3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

(仮)掲示板@秋田ring

秋田県はサイテーな県 |ω・`)チラ
1:比内鶏は硬い?? 4/13 18:19
秋田ほど、老害だらけの県は無い!
秋田なんて、もう大変です!

メイン年齢が40代かと思って年齢を調べてみたら、70代です。年寄りくさい。

あと秋田県、秋田豪雨。
あの虚偽飲酒ゴルフ旅行をする恥事。

秋田はトップも粗末。
標準語もうまく喋れない。
3:秋田県人はNHK信者(親自民党) 4/13 18:30
自殺率が19年連続全国ワースト1位とか、秋田県の悲惨さを物語っていますね!
4:アル中ザ竹 4/13 19:8
知事が公の場で、堂々と嘘をつくような県ですよ、皆さん。

しかも、貧乏発言までw
5:老害プリウス飯塚 4/13 19:18
老害世代の上級国民が、高速道路で中央分離帯に衝突しても、何のお咎めもなし?
どうせ上級国民は、ハンドルが勝手に動いたとか言えば、見逃してもらえるんだろw
6:カースーカスよちひで 4/13 19:27
75歳以上の後期高齢者は、車の免許を強制的に剥奪しろ!

高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違いによる、暴走車が後を絶たない。
高齢者が若い人や子供を死なせるなんて、絶対に許せない。

高齢老害ドライバーがナンカやらかしたら、即死刑にしろ!
7:日産セリカ 4/13 19:34
77歳にもなる佐竹○久は、もちろん車の免許は返納しましたよね?
県知事として、県民の手本とならなければならない身分ですから、当然、運転免許証は返納しますよね?
8:土佐のどろめ人形 4/13 19:40
比内鶏は硬い?
相当、顎がしゃくれてヒラメ顔なのか、総入れ歯なんだろう。
じゃこ天の方が遙かに硬いぞw
9:東北の裏切り者=秋田藩主:佐竹氏 4/13 19:51
戊辰戦争の遺恨 仙台藩と久保田藩
豆知識

2016.06.15 2010.07.14

こちらの本に興味深い記事がありました。


戊辰戦争を歩く―幕末維新歴史探訪の旅

新品価格
¥2,520から
略1
10:盟主仙台藩伊達 4/13 19:56
>>9
この当時の秋田市長という人物は、佐竹敬久氏で合っていますか?
11: 4/13 20:54
仙台藩って、歴史をちゃんと見れば見るほど「声だけでかい割に結果はショボい」典型だったりするんだよな。
関ヶ原の頃、伊達政宗は出羽侵攻に乗り出したけど、秋田(佐竹氏)を含む周辺勢力にことごとく返り討ち。
戦国の大博打に乗り遅れたくて必死だっ 略1
12: 4/14 3:14
火病を発症して連投してるぞwww
いいぞ!
もっとやれ!!
1-

001-
[戻る]