3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

(仮)掲示板@秋田ring

秋田人口減や労働者減は佐竹のせい
13:豊臣五大老 8/14 9:16
佐竹家は、元々、茨城県(常陸国)の武将だったが、天下分けめの関ヶ原の戦いで、西軍の親友・石田三成を助けに参戦しなかったばかりか、東軍の徳川家康にも見方せず、常陸で関ヶ原の戦いを日和見していた情けない武将。

のちに東軍の徳川家康が勝利する訳ですが、何の武功もあげていない佐竹義宣を常陸国に徳川家康が残留させるはずもなく、佐竹義宣は常陸54万石→秋田20万石に大減封され、出羽国秋田に飛ばされた経緯があります。

佐竹家というのは、昔からちょっと能力不足というか、先見の明のカケラも無い愚将であったという事は確かなようです。
1-

001-
[戻る]