■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50

金萬

1 :秋田県人 :2013/10/10(木) 00:18 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
秋田名物金萬 「28個食べました」

2 :秋田県人 :2013/10/10(木) 00:52 143.208.138.210.vmobile.jp
なんだよ、この板

3 :秋田県人 :2013/10/10(木) 10:09 nptta107.pcsitebrowser.ne.jp
リコ、おいしい。

4 :金満 :2013/10/10(木) 23:35 2jC27Z9 proxycg093.docomo.ne.jp
金萬の食べ方知ってますかぁ?男は萬から、女は金から食べるんだよ!

5 :秋田県人 :2013/10/11(金) 06:01 g22nG67JyyQYQm6z nptty405.jp-t.ne.jp
個別包装してもらえたら、お土産に渡し易いんだけど…
開封したら、すぐ食べなきゃいけないし。

6 :秋田県人 :2013/10/11(金) 18:37 i121-119-46-188.s05.a005.ap.plala.or.jp
あんこが多すぎる あたし皮好きだもん 東京さ行っても喜ばいらww

7 :秋田県人 :2013/10/12(土) 06:41 ID:lJcmKE9M
>>5
個包装に賛成
あと1個60円高過ぎ。東京の金萬そっくり「都まんじゅう」10個30円。お土産代けちったと思われる(泣

8 :秋田県人 :2013/10/12(土) 06:43 ID:lJcmKE9M
>>7
都まんじゅう1個30円に訂正

9 :秋田県人 :2013/10/20(日) 23:48 ID:DneFlfTw
秋田土産の大定番銘菓! 金萬(きんまん)10個入 【SUGUKURU掲載】

秋田名産を楽天で売っているんだね。

金萬は『生』に限るけど、土産には真空パックもありかな!?

10 :秋田県人 :2013/10/22(火) 11:31 ID:nypnYU3Y
10年ほど前、仙台の国分町を千鳥足で歩いていたら路地のの暗がりに金萬がひとつ落ちていた。
なんだこりゃと思って近づくと奥のほうにさらにもうひとつ。
まるで路地裏にオレを誘っているようだった。
つづく

17 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00