■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1382535634/-300ガソリンスタンド情報 県央版 4
ガソリンスタンド情報 県央版 4
- 1 :秋田県人 :2013/10/23(水) 22:40 ID:n5kLftg.
- 19日に消費したなら、ちゃんと誰かスレ建てしようぜ。
- 2 :秋田県人 :2013/10/24(木) 18:38 ID:gLsl3lCg
- このスレは不要だから誰も建てなかったのに…。震災時のパニックが起きた時に必要なら建てればいい話だな
- 3 :秋田県人 :2013/10/24(木) 21:52 ID:a1XQO3io
- 高い‥高杉る…
- 4 :秋田県人 :2013/10/25(金) 11:16 ID:vmYuRHUA
- 千葉が安くて羨ましくなる(´・ω・`)
http://gogo.gs/rank/result/?pref=12&ws=&p_mode=0&mm=&desd=3&x=52&y=21
- 5 :秋田県人 :2013/10/26(土) 01:50 ID:b.LsTzcE
- 千葉のガソリン買いに行けば?ここは秋田県ですよ!くだらんコメントでアゲるな
- 6 :秋田県人 :2013/10/26(土) 10:40 ID:ERPLMVC.
- >>5
そんなに目くじら立てて、怒らなくてもいいじゃない。
- 7 :秋田県人 :2013/10/26(土) 13:30 ID:gHWSlzy2
- 千葉より沖縄安いですよ。
- 8 :秋田県人 :2013/10/26(土) 16:14 ID:Em5wEkYg
- >>7
本州より税金安いしな。
そりゃあ、そうなるわ。
- 9 :秋田県人 :2013/10/26(土) 18:17 ID:9IOZ43CQ
- 千葉じゃなくても全国平均ですら155円なのに秋田市近辺は軒並み160円超。
なんで?
- 10 :秋田県人 :2013/10/26(土) 18:35 ID:Em5wEkYg
- >>9
いつもは、gogogsの都道府県別の平均価格を見ると「真ん中」か「真ん中より上」あたりにランキングしてるんだけど。
何故か値上がってからは、全国でも高い方の分類に入っちゃってるよね。
- 11 :秋田県人 :2013/10/27(日) 00:51 ID:HX21KGj2
- 寒くなってきたので灯油の需要が見込まれるので、灯油価格の上昇に便乗してガソリンも上げました。
これ商売の基本!
- 12 :秋田県人 :2013/10/27(日) 01:12 ID:FEXyZiC2
- 仙台147円
- 13 :秋田県人 :2013/11/05(火) 00:45 ID:7H/budfY
- 昨シーズンの残った灯油って、今年使えますか?
- 14 :秋田県人 :2013/11/05(火) 13:33 ID:Eb1koA9k
- タンクの灯油なら使えると思う。
自分のは3月の灯油がホームタンクに50L位残っていると思われます。
夏場は給湯のみであんまり減らないから残っちゃうんだよね
- 15 :秋田県人 :2013/11/05(火) 20:16 ID:wFxfljSo
- 秋田は他の県と比べ高いよね。県外行くといつも思う。
- 16 :秋田県人 :2013/11/10(日) 10:42 ID:TANoqjho
- 秋田も地域性があるし、必ずしも他県より高いということもない。
比較するときはもう少し地域を絞って話をしないと誤解を生むと思う。
http://oil-info.ieej.or.jp/
- 17 :秋田県人 :2013/11/10(日) 10:52 ID:Pe9/3.h.
- >>16
この結果を見ても、他県と高いと言うことが無いんですか?
東北で一番高いんですけど。
http://gogo.gs/rank/ave.html
- 18 :秋田県人 :2013/11/10(日) 12:54 ID:yOk8U3ds
- 16vs17
17winwin
- 19 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:48 ID:aNPBVim.
- >>17
県外に行くと高いと思うというから出したまでのこと。
東北で一番高いというのも平均での話ですよね。
しかし、震災の時の教訓ってないのかな。
安定供給してくれるだけありがたいと思うけどなあ。
- 20 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:02 ID:kaR6UxbE
- 震災の教訓をみて安定していることに感謝しなさい
間違っていないが
なんか話題とずれてる(笑)
- 21 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:32 ID:UGbtG9PA
- >>19
提示した石油情報センターのURLも、「平均価格」を提示してますよね。
だから私も平均価格で提示したんですが。
値段の話をしていたのに、供給の話って。
ズレてますよね。
- 22 :秋田県人 :2013/11/12(火) 12:35 ID:UGbtG9PA
- ようやく下がってきたとは言え、安い地域とは10円位違うもんなー。
- 23 :秋田県人 :2013/11/15(金) 02:35 ID:ulOsrv4g
- その昔ガソリンは単価88円の時代があったなあ
- 24 :秋田県人 :2013/11/15(金) 12:47 ID:5NPV9v0U
- 大丈夫 十分使えるよ。
- 25 :秋田県人 :2013/11/15(金) 12:50 ID:5NPV9v0U
- >>13 大丈夫!十分使えるよ。毎年使ってます。
- 26 :秋田県人 :2013/11/17(日) 06:14 ID:9LPGhMI2
- アレ買えコレ買え五月蝿い。車の管理くらい自分でやる!
- 27 :秋田県人 :2013/11/17(日) 07:41 ID:eeIPBFDc
- けどあれこれ買ったほういいよー
- 28 :秋田県人 :2013/11/17(日) 08:00 ID:JnIg/VFw
- >>13
ヒーターに入った去年の残り灯油は故障するし保証対象外(経験者)
- 29 :秋田県人 :2013/11/17(日) 10:25 ID:9LPGhMI2
- 買ったほうがいい!?アレコレ必要な物は!?水抜きは要らないんだよなー
- 30 :秋田県人 :2013/11/19(火) 14:30 ID:DvtdMewc
- >>26
あれこれ買ったほうがいいって何だよw
ガソリンスタンドでガソリン以外の販売程酷いのは無いだろ。バイト風情が何も知らないくせにやってくんだから。
自分の車の管理くらい、自分で管理するっての。
- 31 :秋田県人 :2013/11/27(水) 17:31 ID:I3n9JJsY
- 新国道、オカモト
ワックス洗車の料金分かる方居ませんか?
- 32 :秋田県人 :2013/11/27(水) 20:19 ID:38JTcRg2
- >>31
600え
- 33 :秋田県人 :2013/11/27(水) 20:22 ID:38JTcRg2
- >>31
600円
プリカで半額300円だったかな。
- 34 :秋田県人 :2013/11/28(木) 12:34 ID:4YfNmVrw
- >>33 m(__)m
- 35 :秋田県人 :2013/11/30(土) 15:28 ID:uMjv.K1w
- コスモ 旭南・八橋のマルヘイ
レギュラー144円。
- 36 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:43 ID:ClHaFmXg
- Dr.Drive セルフ
1.5キロメートル位しか離れてないのに、8円も差がある。
安いほうはDr.Drive セルフ秋田旭南店 レギュラー144円
- 37 :秋田県人 :2013/12/03(火) 16:30 ID:10iRewKg
- 秋田市内でも、結構価格に差がある。
http://gogo.gs/rank/result/?pref=05&ws=&p_mode=0&mm=&desd=3&x=99&y=1
- 38 :秋田県人 :2013/12/03(火) 16:31 ID:10iRewKg
- すまん。
こっちのURLだわ。
http://gogo.gs/rank/result/?pref=05&ws=&p_mode=0&mm=&areas%5B5201%5D=5201&desd=3&x=50&y=17
- 39 :秋田県人 :2014/01/21(火) 11:30 ID:M1akbFBo
- 手洗い洗車が丁寧で上手なスタンドありますか?(;_;)教えていただけたらありがたいです(;_;)
- 40 :秋田県人 :2014/01/21(火) 13:19 ID:n5rQQxF2
- >>39
マルハン外旭川近くのエネオスは丁寧。
- 41 :秋田県人 :2014/01/21(火) 20:58 ID:hOWbIcEk
- >>40さんありがとうございます(*^^*)行ってみます♪♪
- 42 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:03 ID:hOWbIcEk
- >>40さん度々申し訳ありません(;_;)マルハン近くのエネオス2つあるみたいなのですが、どちらのエネオスでしょうか…?
