■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

男鹿スレG

1 :秋田県人 :2019/01/01(火) 00:59 ID:ph/dSNkM
マターリ進行でよろしく

前:男鹿スレF
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1484559943/

2 :秋田県人 :2019/01/01(火) 07:29 ID:na.SS.r2
男鹿の人って、何でこんなにイベント開催が下手なんだろうね。
パエリア、寒風山、入道崎、マラソン、フェス

それに、柴灯祭りの駐車場1000円も、元々はco2削減のため車で来る人を減らす、と言う名目ではじめたのにね。(かなり無理があるけど)
それが今では1人1000円か。
こりゃそのうちツアー客しか来なくなるよね。

イベントで儲けようとするから失敗するんだろ(笑

3 :秋田県人 :2019/01/01(火) 07:52 ID:B6YU35MU
一番〜〜ゲット〜〜

昨日のセドまつりどうでしたか。

4 :秋田県人 :2019/01/01(火) 09:55 ID:1inpMFa.
>>2

来場者そのものを減らしCO2削減する作戦w

5 :秋田県人 :2019/01/01(火) 10:39 ID:4kd63UB2
>>3
昨日?祭りは来月だから。

6 :秋田県人 :2019/01/02(水) 09:53 ID:BhASQhBM
男鹿スレ はいいけど何やってもケチ付きまくりどうしたものか (泣)

7 :秋田県人 :2019/01/04(金) 09:41 ID:Vknc3l/A
秋田犬も叩かれるだろーなw 新聞見た年寄どもがメッチャ文句言ってたからなw

8 :秋田県人 :2019/01/05(土) 11:02 ID:/E5oL9Ek
年末NHKで男鹿特集やってたよ 昔のおがって一日何本よりバスがなかったんだね 昔から僻地だったんだ。

9 :秋田県人 :2019/01/10(木) 12:32 ID:NiNO9QQo
せと祭りって出店とか屋台あるの?

10 :秋田県人 :2019/01/10(木) 14:24 ID:HmfcFEEU
屋台は少し出てるくらいかな
イベントって言うより雰囲気的には神事に近い印象かも
鬼たちが山から下りてくるところやっぱり盛り上がるし、ユネスコ効果で今年はTV中継とかやりそう

今年は行こうかな柴灯まつり
大きな松明も雰囲気あっていいし(ジャケットに火の粉がつくと小さな穴が開くので接近には注意です)
道もしっかり除雪されてたよ、一昨年

家族連れやお年寄りの他に、大学生みたいな子とか外国人もいたり、若い子達いるから意外だった〜
石井浩郎さんも見かけて短く声かけたけど、気さくな良い人だったよ

寒い雪の夜にあったかい甘酒、豚汁やきりたんぽ鍋を楽しみたいな
夜のイベント少ないから嬉しい
幻想的だし、冬は冬で良いな〜って思える

11 :秋田県人 :2019/01/11(金) 20:09 ID:c9m9XfYs
柴灯祭り、マナー悪いおっさん多すぎ。
脚立や踏み台は禁止のはずなのに、
いざ祭りが始まったら自分勝手に写真撮るし。
もっと運営側が厳しく取り締まるべき。

12 :秋田県人 :2019/01/26(土) 21:57 ID:tVUOfQCY
オガ―レ、今日も閑古鳥だったな

13 :秋田県人 :2019/01/27(日) 07:44 ID:svkrXqts
男鹿住民はともかく、観光で男鹿半島に行くヒトいねばオガ―レ閑古鳥当然
このさびに誰男鹿半島さいく??ww

14 :秋田県人 :2019/01/27(日) 07:59 ID:JXjWKf3s
知り合いが夏に男鹿観光に行って気に入ったから冬はどんなもんかと行ってみたら、
公衆トイレが閉まっててウンコ漏らしたって激怒してた
冬季閉鎖する公衆トイレってあるのか?

15 :秋田県人 :2019/01/27(日) 10:18 ID:FLzrmABQ
>>14
知らないだけで観光地でも冬季閉鎖するトイレは意外とあるよ。
例に遊佐町のサイトを貼っておく。
http://www.town.yuza.yamagata.jp/ou/kikaku/kanko/toire2018

因みに家の近所の公園にある公衆トイレも冬季閉鎖してる。
@秋田市飯島

16 :秋田県人 :2019/01/27(日) 11:37 ID:uowogL2s
公園のトイレは冬期間閉鎖だよね。
しょうがないかな…

17 :秋田県人 :2019/01/29(火) 12:09 ID:XtjJyF3w
オガーレに夜中いつもいる奴何者?
同じ席で携帯いじってる

見えてるのオレだけって事はないよな・・・

18 :秋田県人 :2019/01/29(火) 13:38 ID:gt9t.pCs
>>12
>>13

オープン間もない道の駅だと思うからだろ。
お土産も買える便所だと思って見てみろ。それなりだろ? 

19 :秋田県人 :2019/01/30(水) 13:27 ID:bd02WsKw
冬に入道崎に行ってきたけど当然ダーレもいなかった
売店一軒開店そこのオバちゃんらしき人出てきて寄ってくれないかなーみたいな顔してた。

20 :秋田県人 :2019/01/30(水) 19:56 ID:lse.3FKE
>>17
夜中?施設の管理かなんかしている人ですか?
そもそも夜中にそこにいること自体稀有なことでは?
あなた自身の存在がもしかしたら・・・・ 恐!

21 :秋田県人 :2019/02/02(土) 22:28 ID:Y7nAEySw
俺も前に夜中の公園のベンチに一人で座って携帯いじってた女の子を見たときはギョッとしたな。

22 :秋田県人 :2019/02/12(火) 01:24 ID:O0sur5xY
ポケモンやってんじゃね?

23 :秋田県人 :2019/02/12(火) 04:35 ID:PuHfNrD.
大森山の公園もトイレ閉まってたね

24 :秋田県人 :2019/02/12(火) 04:39 ID:PuHfNrD.
道の駅岩城、男便所の大一つ故障で二つある中の一つが使用中でもう一つが紙なし
参ってしまったべよ。

25 :秋田県人 :2019/02/12(火) 10:47 ID:xzrbvE6I
冬季間は郊外水道管破裂とかでトイレ閉さ当然
トイレ行くとき紙らい持ってけ貧乏人

26 :秋田県人 :2019/02/12(火) 12:57 ID:RxzowfrE
金持ちさんは正しい日本語使いましょう。

27 :秋田県人 :2019/02/12(火) 13:21 ID:.0O8ma0Q
>>25
お前は公衆トイレを使う時に必ずトイレットペーパーを持っていくのか。
車に必ずトイレットペーパーを置いている人なんて居ねえわアホ

28 :秋田県人 :2019/02/13(水) 06:14 ID:EpQCn1y6
道の駅やスーパーのトイレペパーは施設のサービス一環で提供、念の為ポケットテイシュ持参するもんだぞ
カノや友人乗せるマイカーにトイレットペーパーをドンと置いてるのか・・テイシュペパーボックスだろ・・マナーな・・ド田舎貧www

29 :秋田県人 :2019/02/13(水) 07:32 ID:nX9YcHTk
不定期に出るぺパーが気になって内容が入ってこない

30 :秋田県人 :2019/02/13(水) 09:57 ID:FwOGBvJE
>>28
日本語が不自由な方なんですね。
御愁傷様です。

31 :秋田県人 :2019/02/13(水) 16:27 ID:???
レッドホットチリペパー

32 :秋田県人 :2019/02/14(木) 10:47 ID:s95ONFgQ
>>30
   ((o(・ω・)人(・ω・)o)) ナ・カ・マ♪

33 :秋田県人 :2019/02/14(木) 13:08 ID:9dQwpdDo
>>28
ちょっと何言ってるのか分からないんですけど笑
テイシユて……wwwww

34 :秋田県人 :2019/02/14(木) 13:30 ID:gHlNnJz.
とうろもこし
ブッコロリー
おじゃまたくし

35 :秋田県人 :2019/02/15(金) 04:35 ID:124LSC/M

×テイシュペパー

〇テシュペパー



だぞw

36 :秋田県人 :2019/02/15(金) 06:17 ID:/dS1avx.

キタ━(゚∀゚)━!!

37 :秋田県人 :2019/02/15(金) 07:25 ID:VCDot/wE
・ド田舎貧男鹿衆達・・

やっほ〜釣れた・・大漁だww

38 :秋田県人 :2019/02/15(金) 08:04 ID:xF9c8bC.
GAO

39 :秋田県人 :2019/02/20(水) 19:42 ID:7HeNF61A
〇テッシュペッパーですよ。

40 :秋田県人 :2019/02/20(水) 21:50 ID:qZGqdMQQ
>>39
tissue paper

41 :秋田県人 :2019/02/21(木) 07:00 ID:Ik0HzDso
何ここレス?・・・小学校新入生のエチケット・マナー教室?

42 :秋田県人 :2019/02/21(木) 19:18 ID:J/z6c.RU
>>41
スレな。小学生以下クン

43 :秋田県人 :2019/02/22(金) 10:54 ID:ELt0aFVU
ティッシュ. 【意味】 ティッシュとは、tissue paper ティッシュペーパーの略。
〇 テイシュペパー

×テシュペパー

×テシュペパー は 和製造語 わかるかな チョット難しいかな・・
   小学校に入る前にパパママに習うんだよ・・男鹿の  僕ちゃん達w

44 :秋田県人 :2019/02/22(金) 11:44 ID:nXB9JKkA
>>43

正しくは、ティッシュペーパーなw

ペパーってwww

45 :秋田県人 :2019/02/23(土) 09:06 ID:vkq5Hir6
ティッシュペーパーは、詰まりやすいのでやめて頂きたい。
男鹿市民は民度が低いな。

46 :秋田県人 :2019/02/23(土) 10:36 ID:l3/TXAPg
男鹿市民って一昔前までなんでも前の海に投げてたもんだから詰まるって分からないんだよ。

47 :秋田県人 :2019/02/23(土) 11:27 ID:vkq5Hir6
だよな。
まー、病院の隣で2日間に渡りロックフェスやる位だから、たかが知れてるよな。

48 :秋田県人 :2019/02/23(土) 20:17 ID:Vufu7jdA
花火もやるよー

49 :秋田県人 :2019/02/23(土) 22:06 ID:5UVY562Q
花火はいいと思うのよ
そこらへんの違いがティッシュを流しちゃうって考えかたと
重なるよな

50 :秋田県人 :2019/02/24(日) 21:57 ID:aDHkkkcM
最近男鹿頑張ってるね。

51 :秋田県人 :2019/02/25(月) 07:07 ID:lsqOmDhA
冬の男鹿って5月連休まで何かイベントでもあるの オガーレは閑古鳥の巣になってるし?

52 :秋田県人 :2019/02/25(月) 22:13 ID:uOeK29C2
寒風山の山焼きはいつだっけか、首都圏に宣伝すれば観光になるんじゃねーの
今時珍しいだろ。

53 :秋田県人 :2019/02/26(火) 20:25 ID:FhYiuRaI
去年、行った、あじさい寺!良かったです。テレビ局の取材来てた。(^o^)

54 :秋田県人 :2019/03/04(月) 19:08 ID:IwM69C7w
>>53
人気が出てきたら金を取るようになったな(笑
男鹿らしいww

55 :秋田県人 :2019/03/04(月) 21:39 ID:Lc99PMps
>>54
維持管理費等当たり前じゃない?
新しいことをやろうとすると足引っ張り
田舎者らしいww

56 :秋田県人 :2019/03/06(水) 11:06 ID:AtAxL7DY
>>54
タダでどうしてもやって欲しいならお前がタダ働きをして維持管理してこい。
維持管理費と言う概念を知らないお馬鹿さんかな。

57 :秋田県人 :2019/03/06(水) 19:15 ID:4MbfMwj6
2、3日、男鹿漁港で売ってた海藻もう手に入らないかな。

58 :秋田県人 :2019/03/10(日) 13:08 ID:7g7j0iWM
オガーレ 昨日は凄い人だったみたいだが今日のバーベキューはどうかな?

59 :秋田県人 :2019/03/10(日) 19:19 ID:QrQbhfAQ
バーベキュー大盛況でしたね。これから暖かくなるし、毎週末開催して欲しいですね!

60 :秋田県人 :2019/03/10(日) 19:35 ID:TeYvUFn.
オガーレって刺身にしてくれないのな
海鮮市場のほうがずっとマシ

61 :秋田県人 :2019/03/12(火) 13:37 ID:???
加工をするなら必要な設備を備えて許認可を取らないといけないだろうしなあ

62 :秋田県人 :2019/03/14(木) 11:32 ID:HxeZiVfc
>>61

既にあるに決まってるだろwww

63 :秋田県人 :2019/03/15(金) 09:43 ID:gpR40yAI
>>55-56
これだから男鹿は廃れる。
維持費がかかるのはわかるが、あの程度なら無料でやってこそ意味がある。
来た人へ、これ全部住職が(無料で)やってるの?凄い!と思わせられたら良いのに。
あれで金を取ったら何の意味も無い、男鹿のつまらない観光地と一緒。

男鹿土人って、おもてなしや、人を喜ばせる事が下手すぎ、ボッタグリ精神がまだ根付いていたか、、、
男鹿市民として恥ずかしい。

64 :秋田県人 :2019/03/15(金) 10:32 ID:Pz/LjhiM
>>63

そう思わせたからってなんだつーの?

じゃ〜お前も無料でなんかやって見せろ。 

みんなで『いや〜凄い!』って思ってあげるからw

65 :秋田県人 :2019/03/15(金) 12:31 ID:00qKN.h.
>>63
すごい発言だな。維持にどれだけ金かかると思ってんの?
別に最初から観光目当てにアジサイ植えたわけでもないし、そもそも寺だしな。
おまえ社会人経験ないだろ?

