3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下
すき家→ネズミ・虫混入→オワコン
3:すき家→大炎上→株価大暴落! 3/29 19:5 ??? 2025年3月26日
「すき家」は、なぜ2カ月も“ネズミ混入”を伏せたのか? 対応の遅れが招いた大炎上
すき家の「みそ汁」にネズミが混入していたこと認めたゼンショーHDだが、発覚から発表まで2カ月間もあったことで「陰謀論」が再燃している。危機管理のプロから見ると、これは不思議なことではなく……。
「ネズミ暴落」とでもいうべきか。
「すき家が味噌(みそ)汁の中にネズミの死骸が入っていた事実を2カ月伏せていた末に、ようやく認めて謝罪した」というニュースを受けて、ゼンショーホールディングス(HD)の株価が大きく下落した件のことだ。
「すき家」の公式Webサイト上でネズミ混入を認め謝罪したゼンショーHD(出典:公式Webサイト、以下同)
「自分に非がある場合は迅速に謝罪すべし」というSNS時代の危機管理セオリーをガン無視するかのような驚きの対応に、「牛丼チェーンのトップ企業がこんなバカな対応をするわけはないので、この騒動には裏がある」といぶかしむ人も少なくない。結果、一度は収まっていた「陰謀論」が再燃している。
それは「何者かが株価操縦のために死んだネズミを店に持ち込んで、味噌汁にポチャンしたのではないか」というストーリーだ。
すき家の「みそ汁」(110円)
その根拠とされるのは、「すき家」のバイト経験者の皆さんが味噌汁調理のオペレーション的にネズミの死骸が混入するなど「あり得ない」と指摘したことだ。
4:すき家→きらい家 3/29 19:16 ??? すき家(ゼンショー)は、会長、社長、部長、課長など管理職の連中を全員更迭すべきだ。
以前から、ワンオペが問題視されていた他、異物混入は全国的に起きている。
また、従業員の質も悪く、テーブルに前の客の食べ残しや汁が落ちていたり、清掃がちゃんと行われておらず、不潔極まりない。
5:ワンオペ止めろや! 3/29 19:22 ??? 松屋や吉野家は、深夜でも早朝でも、常に2人以上のクルー(店員)がいるが、すき家は1人が多い。
急にテイクアウトとか入ると、店内客は後回しになり、牛丼が中々届かない。
それにも関わらず、店内飲食は消費税10%盗られるのは納得がいかない。
6:松屋カルビ焼肉定食が美味い( ̄〜 ̄) 3/29 19:42 ??? すき家はオワコン確定!
秋田県内のすき家は、全店『松屋フーズ』に売却した方が身のためだな。
7:牛丼はやっぱり松屋 3/30 3:13 ??? すき家は、信用ガタ落ち。
説明もどこか嘘っぽさがあるし、信用出来ない。
急成長した会社って、必ず何か裏がある。
8:ゴキブリコ 3/30 7:1 ??? ゴキブリセブンと、
ゴキブリすき家は、
仲間ですか?
9: 3/30 17:55 mRJwPJTQ お前、よく「オワコン」って使ってるが、意味解って使ってるのか?
10:アホ佐竹 3/30 19:26 ??? >>9
知らんなw
上
次
1-
新
書
見
写
001-
[戻る]