- 43 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:54 ID:n5rQQxF2
- >>41、>>42
交差点のエネオス。
- 44 :秋田県人 :2014/01/22(水) 00:13 ID:EGw0sPlc
- >>43さん親切に教えてくださって本当にありがとうございます(;_;)早速明日行ってみます♪
- 45 :秋田県人 :2014/01/22(水) 22:01 ID:hDKDL1fw
- 秋田市役所裏のエネオスも丁寧
- 46 :秋田県人 :2014/01/23(木) 09:33 ID:xj3ZmBZs
- 八橋のコスモシナネンも良いよ!店長らしき人が感じ良い!オイル交換も丁寧だし
時間かかったら安くしてくれたとても親切だったよ!
- 47 :秋田県人 :2014/01/23(木) 10:01 ID:.JO4dGjM
- >>45、>>46
もう終わってる話にレス付けて意味あるのか?変わってんな。
- 48 :秋田県人 :2014/01/23(木) 10:14 ID:x8SR9ido
- 個人的には、ガソスタでボンネット開けたりする人が理解できない。
- 49 :秋田県人 :2014/01/23(木) 12:03 ID:th6buFs6
- 45さん、46さん情報ありがとうございます(*^^*)毎日通勤で長時間乗るせいかすぐに汚れてしまって…どちらも近く通ったときに寄ってみたいと思います(*^^*)
- 50 :秋田県人 :2014/01/23(木) 13:16 ID:YJmGYF4I
- で、外旭川エネオスは行ってきたの?
- 51 :秋田県人 :2014/01/26(日) 22:30 ID:ExNh1HoM
- 県南だがクリスタルキーパーなどやるなら市内の方が上手いだろうな、
どこうまいのだろ?
- 52 :秋田県人 :2014/02/27(木) 15:07 ID:qtxGaXbA
- うわっ!ウッゼ!イチイチ報告しなきゃいけねーのかよ
(°□°;)
- 53 :秋田県人 :2014/02/28(金) 07:47 ID:tRJqYSvs
- クリスタルキーパーいいよね
- 54 :秋田県人 :2014/03/11(火) 09:28 ID:RZZIdDT.
- 広面城東十字路近くのエネオス
本日20リットル入れられました。
タンクに余裕があり明日も通常営業するそうです。
- 55 :秋田県人 :2014/03/30(日) 09:00 ID:eBexX.Gc
- 横金沿線のスタンド
新国道沿いのスタンドより
場所的には安そうに思うが
逆に高い
- 56 :秋田県人 :2014/03/30(日) 17:20 ID:.iPD/ywE
- 昨日、飯島ゲオ隣のガソリンスタンドで153円で入れてきた。
他店より3円程度違うかな。
- 57 :秋田県人 :2014/04/01(火) 20:39 ID:0PAN0kZM
- 上がったねー
- 58 :秋田県人 :2014/04/04(金) 10:36 ID:gRTjeVzE
- 環境税だか知らないがそれプラス消費税やってられない!本当、高くなったもんだ!やってられない!!
- 59 :秋田県人 :2014/04/04(金) 10:54 ID:Y9YkmRNs
- 疑えばきりが無いのですが、とあるスタンドで量が少ないと思う時が有るよね。同じ量でも走行距離が
いつもより極端に走らない時が有る。
- 60 :秋田県人 :2014/04/04(金) 11:00 ID:hHbHXFzA
- 本来、税金に税金を課すのは駄目なのですが
更に環境税の三重課税・・・本当にやってられない!!
- 61 :秋田県人 :2014/04/04(金) 12:01 ID:r3o4g4bM
- >>59
県の計量シールが貼ってあるから、狂っては居ないと思うけど。
- 62 :秋田県人 :2014/04/04(金) 16:35 ID:TUfqN38k
- どこのスタンドもガラガラ。
ぱっと見、今秋田市内中央部最安値160円/Lくらいかな?
- 63 :秋田県人 :2014/04/05(土) 17:45 ID:???
- >>59
量を誤魔化すんじゃなくて看板で誤魔化してんだよ。
無印の方が仕入れ安いから無印を主に仕入れる。
メーカーからは1、2ヶ月に1回とっとけばおk
あとエッソは昔から燃費が悪い。
- 64 :秋田県人 :2014/04/06(日) 03:05 ID:uLS4gqmM
- 灯油も勿論だよな!又々、本当にやってられない!!
- 65 :工藤 :2014/04/27(日) 05:17 ID:5wDioNRA
- 可愛い娘居るスタンド知りませんか?
- 66 :秋田県人 :2014/05/04(日) 19:06 ID:BdsUkU2E
- かわいい娘いるスタンド教えて下さい!
- 67 :秋田県人 :2014/05/06(火) 02:19 ID:TkiozNts
- ↑はあ!?
- 68 :秋田県人 :2014/05/07(水) 00:53 ID:85xJH.KQ
- 仁井田エネオス!!
- 69 :秋田県人 :2014/05/09(金) 00:23 ID:KC5lL30c
- ありがとうございます!行ってみるす!
- 70 :秋田県人 :2014/05/09(金) 13:19 ID:DdXnz3F.
- がっかり…
- 71 :秋田県人 :2014/05/09(金) 15:54 ID:MZWN4KLY
- 仁井田にエネオスって何店舗かあるよね
- 72 :秋田県人 :2014/05/10(土) 22:55 ID:yy6XmNYs
- ローソンの向かいだか??
- 73 :秋田県人 :2014/05/23(金) 09:09 ID:a.jYTQoU
- >>65
潟上 バイパスの渡政に小柄な可愛い子いたよ
- 74 :秋田県人 :2014/05/23(金) 10:21 ID:eS.pVcUA
- 店員が可愛い可愛くないで行くスタンドを決める人も居るんだな・・・
- 75 :秋田県人 :2014/05/24(土) 00:21 ID:eKK0/9mA
- 値段より重要なことだろ
少しくらい高くてもかわいい娘に入れてもらったら気分良いしw
- 76 :秋田県人 :2014/06/03(火) 01:04 ID:9GMvhMio
- エアコンのガス入れて 安く
- 77 :秋田県人 :2014/06/03(火) 16:48 ID:FP1PbV9s
- >>76さん私もそれききたい・・・(;´Д`)
安くガスを
- 78 :秋田県人 :2014/06/04(水) 20:51 ID:qmO9nMjA
- 整備工場でタダで入れてっけど・・・
家に未使用のポンプとゲージが転がってたので
家で出来る希ガスる・・・
- 79 :秋田県人 :2014/06/04(水) 20:57 ID:qmO9nMjA
- 簡易の買って低圧から気泡が
見えなくなるまで入れる
2、3回で元が取れる・・・
- 80 :秋田県人 :2014/06/05(木) 03:31 ID:02PwY28Q
- >>74
すぐやめたりするし相手はお客のことなんてなんとも思ってないのにね
- 81 :秋田県人 :2014/06/05(木) 10:42 ID:mEbXyjmo
- 営業車だけど去年の秋に買った新車に、エアコンあんまりきいてないっすなー。とか普通言う?
