■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

温泉・スーパー銭湯(中央地区)

1 :秋田県人 :2012/01/08(日) 07:41 NR41GcK proxycg108.docomo.ne.jp
銭湯、スパ銭、温泉等の入浴施設について語りませんか?

2 :秋田県人 :2012/01/08(日) 19:02 d61-11-166-123.cna.ne.jp
こまちと華のゆしか行った事ないけど
ドーミーインってどんな感じかな?

3 :秋田県人 :2012/01/08(日) 19:18 s1410215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>2
質問が漠然とし過ぎて、答えになってるか分からんけど、普通の風呂です。
露天もあります。

4 :秋田県人 :2012/01/08(日) 20:01 Kuc2x5r proxy30021.docomo.ne.jp
新屋温泉500円だし、広い風呂でのんびりしないならオススメです。ただ、1/2希釈と源泉100%と水風呂しかないけど。

5 :秋田県人 :2012/01/08(日) 22:17 i222-150-10-128.s02.a005.ap.plala.or.jp
桜温泉

6 :秋田県人 :2012/01/08(日) 22:27 07031041281575_ma wb90proxy05.ezweb.ne.jp
割山の三ツ星館がなつかしい

7 :秋田県人 :2012/01/08(日) 23:33 07032040194249_ga wb75proxy04.ezweb.ne.jp
私は女ですが、アトピーで身体に傷跡があります。
病気がうつるなどはありませんが、一緒の湯船につかるのは嫌ですよね?

8 :秋田県人 :2012/01/09(月) 05:49 KvQ3mzm proxy30061.docomo.ne.jp
>>7

私は嫌じゃないですよ。

もし仮に嫌な顔されても無視無視。

もし、何か言われても『うつりませんから』って言って堂々と入ってればいいんです。

アトピーよくなるよう祈ってます。

9 :秋田県人 :2012/01/09(月) 06:52 AT201SH proxy30053.docomo.ne.jp
>>7
同感です。 嫌な顔する人は確かにいるかと思います…
自分もそーなんで(--;)
…前向きにいきましょう(^^
お互い良くなればいいですね(^^

10 :秋田県人 :2012/01/09(月) 09:08 softbank218112135027.bbtec.net
>>2
ドーミーが出来立ての頃立ち寄り湯に行ったことあるよ
こまちや華の湯よりは面積は狭いけど綺麗だった
ただ、今って立ち寄り湯やっているかな?
ドーミーの公式サイトを見ても分からなかった

11 :秋田県人 :2012/01/09(月) 12:52 07032040194249_ga wb75proxy10.ezweb.ne.jp
>>8さん
>>9さん

優しいお言葉ありがとうございます。
今まで温泉行くのは躊躇してましたが、お肌に良い温泉へ行ってみたいと思います★

12 :秋田県人 :2012/01/09(月) 12:58 i220-221-172-153.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>7
肌に優しい温泉は協和にあるよ
協和の温泉は美人の湯って言われているから行ってみてはどうでしょうか

13 :秋田県人 :2012/01/09(月) 21:07 p8169-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>11
俺もアトピーで悩んでた時期があったなー。同情します。
薄暗い温泉だったらあまり周りを気にすることなく入れると思いますよ。
あと、ちょっと遠いけど玉川温泉はおすすめです。

14 :秋田県人 :2012/01/09(月) 23:53 07032040194249_ga wb75proxy01.ezweb.ne.jp
>>12さん
協和の美人の湯は初めて聞きました★
是非行ってみたいと思います★
>>13さん
玉川はずっと気になってました。
雪が溶けた頃に行きたいと思います★

ありがとうございます。

15 :秋田県人 :2012/01/10(火) 06:18 07032460191926_vm wb004proxy04.ezweb.ne.jp
鶴の湯で混浴だね。

16 :秋田県人 :2012/01/10(火) 06:20 07032460191926_vm wb004proxy11.ezweb.ne.jp
野性的になったら、アトピーが治るかもしれない。

17 :秋田県人 :2012/01/10(火) 07:47 7pU1HYf proxy30073.docomo.ne.jp
おれは冷え性なんだが、さくらの湯は全館ぽかぽかで快適だったなあ。

18 :秋田県人 :2012/01/11(水) 10:05 07032460129778_md wb003proxy08.ezweb.ne.jp
若い女性の方がアカスリしてくれるところありますか?

19 :秋田県人 :2012/01/11(水) 20:30 FkI1HLt proxycg013.docomo.ne.jp
>>18


華の湯はこちらがビックリするぐらい若くて綺麗な娘がアカスリしてくれましたよ。

20 :秋田県人 :2012/01/11(水) 21:12 Fkm2xd5 proxycg114.docomo.ne.jp
本当に。おばちゃん、じゃないんだ

21 :秋田県人 :2012/01/12(木) 02:01 07032460129778_md wb003proxy07.ezweb.ne.jp
>>19
ありがとうございます。
ちなみに下半身はタオルですか?

22 :秋田県人 :2012/01/12(木) 22:58 d61-11-185-231.cna.ne.jp
秋田の混浴はタオル巻きOKなので助かります。

23 :秋田県人 :2012/01/12(木) 23:49 KD182249217035.au-net.ne.jp
>>14
すでにご存じかもしれませんが、
秋田温泉プラザとりらっくすのお湯もとても良いですよ。
肌のトラブルが改善されます。

一週間通って、アトピーが良くなった話しも聞きました。

24 :秋田県人 :2012/01/13(金) 00:15 07032040194249_ga wb75proxy05.ezweb.ne.jp
>>23さん
初耳です!
近場なので早速行ってみます。
ありがとうございました★

25 :秋田県人 :2012/01/13(金) 09:52 APe01dg proxycg114.docomo.ne.jp
>>18
>>21


何故 若い女性じゃないといけないの?? 何か勘違いしてない??

