■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

秋田県央思い出の場所

1 :秋田県人 :2012/06/13(水) 23:29 p4153-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
主に秋田市の思い出の場所を書き込むスレです

自分は協働社ですな
あの6階?にあったゲーセンでいっつもファミリースタジアム
やってましたわ

201 :秋田県人 :2014/12/17(水) 09:46 ID:kVPQBIEM
やちよ なつかしー
シャレード
かかし
はまなす

202 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:46 ID:FgpOvDTY
南中卒業生だが、移転したのを最近知った。

203 :秋田県人 :2014/12/18(木) 17:44 ID:n6g43a7g
カザビアンカ
中学の時にいきがって入ったら、タンランボンタンのお兄様たちが
漫画みたいに堂々とモクモクしてたのでコーヒー一杯速攻で飲み干し、
速攻で帰宅。

204 :秋田県人 :2014/12/28(日) 00:56 ID:EvdoKe6E
駅前の加賀谷書店

205 :秋田県人 :2014/12/28(日) 00:58 ID:EvdoKe6E
駅前のパチンコ屋リボン会館。
小さいころ親父の横に座って台を眺めていた。

206 :秋田県人 :2014/12/28(日) 01:04 ID:9o9B7OFU
ステーションデパート、なかよし、赤い風船、はっぴーでぃ

207 :秋田県人 :2014/12/28(日) 15:26 ID:W8gbzbDg
駅前の、りんりんハウス

208 :秋田県人 :2015/02/08(日) 16:50 ID:9zbSmZ9.
駅前に協同社があった時の玩具屋、Nゲージのセット買ってもらった。
広小路にあった頃の長崎屋、食堂で敬愛の生徒とよく待ち合わせした。

209 :秋田県人 :2015/02/08(日) 21:09 ID:O4a98XYo
秋田駅立ち食いそば屋

土崎駅が新しくなったの知りませんでした。
駅そば健在で安心。

210 :秋田県人 :2015/02/09(月) 02:22 ID:6pPcNdkE
昔の秋田駅の西山ラーメン、
高校時代は週末必ず食べていた。

211 :秋田県人 :2015/02/21(土) 03:02 ID:S2Ezo77k
土崎の港の自販機 NHKのドキュメント72時間で取り上げられる。
3月6日(金)放送

212 :秋田県人 :2015/02/21(土) 04:56 ID:Q.9I9zGY
セリオンのハンバーガーとうどん売ってる自販機?

213 :秋田県人 :2015/02/21(土) 12:14 ID:S2Ezo77k
そうそう

214 :秋田県人 :2015/02/21(土) 14:06 ID:9NBYBMKc
セリオンというか、ベイパラダイス裏の佐原商店だな。
http://jihanki.michikusa.jp/tohoku/sahara/

215 :秋田県人 :2015/02/22(日) 12:41 ID:E9sya21I
良スレ。
千秋北の丸あたり、JR踏切横の大判焼き屋。
車でよく通ったんだけど、たまに親の気まぐれで買ってもらえると嬉しかった。

216 :秋田県人 :2015/02/22(日) 12:42 ID:E9sya21I
ステーションデパートの焼きそば知ってる人がまだいてうれしい。

217 :秋田県人 :2015/02/24(火) 19:42 ID:???
え、崎の自販、マジ?
NHKの目の付けどころが素晴らしいね
情報ありがとう
サンジェルマンのパフェが無性に食べたくなる

218 :秋田県人 :2015/03/05(木) 20:13 ID:YeGyLWuk
東通りのアーケード、セガワールド。

219 :秋田県人 :2015/03/06(金) 08:38 ID:???
まだやってるんだね。30年以上の期間営業してるんじゃないのか?すごい!

220 :秋田県人 :2015/03/06(金) 10:05 ID:vno7729Q
たまに食う、旨いとは思わないが食べたくなる時がある。
でも今は殆んどベイパラ、500円ランチが懐かしい。

221 :秋田県人 :2015/03/21(土) 03:18 ID:l4p.VAYk
明田地下道近くにあった中華料理 天山 800円の日替りランチが旨かった

酒の英雄 手形の7番街カラオケとそのオーナーがやってたお好み焼き屋。名前忘れた

222 :秋田県人 :2015/03/21(土) 13:33 ID:3rxT5NCA
土崎地区の懐かしい店で申し訳ありませんが、よくゲームを買ってたイエス そうご電気・高専近くのワクワクハウス ケン。
駄菓子買ってた土崎・相染・将軍野いわや。
ミニ四駆買いによく行ったミマツトーイ・ミマツホビー・ハローマック。
文房具買いに行ったコーノ屋。