営業行く前にガソリン入れに行ったから、車内はまだ暑いから言ったのかもしれないが、おかしい過ぎる。
- 82 :秋田県人 :2014/06/13(金) 18:19 ID:IRDtxL6w
- 秋田西高校ちかくのセルフって、品質大丈夫か
どこの系列かな?
- 83 :秋田県人 :2014/06/13(金) 18:28 ID:joVuHAwg
- >>82
混ぜ物してる所なんて無いよ。今時。
渡政商店だから、天王に有るコスモと同じ会社かな。
http://gogo.gs/shop/0199000602.html
- 84 :秋田県人 :2014/06/13(金) 18:33 ID:joVuHAwg
- >>81
ガソリンスタンドの店員を相手にしたら駄目だよ。
目先の利益だけ追求して、おかしくないのにおかしいなんて言うんだから。
ちゃんとした整備士に指摘されるならまだしも、ガソスタの店員にだけはボンネットや車の事を聞くべきじゃないと思う。
- 85 :秋田県人 :2014/06/13(金) 19:11 ID:IRDtxL6w
- >>83
ありがとうございました。
ブランドのかかってるところじゃないと、どうも不安なもんでね。
>>84
ボンネットの中点検しましょうかと、かならず聞かれるスタンドありますね。
潟上R7の出光とか。
- 86 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:11 ID:joVuHAwg
- >>85
確かに、元売り以外だと不安だってのも分かります。
でも無印スタンドでも、結局は元売りが作りすぎたガソリンを横流ししているだけなので大丈夫だと思います。
無印スタンドでのハイオクだけは、あまり良くないかも知れません。
元売りの余りガソリンを買っているので、各社添加剤レシピが違って性能を発揮するハイオクなのに各社混ざっちゃうかも知れませんから。
添加剤が入ってないレギュラーガソリンなら無印でも問題無いと思います。
>>85
未だにあるんですね。ガソリンスタンドでボンネット開けたりしては駄目ですよね(;^ω^)
無いのに壊れてるかの如く嘘を喋る人も大勢居ますし。
気をつけましょう。
- 87 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:28 ID:mVfb9on6
- あのね、ガソリンなんか売っても利益ないの。経験上ね、1リッター3〜5円程度粗利益あればマシ。仕入れが上がれば値上げって簡単に言うけど、その仕入値れが会社によって違うわけ。当然仕入れが安い会社は他店より下げれるわけ。市内だとガソリンしか売らなくても平気なコスモがあるね。後は自社でローリー所有してるトコ。他はガソリン以外の作業がないと閉店ね。ガソリン客なんかボランティア活動と大差ないわけね。だから、ガソスタ行かなくてもいいようにすればいいんだよ。店員も歓迎していないんだから。
- 88 :秋田県人 :2014/06/13(金) 21:17 ID:joVuHAwg
- >>87
エンジン交換した直後に、エンジン汚れてますなんて嘘ついて車を分からない人から金取ろうとするガソスタw
必死ですね。
利益無いからと言って、嘘を付いてまでやるんですか。そう言う事を未だにやろうとするスタンドもあるから、何かと書かれるんだろ。
利益を取りたいからって嘘を正当化するなよ。
勘違いも甚だしい。
- 89 :秋田県人 :2014/06/13(金) 23:28 ID:AH2RS.wg
- >>88
エンジン載せ換えって一般的なものなの?
- 90 :秋田県人 :2014/06/14(土) 00:01 ID:3/W.Zo2.
- >>89
エンジン自体が壊れない限り、載せかえなんてしないし一般的じゃないでしょ。リビルドエンジンだってそれなりにするし。
- 91 :秋田県人 :2014/06/14(土) 06:54 ID:I1wNygy6
- >>88オレ店員じゃないよ。
勘違いも甚だしい。それからガソスタでエンジン乗せ替えなんてやらないよ。整備士がいてもやらないよ。そんな事で生きてて楽しいの?人生潮時だと思うよ。
- 92 :秋田県人 :2014/06/14(土) 10:06 ID:9Fl1jMWc
- >>89
店員じゃないのは分かったけど、経験上なんて言うからてっきり店員だと思ったわ。
紛らわしい書き込み勘弁してよ。
ガソリンスタンドでエンジン載せ替えしないことなんて、誰だって分かるわw
一般的かって聞かれたからその部分だけ答えただけ。ガソリンスタンドで整備任すバカなんて居ないわ。
何なの最後の一言。
87番の書き込みもそうだけどさ。ケンカ売るような捨て台詞吐くなよ。
ボランティア活動と大差ないとか、行かないようにすればいいとか。
車持ってる以上ガソリンスタンドに行くだろうが。どこまでバカなんだ。
貴方みたいな考えする人が居るようなスタンドに当たらないように気をつけますわ。
- 93 :92 :2014/06/14(土) 10:25 ID:9Fl1jMWc
- >>89 じゃなくて、>>91だったわ。
アンカーミスごめん。
- 94 :秋田県人 :2014/06/14(土) 20:15 ID:AAmVF7lQ
- 井川のエネオスって、改装したのに、以前より客へってないですか?
店員がいつも道路の方向いて暇そうにしているのが目立ちます。
- 95 :秋田県人 :2014/06/14(土) 23:13 ID:qn7YLTtA
- >>88
それ経験あり。オイル交換した2日後に(笑)
「ディーラーでオイル交換したけど、もう汚れてるんだ?ディーラーに確認してみるよ。」と携帯電話を手にしたとたんに店員は平謝りしてきた。
「汚れ見せてよ」って言ったら泣きそうな顔してたよ。
- 96 :秋田県人 :2014/06/14(土) 23:46 ID:BcDg5ojY
- >>95
ガソリンスタンドで、ガソリン以外の物は買うなって事ですね。
最近だと車検もやってる所が増えてますが、いくら整備士常駐とはいえ整備工場やディーラーに比べると疑問符が付きます。
ガソリンスタンドの言うことは、基本的に信用しないほうが良いかもしれませんね。
- 97 :秋田県人 :2014/06/16(月) 05:44 ID:sEMVHA2E
- 卸町のセルフ不便。小銭使えないし。
- 98 :秋田県人 :2014/06/16(月) 21:34 ID:Fx4UxfOw
- 秋田のセルフって小銭使えるガソスタより小銭使えないガソスタが多い気がする。
- 99 :秋田県人 :2014/06/16(月) 22:20 ID:tRK0k/Kk
- 釣り銭で戻るが
数えなくていいし1円5円が使えると小銭処理に便利だよね
- 100 :秋田県人 :2014/06/17(火) 01:40 ID:bpeZJzmw
- バカなガソスタ店員が押し売りしてくれるおかげで我々ディーラーはボッタクリな値段をふっかけても取れるのでありがたいよー
- 101 :秋田県人 :2014/06/17(火) 02:18 ID:AEyzHChw
- 小銭もつかえるとついつい財布をすっからかんにしてしまう(笑)
- 102 :秋田県人 :2014/06/17(火) 17:16 ID:nPVNNBTA
- お札のみのスタンドだと急いでるとき おつりもらうの忘れそうになるんだよね。
- 103 :秋田県人 :2014/06/18(水) 00:54 ID:mLwDY61s
- セルフで後ろに車が待っているときなんかね
視線が
- 104 :秋田県人 :2014/06/18(水) 21:19 ID:3c4d2zMs
- ガソスタでボンネットフックこわれてたから、点検しなくていいです。って言ったのに
トイレ行った隙にあけられた。
で、閉まらなくなって俺は激怒。
- 105 :秋田県人 :2014/06/18(水) 22:43 ID:4BwCLFV6
- ガソリンスタンドなだけに怒りに火がついた(笑)
- 106 :秋田県人 :2014/06/24(火) 01:26 ID:W0qaB0YA
- オートバックスも高い?