26 :秋田県人 :2012/01/13(金) 13:31 Kt03np3 proxy30024.docomo.ne.jp
桜温泉は隣で勃起しているおっさんがいたので怖くて行ってない

27 :秋田県人 :2012/01/13(金) 16:13 07031041885195_vb wb006proxy04.ezweb.ne.jp
昔温泉に行ったら
湯船に妙な物が浮かんでいてた
その妙な物は湯船の底に沈んでいたのもあった
係?らしき人が網ですくっていた‥
あの日以来温泉は嫌いになった

28 :秋田県人 :2012/01/13(金) 22:30 b210-143-124-116.datacoa.jp
露天で虫が浮かんでいたと
大げさにクレームを出していた人が居た

29 :秋田県人 :2012/01/13(金) 23:11 07031041885195_vb wb006proxy05.ezweb.ne.jp
虫なら可愛いもんだ(大笑)

30 :秋田県人 :2012/02/03(金) 18:46 AOBfb-03p1-169.ppp11.odn.ad.jp
薬草や鉄分の多い温泉は、お湯の色的に「う○こ」に見えることある。今は無き仁井○の薬草風呂は、底の角を波立てると大量に浮かんできたが、それ以来気にしないようにしてる。
ただ、透明湯に茶色がポカンの時、目の前のじい様が尻に残ペーパー付けていた以来、そこには行ってない。

31 :秋田県人 :2012/02/26(日) 18:46 P061198163137.ppp.prin.ne.jp
りらっくすって
何時までやってますか?

32 :秋田県人 :2012/02/27(月) 21:19 NZ83oaO proxycg070.docomo.ne.jp
りらっくすは10時まで9時半最終受付。8時半以降に行くと百円キャッシュバックで、520円から420円に。近所の秋田温泉プラザ、さとみと同じお湯だけど混んでないので、りらっくすをオススメします。

33 :秋田県人 :2012/02/28(火) 02:47 P219108012167.ppp.prin.ne.jp
行ってみたらその通りでした
あんま時間なかったけど
いいこと知っちゃったし
なんか得した気分♪
ありがとうございました

34 :秋田県人 :2012/02/28(火) 11:06 FLH1Aac001.aki.mesh.ad.jp
デイサービスのジジババの後の湯より
華のゆの
20時〜24時
600円の方が良いと思う。

35 :秋田県人 :2012/03/01(木) 22:50 07032460932596_vf wb85proxy02.ezweb.ne.jp
デイサービスのジジババは1日20人くらいしか入ってないし湯船につかる時間は1人平均3分くらいなんじゃないかな?綺麗に洗ってもらってから入ってるだろうからそんなに汚くないと思うけど…

36 :秋田県人 :2012/03/09(金) 16:33 07032040057436_gp wb58proxy05.ezweb.ne.jp
岩見温泉最高。温まるし湯冷めしにくいし、アトピーにも効く。300円だし。

37 :秋田県人 :2012/03/09(金) 19:52 Ffw2xMw proxy30045.docomo.ne.jp
湯冷めしないんだったら潟上市の田屋の湯がいいですよ、汗疹やアトピーに抜群に効きますよ、汗疹だったら二回位入ればオッケーでした、黒いお湯でいかにも効きそうです、

38 :秋田県人 :2012/03/12(月) 22:07 NZ83oaO proxycg095.docomo.ne.jp
ユーランドの飲食する所、オススメです。1人飲みに最適。

39 :秋田県人 :2012/03/13(火) 16:18 01c3oKJ proxycg050.docomo.ne.jp
>>37
気になったんでググってみたら、実際に訪ねた人の感想あった。

「加温に加水に塩素消毒しててプール臭がきつい」


俺は無理・・・。

40 :秋田県人 :2012/03/18(日) 12:51 Kvu02Fm proxycg038.docomo.ne.jp
森のバスに行った方、どうでしたか?

41 :秋田県人 :2012/03/18(日) 13:29 05p0qLH proxy30062.docomo.ne.jp
入れ墨入ってれば何処もはいれない?

42 :秋田県人 :2012/03/18(日) 13:43 5Gc2wQv proxycg083.docomo.ne.jp
桜温泉の場所教えてくれませんか

43 :秋田県人 :2012/03/18(日) 15:06 7pU1HYf proxycg047.docomo.ne.jp
桜五差路ローソン脇を北西にまっすぐ
突き当たりゴルフ場?の敷地内。

44 :秋田県人 :2012/03/18(日) 15:29 p3093-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
秋田市

45 :秋田県人 :2012/03/19(月) 01:27 D4A02Pr proxycg102.docomo.ne.jp
>>41

俺はジラッとして行ってるよ。注意とかされた事はいままでないかな。

46 :秋田県人 :2012/03/19(月) 06:10 NUw2WQX proxycg096.docomo.ne.jp
何も知らないやつが見たらやっぱ警戒する。

47 :秋田県人 :2012/03/19(月) 20:35 07032040463034_ey wb88proxy02.ezweb.ne.jp
駅裏でどこか銭湯ってありませんか?

48 :秋田県人 :2012/03/20(火) 12:34 i218-224-152-231.s02.a005.ap.plala.or.jp
社長の愛人が経営してて赤字の温泉ってどこですか?

49 :秋田県みん :2012/03/21(水) 03:44 KD182249240151.au-net.ne.jp
どこかわからんが48はその会社の社員さんでしょうね
赤字とか一般人はわからん

50 :秋田県人 :2012/03/21(水) 21:39 i218-224-152-231.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>49
残念ながら俺は社員じゃありませんよ

51 :秋田県人 :2012/04/24(火) 23:37 e0109-49-132-155-233.uqwimax.jp
こまち温泉の、カジュアルスペースって寝心地良い?
ぐっすり寝られますか?
こまち温泉に行くと、気持ちよくてそのまま泊ってしまいたいです。
カジュアルスペースだと値段が安いから、どうかなーと思って。

52 :秋田県人 :2012/04/25(水) 13:11 NZ83oaO proxycg031.docomo.ne.jp
こまちのカジュアルルームはとなりのいびきが丸聞こえ。空調がエアコンだからかなり乾燥してる。そのへんが気にならないなら普通に快適に寝れますよ。

53 :秋田県人 :2012/04/30(月) 23:11 e0109-49-132-180-27.uqwimax.jp
そうですか、ありがとうございます

54 :秋田県人 :2012/05/01(火) 07:25 Kxq0R74 proxycg079.docomo.ne.jp
ユーランド八橋はまだ垢擦りやってます?いくら?