66 :秋田県人 :2019/03/15(金) 13:15 ID:uIpel0o2
>>63
イキってどうしたお前。
あの程度って言う位だから、ただ働きして無償で維持管理をするのは楽だろ。
貴方は是非ボランティアとして無償で維持管理をして下さいよ。それかきちんと維持管理費を君が全額負担してね。
そうじゃなきゃあんたの論理おかしいから。維持管理費が掛かっていてる事実を無視して好き勝手物言うな。

67 :秋田県人 :2019/03/15(金) 18:33 ID:gpR40yAI
これだから男鹿市民は。
観光客が、何を求めて旅行するのか理解出来てない、その後を考えずにだからボッタグるし、つまらない観光場所しかない。

例えばナマハゲ太鼓、
俺らが男鹿を盛り上げようと一生懸命やってたら、某氏曰く、「お前ら安売りするな。」だと。
確かに維持費がかかるのはわかるけど、その時に悟ったね。
こいつらは、男鹿を盛り上げたいんじゃなく、男鹿を利用して儲けたいんだと。

それ以降、ナマハゲ太鼓がマスコミに呼ばれる事は激減、何なんだろうね。

お前だよ細●!!

68 :秋田県人 :2019/03/15(金) 20:26 ID:a.LOA/Gg
最近の男鹿。
お金を取ることにこだわり過ぎ。
せと祭りの話を聞いたらガッカリ。
昨年までは、車一台千円。今年は一人千円。5人乗車で5千円。あまりでねぇ!

69 :秋田県人 :2019/03/15(金) 20:53 ID:gpR40yAI
今更男鹿のために何かする気は無いけど、俺が紫陽花やるなら、PH調整剤でハジからハジまで綺麗なグラデーション作るけどね。

あとは、
ナマハゲをコミケに乱入とか、道の駅の石焼鍋ギネスは1.8mじゃなくて芋煮会を超える7m鍋で山形に喧嘩売るとか。
寒風山や灯台から見える巨大アート(田んぼアートかLED電球で夜間でも良い)とか計画するけどね。


あの程度ww

70 :秋田県人 :2019/03/15(金) 21:56 ID:VbVobFd6
>>67
話すり替えるなよ。アジサイ寺の話してるのに何でお前のたとえ話が出てくるんだよ。
あそこは元々趣味でアジサイを育てたの。せいぜい檀家に喜んでもらおうくらいの範囲でしかやってなかったのにそれが口コミやネットで広がって周辺にも迷惑かけないように維持管理するはめになったの。
勝手にお前の価値観押しつけんな。

71 :秋田県人 :2019/03/16(土) 17:48 ID:KydVnnQo
>>70
ね、観光客が何を求めて旅行しているか、わかってないよね。
これがわかっていたら、そのような発言は出来ないんですよね。

男鹿市民に、観光客に喜んでもらいたいと言う価値観が無いって事だけが再確認できました。

特に>>64
そう思わせたらなんだっつーの、は致命的。

72 :秋田県人 :2019/03/16(土) 18:58 ID:kmVTETLc
自分は分かっているという自信はどこから?
自分の意見を観光客を盾にしているだけでは?

73 :秋田県人 :2019/03/16(土) 23:02 ID:92ukbc6Q
クラウドファンディングで資金集めすればいいのにね。
アジサイ寺も紫灯祭りも。
男鹿の為にならお金を出したい人たくさんいるでしょ。
それでお金が集まれば、観光客から徴収する必要無いでしょ。

74 :秋田県人 :2019/03/16(土) 23:14 ID:92ukbc6Q
あまりお客が来ないから、来た時にたくさん取ってやれって考え方なんだろうけど、
そのお客の後ろに、10人100人1000人の次のお客の姿が見えていないというか。
今に始まったわけじゃないけど。

っていうかね、アジサイ寺が話題になった途端に観光地化しようと必死な男鹿市の対応がね、
押し寄せる観光客に対応できないんなら、そんなに宣伝しちゃダメだよ。
とも思う。

75 :秋田県人 :2019/03/17(日) 00:04 ID:q/rh//LE
拝観料は京都なんかの拝観料リストを見るとそんなに大騒ぎするほどの
値段でもないな。ちな寺関係の者ではありませんw
檀家も減ってるだろうから維持管理も大変そうだし拝観料については
いいんじゃないの。

76 :秋田県人 :2019/03/17(日) 05:44 ID:cSE.SKOg
>>71
な?全然わかってないだろコイツ。話が通じないってこういう人のこというんだな。

アジサイ寺はそもそも観光客目当てで花を育てていたわけではない←ここわかる?

なんで最初から観光客対策でいろいろ考えなきゃならないのかって言ってんだよ。男鹿市全体でどうのこうのというのは別問題だろ?それともなにか維持管理料を男鹿市が負担して無料にしろって話?
行政が特定の民間に対して特別援助なんか出来るわけもないだろ。
話のすり替えもそうだが根本的な事情も知らないと説得力ないぞ中坊。

77 :秋田県人 :2019/03/17(日) 09:32 ID:VVp4SzC6
男鹿市民のみなさんこんにちは

昨日JR秋田駅で新幹線を降り2両の列車に揺られ1時間
男鹿駅に到着して最初にみた光景は
客が来なくて暇なタクシードライバーが車内に煙を入れないよう
右手をダラ〜ンと下げ灰をポイしてるところ

政治色の強い張り紙は旧駅舎の前かな?

連絡橋を渡ってコンビニでお茶して滞在時間30分ちょっと
鉄道でくると身動きとれない場所ですね

今度は夏場にレンタカーを借りて岩手青森そして秋田にお邪魔します

印象を書かせてもらえば
このままだと人が建てた観光施設はもう30年もすれば全滅しそう
でも磯や寒風山は100年たってもそんなに変わりなさそう 

自然観光地男鹿もありですよ

78 :秋田県人 :2019/03/17(日) 10:17 ID:q/rh//LE
夏の頃なら夕焼けがきれいだろうね、寒風山から日本海に沈む夕日は美しい。
今年は山焼きやるから寒風山の緑も格別でしょ。
雪国の夏の緑は燃えるような緑色、是非堪能してってくだされ。

79 :秋田県人 :2019/03/17(日) 11:18 ID:p36hcw8c
>>76
観光客目当てでないなら、観光客お断りにしたら良いのに。

80 :秋田県人 :2019/03/17(日) 12:21 ID:BTLfqBkU
レスを返すと馬鹿がうつりそう

81 :秋田県人 :2019/03/17(日) 13:19 ID:5mnx5d1s
>>77秋田に何期待してたのだろうかな、まあ世間で言われてる秋田ホンジナシの地が出ただけの事
駅舎左巻き張り紙は伝統的な、男鹿は自然有でも住人がいなくなり数十年後はシカやイノシシの天国です。

82 :秋田県人 :2019/03/17(日) 16:43 ID:F/kxxoUc
さあ、盛り上がってまいりました!

男鹿に何か期待する方が間違ってる。
ボッタグリは今に始まった事ではない。
男鹿半島=ボッタグリ、は、有名な話。
男鹿市民は昔から金に汚いからね。
「そいだばオガでね。(それは、あまりにも酷い)」って方言の「オガ」は、男鹿衆が余りにも酷いから生まれた言葉と言うのも有名な話。
男鹿にはまともな人間がいないよ。

83 :秋田県人 :2019/03/17(日) 17:24 ID:fFP.9afE
>>82
10点

84 :秋田県人 :2019/03/17(日) 18:02 ID:VVp4SzC6
>>81 レスありがとうございます
北国の春の訪れを感じたくて訪ねました
やっぱり駅や空港でレンタカーを借りて移動するのが一番ですね
飾られた観光資源よりありのままの姿(自然)が見られるほうが私の好みです

テレビでよく流される関東近郊の観光地のウリは
嗜好調査を徹底的に行う専門の人がおり絶えず変化し
訪れる者を飽きさせない工夫が施されています

それを全国どこにでも当てはめるのは無理です

男鹿観光は自然の美観や地域伝統を損なわない
スタンスでいいのではないでしょうか?

85 :秋田県人 :2019/03/17(日) 18:59 ID:/LxN7SGM
>>76

とりあえず住職に掛け合って『自分が維持管理するので無料にしてください』と掛け合ってみたら?

86 :秋田県人 :2019/03/17(日) 19:00 ID:/LxN7SGM
↑スマン>>71だった。

87 :秋田県人 :2019/03/18(月) 10:20 ID:rPk32ppg
>>82
秋田市民だけど。そいだば男鹿でねなんて聞いたこと無いわ。
一々括弧を付けて説明している時点で、そんな言葉を使っている人は居ないって自ら言ってるようなもん。
本当にその言葉が浸透しているなら一々説明する必要は無いよな。
自分だけに通じるクソみたいな造語を使って煽るのはやめろよ。
お前が一番みっともねえわ。

88 :秋田県人 :2019/03/18(月) 13:28 ID:14UT9CG2
草おがるww
ここは、君のような無知な人や、おそらく世界中から観れる掲示板なので説明を付けておきました。
あなたの知識が世界の常識なのでしょうか??
書き込む前に、自分の知識が正しいかちょっと確認した方が良いですよ?
それに、煽っている訳ではありません、事実をありのままに説明しているだけです。

一つ勉強になりましたね、良かったですね。

89 :秋田県人 :2019/03/18(月) 20:15 ID:0TiCPnpA
>>87
言うよ
実際語源はわからなかったから勉強になった(諸説ありかもしれないが)
自分のほうがみっともないと自覚持てよ

90 :秋田県人 :2019/03/19(火) 11:08 ID:UkDMLJ7o
おがるって**が山菜がおがる(生えてくる)って聞いた事はあるけどな・・
男鹿はイネ植えればコメ出来る内陸と違って漁網み上げしなきゃ収穫分らないから
ボッタグリと言われようが獲れる時取っておこうッて気持ちはよくわかります。

91 :秋田県人 :2019/03/19(火) 11:16 ID:bFJvm1oY
>>89
どこで伝わってる方言なのかも書かずに言うよって...
世間一般から見てみっともないのはお前だよ?
かわいそうに

92 :秋田県人 :2019/03/19(火) 18:56 ID:lhuBXDFM
>>91
かわいそうなんて何様?
秋田県在住だが男鹿市でも秋田市でもない
でもその方言は言うと書いただけだ
あなたの世間一般の基準が理解しがたい

93 :秋田県人 :2019/03/20(水) 05:19 ID:Tqmiclgs
知り合いの秋田沿岸南部の方が
「オガ」を使った方言を話されたのを聞いた事あります
活字ではどう書くのか不明ですが
「成長した」や「極端すぎる」などの複数の意味があると
教えて貰いました

前後に付く単語から意味を理解する方言、
一文字だけどアクセントや語尾の伸ばし方で意味が変わってくる方言など
耳にして瞬時に理解できる文化は
その使用頻度の低下で段々廃れていくんでしょうね

94 :秋田県人 :2019/03/20(水) 07:54 ID:kyoOoe4.
男鹿鯛祭り近いな・・男鹿は今でもそうだけど昔から出稼ぎ以外何もなかった貧村。

95 :秋田県人 :2019/03/20(水) 18:10 ID:4bEOKmD2
では、ネイガーの秋田弁講座でもどうぞ。
https://mobile.twitter.com/neiger_akita/status/544651766164250624

96 :秋田県人 :2019/03/24(日) 09:07 ID:1jgVF/sM
オガでねって言い回しは知っているけど、語源が男鹿ってのは聞いたことないな。
そもそも、男鹿のガは秋田県民なら鼻濁音で発音するだろうし、オガでね?のガは濁音じゃないの?
だとしたら、語源が男鹿って説は違う可能性が高いと思うけど。

97 :秋田県人 :2019/03/24(日) 11:47 ID:DZ99hQRI
お前 からオメ、オガ、ンガになったんじゃ?

98 :秋田県人 :2019/03/24(日) 18:35 ID:ldc6p6Kk
青森は「おか」、鹿児島は「うか」って方言がのこってるらしので
古語なんだろうね、ボッタクリからきた語源は後から解釈の可能性高い。

99 :秋田県人 :2019/03/25(月) 00:04 ID:9UcbctuA
どちらにしても、
男鹿衆のボッタグリは酷かった事に違いはない。

A.出身はどこ?
俺.秋田県の男鹿です。
A.あーー、昔温泉郷の飲み屋で、四人で飲んだら50万取られたわ!

これを東北の人によく言われる。

100 :秋田県人 :2019/03/25(月) 07:20 ID:OGhVnHBs
被害妄想w

101 :秋田県人 :2019/03/25(月) 08:08 ID:9rWC/D0A
>>99
君は病気なんだろうね。
その後のレスで語源を突っ込まれたら論点をずらして50万取られたと妄想。
2年に1回秋田市から10人で男鹿温泉で宴会と宿泊してるけど、そんな額取られた事無いわ。
本当に取られたと狼狽するくらいなら宿泊先の名前を書けばいいのに。
妄想だから書けないだろうけど。

102 :秋田県人 :2019/03/25(月) 08:19 ID:9rWC/D0A
>>99
宿泊施設じゃなくて飲食店か。
失礼致しました。

店名を出せば信憑性が上がり、今後の被害者を増やさないためにも店名の開示を是非お願いします。

103 :秋田県人 :2019/03/25(月) 08:43 ID:ZswEHEFU
昔、それも人から聞いた話でレッテル貼りか
おめでたいオツムだね

104 :秋田県人 :2019/03/25(月) 12:16 ID:YcD9nfcI
よく言われるらいしよw

あまりにバカげた内容でスルーしてたけど、みんな99を馬鹿だと思ってるんだね。安心した。

何が「どちらにしても」なんだろう?
どちらにしてないだろ。

105 :秋田県人 :2019/03/25(月) 12:30 ID:9UcbctuA
道の駅開業ボッタグリ価格も酷かったよな(笑
その後余りにも不評で、ちょっとやすくしたみたいだがwww

106 :秋田県人 :2019/03/25(月) 13:03 ID:9UcbctuA
あと温泉郷でよく言われるのは、
ストリップは、ババアしかいない、ボラれた。
だな。

107 :秋田県人 :2019/03/25(月) 13:15 ID:9UcbctuA
温泉の脱衣所でナマハゲに襲われた女性たちは、どんな気持ちでユネスコ登録のニュースを見ていたんだろうな。
かわいそうに。

108 :秋田県人 :2019/03/25(月) 14:56 ID:9UcbctuA
男鹿のマラソン大会も凄かったよな!
あまりのクレームの多さに、第一回大会で中止になったのは、全国でも男鹿だけじゃねーの??