223 :秋田県人 :2015/03/21(土) 14:44 ID:xYdym3lw
パレドゥ

224 :秋田県人 :2015/03/22(日) 13:19 ID:5g/FhT8Y
名店街。

2Fのあやしい雰囲気が好きだった。

225 :秋田県人 :2015/03/22(日) 19:26 ID:zSeqfaAQ
ミマツやめちゃいましたね

226 :秋田県人 :2015/03/23(月) 00:06 ID:rnHRKM1Q
マルサン

227 :秋田県人 :2015/04/28(火) 19:09 ID:O23YWBQU
ダイナミックスーパーマルナカ

228 :秋田県人 :2015/04/28(火) 21:54 ID:VpVpnT/w
コーノヤ好きだったな

229 :秋田県人 :2015/04/29(水) 06:05 ID:K5mKCAgU
牛島商店街のカキ氷屋と駄菓子屋。
オフクロの実家の近くだった…

230 :秋田県人 :2015/06/06(土) 12:43 ID:WFZb1iXY
県央じゃないけど、能代の日本海サニーランド。
昔の小学校の夏休みのリクリエーション活動で町内会がマイクロバス貸し切りで行ってたっけな。
緑色の水のプールとか覚えている。
何年か前に米代川河口付近を通りがかった時に偶然廃墟を見かけた。

231 :秋田県人 :2015/06/09(火) 07:51 ID:tm5CoydY
仁別レジャーランド

232 :秋田県人 :2015/06/10(水) 19:07 ID:Y6bw3COc
の近くのすぐ釣れる釣り堀

233 : :2015/07/08(水) 02:32 ID:???
>>229
冬は大判焼き(ハネ付き)
夏はかき氷
あそこ良かったね〜

234 :秋田県人 :2015/07/08(水) 13:05 ID:UOv5wJdA
>>233
あー、あそこね。
学校帰りによく寄って食べた記憶がある。
ストリートビューで見ると今はやってないみたいだね。

235 : :2015/07/08(水) 17:53 ID:???
>>234
5、6年前からやってませんよ。

もったいないです。

236 :秋田県人 :2015/07/29(水) 14:12 ID:???
>>145
>>146

レスが随分遅くなったけれどw、超懐かしい!大好きだった!!
高校生の頃、毎週末ヨーカドーでバイトしていて、帰りにいつも食べてた。

もうすぐ39歳、今は東京住み。高校時代が目の前に浮かんできます。
素晴らしい良スレをありがとう。

237 :秋田県人 :2015/12/26(土) 18:52 ID:QSVYpNLc
八橋公園の小山頂上にあった東屋
現在はベンチが並べてあるだけ
大型滑り台はいつの間にか撤去されているし
砂場にある電話機型の遊具が今でもあるのには驚いた。

238 :秋田県人 :2015/12/27(日) 14:47 ID:???
広小路のパーラーカガヤ

239 :秋田県人 :2015/12/27(日) 20:17 ID:???
ノースアイランドグッドガールのムーヴ

240 :秋田県人 :2015/12/30(水) 03:30 ID:aecwQrEo
かまくらのカレー

241 :秋田県人 :2015/12/31(木) 11:42 ID:WvfICn4c
鎌田会館
ニューたけや
アートコーヒー

242 :秋田県人 :2016/01/01(金) 12:36 ID:9os4qEtk
スレ主の協働社、秋田市に来た時はよく行ってたなあ。
歩道橋から2Fか3Fに入れたんだよな。
あそこの何階にあったか忘れたけど食堂のタンメンは今でも忘れられないね。
ラーメン好きとしては広面にあった風車のスタミナラーメンと
ジャンカララーメンも忘れられない味だ。
また食べてみたいよ…

243 :秋田県人 :2016/01/02(土) 14:33 ID:LgoHjLp.
>>242
歩道橋から2階に入れた
んで、2階入り口と階段の踊り場に
ソファーが置いてあった

244 :秋田県人 :2016/01/02(土) 15:19 ID:UlkOXoh2
中央通りの 杉のや

245 :秋田県人 :2016/01/05(火) 20:18 ID:D3S1QSxI
チャイルドセンターなかよし

246 :秋田県人 :2016/01/14(木) 04:25 ID:LqtIZ.Mw
あ〜私もかまくらのカレー好きだった〜ヽ(;▽;)
あの形のお皿を、いまだに探してます。
もし知ってる方がいましたら、教えて下さいm(_ _)m

247 :秋田県人 :2016/01/14(木) 15:30 ID:qn4crVtg
からあげラーメン。

248 :秋田県人 :2016/01/14(木) 20:06 ID:CX4q8DDA
スナックルンルン♪

249 :秋田県人 :2016/01/15(金) 21:42 ID:ZjUYFwlE
店の名前、忘れたけど
名店街にあった店で、店の前に
大きな水槽があって、水槽の中で鯛が
泳いでいたのを覚えている
その店には入った記憶は無いけど

250 :秋田県人 :2016/01/17(日) 09:02 ID:LXbG1aVk
>>249
鯛ですか・・
喫茶店で長椅子の仕切りとして水槽が使われていたいたのなら、「ニューデリー」かと思ったのですが。

119 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00