55 :秋田県人 :2012/12/22(土) 16:20 d61-11-154-122.cna.ne.jp
秋田温泉プラザとりらっくすの違いってなんですか?

56 :秋田県人 :2012/12/22(土) 16:40 pw126210160055.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>55
名称、住所、経営者、サービス内容

57 :秋田県人 :2012/12/22(土) 21:18 d61-11-154-122.cna.ne.jp
そりゃ住所とか違うのはわかりますよ。

中身とかどう違うんですか?
どちらがおすすめですか?

58 :秋田県人 :2012/12/23(日) 01:45 i114-182-221-210.s42.a005.ap.plala.or.jp
>>55
おすすめがリラックスの体で書くわ

プラザの方が檜の香りが良くてきれいに感じる
館内もレストランが賑わってて市内の風呂屋って感がある
ただ人めっちゃ多い。駐車場入ったらあきらめたくなるくらい
車ある。

リラックスはタイルできったない感じあるし
消毒の塩素臭もあるが人少ないし広い。
そしてプラザより安い

同じ泉質ならこっちでって感じです

59 :秋田県人 :2012/12/23(日) 16:06 KD182249240096.au-net.ne.jp
ありがとうございます。

りらっくすに行ってみたいと思います。

60 :秋田県人 :2013/01/08(火) 22:01 07031040494778_ma wb002proxy08.ezweb.ne.jp
久しぶりに、りらっくす館に行って来ましたが…改装前よりお湯のヌルヌル感が無くなったように感じるのは自分だけでしょうか?

61 :秋田県人 :2013/01/09(水) 08:25 KD182249242171.au-net.ne.jp
りらっくすの泉質はその日によって全く違います。
ヌルヌルの日もあれば、サラッとした日もあります。
さとみ温泉も同じですが、上がってくるお湯次第だと思います。

62 :秋田県人 :2013/01/15(火) 11:06 07031450366129_mj wb79proxy10.ezweb.ne.jp
昨日、こまちの露天の釜風呂にう○ち浮いてた マジ引いたわ

63 :秋田県人 :2013/01/15(火) 14:06 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
だっぷんだ!

64 :秋田県人 :2013/01/15(火) 16:18 d61-11-145-217.cna.ne.jp
子供のうんこかな

65 :秋田県人 :2013/01/15(火) 16:29 IEo3Mpk proxy30035.docomo.ne.jp
老人も下が緩くなって出てしまうらしいよ

66 :秋田県人 :2013/01/16(水) 13:12 p40215-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
それ知ってるから、老人が多い温泉には行かない。

67 :秋田県人 :2013/01/16(水) 15:01 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>65
>>66
ええーっ?マジ話っスか!

68 :秋田県人 :2013/01/16(水) 17:48 07031040219034_ad wb002proxy10.ezweb.ne.jp
無色透明な温泉行った時、じっくりお湯を見たら後悔した。 
まぁ温泉とはそんな事を覚悟の上で入るもんだと思わないとね。

だから今は入った時はお湯を見て見ないフリをしてる。

69 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:11 s824193.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>62普通う○こって沈まないか?浮いてたって…嘘くさい話だな。自分のう○こ便所で見てみろよw

70 :秋田県人 :2013/01/16(水) 21:29 IEo3Mpk proxy30032.docomo.ne.jp
>>69
健康な●は浮くんだよ
沈むのは不健康。

71 :秋田県人 :2013/01/16(水) 23:34 p5175-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
じゃあ69のう○んこは不健康って事で終了

72 :秋田県人 :2013/01/18(金) 14:26 KD182249241078.au-net.ne.jp
まさに糞スレ

73 :秋田県人 :2013/01/19(土) 16:39 NZ83oaO proxycg092.docomo.ne.jp
浮くウンコが不健康だよ

74 :秋田県人 :2013/01/19(土) 17:40 7sE3nGn proxy30062.docomo.ne.jp
下痢ウンコは浮くよな。

75 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:31 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>72が全てw

76 :秋田県人 :2013/01/28(月) 23:02 p3127-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
こないだの大雪のときに市内の温泉施設に一泊したんだけど
大雪の中で入った露天風呂最高だったな。
体はぽかぽかなのに頭に積もった雪がひんやりで気持ちいい。
秘境の温泉に入ってる気分だったよ。

77 :秋田県人 :2013/02/03(日) 08:05 e0109-106-190-75-148.uqwimax.jp
外旭川の日帰りの温泉で、露天にでる扉付近で脱糞した奴いて
他の客が気付かず歩き回って糞だらけ、あれを見てからは
その温泉にいかない。

78 :秋田県人 :2013/02/03(日) 08:09 i60-47-182-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
外旭川に日帰り温泉あったか?
プラ○タンは露天ないし何処の事いってんだ?

79 :秋田県人 :2013/02/03(日) 10:16 e0109-106-190-75-148.uqwimax.jp
<<78、添川でした!手前の温泉ですね!

80 :秋田県人 :2013/02/03(日) 16:02 i60-47-182-122.s05.a005.ap.plala.or.jp
あー、あそこは老人デイみたいなの兼ねてるから
ウンコシッコは覚悟しとかないと。

81 :秋田県人 :2013/02/03(日) 18:38 s1000043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
んで秋田市近辺で一番の温泉は何処なんだ?