俺はボランティアで参加してたけど、参加者の剣幕が酷かった。
恥さらしもいいとこだww

109 :秋田県人 :2019/03/26(火) 10:03 ID:QdF94MuM
坊主丸儲け。

と言う言葉があるように、宗教法人で、拝観料として料金を徴収した場合は、税金が一切かからないんだよね。

110 :秋田県人 :2019/03/28(木) 12:34 ID:WE/PH6yM
男鹿のチャリマラソン大会っていつあるんだ? 近頃男鹿ケチツキまくりで可哀想っす

111 :秋田県人 :2019/03/30(土) 23:08 ID:2NDW.a/E
このスレの、ずっとずっと男鹿をディスリまくってる女。
そんなに嫌なら、男鹿から出て行けばいいんじゃない?
市役所に親でも殺されたの?
恵まれない自分の境遇を、ふるさとにぶつけないでほしいよ。

男鹿は緑豊かで素敵だよ。
少なくとも、自分を生み育んでくれた男鹿を愛しいと思わずにいられない。

112 :秋田県人 :2019/03/30(土) 23:29 ID:2NDW.a/E
男鹿在住者とって、当該地について貶める書き込みは、地価低下および風評被害の根源となり、実際の不利益に直結する。
提言や問題提起ならともかく、単なる悪評では「男鹿を貶めること」を目的とした行為であると認められる。
市政や風習・慣習、または男鹿全体か、はたまた自身の境遇のせいなのか憎悪の根源は不明だが、当該地に利益を持つ者として、同地を貶める書き込みをすることは利益の侵害ととらえます。

113 :秋田県人 :2019/03/31(日) 11:00 ID:gqURqwoU
個人的な表現の自由ってか、男鹿特にけなしたり貶める書き込みとは思わないけど
言われるってことはそれだけ「注目されてる」ってことだよね。

114 :秋田県人 :2019/03/31(日) 13:49 ID:wQVzPf5.
>>112
居住地区で生活の糧を得てる人にとって
推測の噂話が断言に変わる事は迷惑だろうなあ

>>113
注目にもネガポジといろいろあるからね
学生さんの無視されるよりましジャンとは違うぞ

115 :秋田県人 :2019/03/31(日) 13:51 ID:7YAR/6Zw
何処に推測の噂話が書いているのだろうか??

116 :秋田県人 :2019/03/31(日) 14:11 ID:7YAR/6Zw
過去に酷いボッタクリがあった事も事実だし、現在もその精神を受け継いで、何もしなくても人が来ると見ると、ボッタグルってるのも事実

オープンの道の駅価格とか、祭りが千円になったり、維持費300円取ったり、特別美味しい訳じゃ無いのに高い海鮮丼とか、ナマハゲ太鼓の講演料とか。

脱衣所で、ナマハゲが女性に抱きついたのも事実だし、マラソン大会が酷かったのも事実だし、病院の隣でロックフェスやってるのも事実でしょ?

せめてナマハゲの事件は、被害届が無くても、条例を適用して逮捕するべきだったね。
他地域ならそうなってたと思うよ。

117 :秋田県人 :2019/03/31(日) 15:49 ID:l9rRW7lQ
単純な話、そこまで嫌なら男鹿から出て行けばいいんじゃない?
ぼったくり価格だと断言してるんだから、当然通報したんだよね?
法外な価格なんでしょ?
それとも単なる印象?誹謗中傷?

価格は繁忙期や閑散期、流通量や需要の増加等々で上下するのが普通だし、そもそも各々の経営判断だよね。
柴灯まつりの価格変更も新たな試みだし、それがどう来年の客足に影響するかとか、やってみないと分からない。
タダや安い金額だとそれなりの客層しか集まらない、トラブルやコストが増加・・・っていう面もある。

あなたは、何が酷かったとか美味しくないとか、ねちねちずっと書き込み続けて、実際に男鹿の評価や資産価値を低下させてる。
観光やフェスの話題でも、市内外の閲覧者に悪印象を与えてる。
あなたは男鹿市と男鹿市民に対して、威力業務妨害や信用棄損したいの?
あなたがやってる事はそうゆう事だよ。

男鹿市を上小阿仁村のようにしたいの?

ただひとつ憎み切れないのは、ボランティア参加したり、催事にも顔出してる(価格を知っている)こと。
男鹿のこと大好きじゃない?!って思う。
私も絶対絶対、他県にふるさと納税なんかしない!

ただ本当、印象や評価を低下させるのは実害出るから止めて欲しい。

118 :秋田県人 :2019/03/31(日) 16:21 ID:uMxyn4fY
>>116
お前の考え方から推測すると、仕事は単純労働か肉体労働で男鹿からもあまり出た事無いだろ
お前が貧乏で文句ばっかり言ってるのは周りや男鹿が悪いんじゃなくてお前の能力が足りないからだ

119 :秋田県人 :2019/03/31(日) 17:03 ID:q5ACTj8A
またぼったくり連呼のキチガイが来てんのか。
休日に発狂しすぎだろ。他にやることねえのかコイツ。

120 :秋田県人 :2019/03/31(日) 17:04 ID:q5ACTj8A
結局店名すら言えず、店名を教えてくれと言ってもスルーして今日も発狂。
可哀想な人。

99 :秋田県人 :2019/03/25(月) 00:04 ID:9UcbctuA
どちらにしても、
男鹿衆のボッタグリは酷かった事に違いはない。

A.出身はどこ?
俺.秋田県の男鹿です。
A.あーー、昔温泉郷の飲み屋で、四人で飲んだら50万取られたわ!

これを東北の人によく言われる。

121 :秋田県人 :2019/03/31(日) 17:37 ID:wQVzPf5.
カキコミ読んでて感じたけど
男鹿って
新しい事にチャレンジしてちょっとでもミスすると
すごい勢いで罵声あびせ萎縮させちゃう地域でしょ?

122 :秋田県人 :2019/03/31(日) 18:00 ID:wQVzPf5.
>>117さんが書いた村名聞いたことあると思って調べたら
お口が元気なお年寄りが仰山いてドクターが次々辞めてった所ですね

123 :秋田県人 :2019/03/31(日) 18:42 ID:30yef/E.
>>121
違います。突然訳の分からないこと言わないでくださいw

124 :秋田県人 :2019/03/31(日) 18:54 ID:wQVzPf5.
>>123
そうでしたか
読みが外れてて良かったです

125 :秋田県人 :2019/03/31(日) 20:11 ID:kSxwH/BI
ズワイガニをブランド化してくれたお陰でズワイガニが食えなくなりました。

126 :秋田県人 :2019/03/31(日) 21:52 ID:l9rRW7lQ
それはそれは、お可哀相に…
頑張って働いてください。いつかズワイガニが食べられますように。

127 :秋田県人 :2019/04/01(月) 13:55 ID:EK70h3DQ
十和田湖冬物語
閑散期の十和田湖に、観光客を呼び込もうと、地域が一体になって、毎日花火を上げるなどして頑張っているけど、無料。

男鹿は、観光客が少ないから、少ない観光客から少しでも多くお金を取ろうとそれぞれが必死。

男鹿市民はバカか。

128 :秋田県人 :2019/04/01(月) 14:16 ID:EK70h3DQ
せっかく盛り上がって来ていた、パエリア大会も、男鹿市民の不正によりケチが付いたため、駐車場の確保が難しいと言う理由で中止。

129 :秋田県人 :2019/04/01(月) 14:58 ID:CvTtyAXg
男鹿には、ゴヂラ岩とかネコ岩とかの観光名所があるのだがね。

130 :秋田県人 :2019/04/01(月) 17:17 ID:QT9R0kRs
とにかく場所が悪い
男鹿の観光名所が鉄道で行けないのが痛い

131 :秋田県人 :2019/04/01(月) 17:34 ID:qbYICBac
第二の五能線とか絵空事をぬかすんだったら協力的なJRに
東洋一の海岸線沿いに男鹿周回路線を敷いて貰えよ? 
現在の男鹿線のどの辺に第二の五能線になりうる要素があるんだよw

132 :秋田県人 :2019/04/01(月) 17:49 ID:OQWfN9R2
>>127-128
新年度が始まる4月1日の昼間から書き込み出来るなんて、よっぽど仕事が暇か無職なの?
いいよなーネットは。文句だけで何も動かないお前みたいなのが文句を書いたって誰かから訴えられない限り自由なんだから。
その点熱い思いがあってフェスを市役所やマスコミも巻き込んで大きくさせた人比べると君は天と地の差。

俺は男鹿市民では無いが、観光客の思いを汲めて知恵がどんどん出てくる聡明な人なら動いて結果出してみろって。
聡明な人なんだから結果を出すのは簡単だろ。
新年度が始まった月曜の昼間から馬鹿みたいに長々とここで文句を書いたって何も変わらないよ。

あとさー。好き勝手言いたいことだけを書かないで1週間前に投げかけた質問に答えてくれないかな。
都合よく逃げないでくれる。>>99で書いていた君の書き込みは、一体どの店で50万も取られたんだ。

あと最後に書いておくけどな。
>>63の雲祥寺の維持費から始まった君の文句ばかりな書き込みは、いい加減鬱陶しいんだわ。
そこまでしつこくタラタラと自分自身の思いを綴りたいなら自分のブログやツイッターで死ぬまでやっとけ。
掲示板はお前の思いをしつここ綴るための日記帳ではない。勘違いをして調子乗るなよ。

133 :秋田県人 :2019/04/01(月) 17:51 ID:OQWfN9R2
タイピングミス。しつこく綴るだわ。

134 :秋田県人 :2019/04/01(月) 18:41 ID:W5cB5cJo
>>132
言い尽くされたことだけど
勤務時間は人それぞれだからカキコミ時間を指摘するのはどうかな?

>>長々とここで文句を書いたって何も変わらないよ。
それはブーメランというヤツだな(w

最後のタイプミスがすべてを台無しにしちゃってさあ

おっと >>しつこく綴る もブーメランじゃん

135 :秋田県人 :2019/04/01(月) 18:54 ID:OQWfN9R2
>>134
文句って言葉を勘違いしてますね。私は男鹿に対して文句を言うのは病気だろと言っているまで。
私も男鹿に対して文句を言っているのならブーメランですけど。私は一切言ってないんで。
一言に文句と言っても、書き方に依って言葉の中身の意味合いが全然違う事に気が付けないの。

136 :秋田県人 :2019/04/01(月) 19:50 ID:W5cB5cJo
>>135
相手を病気と認識してるのなら労わってやりましょう
長々としつこくの点がお互い様かと感じました ちゃんちゃん

137 :秋田県人 :2019/04/01(月) 22:40 ID:rzTe/iXs
元氣屋ラーメン

138 :秋田県人 :2019/04/01(月) 23:51 ID:YJI70NBc
道の駅の魚🐟、サザエ、より、船川で普通に売っているのが、安かった。\(_ _)

139 :秋田県人 :2019/04/01(月) 23:59 ID:YJI70NBc
船川のカニは、美味しいかったです。(^_^)

140 :秋田県人 :2019/04/02(火) 00:00 ID:???
船川のカニは、美味しいかったです。(^_^)

141 :127 :2019/04/02(火) 00:01 ID:F4z/RVsQ
男鹿市役所は、石焼料理の「石」の出所を調べてみたら?
この間のギネス鍋の石も盗掘の石じゃねーの?

石焼の石は、何処から出るのでしょうね?(笑

142 :秋田県人 :2019/04/02(火) 00:03 ID:F4z/RVsQ
まあ、エロナマハゲの「◯山」を逃がすくらいだから、地元住民が石を拾ったくらいで捕まえる訳はねーか。

143 :秋田県人 :2019/04/02(火) 01:01 ID:F4z/RVsQ
ある温浴ランドでの話
観光客「入浴したいのですが、大人2名です。」
受付「まもなく閉店ですので駄目です。」
観光客「まだ35分ありますけど。」
受付「駄目です。」

さすが公社だな(笑
HPは、30分前まで受付なのにね。


男鹿市ってすごいね!!
これも実話な。

144 :秋田県人 :2019/04/02(火) 01:14 ID:mtssv3Mw
お前が典型的な男鹿人っていうw

145 :秋田県人 :2019/04/02(火) 01:28 ID:F4z/RVsQ
観光客「◯◯下さい。何分で出来ますか?」
店員「5分で出来ますよ、500円になります。」

20分後
店員「おまたせしました〜」
これも実話。


なるほど、逃げられないための先払いね、ボッタグリに近い物があるね(笑)
遠くから来る観光客にとって、観光地での15分がどれほど貴重な時間か。

146 :秋田県人 :2019/04/02(火) 06:58 ID:TlxRCjsM
去年の夏の話だけど、家族で行った男鹿入道崎売店サザエのつぼ焼き煮詰まって
身がドロドロ状態な匂うし苦いし食中毒なりそうなので高かったけど全部捨てた何日煮てたんだろって話になった。

147 :秋田県人 :2019/04/02(火) 12:22 ID:Mz3E59.c
>>141-143 >>145
一般的な昼勤の会社員は寝ている深夜なのに。与太話を連投。ガチで病気でしょ君。
男鹿に対するヘイトを3月中旬からずっと書き込むエネルギーがあるんだったら、そのエネルギーを使っていい加減働け。
>>99で君が書いた「飲み屋で50万円も金を取られた話」は、その知り合いとやらがぼったくられた店名を言えずに結局逃げ続けるのね。
一週間以上前に書いた質問から逃げる人の自称実話なんて信じるに値しない。

昨日も書いたけど。
そこまでしつこい思いがあるんだったら、男鹿でロックフェスを開催させた人みたいに自分で動いて結果を出してみろって。
バカ扱いする位頭が良いんだから結果をすぐに出せるでしょ。
実際に動いて結果を出した彼らと自分を比べて、自分がやっている事が如何に恥ずかしいか分からないのか。
自分で一切動こうもせずネットで与太話をずっと書き込んでも現状は何も変わりません。

自分がやっている行為がいい加減恥ずかしい事だと言うのに気がついた方が良い。
ここまで言っても自分自身の行為が恥じるべき行為だって事が分からないのなら君は人間じゃない。

148 :秋田県人 :2019/04/02(火) 14:27 ID:F4z/RVsQ
ふぁ〜、今日は良く寝た!