- 107 :秋田県人 :2014/06/24(火) 07:50 ID:vTlL6srg
- オートバックスにガソリンは売ってません
- 108 :秋田県人 :2014/06/26(木) 00:05 ID:iWJbVehI
- 仁井田のイデミツで去年に変えたばっかりのタイヤが空気圧足りないって言われて4本買わされた。
- 109 :秋田県人 :2014/06/26(木) 00:07 ID:AXNzHm22
- >>100
買わなきゃいいのに、買うあんたもおかしい。
- 110 :秋田県人 :2014/06/26(木) 00:14 ID:AXNzHm22
- アンカー間違えた。
>>108だわ。餅は餅屋じゃないけど、ガソスタでガソリン以外を買ったり整備させる理由が分からない。専門店でもないのにさ。
- 111 :秋田県人 :2014/06/26(木) 04:12 ID:CA3US0Tc
- >>110
長距離高速に乗る前に空気圧を微調整したりバッテリーの電圧を測ったり、運行前点検感覚で見てもらっているけどおかしいかな?
もちろん物品は買わないけど。
- 112 :秋田県人 :2014/06/26(木) 07:20 ID:Ys87Mxz.
- 空気圧が足りないなら、タイヤに空気を入れればよかっただけじゃないの?
わざわざ新品タイヤを買ったの?
- 113 :秋田県人 :2014/06/26(木) 09:48 ID:AXNzHm22
- >111
空気を入れるのだって、あんなの自分で出来るわ。
バッテリーなんか、定期点検で電圧チェックするんだから。バッテリー交換したら、交換日のシール貼りすれば何年後に交換すべきか目安になるし。交換してすぐのオイルを汚れてるなんて言う、馬鹿店員も居るんだから。
あんまりアテにしないほうが賢明。
それでもガソスタに頼ると言うのならば、そりゃあ人の自由だから何も言わないけど。
- 114 :秋田県人 :2014/06/26(木) 12:08 ID:Lf6VPtkc
- 別に無料なら何しても構わないが壊れたら請求する。
- 115 :秋田県人 :2014/06/26(木) 12:24 ID:Jz2u90NM
- レギュラーガソリン の県内平均価格165.8円になりやがった
イラクよ平和になってくれ
- 116 :秋田県人 :2014/06/26(木) 12:36 ID:3Dddu5yM
- にわか知識のある奴らは、大抵ディーラーが安心と言ってぼったくられている
- 117 :秋田県人 :2014/06/28(土) 12:01 ID:r23lqFiE
- 仁井田の宇佐美で、バッテリー新しいのに、異常だと言われました。
次の日に他に見せに行ったら問題なし!
その他オイルも言われたなぁ。
もう、エンジンルームの点検は信用できる車屋しかやってもらってないです。
けっこう昔の話だけどねー
- 118 :秋田県人 :2014/06/30(月) 00:43 ID:ClsYR31.
- ポイントカード使えるところふえてほしいよ。PONTAやTやNANACOなど全国共通もの。
- 119 :秋田県人 :2014/06/30(月) 00:53 ID:sz262JzU
- ポンタはシェル、Tはエネオスで使えるじゃん
- 120 :秋田県人 :2014/06/30(月) 11:42 ID:ZW/UXGJc
- 宇佐美は確か従業員ひとりひとりにノルマはないけど、売上目標的なのがあったはず。だから彼等は自分の給料の為に必死こいて客を口説いてるはず。
- 121 :秋田県人 :2014/06/30(月) 11:57 ID:PRLJHNc.
- 信用しないほうがいい。
この間洗車頼んで待ってる時に、車の事何もわからないカンジのねえちゃんにアレコレ売り込みしてた。
「あんまりよくわからないのでじゃあお願いします。」で精算金額が3万ちょっと取られたみたい。おねえちゃんも値段確認しないで頼んでらしく「えー!そんなに?」と驚き泣きそうな顔してたな。
かわいそうだが、こういう人が狙われるんだろうな。
- 122 :秋田県人 :2014/07/01(火) 00:41 ID:xiB6wX4I
- >>119
ポンタ使えるところは臨海のところだけじゃん(あとR46の滝沢市ぐらい)。
飯島や外旭川のシェルなんて使えないよ。
ナナコだって新国道のエッソだけ。Tカードはあっちこっちで使えますけどね。
- 123 :秋田県人 :2014/07/02(水) 00:19 ID:0PKQRr9Y
- でも、車屋の対応の悪さを考えるとどこも同じような気がする。
- 124 :秋田県人 :2014/07/02(水) 10:04 ID:AHd7KmlY
- >>123
対応がどんな風に悪いのか判断するのは、人それぞれだけど。
少なくともバイト連中があーだこーだ汚れても居ないものを汚れていると喚かれるよりは、まだマシ。
- 125 :秋田県人 :2014/07/02(水) 14:09 ID:0PKQRr9Y
- ディーラーはお願いしても、邪険にあつかう
- 126 :秋田県人 :2014/07/02(水) 23:38 ID:3i19xmr.
- ここはディーラーをとやかく言うスレではない。
- 127 :秋田県人 :2014/07/03(木) 00:38 ID:jrHN2HXU
- ガソリン 下がらないかな
- 128 :秋田県人 :2014/07/17(木) 21:01 ID:ishDAq72
- 追分セルフのガソスタ
何時までやってるか
分かる方いますか?
- 129 :マルコ :2014/07/18(金) 14:27 ID:???
- 追分のセルフは確か21時30分までです。
- 130 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:34 ID:Ori3GCok
- ガソリン価格高騰に文句言っている奴って、無駄な運転で燃費悪化させている奴ばっかり。
大した時間短縮にもならないのに勢いよく追い越して行ったり、信号が変わったとたんアクセル全開。
- 131 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:55 ID:cHGrs1S6
- 勤務先のガソスタの店長が、値段が高い分、接客態度しっかりしろと言いますが、接客で客来ますかね?(笑)
- 132 :秋田県人 :2014/07/19(土) 23:13 ID:D6NXAZtY
- 時は金なりと言いますしね…一概に無駄とも言いきれないのでは…
- 133 :秋田県人 :2014/07/20(日) 07:42 ID:CaHrHZ3I
- おらは、同じ値段なら従業員の接客の良い方に行くな
- 134 :秋田県人 :2014/07/20(日) 07:51 ID:JRtBcZ.U
- 真坂のスタンドなんか、オメも客だが?的な態度だけど、ガソリン安いから、仕方なく行っている。セルフじゃ無いけど、接客態度は最悪だよ。
- 135 :秋田県人 :2014/07/20(日) 12:17 ID:j3q0ctKs
- けど、安いならどんな対応でも来るというこのガソリンの高さ。異常
- 136 :秋田県人 :2014/07/25(金) 00:15 ID:zb2H5P5M
- 仁井田の出光にぼったくられた
- 137 :秋田県人 :2014/07/25(金) 01:33 ID:IGTA1jvQ
- >>134
あそこは有名(笑)
安くても行かない。
- 138 :秋田県人 :2014/07/25(金) 07:18 ID:efHNYzys
- >>136
>>108
- 139 :秋田県人 :2014/07/27(日) 23:58 ID:8Z7RDwGY
- 西校前のセルフ、160円だった。昨日だけみたい。
- 140 :秋田県人 :2014/08/02(土) 07:33 ID:1tJy/Fd6
- 新国道のエネオスに新しい洗車機導入してた! 早速洗車したら、あまりにも静かでビックリしました!