82 :秋田県人 :2013/02/03(日) 18:39 NVR1iOo proxy30063.docomo.ne.jp
貝の沢

83 :秋田県人 :2013/02/03(日) 21:15 NWY0Rmo proxy30029.docomo.ne.jp
秋田で混浴ある温泉ありますか?

84 :秋田県人 :2013/02/03(日) 21:52 07031040228197_ag wb78proxy08.ezweb.ne.jp
あるよ。田沢湖に行け。

85 :秋田県人 :2013/02/07(木) 21:05 05001013264585_mb wb002proxy05.ezweb.ne.jp
華の湯って宿泊出来ますか?

86 :秋田県人 :2013/02/07(木) 22:44 FLH1Aag081.aki.mesh.ad.jp
シングル6,600円

87 :秋田県人 :2013/02/08(金) 12:36 05001013264585_mb wb002proxy04.ezweb.ne.jp
>>86
ありがとうございます。

88 :秋田県人 :2013/03/04(月) 16:46 KD182249240099.au-net.ne.jp
48
こまち温泉w

89 :秋田県人 :2013/03/13(水) 16:48 p35012-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
こまちって、冬は宿泊予約の電話すると満室と言われる事が多いし
休みの日の日中はジジババで混雑。あれで赤字?
今年の冬は、露天も内湯もぬるいって聞いたけど赤字だから?

90 :秋田県人 :2013/03/26(火) 15:27 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
玉川温泉

91 :秋田県人 :2013/03/26(火) 15:28 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
田沢湖温泉

92 :秋田県人 :2013/03/26(火) 15:38 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
新屋温泉

93 :秋田県人 :2013/03/26(火) 15:39 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
港の湯

94 :秋田県人 :2013/03/26(火) 15:40 p10150-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
桜温泉

95 :秋田県人 :2013/03/26(火) 16:03 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
温泉いいね

96 :秋田県人 :2013/03/26(火) 16:09 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ユメリア

97 :秋田県人 :2013/03/26(火) 19:09 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ユップラ

98 :秋田県人 :2013/03/27(水) 09:52 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゆふぉーれ

99 :秋田県人 :2013/03/27(水) 09:53 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田温泉

100 :秋田県人 :2013/03/27(水) 11:25 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
さとみ温泉

101 :秋田県人 :2013/03/27(水) 12:44 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
港の湯

102 :秋田県人 :2013/03/27(水) 15:39 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
オーパスの温泉

103 :秋田県人 :2013/03/27(水) 19:19 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
木こりの湯

104 :秋田県人 :2013/03/27(水) 23:23 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
八郎潟ハイツ

105 :秋田県人 :2013/03/28(木) 07:49 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
道の駅天王

106 :秋田県人 :2013/03/28(木) 09:28 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
田沢湖温泉

107 :秋田県人 :2013/03/28(木) 11:36 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
乳頭温泉

108 :秋田県人 :2013/03/28(木) 12:34 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
湯の越

109 :秋田県人 :2013/03/29(金) 09:45 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
リラックス

110 :秋田県人 :2013/03/29(金) 09:58 s824252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
岩見温泉

111 :秋田県人 :2013/03/29(金) 12:01 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ポルダー潟の湯

112 :秋田県人 :2013/03/29(金) 12:05 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
船越のアマノの隣にあった温泉、良かったのに
無くなって残念

113 :秋田県人 :2013/03/29(金) 13:17 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
健康温泉新屋の湯
建物が素晴らしい!

114 :秋田県人 :2013/03/29(金) 13:18 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こまち温泉はご飯も最高

115 :秋田県人 :2013/03/29(金) 13:20 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
将軍野の薬草温泉はお湯が好み
全国でも珍しいのでは?

116 :秋田県人 :2013/03/29(金) 13:22 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
華の湯は露天最高
玉川温泉っぽい素敵な雰囲気と建物

117 :秋田県人 :2013/03/29(金) 13:26 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
岩城のゆ

118 :秋田県人 :2013/03/29(金) 13:28 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
岩城の湯は、湯も景色も良い
とろろ定食オススメ

119 :秋田県人 :2013/03/29(金) 14:08 s993170.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
八郎潟ハイツは穴場

120 :秋田県人 :2013/03/29(金) 15:45 s995028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大曲健康ランド

121 :秋田県人 :2013/03/29(金) 16:23 s995028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大釜温泉

122 :秋田県人 :2013/03/29(金) 16:46 KD182249242169.au-net.ne.jp
家のお風呂 給湯器故障(泣) 2,3日入りにいかなきゃないけど 秋田市内だと相場700円くらいか…

123 :秋田県人 :2013/03/29(金) 19:03 KsM3neZ proxy30023.docomo.ne.jp
温泉じゃないけど、楢山の銭湯安いですよ(^-^)

124 :秋田県人 :2013/03/30(土) 00:57 s995028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
楢山の銭湯は初耳!

125 :秋田県人 :2013/03/30(土) 00:58 s995028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
桜温泉はちょっと安い

126 :秋田県人 :2013/03/30(土) 01:16 s995028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
星の湯はいくらんだろ?

127 :秋田県人 :2013/03/30(土) 05:25 NR41GcK proxy30038.docomo.ne.jp
土日だったら大滝山もいいぞ

128 :秋田県人 :2013/03/31(日) 13:50 s830040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大滝山も風情があって良いですな

129 :秋田県人 :2013/03/31(日) 22:39 s830040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
港温泉あったまりーなは
無くなって残念

130 :秋田県人 :2013/04/01(月) 00:03 07051060285015_af wb002proxy01.ezweb.ne.jp
星の湯
360円

営業時間12時から20時30分
毎週月曜日定休日

131 :秋田県人 :2013/04/01(月) 00:10 5L80sVW proxycg040.docomo.ne.jp
こまちもじゃらんや楽天で予約出来ればいいんだけど、マージン分高くなってもさくっと予約したいしその方がありがたい。

132 :秋田県人 :2013/04/01(月) 10:43 s830040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
星の湯情報サンクス

133 :秋田県人 :2013/04/01(月) 10:44 s830040.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こまちは、泊まりのときは電話予約してる
面倒です

134 :秋田県人 :2013/04/02(火) 02:04 s827032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
食事はこまち温泉が好み
バイキングのビーフシチューもオススメ
定食も良いよ

135 :秋田県人 :2013/04/02(火) 10:03 s1001131.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
将軍野の温泉、たまに無性に行きたくなる
あんなに薬草が入っている温泉は珍しい
薬草がクセになって最高!