俺「>>99みたいな事を良ぐ言わいるけど、そんなに酷がったんだが?」

男鹿市民
「んだ、しょっちゅうあったや。」

一人二人ではなく、当時を知る人は、ほぼボッタグリを認める(笑

149 :秋田県人 :2019/04/02(火) 15:51 ID:MCEHzME2
自称実話さん、今日も元気に病んでるね…。
そこまでこき下ろす男鹿にしがみついてる自称実話女。エビデンスは噂話!

嫌なんでしょ?悪い市政、サービス、市民性なんでしょ?
そんな見下してる市になぜ住み続けるの?みじめじゃないの?
矛盾してるね。出て行くか、自分が行動して変えれば?
それは嫌で文句を垂れ流し続けるだけの人生、みじめだね?

147さんが正論だね。

150 :秋田県人 :2019/04/02(火) 15:57 ID:MCEHzME2
この自称実話女、そのうち悪評を自作自演しそうで怖いなって思う。
ボランティア参加中に、鍋に変な物入れないでね!!

犯罪者だもんね。威力業務妨害、信用棄損のね。
自分がエビデンス示せない悪評、何年も書き込んでいることお忘れなく。
自称実話女さん。

151 :秋田県人 :2019/04/02(火) 18:28 ID:Mz3E59.c
>>148
分かった分かった。お前の与太話は一切聞いてねえんだわ。質問をまず答えてから好き勝手に書け。
こっちが聞きたい一番の核心な50万円も取られた店の名前は言えないのな。

結局無職だったのかお前。無職は悠々自適で羨ましいわ。
昼間にぐっすり寝て、昼も夜も男鹿に親を殺されたかの如くヘイト全開で書き込むだけで男鹿フェスを大きくした彼らのように何か変えようと動いている訳でもない。
隅から隅まで本当に恥ずかしい人間。

そろそろ掲示板を日記帳扱いするのはやめような。
そこまでしつこく書きたいならブログやSNSで好きなだけ書けるでしょ。

152 :秋田県人 :2019/04/02(火) 19:11 ID:mtssv3Mw
ピーキーみたいな奴だと思ったら女なの?
なんだかんだ言って男鹿から出たことあまり無さそうだな
旅行する金すら無さそう

153 :秋田県人 :2019/04/02(火) 20:03 ID:P05QW8DQ
>>147

男鹿ロック成功させた人って誰? 名前は?

154 :秋田県人 :2019/04/02(火) 20:13 ID:gX7FP8PE
暇だから検索してみた
http://qq1q.biz/mZVN

155 :秋田県人 :2019/04/02(火) 20:59 ID:Pd9gJO2E
冬は大変ですよね。?、行く人が少ないし。
私は、夏に遊びに行きますけど。

156 :秋田県人 :2019/04/02(火) 23:42 ID:F4z/RVsQ
友人が遊びに来たので、宿を取った時の事

友人「ちょっと具合が、、、」
俺「フロントでクスリもらえば?」

フロント
友人「すみません、クスリください。」
フロント「どうぞ、30円になります。」
友人「は・・?」
俺「へ・・?」
フロント「???」

絶対ありえんから(笑)
凄いね!男鹿半島!

157 :秋田県人 :2019/04/02(火) 23:59 ID:mtssv3Mw
薬事法を破って薬を売って貰えただけありがたく思えよ世間知らず
ちなみにハワイのリッツカールトンですらフロントでは売ってもくれなかったよ

158 :秋田県人 :2019/04/03(水) 00:25 ID:pAVjrrAA
>>156
薬事法の第24条「医療品の販売業許可」に抵触してますね
フロントの方 無知なのかな?
火災や震災発生時の避難誘導体制怖そう

そうそう 男鹿は一応観光地で売ってるんですよね?
おもてなしという部分ではあまりにも
「おらほ」過ぎるところがあるような

この間鉄道でお邪魔したとき
駅前の客待ちタクシーの運転士さん
右手を外にダラーンと垂らしタバコの灰をトントン
3台とも同じことしててあきれたぞ

男鹿さん 隙ありすぎ

159 :秋田県人 :2019/04/03(水) 01:29 ID:McODe/fg
県内に喫煙可能なタクシーあったんだ?

160 :秋田県人 :2019/04/03(水) 01:47 ID:Vxnxo45o
動画撮られてSNSで拡散されたらどうすんだろ
船川のタクシー隙ありすぎ

161 :秋田県人 :2019/04/03(水) 02:05 ID:jFTcw4Yw
やっぱ男鹿だぜ! 今年も夏は男鹿にGO!

162 :秋田県人 :2019/04/03(水) 06:59 ID:2xE1YhdI
帰りに元氣屋

163 :秋田県人 :2019/04/03(水) 13:38 ID:82vt1ZIY
タクシーの運転手さんも、大変ですね。

164 :秋田県人 :2019/04/03(水) 13:55 ID:VAX4zlJQ
>>156
客なんだから薬をタダでよこせってこと?
貧乏って大変なんだな
お前はどこに住んで居ようが粗探しして自分の不幸を紛らわせるしかないんだろう

165 :秋田県人 :2019/04/03(水) 14:26 ID:YX66BRmc
がお〜  シロクマ君達、バックでやったとかなんとか・・ (^^)Y

166 :秋田県人 :2019/04/03(水) 18:35 ID:pAVjrrAA
>>163
そうだね 
駅を出て観光客が一番最初に遭遇するかもしれない受け入れ側だからね


>>164
>>156の肩持つわけじゃないけど
30円の費用でお客の感謝を得るのは難しいご時世ですよ
勿体ないことしたと思うべきです
もしあなたのような経営者だらけなら、男鹿は終わったかも

167 :秋田県人 :2019/04/03(水) 18:54 ID:VAX4zlJQ
下手糞な自演だなw

168 :秋田県人 :2019/04/03(水) 19:13 ID:jFTcw4Yw
露骨過ぎて逆に自演じゃない感じするレベルw

169 :156 :2019/04/03(水) 20:49 ID:HcSMfxBs
ちなみに、男鹿市人に聴取した所、
ボッタクリは、主として観光客を狙っていた模様。

またに間違えて、南秋民から

170 :秋田県人 :2019/04/03(水) 20:51 ID:HcSMfxBs
ミスったな。

南秋民からボッタグって、厄介なトラブルになってたってさ(笑

これは実話じゃなく、男鹿市民から聞いた話だけどね。

171 :秋田県人 :2019/04/03(水) 21:00 ID:lSN10sjs
結局50万円も取られた店を言えないクソゴミw
相手にするだけ無駄だな。

99 :秋田県人 :2019/03/25(月) 00:04 ID:9UcbctuA
どちらにしても、
男鹿衆のボッタグリは酷かった事に違いはない。

A.出身はどこ?
俺.秋田県の男鹿です。
A.あーー、昔温泉郷の飲み屋で、四人で飲んだら50万取られたわ!

これを東北の人によく言われる。

172 :秋田県人 :2019/04/03(水) 21:43 ID:MtGUtbZ.
>>170
白くまったモンだ!

173 :秋田県人 :2019/04/03(水) 21:44 ID:HcSMfxBs
>>171
だよな、相手しない方が良いよ!
荒らし、煽り、誹謗中傷は、無視が常識、相手すんな。

まっっったく、>>99って、酷いやつだな。

174 :秋田県人 :2019/04/03(水) 22:32 ID:t0XPM9Cg
また自称実話女、証拠は噂話。自分の目撃談。
客観的証拠、証人はおろか店名も出せない。笑

双極性障害なんだね。急に湧いたり、急に消えたり、前からその繰り返しだもんね。
手当とか給付とか、病気の人がもらうお金で暮らしてるんだろうね。

ただ嘘も百回言えば本当になる、なんて状況は絶対許せない。
ボランティアってのも嘘でしょ。
嘘だらけの虚言女。笑

175 :秋田県人 :2019/04/03(水) 23:04 ID:McODe/fg
50万はともかく
旅行者を狙ったボッタクリは怖い
消防の旅行で男鹿に行きコンパニオン(時間×人数=適正価格)を
朝まで連れ回したら高額請求された実話は伝説(笑)

176 :秋田県人 :2019/04/03(水) 23:07 ID:82vt1ZIY
自演?

177 :秋田県人 :2019/04/03(水) 23:12 ID:McODe/fg
男鹿のなまはげ館?の実演 大人の俺でもマジ怖かった
子供は泣きじゃくっていたよ(笑)

178 :秋田県人 :2019/04/03(水) 23:16 ID:McODe/fg
あっ でも料金が高かった記憶がある

179 :秋田県人 :2019/04/03(水) 23:34 ID:t0XPM9Cg
朝まで連れ回したら…?笑
そして店名は言えない。笑

お祭り価格、観光地価格、国内外どこでもあるからね。
お祭りのビールですら「高い!ぼったくりだ!」って言っちゃうタイプの人、どこにでもいるよね。

買える人だけ、欲しかったら買えばいいんじゃない?
暴利だ、法外だと思えば通報すれば良いだけの話。

それを後から高かった何だと言うなら、自分が反省するしかないよね?笑
文化に興味を寄せたり楽しむことが出来ない自分、貧乏なのに観光地に来てしまった自分。笑

180 :秋田県人 :2019/04/03(水) 23:38 ID:t0XPM9Cg
50万はともかくって、言葉濁してる始めたよね。笑
伝説ってどこで伝説になってるの?
虚言女の中でだけでしょ?

181 :秋田県人 :2019/04/04(木) 00:29 ID:p6P1Lqhc
薬代30円を高いと思ってる乞食の心情なんか誰にも理解出来ないだろう

182 :166 :2019/04/04(木) 02:26 ID:Zq8K6ne.
ここの皆さんの書き込み見てたら
男鹿の観光は終わった印象です 
やっぱりおもてなしは無理な土地柄なんですね

ちなみにタクシードライバーのタバコ灰ポイは
直接ご本人に「誰見てるかわかりませんよ」と伝えたし
駅なかの待合室にある観光案内の女性の方にも伝えました

そうそう、最近できた?駅傍の産直販売所の方に聞けばわかるかも
「そこの横断歩道で怖い思いした」とも伝えましたから

男鹿観光はやっぱり
レンタカー借りてサ〜っと通り過ぎるのが一番のようですね

183 :秋田県人 :2019/04/04(木) 03:26 ID:iBgWSZJM
歩くクレーマーだな。

184 :秋田県人 :2019/04/04(木) 04:10 ID:Zq8K6ne.
>>183
男鹿の人にはそう映るかもね

せっかくのナマハゲの本場、
地元でしっかりやってる人の足引っ張てる感が強すぎです
ちょっぴり残念ですね

さよなら

185 :秋田県人 :2019/04/04(木) 05:35 ID:hZSJ5M.o
ただのクレーマー消えるw

186 :秋田県人 :2019/04/04(木) 06:31 ID:TfqfsPuM
クレーマー!さいなら!!