- 141 :秋田県人 :2014/08/02(土) 11:24 ID:0JT7ZDKQ
- >>140
それはDr.Drive セルフ秋田北店 / 富士鉱油(株)の事?
- 142 :秋田県人 :2014/08/02(土) 11:34 ID:uwkksdNs
- 自分で洗車するから関係ないや
- 143 :秋田県人 :2014/08/03(日) 21:53 ID:np/MroDM
- エロ店長
必ず近づいてくる
- 144 :秋田県人 :2014/08/04(月) 20:01 ID:WdkCM4gw
- 市内でキーパー系うまいとこ教えて!
- 145 :秋田県人 :2014/08/09(土) 00:15 ID:hyOgiBns
- 広面ピーゾン隣のエネオス!
下地?作りもサービスしてくれた!
- 146 :秋田県人 :2014/08/13(水) 00:17 ID:8Z.v06iA
- ガソリンの値段のバラつきは何なの?同じエネオスとかでも品質違うの??
- 147 :スタンド店員 :2014/08/13(水) 01:12 ID:zf9XrZVU
- 売ってる方もよくわからんのです。安く売ろうが、高く売ろうが、かわりゃしない。喜ぶのは、メーカーや国だけ、所詮税金ですから。
- 148 :秋田県人 :2014/08/13(水) 05:50 ID:3OVFNopA
- 教えて下さい!秋田市内で携帯の楽天Edyで支払いができるスタンドはありますか?
- 149 :名無し :2014/10/07(火) 14:18 ID:YplHJXDs
- 国道7号のコ○モの店員最悪。2000円分頼んだら2000円超え入れるしタオルでミラー拭いて終わり。灰皿確認も無し。有り得ない。茶髪のオバチャン。
- 150 :秋田県人 :2014/10/07(火) 15:11 ID:S8xcCcWE
- セルフ行けば腹立つ事もないでしょ(笑)
- 151 :秋田県人 :2014/10/07(火) 22:20 ID:tVL7dWl2
- セルフで店員いらね。一人いればいいんじゃない。何人もただ立ってられると腹立つ。
- 152 :秋田県人 :2014/10/08(水) 01:37 ID:m8n9vHkk
- ↑
四ツ小屋のカメイとか、コジマ前のエネオス、などはそう。
- 153 :秋田県人 :2014/10/08(水) 14:24 ID:HvZ0/eJQ
- >>151
店内のモニターで給油口に入れてから、給油ホースへ送油許可を出す係も必要だからな。
モニターで見てる係が一人だとすると、モニター係含めて最低でも2人は必要。
- 154 :秋田県人 :2014/10/12(日) 11:19 ID:oMbv43ow
- 腹立ててセルフ給油するなら、居ないセルフで給油すれば良いこと!!
- 155 :秋田県人 :2014/10/12(日) 15:57 ID:YriOlB..
- 何週か連続で値下がりしてるってことだったのに、久しぶりにガソリン入れたら全然値段変わってなかった。
上がるときは円単位なのに下がるときは銭単位…
- 156 :秋田県人 :2014/10/20(月) 14:36 ID:TVS2/vgM
- コスモは、クレジットで月末まとめて払うとかできますか?
- 157 :秋田県人 :2014/10/20(月) 21:28 ID:.NsLH3e6
- コスモザカードを作れば、引き落とし日にまとめて払えるよ?
カードがあればどこでも月末引き落とし払いでしょう?
- 158 :秋田県人 :2014/10/20(月) 23:54 ID:P5UD17a6
- そんならエネオスカードも同じだよ!
- 159 :秋田県人 :2014/10/20(月) 23:58 ID:???
- 安いところが良い…
- 160 :秋田県人 :2014/10/21(火) 01:50 ID:dHH5kK0c
- 西高の近くのセルフは安い
だけど、思ったほど繁盛してないみたい。
ノーブランドって、気にする人いるんだな。
- 161 :秋田県人 :2014/10/21(火) 07:55 ID:FvbQYHps
- マンサイドウ、淡路、渡政など安いGSが多いから客が分散するんでしょう。船越アマノまで行く人もおるし。
- 162 :秋田県人 :2014/10/21(火) 08:57 ID:.DZu1wvQ
- >>160
ハイオクに関しては、元売りがそれぞれのレシピで作った添加剤が入ってる関係で。ノーブランドガソリンスタンドだと、各社元売りが混ざってる可能性もあるから入れないほうがいいが。
ノーブランドのガソリンスタンドだって、元は元売りの捌き切れない油を買ってるだけだから品質的には問題ないのにね。
- 163 :秋田県人 :2014/10/22(水) 00:00 ID:yvP5Aun2
- いや、ノーブランドは低燃費車には過酷です。燃料高騰で今は結構品質はグレーゾーンです。
- 164 :秋田県人 :2014/10/22(水) 01:13 ID:H1ZcFL/k
- あたい、最近はカラで走ってる。
遠出する時なんか特に。
んで安い!思ったところで入れてるんだけど、
こないだきりたんぽ祭りで大館まで行ったんだけど、向こうは@150でビビったよ。
勿論満タン入れた。
地域違いだって怒らないでねw
でもこれも一つの情報だってことで。
向こうへ遊びに行ったついでに入れるかくらいで聞いてね。
- 165 :秋田県人 :2014/10/22(水) 02:55 ID:87V1BcFA
- >>164
カラで走れる車なら給油する必要もないだろ。
- 166 :秋田県人 :2014/10/22(水) 05:05 ID:H93Sb6MM
- >>165( ^×^)アンタノアタマモネー
- 167 :秋田県人 :2014/10/22(水) 20:05 ID:htBqYpG2
- >>165
なんとなく意味が分かっているくせに、揚げ足取り。
かっこ悪。
情報は情報だろ。
むしろかなり有益な情報だろ。
バカかw
- 168 :秋田県人 :2014/10/22(水) 20:20 ID:RlY6sG6A
- >>167
今度は「あたい」を付けないのか?
- 169 :秋田県人 :2014/10/22(水) 21:41 ID:qTdSDVvU
- だカラ?
- 170 :秋田県人 :2014/10/22(水) 22:14 ID:YAZ0WZaE
- 確かに、大館辺りは安いんだな。
http://gogo.gs/rank/result/?pref=05&ws=&p_mode=0&mm=&desd=3&x=32&y=13
- 171 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:09 ID:ExMdDB0.
- 手形の いとく の前のエネオスはいつからオープン??セルフなんだね!
- 172 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:29 ID:6n2QIK2E
- >>171
フルサービスだったスタンドを、セルフに改装したんだな。
http://www.noe.jx-group.co.jp/carlife/ss/open/index.html
http://gogo.gs/shop/0501000007.html
- 173 :秋田県人 :2014/10/30(木) 14:49 ID:aDnB4AT.
- エネオス同士でカップル
- 174 :秋田県人 :2014/10/30(木) 15:21 ID:ImUeCC3k
- 何で大館は安いんだ?151円とか
- 175 :秋田県人 :2014/11/01(土) 19:45 ID:BdaQnLOE
- >>174
きりたんぽ祭りに行った際、森吉で入れたら@150だった上に、
トイレットペーパー12ロールくれた。
弘前の価格設定に合わせてるんじゃないかって言う人もいた。
- 176 :秋田県人 :2014/11/02(日) 17:17 ID:wf02eMC.