136 :秋田県人 :2013/04/02(火) 16:05 s1136239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
秋田市のタワマンにあるお風呂に入ってみたい

137 :秋田県人 :2013/04/02(火) 16:06 s1136239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ホリデイの風呂も良かった

138 :秋田県人 :2013/04/02(火) 23:07 s822107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ゲオやセントラル、アスレにも風呂があるのかな?

139 :秋田県人 :2013/04/03(水) 15:22 s822107.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
桜温泉は、ゴルフの練習の後に入れば良さそうだね

140 :秋田県人 :2013/04/03(水) 22:42 KD182249242165.au-net.ne.jp
某浴場でLushの洗顔料 もっていかれました(泣)

141 :秋田県人 :2013/04/05(金) 19:54 s830064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
可哀想!
盗む人っているんですね

142 :秋田県人 :2013/04/06(土) 23:40 s830064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こまち温泉の露天のテレビは良いですよね

143 :秋田県人 :2013/04/09(火) 22:29 s824092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
こまち温泉に急に泊まりに行こうと思って
電話したら新館と本館は満室
大人気ですね

144 :秋田県人 :2013/04/09(火) 22:31 s824092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドーミーはまだ泊まったことがない
近々泊まりに行こう

145 :秋田県人 :2013/04/09(火) 22:34 s824092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
八橋のユーランドは炭酸泉?のような湯が最高
疲れがとれましたよ
サウナも洗面台コーナーもゆったり♪
クセになります

146 :秋田県人 :2013/04/10(水) 21:50 KD182249245136.au-net.ne.jp
ユーランド古いせいか清潔感ない。玄関と風呂なんか特に

147 :秋田県人 :2013/04/13(土) 09:49 FL1-122-132-73-20.aki.mesh.ad.jp
ユーランド
HDの患者が何人も黒い顔して長時間居るので、気持ち悪くて行くの止めました。

148 :秋田県人 :2013/04/13(土) 21:07 235.92.132.27.ap.yournet.ne.jp
ラドンは絶対に行かない!人が少ない時にサウナに入ってたらサービスの洗いスポンジを使用済みから洗わず使用してくださいに戻してたわ。

149 :秋田県人 :2013/04/13(土) 23:20 s829219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
またもやこまち温泉満室。
しょうがなく華の湯に泊まりにいった。
値段が安くならないかな〜

150 :秋田県人 :2013/04/13(土) 23:23 s829219.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今の時期はユーランド!
北朝鮮コーナーに、胸がぐっときます。
秋田でも、行方不明の人が多いんですね…

151 :秋田県人 :2013/04/14(日) 12:05 FLA1Aag235.aki.mesh.ad.jp
北朝鮮コーナー?
特定失踪者の人が載ってるのかな。一日でも早く家族の方と会えるといいんだけど・・・

152 :秋田県人 :2013/04/20(土) 00:47 s822128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
また華の湯に行った
オンドルでうとうと

153 :秋田県人 :2013/04/20(土) 14:17 softbank126046220077.bbtec.net
湯の越忘れては困る@@

154 :秋田県人 :2013/04/20(土) 15:11 s822128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ごめんね、忘れてた
湯の越は綺麗だしお湯も最高!
ご飯もおいしかったですよ〜

155 :秋田県人 :2013/04/20(土) 15:17 s822128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
小倉温泉も良かったです
湯船からの景色が良かったですし
お湯も良かった
ロビーや玄関も感じが良いです

156 :秋田県人 :2013/04/20(土) 15:22 s822128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
春は貝の沢温泉。
庭園が美しいですし、湯質や湯の温度も良いです。
廊下のロビーもゆったりと休憩できます。
せきやからバスもでてるらしいですし
食事も旨いとききましたよ。

157 :秋田県人 :2013/04/20(土) 21:54 07032040194249_ga wb75proxy05.ezweb.ne.jp
将軍野のプランタンはまだ営業してますか?

158 :秋田県人 :2013/04/26(金) 14:50 softbank126046220077.bbtec.net
ポイントサービス券発行にて火曜日がポイント2倍。入浴料は550円。営業時間はAM10-PM10までだったような?

159 :秋田県人 :2013/04/26(金) 16:02 s998037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
安いですね!
ゴールデンウィーク中に行ってみようかな

160 :秋田県人 :2013/06/27(木) 02:00 KD182250180158.au-net.ne.jp
ドーミーイン
11階に大浴場
ご飯も美味しいです

161 :秋田県人 :2013/06/27(木) 15:45 NVQ1g3v proxycg094.docomo.ne.jp
ドーミーイン秋田ですが、部屋にもよるでしょうが、夫婦で泊まるなら幾ら位ですか?