187 :秋田県人 :2019/04/04(木) 06:42 ID:Sa3BbsjM
クレーマー乙
男鹿に限らず秋田県人に最高のおもてなしやサービスを求めるのは酷
逆に生産製造は無駄口怠ける事無く単純作業をこなすので秋田県人は高評価

188 :秋田県人 :2019/04/04(木) 06:45 ID:NLdFXIkA
滝の頭
受付で名前を書けとあったので、管理室(?)へ
俺「すみませーん」
中にはムスッとした爺さんが一人、俺を見ても無視

俺「これに名前書けば良いんですか?」
爺さん無視&無言

男鹿流のおもてなしですか(笑)

189 :秋田県人 :2019/04/04(木) 07:32 ID:frEcbXVM
乞食やっこのクレーム、呆れるね。

金もない、自分の面倒も見られない、教養もない。
なぜ観光しようと思ったの?
観光してる場合じゃないよね。観光できる生活レベル、知的レベルじゃないじゃん?笑

「最高のサービスを提供してもてなせよ、俺の思い描く理想の田舎を実現しろよ。金は無いけど。」って恥ずかしくないの?
恥を知っていればこんなクレーム垂れ流さないか。

さようなら、じゃないの?笑
乞食根性直しなさい。笑

190 :秋田県人 :2019/04/04(木) 12:48 ID:iBgWSZJM
>>182

『駅傍の産直販売所の方に聞けばわかるかも
「そこの横断歩道で怖い思いした」とも伝えましたから 』www


お前はドジャースの前の横断歩道で怖い思いしたら、ドジャースの店員に報告するのか?www

191 :秋田県人 :2019/04/04(木) 13:00 ID:w4./cqJ.
朝の4時にさよならとか言ってまた戻ってくるキチガイ。
俺が最初に>>132で言った通りで、やっぱりガチで病気なんだろうな。
いい加減働け。無職よ。

他人から客観的証拠が無い上に50万もぼったくられた店の名前を言えずに敗走。
そして適当な事を吹聴。本当に恥ずかしいな。

192 :秋田県人 :2019/04/04(木) 17:24 ID:iBgWSZJM
クレーマーリターンズ

193 :188 :2019/04/05(金) 02:12 ID:3lW49rdc
ん?
さよならといった人と、俺は別だぞ。
男鹿半島内にwifiスポット少ないから、なりすまし出来なくて困る(笑)

観光客からボッタグってwifiスポットいっぱい作れば良いのに。

194 :秋田県人 :2019/04/05(金) 07:50 ID:n.lWcIiI
精神障害の薬飲み忘れてるんじゃない?自称実話女。
早くぼったくりの店名、客観的証拠出せば?
出せないよね、あなたの頭の中にしかないから。笑
精神障害治せば、被害妄想も和らぐんじゃない?

wifiスポットはあなたがなりすます為のものじゃないよ。
サービスにたかろうとするその根性が、すべての物をぼったくりに見せてるんだって、気が付いたら?
そんな乞食根性じゃお祭りも楽しめないね、通常時の価格じゃないからね。笑
片っ端からぼったくりだって騒いで歩けば?ぼったくりなんでしょ?笑

195 :秋田県人 :2019/04/05(金) 12:18 ID:pTkay.ys
週刊自称実話。

196 :週刊自称実話 :2019/04/05(金) 13:09 ID:2j2tdXRs
なんか、、、許可頂きましたので、遠慮なく。
つ、、釣りじゃないですよね?ドキドキ

秋田名物八森ハタハタ
男鹿でボッタグリ
アーボダボダ

能代しゅんけい
桧山にげた
大館曲げわっぱ!
ハイ スタコラサッサー ボダサッサ ヨイナー

197 :秋田県人 :2019/04/05(金) 13:24 ID:n.lWcIiI
日本語も理解できない自称実話女。
「ぼったくりだって騒いで歩けば?」とは書いたけど「誹謗中傷を書き込めば」とはどこにも書いてない。

あなたがやっていることは、男鹿市や市内のサービスに対する威力業務妨害、信用棄損です。
犯罪です。

198 :秋田県人 :2019/04/05(金) 13:39 ID:pTkay.ys
>>196

ツマンネw

199 :秋田県人 :2019/04/05(金) 13:39 ID:THSA8lfc
何でこんなに急に・・男鹿盛り上がってきたんだ?・・夏の男鹿半島においでって感じだね

200 :秋田県人 :2019/04/05(金) 17:09 ID:pWBiqP4A
障害者壊れたか?

201 :秋田県人 :2019/04/05(金) 17:10 ID:cwXAf1e6
>>196
春慶残せば合格

202 :秋田県人 :2019/04/05(金) 17:33 ID:n.lWcIiI
マラソンのボランティアって嘘だと思うんだよね。
あったとしても嘱託や契約、バイトの類かなと。
それプラス、傷病手当とかなにか病んでる人がもらうお金で暮らしてる女だと思うよ。
身バレする日も近いと思う。
というより、すでに威力業務妨害、信用棄損を犯した犯罪者だけどね。

203 :秋田県人 :2019/04/06(土) 13:20 ID:if0YYH4U
やけに威力業務妨害、信用棄損、犯罪者など男鹿衆かなりピリピリしてるけどもうじきシロクマ見物で人増えるよ、ぼったくりしないでね。

204 :秋田県人 :2019/04/06(土) 17:39 ID:eO6vHsIg
>>203
お前もな

205 :週刊自称実話 :2019/04/06(土) 19:36 ID:/XAfFNZs
また死なないと良いけどね♪

206 :秋田県人 :2019/04/09(火) 23:55 ID:Vgr0PGWQ
朝まで連れ回したら延長料金取られて当たり前では?

207 :秋田県人 :2019/04/10(水) 21:45 ID:.VxI6oR6
>>206
噂話が創作でなければ、その通りだと思います。
少なくとも、法外な請求であったならば通報するべきです。

秋田ring運営へ、誹謗中傷を投稿し続ける者の端末に制限または警告等を行うよう依頼しました。
誹謗中傷投稿が続くようであれば、秋田県警のサイバー警察へ通報も行います。
これから観光シーズンを迎えます。
皆様もご協力方、宜しくお願い致します。

秋田県警察本部 生活環境課 サイバー犯罪対策室
http://www.police.pref.akita.jp/kenkei/cyber/madoguti.html

208 :秋田県人 :2019/04/11(木) 07:53 ID:67RQncYM
ここのスレそんなに地区として警察へ通報誹謗レベルの中傷されてるのなら男鹿スレ廃止にしたら?
カキこ自由人それぞれの意見投稿の場として男鹿スレリンクしてるジャン・・

209 :秋田県人 :2019/04/11(木) 10:59 ID:RCtq0jYo
真山にネマガリダケを、取りに行きたい。去年は通行止め(-_-)。
今年は?

210 :秋田県人 :2019/04/11(木) 17:35 ID:g/C4ANn6
よろしい、やってもらおうか。
私が捕まって、過去にボッタグリがあったと言う事実が世間に公表されるなら願ったりだ。

ここをロムっている人に宣言しておく。
万一、私の書き込みに、偽証があった場合、事実認定されなかった場合、逮捕?裁判等が済んだ後で、男鹿の信頼回復のため、精神誠意を持って謝罪させて頂きます。

ただ、私が捕まって、謝罪がなかった場合は、事実であったと認識してもらって結構です。
真実であれ、名誉を毀損した場合に捕まるのは100も承知。
でも、過去から現在までの、観光客を騙すような男鹿流おもてなしは許せん。
だから、裁判等で真偽を明らかにするのが良いだろ。

サービス・おもてなしは出来ませんよ、男鹿流のおもてなしで文句のある人は来ないでください、でも、お代は観光料金で頂きますよ。
なにそれ?

生活もかかっているので、お金が必要なのはわかる。
だが、観光料金で金を取るなら、やる事はしっかりやれ!
やっているつもりなのか知らんが、全く出来ていない。

211 :週刊実話 :2019/04/11(木) 17:43 ID:g/C4ANn6
それと、>>207に確認しておくが、
ボッタグリが無かったと、確証を得て俺の事を嘘つき・基地外呼ばわりしているんだよね?

俺は、ボッタグられたであろう本人から言われ、ムカついたから、当時の関係者・当時をよく知る人へ確認し複数名から証言を得た。

潟上市のボッタグリで厄介なトラブルになった時の仲裁に入った人物からも証言を得ている。

当時の関係者・当時を知る人から、
ボッタグリが無かったと証言を得てるんだな??
だったら、いつ頃の話か、年代をあげてみてくれ。


確証も得てないのに、人を嘘つき呼ばわりだったら、、、迷わず通報でも裁判でもやってくれ。
こちらには証人が複数人いる事をお忘れなく。


あ、でも無かったなら年代はあげられないか(笑)

212 :秋田県人 :2019/04/11(木) 17:56 ID:kwiQmiwg
>>210
関係ないレスで申し訳ないが。「百も承知」を洋数字で書くのはおかしい。
十人十色を10人10色とは書かないだろ?
ことわざ・慣用句で出る数字は、洋数字で書くのは間違いでバカ丸出し。
恥ずかしいから直したほうが良いよ。

213 :秋田県人 :2019/04/11(木) 18:47 ID:f9k.y2NM
宣言しておく!

シャアみたいで、カッコいい!
エレクトしちゃう!

214 :秋田県人 :2019/04/11(木) 20:32 ID:kwiQmiwg
>>210
君の書き込みをもう一度見直していたら、また間違っている所を見つけたよ。
精神誠意って何?それを書くなら誠心誠意だろ。
宣言する前に百も承知と誠心誠意を満足に打てるようになってから出直せ。
百も承知を洋数字で書いた上に、タイピングミスで精神誠意と書くなんてダサすぎるんだけど。

215 :秋田県人 :2019/04/11(木) 21:31 ID:f9k.y2NM
男鹿に無差別批判。
差別用語も無差別に連発。

どうよ、それ?

216 :秋田県人 :2019/04/12(金) 02:08 ID:kH4cREm2
男鹿観光は自然のサービスを楽しむに限ります
人の絡んだサービスに期待して訪れると悲壮感漂っちゃう

210-211に付いたと思われるレス
誤字でしか反論できないところ、痛すぎないか?

217 :秋田県人 :2019/04/12(金) 03:46 ID:49EFs9zI
明らかに頭オカシイ人間だな。

文面からもあふれ出てる。

男鹿で事件起こされても困るから、相手にするのや〜めよっとw

218 :秋田県人 :2019/04/12(金) 08:18 ID:IWljVIyg

【 客観的証拠について 】
男鹿市においてぼったくりの事案が、創作や誇張、単なる心象ではなく実際にあったのであれば、店名、日時、詳細内容と通報および被害届提出の有無を明らかにしてください。
男鹿市の治安向上や、同様の被害者を増やさない為にも事実であれば裁かれるべきです。
私自身ぼったくり被害にあいたいと思いませんので、実際はどうなのか、事実が知りたいと思っています。

再三の要求に対し客観的証拠を一向に示さず、ぼったくりと連呼するばかりでは単なる誹謗中傷行為です。
男鹿市や市民に対する確信的犯罪です。
あなたが繰り返し執拗に誹謗中傷の投稿を行っている事実は消えません。

法外な内容であり不服であったにも関わらず支払いを履行した・させられたのですね?
創作や誇張、単なる心象ではなく、事実なんですよね?

事実であるならば、逃げずにきちんと店名、日時、詳細内容と通報および被害届提出の有無を明らかにしてください。

【 証人について 】
裁判に関わった経験から言います。
裁判がスタートしてみると分かりますが、証人のうちの誰もが証言台に立つことを拒否します。
何も得することが無いばかりか、相手方と共に世間に晒され、判決が出たものはインターネットにも実名が載り続けるからです。

【 誹謗中傷行為について 】
警察へ通報を行うことに変わりはありません。

219 :秋田県人 :2019/04/12(金) 08:19 ID:kMc6PJlM
>>217
地元の人なのか?
なるほど…全て理解できた

220 :秋田県人 :2019/04/12(金) 08:34 ID:.0JUalCY
いやー、メシウマ案件で
楽しす。

221 :週刊実話 :2019/04/12(金) 18:22 ID:7/NU6W4.
男鹿では、消防法に違反している宿泊施設もある。

金さえ取れれば、人の命など、どうでもいいと言う事だろうか?

222 :秋田県人 :2019/04/12(金) 20:45 ID:kH4cREm2
>>221
例えば避難経路に障害物が置かれている?
例えばスプリンクラーが規定通り設置されていない?
例えば決められた避難訓練を実施していない?
てな風に具体的に書けば情報として信ぴょう性があるが
それじゃあ不十分だぜ 

223 :秋田県人 :2019/04/12(金) 21:00 ID:LDRQraSA
すげー、勉強なる。

良スレ!

224 :秋田県人 :2019/04/12(金) 21:08 ID:IWljVIyg
>>222
その通りですね。
創作でなく事実であって、人の命が掛かってるならなおさら是正されるべきです。

225 :秋田県人 :2019/04/12(金) 21:11 ID:kH4cREm2
>>223
だろ?

話変わるけど

俺さあ浜の男たちが燃えそうな企画あるんだけどどうかなあ?

八森と船川と金浦の漁師代表3隻で競うわけよ

内容は浮かばないけど
なんかないかなあ?

226 :秋田県人 :2019/04/12(金) 21:15 ID:wXwZHFSA
>>221
それは男鹿のせい?
男鹿だけの話?

金を貯めて県外も見ておいでw

227 :秋田県人 :2019/04/13(土) 04:08 ID:S3qQ/80k
>>221

人の命がかかってる事案を見逃してるお前もその宿泊施設と同罪。

警察に施設名をあげて通報し改善させるべき。

228 :秋田県人 :2019/04/14(日) 17:35 ID:bENqh8Co
柴灯祭りで1000円取るんだったら、
シャトルバス無料
要望者へ不燃布のポンチョ無料貸し出し
寒さに耐えられなくなった人や、救護を必要としないが休みたい人、子供などが暖を取れる休憩所
くらいは用意してほしいけどね。

金を取ったら、客の事は知らんってか(笑)
男鹿流おもてなし。

229 :秋田県人 :2019/04/14(日) 18:12 ID:UwkvAH62
馬鹿だwそんなことしたら赤字

230 :秋田県人 :2019/04/14(日) 18:36 ID:Zol7.1VI
>>228
お前はネットやる暇あったら1円でも収入を増やせよ

231 :秋田県人 :2019/04/14(日) 18:48 ID:ti8JnIY6
男鹿は”海老で鯛を釣る”風な
観光目的のリピーターは無理みたいだね
磯釣りの渡し船ぐらいかな活気あるのは?