- 285号線のバイパスで149円だったのは驚いた。
鷹ノ巣の7号線(糠沢だったか?)は150円
- 177 :秋田県人 :2014/11/02(日) 21:07 ID:uj4K2It6
- たったいま栃木県でキタセキのセルフ見かけたんで、入れたら
146円wわろたw
- 178 :秋田県人 :2014/11/02(日) 21:26 ID:.rsdzCf6
- 秋田市内でも今日入れたら150.8円だったよ。
- 179 :秋田県人 :2014/11/02(日) 21:34 ID:68/cTs36
- 北も中央も安いな・・・(;´Д`)
南は155円だよ!!
確かに福島県も145円やったな
10円違うと凹む
- 180 :秋田県人 :2014/11/03(月) 09:19 ID:t1ODruww
- タイヤ交換そろそろした方がいいかな?
- 181 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:30 ID:76Yme6Go
- 良いんじゃないの?遅かれ早かれだから、1ヶ月半くらい早いだけだ。
- 182 :秋田県人 :2014/11/03(月) 17:20 ID:8vQvX6ic
- 1円2円だと、そんなもんかと思うけど、
10円以上という2ケタになるとねぇ
- 183 :秋田県人 :2014/11/03(月) 17:25 ID:ervlyrPk
- e燃費っていうサイト見ると、山形県だけ妙に高いな。
さっき新庄を通ってきたけど、普通に159円とか看板出てたよ。
http://m.e-nenpi.com/v3/gasprice.jsp?no=L0&t=8332&uid=NULLGWDOCOMO
- 184 :秋田県人 :2014/11/04(火) 16:54 ID:0GaU7Yqc
- いつも入れてる飯島のスタンドは安いな。大館と同じ位か。
http://gogo.gs/rank/result/?pref=5&ws=&p_mode=0&mm=&desd=3&x=78&y=15
- 185 :秋田県人 :2014/11/05(水) 17:15 ID:XnjMN9SI
- ESSO→COSMOにしようかな
- 186 :秋田県人 :2014/11/05(水) 19:01 ID:IStVYR62
- 新国エネオスの女の子がノリよくて可愛い
- 187 :秋田県人 :2014/11/06(木) 00:49 ID:1m1GMAys
- 後払いのセルフってなんだか不用心と思っている。
- 188 :秋田県人 :2014/11/06(木) 04:54 ID:jru9A1BM
- 先に金を入れないと、ガソリン出てこないだろ?
- 189 :秋田県人 :2014/11/06(木) 13:50 ID:D/7KHehk
- 本荘も高いな。159円
- 190 :秋田県人 :2014/11/06(木) 16:53 ID:1m1GMAys
- >>188
五城目のイオン、新国道の富士鉱油が後払い。
- 191 :秋田県人 :2014/11/06(木) 17:42 ID:UFPKSODg
- 茨島の ムニョス ってのは何??
- 192 :秋田県人 :2014/11/06(木) 20:09 ID:4NI6umIY
- >>187
不用心はなんて読むのかわかんないけど
前後のナンバー隠してヘルメットかぶって利用してるわけじゃ
ないだろ?
- 193 :秋田県人 :2014/11/07(金) 02:45 ID:JdY9mbOU
- >>192
これからの人生、恥をかかないよう憶えておいてください。
「ぶようじん」
です。
- 194 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:45 ID:JRbabjrs
- >>192
意味分からないぜ。
- 195 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:10 ID:PAAEDOEo
- >>192はきっと外国人、察してやってくれ。
- 196 :秋田県人 :2014/11/09(日) 01:32 ID:WG9lFH6c
- どこの店員可愛いかな?
- 197 :秋田県人 :2014/11/09(日) 06:18 ID:jh6mfJhA
- 広面のいとくの向かいに女の子2人いて、中で景品もらえた。
- 198 :秋田県人 :2014/11/09(日) 06:36 ID:d9BxKmzg
- >>196
- 199 :秋田県人 :2014/11/12(水) 07:47 ID:196Yf3eM
- コスモ安い?エネオス?
- 200 :秋田県人 :2014/11/12(水) 18:25 ID:HgoqCn56
- ペトラス五城目も最近は安くないなぁ。
- 201 :秋田県人 :2014/11/13(木) 00:06 ID:Z0AxQmfU
- >>199
日本語を使って書けよ。
- 202 :秋田県人 :2014/11/13(木) 11:56 ID:0NrxhE0M
- >>201
199がお前には何語にみえるんだ?
- 203 :秋田県人 :2014/11/13(木) 16:32 ID:SVEyOVLo
- >>202
文として成り立ってないから突っ込まれたんじゃないの。
エネオスとコスモどっちが安いって聞くならまだしも。
- 204 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:08 ID:???
- 本荘高くね?
- 205 :秋田県人 :2014/11/19(水) 15:39 ID:CDxJiiGk
- 秋田市内の某コ○モのレギュラーは混ぜモンだと聞いたが…。
関連情報求む
m(_ _)mヨロシク
- 206 :秋田県人 :2014/11/19(水) 17:44 ID:kmAcrq/o
- 今どき混ぜもんてww
何を混ぜてると思ってんの?
- 207 :秋田県人 :2014/11/19(水) 20:51 ID:bsCld3h.
- 安いところで入れると、燃費が伸びない気がする。JASS?は一番燃費が伸びる気がする。
- 208 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:22 ID:sqfhny/M
- >>205
ちゃんとチェックして報告する義務が有るんだから。
だいたい、元売りの看板付けてんだから。仮にノーブランドだったとしても、元売りから仕入れたガソリンなんだからどこで入れても関係ない。
- 209 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:52 ID:pLy/351c
- だから
ダカラ
DAKARA
- 210 :秋田県人 :2014/11/23(日) 12:45 ID:VfEM6ynE
- JAF会員優待スタンドで「バイトなので分かりません」と爺様
他の人に交代してもらえるか聞くと「今日は皆バイトなので分かりません」
出先だしそれ以上縁を繋ぐ事もないと他のGSへ
由利本荘市二番堰での出来事
- 211 :秋田県人 :2014/11/23(日) 18:11 ID:l4STQYXc
- わざわざ別のスタンドへ行く暇があるなら、そこでいれれば?それこそ時間とガソリンの無駄だし。
- 212 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:10 ID:D.CX.YDc
- 19.20.21に山二(出光)の卸町でイベントあるらしいけど、何のイベントあるんだ?誰かわかる?
- 213 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:20 ID:ua/6WVSo
- 某雑誌で見た事あるが、試験管に各メーカーのガソリンを入れて見比べ結果を、確かに混ざり物や濁ったガソリンはあった。あくまでも、雑誌の話しだから
- 214 :秋田県人 :2014/12/10(水) 12:14 ID:ePqFzNDk
- 元売りメーカー間でガソリン等のバーターがあるので、メーカーの
油漕所から出荷された時点ですでに混ざってる。
ハイオクのCMがここ数年無くなったのも(エネオス除く)
各社混ざってるのでできなくなったから。
だからノーブランドも正規モノも変わりません。
流通段階での保存状況なんかで多少かわるかも、だけど。
- 215 :秋田県人 :2014/12/10(水) 18:47 ID:ROtq9t6Q
- 本荘で給油しますた。高いよね?154?