162 :秋田県人 :2013/06/30(日) 14:22 NVQ1g3v proxycg078.docomo.ne.jp
行ってきた。

多分、もう行かないだろう…。

163 :秋田県人 :2013/07/19(金) 00:23 p29f81b.sndiac00.ap.so-net.ne.jp
たまに業者の人が居るよね、このスレ。はいはい、って感じ。

164 :秋田県人 :2013/08/31(土) 11:56 s998158.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ドーミーの泊まりから帰ってきました
何か悪かったですか?
私は、満足でしたよ

165 :秋田県人 :2013/11/10(日) 17:34 ID:UaGHHuTA
ドーミーすきです
夜鳴きそば無料で食べれます
露天風呂が気に入りました
お風呂にはツバキのシャンプーついてます

166 :秋田県人 :2013/11/29(金) 17:02 ID:p0whHJEU
寒くなると温泉とか恋しくなる季節です。ゆっくりぬぐだまって下さい。

167 :秋田県人 :2013/11/30(土) 01:17 ID:YzYRvXLU
ドーミーなるスパあるんですか(*^^*)
こまちしか知らない人間には朗報!!
行ってみねばならぬな。
ソバ無料って気になるね
県南人興味津々

168 :秋田県人 :2013/11/30(土) 05:19 ID:AP/cLUSo
ドーミーインは温泉付きビジホ。日帰り入浴は高い。夜鳴きそば無料は宿泊者のみ。

169 :秋田県人 :2013/11/30(土) 09:12 ID:vUlQBuKg
北海道からの友人ドーミーに宿泊しましたが朝食も美味しいと言ってました!

170 :秋田県人 :2013/11/30(土) 13:12 ID:XqHSuOmQ
20年ぶりくらいに、さとみ温泉行ったら3館くらいあって、どれに行ったよいか訳がわからなかった。 
一番大きな建物は宿泊専用?で断られた。(20年前は日帰り入浴で入った記憶が)

結局、喫茶店風がありソフトクリームが美味しく、風呂管理のジンジがやたらいる所入ってきたけど
あれもさとみ温泉になるのかな?

171 :秋田県人 :2013/12/07(土) 03:28 ID:tQClSP5w
喫茶店風…
それは秋田温泉プラザじゃないかな!?
玄関入って右側にフロントあるのが『プラザ』
正面にあるのがさとみ温泉でやってる『りらっくす』

お湯が茶色いのが『プラザ』
透明でヌルッとしてるのが『りらっくす』

172 :秋田県人 :2013/12/07(土) 21:54 ID:r7pkub5M
こまち、好きなんだが、フロント(対応 並び順)悪すぎ
ユニクロみたいにすれば良いのに。

173 :秋田県人 :2013/12/10(火) 22:04 ID:YskCLOe2
確かにフロントの並び順には頭にくるときある。
順番無いから、やだら待たされ事多々。

174 :秋田県人 :2013/12/10(火) 23:29 ID:xf5pjMkw
筒隠 月子居てるかぁ?・・・

175 :秋田県人 :2013/12/11(水) 00:46 ID:Gl7WwtqI
ここには糞まげでがら拭かないでそのまま湯槽に浸かったりする人はいないの?

176 :秋田県人 :2013/12/11(水) 01:38 ID:LKm3fdtA
むしろ糞まげでがら拭かないで居る人が居ることに驚き

177 :秋田県人 :2013/12/11(水) 05:26 ID:Gl7WwtqI
んだすか?

178 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:21 ID:8zLKxhoQ
いるんでね? さがすでみでけれぇ・・・

179 :秋田県人 :2013/12/12(木) 02:40 ID:y.szGyuU
ロッカーで隣合わせになったじさま、クソくせがった…ケツたぽ、クソこびで茶色ぐなってらっけで。おらは入らねえで出できたす!

180 :秋田県人 :2013/12/12(木) 03:10 ID:OTzh5byk
日本語で会話してください

181 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:36 ID:9RzwnjaM
↑秋田の標準語だよ

182 :秋田県人 :2013/12/16(月) 14:37 ID:???
>>180
平仮名と片仮名は日本語だよな。
在日のお前には何語に見える?

183 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:50 ID:pwTJrZyw
なまり廚は、コミュ障と感じるな(´ω`)ノ

184 :秋田県人 :2013/12/17(火) 09:13 ID:JY6umRZI
今入院中でどこにも行けない状態だから、早く退院してでっけえ風呂に入りてえぇぇ

185 :秋田県人 :2013/12/17(火) 23:18 ID:7b8mFq76
早く元気になって退院してください。
温泉で「あ〜」って言ってね。

186 :秋田県人 :2013/12/18(水) 03:30 ID:EGx7eHvs
浴槽に浸かり、「あ〜」でら「う〜」でら言ってる人は小便まげでます。

187 :秋田県人 :2014/01/08(水) 14:36 ID:ksHZOdGM
場所をお尋ねしたいんだが、崎あたりもしくは崎を通り越し市外に温泉施設はあるのだろうか?

あるとしたら名前を教えてください。

188 :秋田県人 :2014/01/08(水) 21:27 ID:1xcc1iW2
>>187
ないよっ

189 :秋田県人 :2014/01/20(月) 11:05 ID:mLphYUms
崎って何?なんなの?人の名?物の名?地名?土崎なら知ってるけどな・・・強いて言えば健康ランド系プランタン・金足線→手形方向にて秋田温泉系2件くらいでしょう?遠方するなら潟上市道の駅くららとか他にあるでしょうと・・・

190 :秋田県人 :2014/01/20(月) 11:08 ID:mLphYUms
後一様モラルにて返答ご承認してください。(楽しくWEBをサーフィンするやっこsにて)

191 :秋田県人 :2014/01/20(月) 11:24 ID:0Vhx4.Ug
>>187
大滝山温泉を忘れるなよ。

192 :秋田県人 :2014/01/20(月) 21:58 ID:Zrf4C1/E
俺も崎ってなんだよって思う。
長いこと秋田離れてたから、
秋田戻ったら、そう言うヤツがいて、
は?みたいな感じ。

193 :秋田県人 :2014/01/20(月) 22:10 ID:Vfj0qT7Q
そーそーあなたの言う土崎。

なんか文句ある?
もしかして日本語で話しろ!とか言っちゃうのかな?

194 :秋田県人 :2014/01/20(月) 22:27 ID:acldQe9I
崎は土崎のざぎだろ?他にどこ?40年ここにいるが?