232 :秋田県人 :2019/04/14(日) 20:00 ID:s.667ZPg
お前んとこの場所での祭りって人件費はボランティアか?w

233 :秋田県人 :2019/04/14(日) 23:28 ID:ti8JnIY6
一昨年のデータだけど
県で公開してる観光統計みると参考になるね

https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/36744

234 :秋田県人 :2019/04/15(月) 03:49 ID:xg9RWkYQ
渡し船⛵、料金が高価くなったね。

235 :秋田県人 :2019/04/15(月) 07:13 ID:LapsusOg
オガーレの、しょっつる唐揚げ食べてみたんだけど内容と比較しても
値段が高すぎない? 観光地値段なんだろうけど、あれじゃあもう食べなくていいや!って感じ 

236 :秋田県人 :2019/04/15(月) 10:14 ID:EnAYmCwg
↑ドンマイ。

237 :秋田県人 :2019/04/15(月) 14:12 ID:q/6UG8p.
オガーレでしょっつる唐揚・・時期外れと作年のハタハタ値段考えたら?
ハタハタ原価が高いから、金魚みたいなサイズ+しょっつる唐揚量減らしただけ=オガーレガッポリw

238 :秋田県人 :2019/04/15(月) 14:55 ID:LrChOzfQ
>>237
言っておくがハタハタの唐揚げでは無い。脊髄反射的に好き勝手に煽ると恥をかく。

航空自衛隊は基地ごとに独自のレシピを考案して作った唐揚げ(空上げ)を糧食で作ってる。
男鹿市にある加茂分屯基地も漏れなく作っていて、下味にしょっつるを使った鶏のから揚げを作ったんだ。
そしてそのレシピを市が分屯基地と協定を結んで市内の飲食店でも提供するようになった。
因みに地元マスコミでもこの話題が取り上げられていたぞ。
https://www.mod.go.jp/asdf/special/recipe/kamo/index.html

239 :秋田県人 :2019/04/15(月) 18:17 ID:chEhpLcE
>>237
頭の悪さ露呈しすぎで笑うわw小学生か?
作年とかどう変換したらそうなるんだよ。

240 :秋田県人 :2019/04/15(月) 19:44 ID:EnAYmCwg
空上げ弁当は男鹿のどこの店が出してんの?

男鹿の飲食店なんてそんなに数ないと思うんだが。

241 :秋田県人 :2019/04/16(火) 00:54 ID:3udN2C2g
しょっつるにガッコ、
知事の記者会見でやたらリップノイズ気になると思ったら
自ら県民病を過去に患ってらしたんだ

242 :週刊実話 :2019/04/16(火) 11:22 ID:CTRS5LFA
あらたしい事をしようとしても、失敗するのが男鹿だね、しょうがないね。

243 :秋田県人 :2019/04/16(火) 12:25 ID:2CFwCwQ.
しょっつると唐揚げ分離しても秋田でしょっつるは鰰メインだし、その流れで鰰しょっつるの唐揚出てきた
因みにショッツル漢字では塩汁このレス並みにしょっぱい感じ 男鹿衆血圧が↑。

244 :秋田県人 :2019/04/16(火) 14:07 ID:???
うみひこがよい

245 :秋田県人 :2019/04/17(水) 08:29 ID:zzQVC4qM
色々、やって観ましょう。

246 :秋田県人 :2019/04/17(水) 09:48 ID:???
何やってもたたかれる男鹿 放置しるのが正解。

247 :秋田県人 :2019/04/17(水) 10:48 ID:shkx19Y2
たたくのは物によるでw

248 :秋田県人 :2019/04/18(木) 12:44 ID:GeF.mDYc
おがのシロクマカップルベビーができるとおがの評価上昇 地元のために頑張りましょう!!

249 :秋田県人 :2019/04/18(木) 15:55 ID:FjFx9Zzw
そいだばおがでねww

250 :週刊実話 :2019/04/20(土) 02:46 ID:Fh8l0blQ
>>249
男鹿市民だけど、そいだばオガでねなんて言葉きいたことないわ(笑)
ボッタグリなら聞いたことあるけどw

251 :秋田県人 :2019/04/20(土) 03:45 ID:???
>>250
またそれ?
3月に擦ったネタ

252 :秋田県人 :2019/04/20(土) 03:47 ID:oEGTdok2
>>250

えっ、そいだばおがでね。 

253 :秋田県人 :2019/04/20(土) 11:53 ID:FFQk.f5I
これだけ男鹿ボッタ栗評判有名では夏行楽期間中さすがに真面目な値段で販売だろう。

254 :秋田県人 :2019/04/20(土) 12:10 ID:???
知人から○ンタローの銘菓詰め合わせみたいな菓子もらった
食えないこれ
甘いしおいしくない…

255 :秋田県人 :2019/04/20(土) 19:22 ID:oEGTdok2
>>253

唯一の稼ぎ時なんだから許してやれよ。

256 :秋田県人 :2019/04/23(火) 21:18 ID:???
青船乗り弘○金返せ

257 :秋田県人 :2019/04/23(火) 21:28 ID:???
光龍よ連休な

258 :週刊実話 :2019/04/24(水) 03:37 ID:T9gncoso
ボッタグリ定期上げ。
世の中の会社全てが、4月新年度だと思い込んでいる世間知らずの秋田市民がおとなしくなったな、つまらん。

259 :秋田県人 :2019/04/25(木) 07:00 ID:3RH7SBa2
昨日船川で泥棒を警察が捕まえておいて現場で逃走された大失態は今日の新聞には載ってないな。
警察が恥ずかしくて隠しているのか魁が無能なのか。
まぁ両方だわな。

260 :秋田県人 :2019/04/25(木) 08:46 ID:0WYEiiMo
>>259
まじで?
犯罪者が逃げてるなら防災無線で放送しなきゃな
男鹿市も警察に忖度してるんだべな

261 :秋田県人 :2019/04/25(木) 09:46 ID:0RlV8CWY
>>260
マジで。
魁さんよ、提灯記事ばかり書いていないで少しは仕事したら?

262 :秋田県人 :2019/04/25(木) 13:29 ID:MAfhF2Mk
さては取り逃がしたから必死になってヘリまで使ったんだろw

263 :秋田県人 :2019/04/26(金) 12:49 ID:0G18Dm56
さ〜いよいよ 小鹿のぼったくりシーズん開幕 鴨カモさん団体様お待ちしてます 地区一同〜〜

264 :秋田県人 :2019/04/26(金) 13:59 ID:tUahwV3M
>>263
キチガイなのかな?

265 :週刊実話 :2019/04/27(土) 15:54 ID:m8m7OQj6
ボッタグリを受けた者が、
ボッタグリと感じたら、
それはボッタグリである。

266 :秋田県人 :2019/04/27(土) 16:58 ID:Z1vJPT46
>>265
病的な被害妄想なのかな?

267 :秋田県人 :2019/04/27(土) 19:29 ID:vtpDLeMU
うみひこ

268 :秋田県人 :2019/04/28(日) 14:19 ID:azpPEhZY
みんな連休楽しんでるか〜い おれは連中中出番だ で男鹿なんたもんだ==

269 :秋田県人 :2019/04/28(日) 21:43 ID:BEyGja4w
でも確かに多少ボッタクリ感が他の地域よりあるのも事実。
船川に去年で出来た施設行ってみれば良く分かるとおもう。

270 :週刊実話 :2019/04/29(月) 03:30 ID:34AXb4lc
>>266
そう、
元々は、病的な被害妄想の国の言葉だから。
ニュース見てねーの?

271 :週刊実話 :2019/04/29(月) 04:52 ID:34AXb4lc
>>269
「オガーレに期待する。皆なで、盛上げよう!」
各地区の新年会で、「道の駅むなかた」のビデオを上映しました。
ここの前駅長で「オガーレ」責任者の山崎さんは、「自分の作った商品を自分で展示し、自分で価格を決めていた。年間最高の売上が5000万の方や1000万円の売り上げの方が40人もいた」との話には、「自分たちも、やろう」との声が上がり、期待が持てました。


目的を間違っている気がする。
こんな記事で疑問に思わない男鹿市役所もおかしいと思う。

272 :秋田県人 :2019/04/29(月) 18:27 ID:7e6I.uyY
使えない駅長をわざわざ九州から呼び寄せた人間に最大の責任があると俺は思う。
秋田を知らない、男鹿を知らない人間に駅長が務まる筈がない。
最新の広報おがを見ても、市長ももうオガーレの話題に触れたくないのが感じとれるしw

273 :秋田県人 :2019/05/02(木) 16:02 ID:Es8EYpVo
男鹿のトンネルで事故で渋滞
入道崎方面には行かない方がいい。GWに災難だ

274 :秋田県人 :2019/05/02(木) 16:34 ID:Y0eFK7vA
>>273
せっかくの情報だけど
男鹿のスレに「男鹿のトンネルで事故」だとちと???
入道崎から推察するしかないか

275 :秋田県人 :2019/05/09(木) 19:50 ID:QrQbhfAQ
シーガル、レンタルスペースからレンタサイクルへw  

計画性も無く始めてすぐ諦めるw クズですね。

276 :秋田県人 :2019/05/10(金) 09:55 ID:9dOJXg/o
利益が上がらなきゃ継続してもしょうがない。
趣味でやってるから利益なんてどうでもいいっていうやり方でない限りは。
寒い時期に自転車で走る需要はそうないだろうし、季節で変えるだけかもしれない。

277 :秋田県人 :2019/05/10(金) 11:23 ID:aTrrvoOo
>>275
このレスを読んだすべての人が一番の屑はお前だと思ってるけどな

278 :週刊実話 :2019/05/10(金) 11:29 ID:FWR97ci2
>>275
計画性が無いのは、男鹿半島の特権ですよ(笑)
でも、何もしないより良いかもね。
(ボッタグリ価格で無ければ良いですがね。)

279 :秋田県人 :2019/05/10(金) 13:03 ID:veONrtZo
まあ 何事もチャレンジ・・下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる・・その内何かヒットするかも・・たぶん、もしかしてだけど。

280 :秋田県人 :2019/05/10(金) 13:25 ID:???
しかしおが何やっても言われぱなし ここまでくるともう可哀想っすねw

281 :秋田県人 :2019/05/10(金) 20:02 ID:SOZbI7IM
ランチで1200円はねーべや。

282 :秋田県人 :2019/05/10(金) 21:33 ID:RriZbCTY
そんな訳ねーだろ。平日だぞ。

283 :秋田県人 :2019/05/11(土) 07:44 ID:9lWnPt2o
ハートピアの食堂、あの値段で誰が行くの?

284 :秋田県人 :2019/05/11(土) 09:22 ID:pRO6m7sU
パスタカニかま入りランチ、ボッタグリできる男鹿以外の観光客向け値段w

285 :秋田県人 :2019/05/11(土) 11:37 ID:4p.CYfvg
>>283

知人。

286 :秋田県人 :2019/05/13(月) 07:08 ID:???
下店のちゃんぽん美味かった。

287 :秋田県人 :2019/05/13(月) 22:12 ID:9VOe5zxk
夜に出戸浜のあたりから男鹿の方を見ると、
オレンジ色の灯りが見えますが、あれは何の灯り?
港?

288 :秋田県人 :2019/05/13(月) 22:31 ID:2fsy.KB6
石油備蓄基地の構内を照らすライトだと思います。

289 :秋田県人 :2019/05/13(月) 22:33 ID:KDV/hZB2
グーグルマップで調べてみ、おそらく石油備蓄基地だべ

290 :秋田県人 :2019/05/14(火) 00:01 ID:lsCKTI4Y
ありがとうございます。
石油備蓄基地だったんですね。
割と広範囲に光っているので、何かなと思っていました。

291 :週刊実話 :2019/05/15(水) 10:21 ID:BN7JjfRg
無免許歴50年のニュース見て思い出した。
男鹿にも無免許で軽トラ運転していた女がいたな、橋を越えないから大丈夫だとか(笑)

今はもうババアになってて、運転していないだろうけど、ニュースになって無いって事は、捕まらなかったんだろうな。

292 :秋田県人 :2019/05/20(月) 20:44 ID:1U5aeVaM
この時間と強風なのにヘリ飛んでるんだけど!? 大丈夫か?

293 :秋田県人 :2019/05/21(火) 02:48 ID:Pqt8J1cQ
脇本駅前には性犯罪者が住み着いている 怖い

294 :秋田県人 :2019/05/21(火) 10:06 ID:FCEvUvmo
いないでしょ!

295 :秋田県人 :2019/05/21(火) 15:50 ID:jMEmtDIQ
マックスバリュの自販機横のベンチが怖い

296 :秋田県人 :2019/05/29(水) 15:06 ID:yCH9AWaE
来年7月から市指定のゴミ袋10枚450円値上げだってよ

1Lあたり1円徴収×45L(大袋)×10枚=450円

買いだめしとこ

297 :秋田県人 :2019/05/29(水) 16:36 ID:4viGU0Qk
>>296
頭悪そう

298 :秋田県人 :2019/05/29(水) 19:06 ID:8pP4LXYU
>>296
一行目の450円のあとに
「に」があるとないとでは意味が違ってくるが
推測だけど今は300円で150円値上げするってこと?

俺、ほかの市だけど
会社のトラックでゴミ投げに行くと100kgで1000円だね
事業所は家庭と違うのかな?

値上げ後1袋45円として
紙屑や容器はかさばるから4.5kgを詰め込むのは無理かもね
まあ運搬コストもあるから損得を計るの無理か

299 :秋田県人 :2019/05/29(水) 19:22 ID:yCH9AWaE
>>296
ありがと、「に」が入るよー
まぁしょうがないんだろうけどねぇ

300 :秋田県人 :2019/05/29(水) 19:27 ID:yCH9AWaE
>>299
ごめんごめん
訂正だよ「に」入らない、450円の値上げするってこと

301 :秋田県人 :2019/05/30(木) 06:32 ID:TVrK8oj6
>>299-300
普通、一袋あたり現状いくらで
来年7月から45円値上がりすると比較するだろ?

だからゴミ減らそうって流れじゃなく
買いだめしとこだもんな

>>297の推測が事実だと判明した 

302 :秋田県人 :2019/05/30(木) 07:56 ID:xGH.sHu2
目的はゴミ袋の値上げじゃなくてゴミ回収の有料化なんだから、
旧タイプのゴミ袋を使うなら1枚45円のシールを貼ってください
ってなるに決まってるだろ馬鹿

303 :秋田県人 :2019/05/30(木) 09:51 ID:ZN27WwcE
私の住む町では、旧タイプの袋は買い取りになり使えなくなりましたよ。

304 :秋田県人 :2019/05/31(金) 00:13 ID:w1C4zF1g
旧若美町は当時ゴミ袋10枚1500円だったんでしょ?
糞高いな

305 :秋田県人 :2019/06/01(土) 07:05 ID:3lsY45vo
昨日のTV、男鹿入道崎でufo出るんだってね・・夏休みに入道崎に3日位車中泊で見物に行こうと思ってるけど。

306 :秋田県人 :2019/06/02(日) 09:29 ID:6w87MQv6
銀色衣装のねえちゃん二人が白黒灯台んとこでラジオ体操でもすんの?