- 216 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:08 ID:rRCctx86
- 秋田市は150になった
- 217 :秋田県人 :2014/12/10(水) 21:42 ID:UhcuE7Ec
- 秋田市 147円でした。
- 218 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:10 ID:QGwDqH/g
- 井川エネオスでもTカードになってきたか。
コーナンからの流れでかぼちゃみたいなキャラのカードだったような?
- 219 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:26 ID:RcHSXPfM
- >>215
どこのスタンド?
本荘でも146円だよ。現金会員だけど。
http://gogo.gs/shop/0506000043.html
http://gogo.gs/shop/0599000046.html
http://gogo.gs/rank/result/?pref=05&ws=&p_mode=0&mm=&desd=3&x=87&y=14
>>218
スタンド独自のよりは、他店でも使える共通のカードのほうがいいね。使い回しできるし。
- 220 :秋田県人 :2014/12/16(火) 02:16 ID:C9pU6bUE
- 出光でもらった楽天カードをサンクスに出したら、店員が一瞬何だと見ていた。まだ共通の認識が薄いんだね。
エネオスでもらったTカードをファミマに出したら、どこでもすぐ分かってくれたんだけどね。
- 221 :秋田県人 :2014/12/16(火) 21:39 ID:QCpZYCpY
- 新国道のコスモが灯油品切れしててびっくりした!
- 222 :秋田県人 :2014/12/20(土) 12:21 ID:???
- お一人様50リッターまでですが
レギュラー 100円/L
ハイオク 110円/L
軽油 80円/L で提供できます。
詳細はメールください。現金のみ。
- 223 :秋田県人 :2014/12/21(日) 19:10 ID:l8UemEzU
- 秋田市内、141円じゃないか。
どこまで下がるんだ?
- 224 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:21 ID:RlbzNFHk
- 昨日、レギュラー139円だったよ
- 225 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:41 ID:nanhoEz2
- 灯油も下がってきてありがたいね
- 226 :秋田県人 :2014/12/21(日) 23:24 ID:c0iWK0K.
- クレカ支払いで136円だった
- 227 :秋田県人 :2014/12/22(月) 00:34 ID:VbLeUKao
- 河辺だったけか?エネオス136円は安いな。プリカとなっているけど、Tも同じか?
- 228 :秋田県人 :2014/12/26(金) 17:07 ID:k98VKuS6
- 共通会員カードが増えてきて、カードがかさばらなくなってよかった。
- 229 :秋田県人 :2014/12/31(水) 22:12 ID:kR45Nsyc
- 太陽で131円請求時129円
- 230 :秋田県人 :2015/01/05(月) 00:17 ID:VReiOm1w
- エネオスに訪問しにくる少年?みたいな人が大曲でも見たし、この前秋田市内にもいた(笑)ブツブツ独り言をずっと言ってる
- 231 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:08 ID:JVAOAsyo
- シェルでよく見かける『日曜オイル交換1000円』
オイルの品質は安かろうだから問わないが…
混雑状況や具合など情報教えてください
- 232 :秋田県人 :2015/01/11(日) 16:06 ID:WbO.oUwM
- 金足の宇佐美(出光)だけど、
楽天ポイントカードだと単価は安くならない。ウサッピィ?だと2円引き。
どっちが得か?
- 233 :秋田県人 :2015/01/11(日) 16:59 ID:gZbelA3U
- どっちというよりも、年会費も入会金もかからないまいどプラスカードの方が得
- 234 :秋田県人 :2015/01/13(火) 17:18 ID:dO/3ns7g
- 秋田市で、灯油を2階まで配達してくれる安いところはありませんか?
おいくらでしょうか?
- 235 :秋田県人 :2015/01/16(金) 14:10 ID:owB5mboU
- >>234情報お願いします。
- 236 :秋田県人 :2015/01/16(金) 17:31 ID:QyvwU77A
- シェル臨海が129円
ポンタありの場合
- 237 :秋田県人 :2015/01/16(金) 22:31 ID:/u7JSSHM
- 100円になる日もちかいかな
- 238 :秋田県人 :2015/01/23(金) 17:14 ID:dA4I7lKE
- 秋田西校近くのセルフ、今の時間123円
- 239 :秋田県人 :2015/01/23(金) 17:19 ID:JYNC0po2
- はやくも40円近く下がってる
- 240 :秋田県人 :2015/01/23(金) 17:30 ID:WgoBGlBg
- >>238
昨日入れたのに、2円も下がってたわ(´・ω・`)
http://gogo.gs/rank/result/?pref=5&ws=&p_mode=0&mm=&desd=3&x=87&y=9
- 241 :秋田県人 :2015/01/24(土) 01:28 ID:0K3rRDyo
- 手形のマルヘイ?と並んで格安だね。西高セルフは。
- 242 :秋田県人 :2015/01/26(月) 00:16 ID:cDQWBzo6
- どこのスタンド行ってもタイヤ購入勧められるけど、売らなきゃいけないの?
- 243 :秋田県人 :2015/01/26(月) 01:15 ID:J2COZhVU
- それだけ減ってるんじゃないの?新しかったら誰も言わないし、勧めたりしないでしょう。
- 244 :秋田県人 :2015/01/26(月) 01:21 ID:lvKtfA2Q
- マシンガン近くとはま寿司近くのエネオス、洗車とバッテリーチェックしないかといつも言われている。
- 245 :秋田県人 :2015/01/26(月) 01:28 ID:J2COZhVU
- じゃあ行かないでいいじゃん。うざいスタンドは行かないようにするだけだ。それでも行くのはなぜ?
- 246 :秋田県人 :2015/01/26(月) 09:53 ID:lQFbaeUQ
- だって近いし。
5年くらい前の冬タイヤはもう限界なのかな?まだ溝はありそうな感じなんだけど
- 247 :秋田県人 :2015/01/26(月) 10:09 ID:DKebHHwg
- 嫌ならセルフ行けばいい
- 248 :秋田県人 :2015/01/26(月) 10:26 ID:Nc.i9I6I
- >>546
スタッドレスタイヤは、溝というか接地面硬さが問題。新品は冬の路面でも硬くならないよう柔らかく接地面が作ってあるから。
経年変化で硬くなってくるとだめ。
タイヤ専門店なんかでも、硬度計があるから見てもらえばいい。
距離や車を置いてあるにも依るけど、5年目だったら替えても良いと思う。
ガソリンスタンドの店員の言う言葉は真に受けたらダメだよ。ガソリン以外で売る目標もあるから。
餅は餅屋じゃないが、信頼できる整備工場で見てもらおう。
タイヤで言うなら、小西タイヤやダイリンがあるでしょ。ガソリンスタンドよりよっぽど安くて信頼できる。
- 249 :248 :2015/01/26(月) 10:27 ID:Nc.i9I6I
- アンカー間違えた。
>>246さんへのレス。
- 250 :秋田県人 :2015/01/26(月) 15:57 ID:884zjFas
- 県南板にもカキコしたが、ガソリンと軽油の価格差が小さくなって来てる。
ガソリンを安く売って、その分軽油は高くしてるんだろうか?。
- 251 :秋田県人 :2015/01/27(火) 06:40 ID:VQamxGmY
- >>250
ggr
- 252 :秋田県人 :2015/01/27(火) 20:07 ID:MtHgzFTU
- 7年前くらいの値段だよね?もっと下がるのかな?
- 253 :秋田県人 :2015/01/31(土) 00:28 ID:Sj0K7nh.