195 :秋田県人 :2014/01/20(月) 22:49 ID:6mGdsaHY
逆におっさん
40年たってもアキリンみてんじゃねーよw
つかいいオヤジが細かい事ガタガタいってんじゃねーよ!
もっとやることあるだろ。

196 :秋田県人 :2014/01/20(月) 23:38 ID:CJFN9I3.
>>195 今は土崎の略なレスの話してる。細かい事ガタガタはいってないの。読解力磨けな。

197 :秋田県人 :2014/01/21(火) 08:36 ID:3vzgbYoA
崎=土崎だと思ってますね。
土崎出身の友達も土崎中学校のことは「崎中(ざきちゅう)」って言ってましたし
ジャスコのことは「崎ジャス(ざきじゃす)」(今はイオンなったけど)って
言ってましたね。

198 :秋田県人 :2014/01/21(火) 09:03 ID:3vzgbYoA
と思って横槍入れてしまったのですが
ここは温泉・スーパー銭湯のスレでしたね(^^;)
余計な書き込みしてすいませんでしたm(_ _)m

199 :秋田県人 :2014/01/21(火) 17:14 ID:2N7LbCPU
>>189
プランタンは何年も前になくなったよ
偉そうに変なとこにいちゃもんつけてるのに、情報は不確かって恥ずかしくないの?

200 :秋田県人 :2014/01/21(火) 18:02 ID:XZwS5Mc.
>>199プランタン、将軍野に有るよね?まだやってるよ550円になったけど、

201 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:49 ID:yNI1pNdE
あの辺で何年も前に無くなったのは「あったまり〜な」だな。

>偉そうに変なとこにいちゃもんつけてるのに、情報は不確かって恥ずかしくないの?

…同意。

202 :秋田県人 :2014/01/22(水) 11:35 ID:FbKxY.pY
>>199
情報が不確かなのは貴方でしたね。
お疲れさん。墓穴掘って恥ずかしくないの?二度と書き込まなくていいよ。

203 :秋田県人 :2014/01/22(水) 13:53 ID:QU/ZeSUo
外旭川に、イオンと健康ランドできるって本当だが?

204 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:14 ID:NPcZl0FM
>>203 組合病院の前にできるみたいです入院してる時看護婦さん言ってました
いつなるかわからないけど

あと昔セリオン改築して温泉作るみたいな話あったような
なかったような

205 :秋田県人 :2014/01/25(土) 21:33 ID:e7nx/tks
>>203-204
健康ランドかは分からないけど、出来る場所は卸売市場の近くだよ。
http://blog.goo.ne.jp/taic02/e/5cf8e086b75e121ddc0c384ca5fe658c

206 :秋田県人 :2014/01/25(土) 23:30 ID:ieLLpVEo
外旭川のイオンはまだ未定だろ。

207 :秋田県人 :2014/01/26(日) 13:47 ID:IjQE0hR2
健康ランドは良いよね。こまちとユーランドたしてわったような感じの
雰囲気の感じが良いね。

208 :秋田県人 :2014/02/18(火) 19:16 ID:3LmyqYgc
189ですけど。とんちゃく垂れる前にネットにおけるルールとモラルを守って下さい。と、崎ってそもそも昔では砂浜とかでそこに岬設けたから砂の岬とかそういう場を昔は土の浦としょうしてたらしいので?土と岬の崎にして土崎になったのではないかと推測されますね。私的解釈ですが参考までにと・・・

209 :秋田県人 :2014/02/19(水) 18:13 ID:M95zg8GY
華の湯のアカスリは最高

210 :秋田県人 :2014/02/20(木) 09:20 ID:TToNrSco
そうか、あったまりーな無くなってたか。
冷サウナは革新的だったな。

211 :秋田県人 :2014/03/05(水) 10:23 ID:qauphPXg
能書き垂れるな。自分で探れ。それだけだ。そうやって正しい情報交換してるんじゃ腐れボケ〜(´・ω・`)

212 :秋田県人 :2014/03/05(水) 11:18 ID:yIrmFgbw
>>208

ネットで調べたのかわからんけど、どうでもいい。
スレチなんで自分の能書きを書きたいなら雑談版で書いてください。

213 :秋田県人 :2014/03/05(水) 13:15 ID:qauphPXg
スレチって何?わかんな〜ぃww。ネット用語とか意味なさそぉww。

214 :秋田県人 :2014/03/05(水) 13:25 ID:KBZdPiJI
>>213

きもっ

215 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:51 ID:gteJbeV.
>>213
ww ←これ何?

216 :秋田県人 :2014/03/31(月) 22:49 ID:1KiyD71.
>>215
w←わからないならググれ

217 :秋田県人 :2014/04/01(火) 09:55 ID:.Bv0Gu4o
今日から消費税率引き上げ、入湯税率引き下げ

218 :秋田県人 :2014/04/01(火) 15:04 ID:EITIc8XU
崎(笑)

219 :秋田県人 :2014/04/03(木) 10:26 ID:qzPMrdSY
ぽぽろっこ
1日券(大広間休憩込み)
400円
中央地区で再安(大広間休憩込み)ですか?
もっと安いところありましたら教えてください。

220 :秋田県人 :2014/04/03(木) 10:30 ID:qzPMrdSY
>>219
再安→最安の間違いです。m(__)m

221 :秋田県人 :2014/04/03(木) 11:51 ID:65nc..Gk
にしめゆっこランド

朝行くと350円だったような

三時間位は居れたハズ

222 :秋田県人 :2014/04/03(木) 16:17 ID:fLtozinM
星の湯も300円代だったはず

223 :秋田県人 :2014/04/03(木) 19:06 ID:???
由利本荘市の温泉は、入湯税の下げで!ほぼ300円になったくない?400円は鶴舞とフォレスタくらい?