307 :秋田県人 :2019/06/05(水) 19:13 ID:qZhTkwQI
サテラいとう男鹿です

308 :秋田県人 :2019/06/06(木) 18:58 ID:Whc0royM
おまえ髪にぶりこついでるぞ

309 :秋田県人 :2019/07/15(月) 11:03 ID:k..3KCaM
男鹿フェステバル今年は3日連続で開催だけど通しの入場料が高い、それに今年は野外は寒そう
野外のワンステージで3日連続できるのかな・・去年は近所、周辺から騒音クレーム大分出たそうな。

310 :秋田県人 :2019/07/20(土) 06:59 ID:9j35WXKc
>「Dragon Ash」メンバーらを大麻取締法違反で逮捕

近所、周辺から大麻クレーム大分出そうだな。

311 :秋田県人 :2019/07/25(木) 09:27 ID:s8pgb0do
明日からのロックフェス、3日通し件?、券買ってるけど、雨にならなきゃいいな。

312 :秋田県人 :2019/07/25(木) 17:17 ID:4Nx0CZ4o
早く台風来て、み〜んな飛ばさいればやじや、ゲラゲラゲラゲラ〜

313 :秋田県人 :2019/07/25(木) 17:36 ID:qNFex0Aw
>>312
バーカ 台風は秋田に来ません

314 :秋田県人 :2019/07/25(木) 19:59 ID:4Nx0CZ4o
>>313
北朝鮮がらミサイル飛んで来て、爆発してみ〜んな丸焼げになればやじや、ゲラゲラゲラゲラ〜

315 :秋田県人 :2019/07/27(土) 06:59 ID:3zEE8E52
そういえば去年の春先、八望台の駐車場で
あまり日本語の上手くない薄着で短髪で狐目の東洋人男性に
道聞かれたことあったな
「あそこへは行くこと、大丈夫?」とレーダーの方を指さしてた
俺、「さあ?わかんない」と答えたけど
今思えば、俺の車以外なかったし もしかしてマジヤバのケース??

316 :秋田県人 :2019/07/27(土) 23:11 ID:8Z7RDwGY
男鹿駅の改札前で鉄オタつべがブツブツ

317 :秋田県人 :2019/08/06(火) 23:41 ID:3Ycoq3gQ
車のない外国人か多い気がする…

318 :秋田県人 :2019/08/08(木) 13:10 ID:M20WN6BY
14日花火に行きたいと思いますが道の駅は何時位に混みますか?優しく回答お願いします<(_ _)>

319 :秋田県人 :2019/08/08(木) 20:50 ID:ZAEsEfG6
↑台風直撃のため、たぶん今年の花火は中止になる可能性、大です。

320 :秋田県人 :2019/08/09(金) 17:50 ID:bAxGB1ts
さすが男鹿の住人

321 :秋田県人 :2019/08/09(金) 17:51 ID:DarW1Tns
ダイっていうつべが男鹿線取り上げている。なんだかバカにしたような言い方するなぁ。

322 :秋田県人 :2019/08/09(金) 20:50 ID:zpA/oB5I
生鼻崎トンネルってまだ通行可能なの第二だけ?
徒歩や自転車もそうなのかな?

323 :秋田県人 :2019/08/13(火) 18:57 ID:CDZcZKoY
明日は暑そうだねー

324 :秋田県人 :2019/08/13(火) 21:58 ID:gKEZS2Gc
男鹿の花火
マス席って芝生なの?

325 :秋田県人 :2019/08/14(水) 12:54 ID:MP/WaQIo
>>324
そうだね。芝生だから敷物持参のはず

326 :秋田県人 :2019/08/14(水) 13:21 ID:sbgniKBk
ありがとうございます❗

327 :秋田県人 :2019/08/16(金) 10:55 ID:.oI3466A
花火のあとのゴミ

328 :秋田県人 :2019/08/24(土) 09:34 ID:MwJLMC.o
男鹿がゴミみたいなもんだろ。

329 :秋田県人 :2019/08/24(土) 11:47 ID:rBU.HgdQ
そこまで言うか(笑)

330 :秋田県人 :2019/08/24(土) 12:34 ID:???
何十年ぶりだろうか?男鹿の燈台を見に来たのは・・・。店って、こんなにあったけ?でも、なんとなく懐かしい。秋田弁、まだ理解できる。子供に思い出話しをしてると、思わず涙が出そうになる。秋田に戻りたくなったよ。

331 :秋田県人 :2019/08/24(土) 13:33 ID:S8v0mHng
元秋田県人さあん・・・welcome!

でも半年もすれば後悔しる… ふるさとは遠きにありて思ふもの〜乞食と なるとても帰るところに・・・

それが今の秋田の現実でしよ。

332 :秋田県人 :2019/08/26(月) 10:26 ID:mxbX290Y
ふるさとだけじゃない
なんでも失ってから
その大切さに気付くのさ

333 :秋田県人 :2019/09/01(日) 02:27 ID:o3wG88DE
オガーレに行ったけどイマイチでした( ; ; )これ作った山崎さんはいまも駅長してるの?秋田犬ももういないみたいで中途半端な施設で残念。

334 :秋田県人 :2019/09/01(日) 08:00 ID:PgoEnp7Q
作った山崎さんは確か九州の方でしたよね・・後は野となれ山となれ オラ白根ってとこでしょうね
男鹿って 何やっても中途半端なとこ、だからハタハタにも逃げられた。

335 :秋田県人 :2019/09/01(日) 09:47 ID:Es1JPaVk
男鹿産の海産物大丈夫でしょうか?
船越の橋渡るとき抹茶オーレ色の水と悪臭が気持ち悪いです。

336 :秋田県人 :2019/09/02(月) 16:59 ID:GWo.Q4V6
えー駅長って男鹿の人間じゃなかったの?

だから九州物産館みたいな品揃えになってしまってる訳ですね。

男鹿市民は男鹿市から九州に金が流出するシステムで問題ないの?

337 :秋田県人 :2019/09/04(水) 20:21 ID:z/M8NW8Y
今朝観光案内所にタモリさんが居た

338 :秋田県人 :2019/09/05(木) 16:11 ID:3Gfy7Flw
>>337

オガーレじゃなくて?

339 :秋田県人 :2019/09/06(金) 13:33 ID:???
男鹿のラブホおすすめありますか

340 :秋田県人 :2019/09/06(金) 20:08 ID:mJcNnxaw
船越のミルクティーがお勧めですよ^^

341 :秋田県人 :2019/09/11(水) 00:31 ID:9wv2c1CQ
オガーレヤバイね。

平日に行ったら天気が良いのに、「しけのため商品が不足しております。」って、、、
ただ単に、売れないから出さないだけだろw

342 :秋田県人 :2019/09/11(水) 00:42 ID:jEFTtmDo
男鹿って大体まともな店ねえべ
アマノもレジスルー当たり前にやってるし
釣り具やもばしこいで売ろうとするし
〇〇電気は客さp2p違法dw販売してるし
どの店も単価高いくせに、味はふつう

343 :秋田県人 :2019/09/11(水) 14:10 ID:wMJrQzyc
>>341

平日の天気の悪い日に行ってみ?

もっとヤバい状態見れるよw 

344 :秋田県人 :2019/09/11(水) 23:17 ID:fdUMB3Lg
山崎駅長なにやってるん( ;∀;)男鹿を救ってよ( ;∀;)

345 :秋田県人 :2019/09/12(木) 12:37 ID:zpL67m5w
>>334

メディアにすら顔ださなくなったな? 結局カリスマじゃなかったのか?

346 :秋田県人 :2019/09/12(木) 12:45 ID:a13Pz94Y
オガーレ出来たけど、思ったより規模が小さいし半端だ。
尾賀も国定公園指定だけど、見るとこって水族館くらいしかないよね。
入道崎も時期にもよるがこんなもんかぐらい。簡単に磯場に下りれるようにして
釣りのメッカにすれば人も集まると思うけどね。キャンプブームの今、キャンプ場も良いかもね。

347 :秋田県人 :2019/09/12(木) 13:03 ID:zpL67m5w
>>346

その規模が小さい道の駅ですら商品棚は九州の品物ばかりで男鹿の品物が少ない。
なまはげがモチーフになってる商品でも販売業者は他県や男鹿市街の商品www

魚介類除いたら男鹿市の商品って1割もないんじゃないか?

348 :秋田県人 :2019/09/12(木) 21:01 ID:hgDrfj8Y
オガーレ出来てしばらく経つけど、はっきり言って失敗だよね。
なまはげ像の観光案内所を改装して道の駅にしたほうがまだ安上がりで集客力があった気がする。
どうすんのこれ。

349 :秋田県人 :2019/09/12(木) 21:30 ID:CTXflBzQ
あそこにしたらあそこにしたでアオコ臭いとか、周りに何も無いとか言い出すのが男鹿人

350 :秋田県人 :2019/09/13(金) 05:03 ID:h2.BsLMg
男鹿は良い所だよ な〜んもないから無職でナマポ貰わなくても暮らせてイケるから

351 :秋田県人 :2019/09/13(金) 12:31 ID:FtLuNCy.
>>348

建ててしまったものはしゃーないので、あなた方男鹿市民が末永く税金でフォローしてあげてくださいwww

352 :秋田県人 :2019/09/14(土) 02:37 ID:SLLaqKPc
さみ〜 朝 ストーブ焚いてるよ もしかして男鹿だけ寒い?

353 :秋田県人 :2019/09/14(土) 18:33 ID:KCdel9Fs

オラのどごだば、朝に雪積もってだんで、雪掻ぎしたや
(*`エ´*)

354 :秋田県人 :2019/09/15(日) 07:48 ID:9ri43YuQ
↑ ばしこぐなーーおめのあだまの中が大雪警報!

355 :秋田県人 :2019/09/15(日) 13:32 ID:krFCH2nY
>>354
ジョークだと分かるレスにマジレスしてるお前ってwww
脳ミソ凍ってるのかな?www

356 :秋田県人 :2019/09/18(水) 12:29 ID:ahfnZ67.
今朝は寒んびがった

357 :秋田県人 :2019/09/20(金) 03:44 ID:RFvDD/ac
所詮男鹿

358 :秋田県人 :2019/09/20(金) 12:09 ID:p6OTV2J6
おめがだ男鹿悪くいうでね..男鹿衆の身にもなってみれ男鹿さもいいどこもあるべよ.ケチばかり付けるな.

359 :秋田県人 :2019/09/22(日) 03:51 ID:HBZhvJ.I
男鹿半島、台風やばくないか?
何時ぞやの春の爆低レベルになるんじゃないの?

360 :秋田県人 :2019/09/23(月) 11:57 ID:ojI.n9VY
男鹿さ、かわいいね〜ちゃん居るなら行くんだけどな〜〜もう絶滅w

361 :秋田県人 :2019/09/24(火) 20:14 ID:5.iUIKaU
ミスなまはげ

362 :秋田県人 :2019/09/24(火) 21:43 ID:IMtnZXXQ
昼過ぎに船越のお寺に警察沢山いたけど、何かあったんですか?

363 :秋田県人 :2019/09/25(水) 10:33 ID:sHjIZqTE
>>361

それって鬼瓦みたいな顔してんのか?

364 :秋田県人 :2019/09/25(水) 15:55 ID:???
男鹿のラブホおすすめありますか
>>362
どこのてらだべ?

365 :秋田県人 :2019/09/27(金) 19:20 ID:tlnJ24dE
>>362
>>364

龍門寺 規制線貼ってたから俺も気になった

366 :秋田県人 :2019/09/30(月) 10:21 ID:???
なにしゅうのてらだ?空き巣でねぇかな?

367 :秋田県人 :2019/09/30(月) 10:22 ID:???
てらだば金いっぱいあるがら空き巣はいる

金もってんのばれたぐねがら世間にはいわねようにする

これだ

368 :秋田県人 :2019/10/05(土) 10:40 ID:bSY4hKJI
おっ、汽笛が聞こえる❗SL男鹿号の試運転かな?汽笛一声船川を🎵

369 :秋田県人 :2019/10/18(金) 16:21 ID:c.bEMG/E
先週のエビス堂ゴールドで、カリモク家具あつかってるお店がでたとおもうのですが、そのお店わかるかたいますか?

370 :秋田県人 :2019/11/14(木) 10:09 ID:Vx143bOE
脇本のローソンまた経営者変わったんだか?

371 :秋田県人 :2020/02/06(木) 16:15 ID:YmGBS.KM
弘光謝罪まだか?

372 :秋田県人 :2020/02/07(金) 12:29 ID:g12TDwc6
すごいね🎵3ヶ月ぶりのコメント投稿たな。
投稿者さんあんたはエライ‼️

373 :秋田県人 :2020/02/26(水) 13:37 ID:NYZe0Y2.
オガーレ潰れたのか?w

374 :秋田県人 :2020/02/26(水) 13:41 ID:UeHS.TsY
市長変わった?せいなのか、ヤケに男鹿市元気良くなったな、ニュース見てても良く男鹿の話題でてくるな。

375 :秋田県人 :2020/02/26(水) 13:42 ID:X4V.9cM.

