■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。

県央病院情報交換A

1 :秋田県人 :2013/01/22(火) 17:53 07032040447716_hg wb82proxy01.ezweb.ne.jp
どうぞ

620 :秋田県人 :2016/06/02(木) 11:43 ID:FrMEV7po
上手い胃カメラ
*喉を通す時、こちらの呼吸や嚥下に合わせてくるので「おえっ」がない(軽い)。
*検査中は胃の中で方向を変えたり出し入れで動いたりするのだが動きがスムーズ。下手くそがやると動くたびに喉が刺激されてオエッてなる。
*早い、判断に迷いがない。カメラ飲ましたまま「うーん…」考え込む医者は最悪。
K原医師はめちゃくちゃ上手だよ。
人間性を求めるならオススメしないが。

621 :秋田県人 :2016/06/02(木) 15:26 ID:24aPbf1k
俺も胃カメラは「おえっおえっ」するけど、それで上手い下手判断するのは違うくない。画像診てしっかり誤診なく診断出来る医師が上手いんだよ。

622 :秋田県人 :2016/06/02(木) 16:04 ID:MRaed9bE
誤診なく診断は上手い下手じゃなく最低限の義務

その上でスキルの問題です

苦しくて「もう胃カメラ飲まない」になっちゃうと

将来の早期診断早期治療の機会を奪うことになる

おえっおえってさせない技術の上手い下手は重要です

180 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00