224 :秋田県人 :2014/04/03(木) 19:45 ID:uuUZ.766
太平山の木こりの宿は300円だよw
風呂狭いけど^^

225 :秋田県人 :2014/04/03(木) 21:56 ID:z0tukVsQ
大滝山温泉も300円。

226 :秋田県人 :2014/04/04(金) 08:57 ID:Qh6BVYgE
入湯税は一律150円だから、値下げ分は一緒でないかな

227 :秋田県人 :2014/04/04(金) 09:28 ID:k1JJ.Yqg
由利本荘市は1日から、利用料金が千円以下の温泉施設の日帰り利用者(12歳以上)にかかる入湯税150円の免除を始めた。対象となるのは12施設。

228 :秋田県人 :2014/04/04(金) 11:14 ID:???
消費税増税に伴う利用客の減少を食い止めようと、由利本荘市は1日から、利用料金が千円以下の温泉施設の日帰り利用者(12歳以上)にかかる入湯税150円の免除を始めた。対象となるのは12施設。このうち、第三セクターの8施設は利用料金を引き下げた。

 8施設の値下げは、250円から210円、400円から300円など。値下げ幅は、ここ数年高騰している燃料費や施設運営費、県内他市の温泉施設の利用料金などを加味して設定した。

 残る4施設のうち、三セクの1施設は料金を据え置いた。

229 :秋田県人 :2014/04/05(土) 11:11 ID:2bW4Q5dE
ザブーンの温泉はプールと同じ場所にありますか?連休にトレーラーハウスに泊まる計画をしていて情報知りたいです。

230 :秋田県人 :2014/04/05(土) 11:55 ID:GhG.KOyc
同じ施設内ですよ

231 :秋田県人 :2014/04/08(火) 23:21 ID:SGUWEi4w
ん? 通りすがるよ。・・・・・

232 :秋田県人 :2014/04/09(水) 14:46 ID:hnm0.zi2
湯沢の森のバスみたいなシステムの温泉あれば良いのになぁ

233 :秋田県人 :2014/04/12(土) 14:42 ID:THRSIi9g
日帰り温泉名前変えたけど、北東北エリアから秋田になっても値段、前とあまり変わらずということは3倍か 高い本だ

234 :秋田県人 :2014/04/12(土) 20:37 ID:2fJPs37Y
>>233
売れないから単価が下がらない。ってのが一つ。
温泉施設からの広告収入がメイン。ってのが一つ。

大体、スマホがあれば温泉情報なんていくらでも探せるからねぇ
読者もスポンサーも金のムダですね〜
スマホ使えない団塊世代しか買わないんじゃないですか?

235 :秋田県人 :2014/04/22(火) 13:52 ID:XJi2Cr9E
ギバちゃんがやってる温泉ってなんとゆーとこですか?

236 :秋田県人 :2014/04/22(火) 17:33 ID:G4k4JiJI
ギバちゃんの温泉はわからんけど、パチンコタイガーにたまにいるよ。ギバちゃん家の近くだとユメリアしかないし。温泉パスポート買ったけどなかなかいいよ。

237 :秋田県人 :2014/04/22(火) 17:47 ID:TI0vhvW6
ギバちゃんの物を展示してる温泉ってことだよね?なにげにユメリアって
回答してるw

238 :秋田県人 :2014/05/03(土) 20:42 ID:???
将軍野のプランタンに行って来たが残念ながら6月末日で閉店だそうだ
自宅から近くて便利なだけにショックだ

239 :秋田県人 :2014/05/04(日) 23:44 ID:ypozS4H6
↑238にてマジすか@@

240 :秋田県人 :2014/05/04(日) 23:45 ID:ypozS4H6
239続きにて一様この時期少しでも山菜入れてたのにな;;。がっくしだぁ(´・ω・`)。

241 :秋田県人 :2014/05/05(月) 19:53 ID:???
>>239
238だけどガセじゃなくマジな話です
フロントにいた店員の人から直接閉店の事を聞かされて驚いてしまった
名残惜しいから今日も行ってきたよ

242 :秋田県人 :2014/05/05(月) 22:38 ID:..R4zHkc
>>238
薬湯が好きだったのに残念です。
地元の人しか知らないような施設だったもんなー。

243 :秋田県人 :2014/05/05(月) 23:17 ID:2GSYJgTc
本荘の鶴舞温泉行ったら300円だった
サウナや露天風呂があってこの値段は安い

244 :秋田県人 :2014/05/06(火) 06:22 ID:4eHGIDiM
↑鶴舞温泉は安いし広いし良いです。夕方、休みの日はジジババの群れで、芋荒い状態なるんだよな。
黄桜の湯 湯楽里が一番お勧めです。90分300円

245 :秋田県人 :2014/05/06(火) 07:17 ID:NqcpDYPY
鶴舞温泉、500円ではなかった?何とかルーム借りると200円プラスで、外出自由なんだよね。
湯楽里は何年も行ってないね。あそこは良いよね、でも中途半端なところにあるね。

246 :秋田県人 :2014/05/07(水) 22:59 ID:EpT5z4UY
>>236
>>237
ありがとうございます。

247 :秋田県人 :2014/05/08(木) 08:25 ID:BapsnE/A
>>245
鶴舞温泉を含む由利本荘市の温泉施設は先月から値下げになりました

248 :秋田県人 :2014/05/10(土) 05:01 ID:q7/QVOnM

>>245
かなり半端な場所にあるのは確か。何かのついでの帰り位でしか寄れない。平日はガラガラで、のんびりできて良いのですが。

249 :秋田県人 :2014/05/10(土) 23:40 ID:pxcTf6I.
>>247 入湯税の徴収が変わっただけなので、厳密にいうと施設が料金の値下げをした訳ではない
http://www.city.yurihonjo.akita.jp/www/contents/1137644731660/index.html

250 :秋田県人 :2014/05/10(土) 23:54 ID:8VmGKwWE
はまなす大好き

95 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00