3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
(仮)掲示板@秋田ring
下
※秋田が大っ嫌いです!!
18:3.11から14年 4/12 1:24 ??? >>15
震災バブルなんて、とっくに終わってるがね。
14年前は、県外企業や県外の人がたくさん宮城県に来て、飲食店や飲み屋はバブリーだったが、今は引き返していて誰もいないがね。
19: 4/12 7:33 ZV.4wZPI 昔の店が全部閉店してんのに「移り変わりが激しい(キリッ)」って…それ衰退って言うんだよ。
エンドーチェーンやビブレを語れる世代って、もう50代以上。
かなり衰退して老害化してますね。
20:大都会仙台人 4/12 8:29 ??? >>19
なんだ、知ったか野郎かw
昔は、十字屋仙台、141仙台もあったがね。
十字屋テレビショッピングは懐かしい。
141は、今は仙台三越別館となっているがね。
まぁ、貧乏秋田人は、イオンモールで買い物するのが精一杯だろうがなw
21: 4/12 14:37 ZV.4wZPI 昔の店舗を語るだけで自分が偉くなった気になってるけど、
それ、郷土史じゃなくて単なる“老化の記録”な。
22:なかよしビル 4/13 22:54 ??? 秋田には、OPAと西武がある程度で、あとは何も無い。
あんなにツマラナイ県庁所在地の駅前は、秋田駅前以外では見た事がない。
23:秋田新幹線は欠陥だらけ 4/13 23:6 ??? ホント、秋田駅前って何にも無いよなw
観光名所、大型商業施設(モール)、超高層オフィスビル(100m以上)、ゲーセン、アーケード商店街、パチンコ店、ファミレス、カフェ、雑貨屋など、
普通の駅前にある物が何も無い。
秋田駅前に行ったら、どうやって暇を潰せと?
しかも電車は1〜3時間に1本しかなく、退屈でしょうがない。
24: 4/13 23:41 wIUSRCrQ JRに見捨てられた横手住みの土人かw
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
[戻る]