- 最近は給油でBOXティッシュくれるスタンドさんが沢山あり助かります。
- 254 :秋田県人 :2015/02/01(日) 20:12 ID:TqBlwq8g
- マシンガン近くのセルフって、スタンプカード配りに必死
その次に空気圧チェック、戦車をやたらすすめてくる。
燃料だけじゃ厳しいからな。
- 255 :秋田県人 :2015/02/01(日) 20:15 ID:OSVTr8v2
- 戦車は空気圧の心配がいらないと思う
- 256 :秋田県人 :2015/02/01(日) 21:22 ID:JNXDMeNM
- いや、燃料だけでは商売にならないので、
たまには戦車でも買ってくださいよ、という事だと思う。
- 257 :秋田県人 :2015/02/01(日) 21:55 ID:aLAzpCuc
- 10式戦車なら買ってもいいかなと思った。
- 258 :秋田県人 :2015/02/01(日) 22:22 ID:/3xSqzuI
- >>257戦車で7億円になります
スタンプ7百個押すので少々お待ちください
- 259 :秋田県人 :2015/02/02(月) 01:29 ID:DNSQqBvE
- まだガソリンさがる?
- 260 :秋田県人 :2015/02/02(月) 08:16 ID:UqQIeu6c
- むかしは98円位だったよね。
- 261 :秋田県人 :2015/02/02(月) 11:53 ID:sw30v/lw
- 空気圧はこまめに見ましょう
- 262 :秋田県人 :2015/02/02(月) 12:21 ID:ciLQwOmE
- あんまり走るとタイヤが熱持って値が高く出るから、自分の家から一番近いスタンドやカー用品店で調整するのがいい。
- 263 :秋田県人 :2015/02/03(火) 11:27 ID:wwTODW4c
- ガソリンと軽油の価格差、JA系列が一番小さいと感じる。
- 264 :秋田県人 :2015/02/03(火) 17:01 ID:LVeM.Y8w
- あ
- 265 :秋田県人 :2015/02/04(水) 11:56 ID:YuByOuyY
- ガソリンの値段にいちいち文句言う奴はとにかく粕
- 266 :秋田県人 :2015/02/04(水) 22:27 ID:vBqe1Ims
- 来週からガソリン値上がりします。
- 267 :秋田県人 :2015/02/04(水) 23:10 ID:jfQiWyXA
- 明後日、値上げするGSあり
- 268 :秋田県人 :2015/02/05(木) 00:10 ID:jj5y5uwg
- 明日から押し売りするスタンド多数あり
- 269 :秋田県人 :2015/02/05(木) 06:55 ID:5peSh4BQ
- 新国道オカモト118円
- 270 :秋田県人 :2015/02/06(金) 07:52 ID:H0j4bWOg
- 新国道のコスモ、オイル交換断られた。
9時からとかなんとか…。
店員、3人以上いるじゃん。そもそもセルフだろ(怒)
もー、行くのやめよっと。
- 271 :秋田県人 :2015/02/06(金) 09:22 ID:fHl88Jts
- お前だから断ったんだよ
- 272 :秋田県人 :2015/02/06(金) 10:26 ID:NXUwnP0I
- セルフだからオイル交換出来る人も限られる場合もあるぞ。
- 273 :秋田県人 :2015/02/06(金) 11:53 ID:SxbqkS6g
- >>270
ガソリンスタンドで整備するくらいなら、信頼できる整備工場やディーラーで交換したほうが安いよ(´・ω・`)
- 274 :秋田県人 :2015/02/07(土) 14:33 ID:OVyAv30s
- 昨日から5円上がったんじゃね?
- 275 :秋田県人 :2015/02/07(土) 20:30 ID:mQbnG2Zo
- あがってる。126円だったさ。
- 276 :秋田県人 :2015/02/07(土) 20:34 ID:/rKQfeLo
- でも168円〜178円の時よりはマシだよね
- 277 :秋田県人 :2015/02/07(土) 22:57 ID:ix6m3jZQ
- 前はレギュラー80円くらいで入れれたのにね。
- 278 :秋田県人 :2015/02/07(土) 23:12 ID:if28iAN.
- セルフスタンドなら自分でオイル交換せ!
- 279 :秋田県人 :2015/02/08(日) 13:43 ID:T/JbF3wI
- ガソリンスタンドって工具とか貸してくれるの?
- 280 :秋田県人 :2015/02/11(水) 09:17 ID:IclVD3gE
- 明日、更に値上げのGSあるって
6日よりも大幅な値上げらしい
- 281 :秋田県人 :2015/02/11(水) 17:52 ID:xOr6sYIc
- また130円台かな?
- 282 :秋田県人 :2015/02/11(水) 18:38 ID:aSeKOqwg
- エネオスは上がる
- 283 :秋田県人 :2015/02/11(水) 19:08 ID:.gHC57wk
- 大幅なら大変だ!
まぁリッター200円くらいになってもまったく気にしないが。
会社で出すしw
- 284 :秋田県人 :2015/02/12(木) 16:35 ID:z6I/ygGg
- 何で上がるんだ?
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ12H1E_S5A210C1000000/?n_cid=TPRN0004
- 285 :秋田県人 :2015/02/12(木) 17:59 ID:sm7bOFOE
- http://mainichi.jp/select/news/20150213k0000m020009000c.html
>ただ足元では原油の国際相場が反発しており、卸価格を引き上げる動きも出ている。調査した石油情報センターは「来週の小売価格は値上がりに転じるだろう」と予想している。
- 286 :秋田県人 :2015/02/15(日) 10:02 ID:OCcNaHWY
- ガソリンは協和が一番安いかも
灯油は河辺が安いかも
- 287 :秋田県人 :2015/02/15(日) 13:16 ID:oziEjhTI
- コメリで灯油がリッター58円だった
- 288 :秋田県人 :2015/02/15(日) 13:50 ID:Swdfe.06
- 仁井田のエネオスだけいつも高いのだが!?
- 289 :秋田県人 :2015/02/15(日) 17:09 ID:V5MjB3nc
- 秋田北インターの森沢スタンド 126円(クレカ128円)
秋田西高そばセルフ 125円
- 290 :秋田県人 :2015/02/15(日) 19:37 ID:0jUOakmQ
- 灯油だがエッソ オカモトセルフよりも安い所ある?
- 291 :秋田県人 :2015/02/16(月) 00:02 ID:GNPZ2tLk
- ダイユー8とか
- 292 :秋田県人 :2015/02/16(月) 05:35 ID:8sSoNJUk
- >>291
ダイユー8、灯油1リットルいくらだった?
- 293 :秋田県人 :2015/02/16(月) 11:00 ID:???
- 14日の土曜にダイユー8寺内での灯油は60円/Lでした。
- 294 :秋田県人 :2015/02/16(月) 18:59 ID:GNPZ2tLk
- >>291-292
61円でした。今日。
- 295 :秋田県人 :2015/02/18(水) 15:07 ID:nwF3Ruug
- ガソリンの変動は大変だ
- 296 :秋田県人 :2015/03/04(水) 20:04 ID:HNHcuW.Y
- 会社で利用しているエネオスの売り込みが半端なく、請求書の金額を見てびっくりした経理担当
- 297 :秋田県人 :2015/03/05(木) 00:16 ID:pYNLKa1s
- 西高近くのセルフ一番安い
- 298 :秋田県人 :2015/03/12(木) 17:34 ID:pWuGnH..
- ↑まだ133円だった。
- 299 :秋田県人 :2015/03/17(火) 14:34 ID:e0RCh2l.
- タイヤ買え買えうるせーぞ
- 300 :秋田県人 :2015/03/17(火) 21:55 ID:AIv.pNFA
- 300
113 KB