はい………残念ながら……😢

376 :秋田県人 :2020/02/27(木) 10:18 ID:24iU.QXo
>>374

ロウソクも消える直前に一瞬光を増すから。

377 :秋田県人 :2020/02/27(木) 12:15 ID:ID02MvX.
施設改修という名目でテコ入れ

378 :秋田県人 :2020/02/28(金) 10:40 ID:QAmqnstg
この調子で駅前に宿泊施設欲しいよな。 観光客の滞在時間が伸びて船川活性化するぞな。

379 :秋田県人 :2020/02/28(金) 11:51 ID:ykiqVlH.
良いと思う。こまち温泉みたいな施設があればよい。日帰り温泉と安めの宿泊施設
花火大会や各種イベントをやれば賑わうだろうし釣り客をを当て込んで有料のつり公園も良いかもね
石油備蓄基地防波堤開放して釣りをさせる大勢の釣り客が来るだろう。

380 :秋田県人 :2020/02/28(金) 19:02 ID:0lT0DkKU
温泉掘ってもらうしか無いな

381 :秋田県人 :2020/02/28(金) 23:43 ID:LPn2uvq2
男鹿の場合、花火もダメ、イベントもダメなのに何言ってんの?ww
石油備蓄の防火厳戒体制すら知らんの?

終わってんな男鹿

382 :秋田県人 :2020/02/29(土) 00:38 ID:s4D0nGps
都会のやり方まねしないで田舎は田舎のやり方で勝負せんとなぁ
南国の人は雪かき体験でも喜ぶらしいしな
寒風山の野焼きの見学なんか俳句好きのご老人がわんさか来ると思うで
野焼きは季語だしな、荒れた冬の日本海もタイの人なんかは喜びそうだし
売り物はあるべ

383 :秋田県人 :2020/02/29(土) 17:55 ID:y.6/ox0g
>>382
> 都会のやり方まねしないで田舎は田舎のやり方で勝負せんとなぁ


男鹿がどんなやり方まねしたの?
もうろく

384 :秋田県人 :2020/02/29(土) 18:04 ID:y.6/ox0g
>>381
花火、ライブイベントも駄目って何が駄目なの?詳しく教えてくれないと分からなすぎるw
国家備蓄基地を釣り解放は頭悪過ぎるのは分かるな

385 :秋田県人 :2020/02/29(土) 19:17 ID:qCNLXibo
↑ライブイベントって何?

386 :秋田県人 :2020/03/01(日) 01:59 ID:8TsyL772
>>384
ライブイベントって何?

387 :秋田県人 :2020/03/01(日) 07:32 ID:dIHp3XtI
>>ライブイベントって何? ...男鹿衆そんなことも知らないなんて。。アホなの?

388 :秋田県人 :2020/03/01(日) 08:16 ID:euB1/AtQ
↑具体的に男鹿の何のライブイベントの事を指して言ってるのかを聞いてるw

389 :秋田県人 :2020/03/01(日) 09:18 ID:xtNXh87c
ogaろっくフエステイバル?だべさ

390 :秋田県人 :2020/03/01(日) 12:10 ID:euB1/AtQ
↑誰がハゲロックがダメだと言ってるの?

391 :秋田県人 :2020/03/03(火) 21:35 ID:aWgplpFg
オガーレの向かいあたりに作ってる建物はなんですか?

392 :秋田県人 :2020/03/03(火) 21:51 ID:Zp1/Qep2
セガーレじゃないですか?

393 :秋田県人 :2020/03/03(火) 22:27 ID:ZGb5q2Mk

津波避難所。

394 :秋田県人 :2020/03/04(水) 11:21 ID:pEVnUFO2
来るか来ないか分らないものの為に避難塔? 馬鹿じゃないの。

395 :秋田県人 :2020/03/04(水) 12:14 ID:PZVokhec
>>394
こういう馬鹿が任意保険にも入っていないんだろうな

396 :秋田県人 :2020/03/04(水) 13:21 ID:iY6NsNas
>>394
津波災害に限らずそもそも備えって言うのは、来るか来ないか分からない物の為に備えるんだわ。
平時からの備えを根底から否定してしまえば防波堤も要らないし、河川改修もダムも要らないって事になる。
極論を言えば警察も消防も自衛隊も要らないって事になるぞ。

397 :秋田県人 :2020/03/04(水) 14:09 ID:a4jf4rhk
避難所はいいが、あそこらへんて海抜何メートルだっけ?

398 :秋田県人 :2020/03/04(水) 14:26 ID:pEVnUFO2
>>395
>>396

では北の核ミサイルに備えた地下シェルターも整備した方がいいよな?

399 :秋田県人 :2020/03/04(水) 15:40 ID:PZVokhec
>>398
両親もやっぱり馬鹿なの?

400 :秋田県人 :2020/03/04(水) 15:46 ID:pEVnUFO2
では、なぜ高台の無い船越や脇本には整備しないのだ?

401 :秋田県人 :2020/03/05(木) 10:07 ID:Pv1LJx5M
結局は避難タワーの名を借りた観光客向けの見晴らし台なんだろ。

402 :秋田県人 :2020/03/07(土) 23:14 ID:8Mxex042
>>381 そんた堅苦しい警察みたいな言い方しなくとも

石油基地すら開放して欲しい…そんくらいの気持ちだべ
温泉は大正解だろな
加えて菅原市長に期待したいのは、船川からガオまでの県道だよ
もうちょっとよくしてくれればいいんだが
金かかるし県道だから当然県との渉外能力がかかってくんだが
県予算案みると、国政目線のものが多すぎるからそっから回してもらうとか…
だよ
県の有力な観光資源のために
それやこれやで、おがーれも何もかにも爆発的に活性化するってもんだろう

403 :秋田県人 :2020/03/07(土) 23:16 ID:8Mxex042
制限速度も40Kじゃね( *´艸`)

404 :秋田県人 :2020/03/09(月) 10:25 ID:Pzg5oSkQ
>>395
>>396

避難塔が必要なら、なぜ高台の無い船越や脇本には整備しないのだ?

405 :秋田県人 :2020/03/09(月) 11:04 ID:LHDxmv8U
>>404
それは別の話だよ
どうしようもない馬鹿だな

406 :秋田県人 :2020/03/09(月) 21:22 ID:4IVxkNbc
このスレ、市政を疑ったり市政に反することを書くと上から目線で潰しに
来る人多いな。。。

407 :秋田県人 :2020/03/09(月) 23:41 ID:dShyxFYw
由利本荘市内の中学校に通う親だけど、
家から出るなとしばらく休校なのに、学校に荷物取りにこいとか、家庭訪問行くとか学校から電話やメール来ててんで迷惑。
家庭訪問してウイルス撒き散らすなよ。

408 :秋田県人 :2020/03/10(火) 12:17 ID:OEIOJZmA
>>405
それは別の話じゃないよ
どうしようもない馬鹿だなぁ〜w

409 :秋田県人 :2020/03/10(火) 18:02 ID:m.WR2fF2
水族館をあんな所に作ったのが大間違い。
観光客を本気で誘致する気が見られないし、あれだけ釣り客が来ているのに、
整備しないで閉め出すことしか考えてない。これじゃあダメだ。

410 :秋田県人 :2020/03/10(火) 21:05 ID:2SL1kT6M
>>406 言論監視の警察だよ チームの

411 :秋田県人 :2020/03/11(水) 01:20 ID:WKhs5YIg
>>410
自サポ紛いの男鹿サポーターってところじゃねw

412 :秋田県人 :2020/03/11(水) 10:18 ID:JIiuc6CY
>>409
どこに作れば良かったんだ?

413 :秋田県人 :2020/03/11(水) 10:24 ID:DG78Vn92


船川か脇本か船越だろーな。

414 :秋田県人 :2020/03/18(水) 23:11 ID:VzUZ7CYg
男鹿にバレーボール🏐サークルて有りますか?

415 :秋田県人 :2020/03/19(木) 21:23 ID:ARPWJYJY
ママさんバレー

416 :秋田県人 :2020/03/23(月) 21:03 ID:iVLuoKGU
今年40歳のはるかさん知ってる人いますか?

417 :秋田県人 :2020/03/24(火) 16:53 ID:JhLcFG76
>>416
男鹿東の?
カマハル?

418 :秋田県人 :2020/03/25(水) 21:40 ID:X7mFn41s
んーたぶん違うと思いますが、
カマハルさんの誕生日わかりますか?

419 :秋田県人 :2020/03/26(木) 14:16 ID:9ou4taLQ
オガーレ休んでばっかりだな
こんなに休む道の駅って他にないだろ

420 :秋田県人 :2020/03/26(木) 14:46 ID:VHWaDFa.
>>419
施設のメンテナンス日は仕方ないだろ。
http://michinoekioga.co.jp/files/libs/1075/20200301092603745.jpg

421 :秋田県人 :2020/03/26(木) 16:09 ID:9ou4taLQ
先月もメンテナンスやってたぞ
毎月二日必ず休む道の駅他にあるか?

422 :秋田県人 :2020/03/26(木) 16:30 ID:AD827REY
心配しなくても
秋田も東京に遅れる事、数週間で自粛要請で人影が途絶える予感

423 :秋田県人 :2020/03/26(木) 16:53 ID:2EkNgT.M
永遠にメンテナンスしてろ。 

 

424 :秋田県人 :2020/04/02(木) 15:41 ID:nPNGWGfw
今日から秋田犬の展示も休止

425 :秋田県人 :2020/04/04(土) 17:44 ID:AR3u4.no
レストランも照明消えてたけど…また営業時間変えたの?

426 :秋田県人 :2020/04/04(土) 17:52 ID:He4K35nM
秋田犬に頼らないで他に客呼び込む方法ないのか

427 :秋田県人 :2020/04/04(土) 18:08 ID:tGmF1Hcc
男鹿はなまはげや水族館、ダイビング、パラグライダー、海産物など
呼び込めるものに恵まれている方だと思う
広告力が足りていないのではないかな

428 :秋田県人 :2020/04/04(土) 18:24 ID:AR3u4.no
コロナの影響で業績悪化とか言ってそうw

429 :秋田県人 :2020/04/05(日) 10:01 ID:tkRtviHs
>>427
その呼び込めるものが大した事ないから人が来てないだけです。

なので、コロナのせいにして国に保証を求めるんでしょうね。
東日本の時、東電に請求したみたいにね。
まるで乞食

430 :秋田県人 :2020/04/05(日) 13:30 ID:nzmIkI3U
男鹿市って補助金乞食多いらしいからなぁ〜

何度も補助金使ってるヤツを晒して欲しいよな。

431 :秋田県人 :2020/04/05(日) 14:27 ID:wlAje3T6
男鹿真山伝承館(なまはげ館)も当分の間閉鎖
http://www.namahage.ne.jp/~shinzanjinja/entry5.html

432 :秋田県人 :2020/04/05(日) 18:55 ID:H3ZMeAhc
男鹿の海沿い走っても面白くないもんな。
同じドライブするなら本荘の方が面白い。やっぱり道路事情悪いのが欠点かな。

433 :秋田県人 :2020/04/06(月) 11:14 ID:v.MmtPBM
物乞いマンボー

434 :秋田県人 :2020/04/14(火) 11:52 ID:SyZDWV6c
ナマハゲロックフェスやるつもりでいるのか
無理だろ

435 :秋田県人 :2020/04/15(水) 09:50 ID:3tyZKUgM
>>434
中止だと運営会社、傾くでしょう。

436 :秋田県人 :2020/04/17(金) 21:37 ID:ww7KfhP.
竿燈ですら中止にするのに、
男鹿市民はアホかと。

437 :秋田県人 :2020/04/17(金) 21:51 ID:KgplsLII
何故かラインナップ出てる。

438 :秋田県人 :2020/04/18(土) 13:35 ID:mbNEBIqE
>>432
そのワインディングが車バイクの走り好きには堪らないのです。

439 :秋田県人 :2020/05/09(土) 13:03 ID:LwXbfuEE
職員の使い込み、コロナの影響... 職員、議員全員ボーナスカットしたほうがいいんじゃない?

440 :秋田県人 :2020/05/10(日) 14:19 ID:JAryGX1Y
≫439
職員の使い込みの詳細は?市民は全然知らない話しだな

441 :秋田県人 :2020/05/10(日) 18:36 ID:5C58njl.
魁新聞にコロナ感染対応として議会から議員政務活動費の返納などが載っていたが、当たり前の事で今更の感がある。では市行政は市民への援助が出来たか?しないのである。議会と市行政は誰のために何をしなければ成らないのか、このコロナ渦の中で考え行動を起こす機会である。

442 :秋田県人 :2020/05/12(火) 14:24 ID:c6zYG9DA
7/24〜26の3日間開催予定
昨年は開催10回目の記念で3日間
本年以降は3日間がデフォルト?

443 :秋田県人 :2020/05/24(日) 22:44 ID:xY/KxwKs
男鹿で熊って信頼できる情報なのかな?
歳寄りが遠くから見て勘違いしてるだけじゃないの?

444 :秋田県人 :2020/05/25(月) 09:40 ID:mMwXA5m.
男鹿って言っても、若美地区の北の外れの方らしい。

445 :秋田県人 :2020/05/25(月) 12:54 ID:oW/I84Ns
黒い犬だろ

446 :秋田県人 :2020/05/27(水) 14:39 ID:g0aaW6zw
ロックフェス来年夏に延期

447 :秋田県人 :2020/05/27(水) 17:37 ID:Sep.BqxA
>>446
当然だろ。判断が遅いくらいだ。

448 :秋田県人 :2020/05/28(木) 12:12 ID:mOL0alcw
来年に延期?  それを中止って言うんじゃないのか?

449 :秋田県人 :2020/05/28(木) 12:49 ID:IaIVlP0A
今年の夏男鹿はへたくそバンドいなくて静かだ(^^)y

450 :秋田県人 :2020/05/28(木) 13:24 ID:Zyt6xTpA
今年は静かだ、よかった、よかった

156 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00