■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50

男鹿スレG

1 :秋田県人 :2019/01/01(火) 00:59 ID:ph/dSNkM
マターリ進行でよろしく

前:男鹿スレF
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1484559943/

434 :秋田県人 :2020/04/14(火) 11:52 ID:SyZDWV6c
ナマハゲロックフェスやるつもりでいるのか
無理だろ

435 :秋田県人 :2020/04/15(水) 09:50 ID:3tyZKUgM
>>434
中止だと運営会社、傾くでしょう。

436 :秋田県人 :2020/04/17(金) 21:37 ID:ww7KfhP.
竿燈ですら中止にするのに、
男鹿市民はアホかと。

437 :秋田県人 :2020/04/17(金) 21:51 ID:KgplsLII
何故かラインナップ出てる。

438 :秋田県人 :2020/04/18(土) 13:35 ID:mbNEBIqE
>>432
そのワインディングが車バイクの走り好きには堪らないのです。

439 :秋田県人 :2020/05/09(土) 13:03 ID:LwXbfuEE
職員の使い込み、コロナの影響... 職員、議員全員ボーナスカットしたほうがいいんじゃない?

440 :秋田県人 :2020/05/10(日) 14:19 ID:JAryGX1Y
≫439
職員の使い込みの詳細は?市民は全然知らない話しだな

441 :秋田県人 :2020/05/10(日) 18:36 ID:5C58njl.
魁新聞にコロナ感染対応として議会から議員政務活動費の返納などが載っていたが、当たり前の事で今更の感がある。では市行政は市民への援助が出来たか?しないのである。議会と市行政は誰のために何をしなければ成らないのか、このコロナ渦の中で考え行動を起こす機会である。

442 :秋田県人 :2020/05/12(火) 14:24 ID:c6zYG9DA
7/24〜26の3日間開催予定
昨年は開催10回目の記念で3日間
本年以降は3日間がデフォルト?

443 :秋田県人 :2020/05/24(日) 22:44 ID:xY/KxwKs
男鹿で熊って信頼できる情報なのかな?
歳寄りが遠くから見て勘違いしてるだけじゃないの?

444 :秋田県人 :2020/05/25(月) 09:40 ID:mMwXA5m.
男鹿って言っても、若美地区の北の外れの方らしい。

445 :秋田県人 :2020/05/25(月) 12:54 ID:oW/I84Ns
黒い犬だろ

446 :秋田県人 :2020/05/27(水) 14:39 ID:g0aaW6zw
ロックフェス来年夏に延期

447 :秋田県人 :2020/05/27(水) 17:37 ID:Sep.BqxA
>>446
当然だろ。判断が遅いくらいだ。

448 :秋田県人 :2020/05/28(木) 12:12 ID:mOL0alcw
来年に延期?  それを中止って言うんじゃないのか?

449 :秋田県人 :2020/05/28(木) 12:49 ID:IaIVlP0A
今年の夏男鹿はへたくそバンドいなくて静かだ(^^)y

450 :秋田県人 :2020/05/28(木) 13:24 ID:Zyt6xTpA
今年は静かだ、よかった、よかった

451 :秋田県人 :2020/05/28(木) 18:53 ID:mOL0alcw
来年も3日間開催するための理由付けの延期?
中止となれば全チケット払い戻し
延期なら来年まで有効、払い戻しを最小限に抑えられる?との考え?

452 :秋田県人 :2020/05/29(金) 11:21 ID:7toFMcQY
来年の事なんか分からないから、俺だったら絶対に払い戻ししてもらう。

453 :秋田県人 :2020/05/29(金) 12:04 ID:5moETtNY
市内だけど男鹿の鯛祭りってどんなイベント?
近くだけど行った事がない・・水族館だけね。

454 :秋田県人 :2020/06/04(木) 16:43 ID:hXe7CyZo
>>453
飲食店・宿泊施設で鯛を使った料理を出すだけの祭り。

男鹿は金の亡者だから「祭り」とつく行事は、全てお金を回収する祭りしかしないよ(笑

455 :秋田県人 :2020/06/04(木) 21:23 ID:f67HJXEg
アジサイ寺やるの?なんで?
観光客集まってきたらアジサイ寺だけの問題じゃないだろ。
自慢のアジサイを見せたいのは分かるけど、今年ぐらいは我慢しろよ。

456 :秋田県人 :2020/06/04(木) 21:51 ID:UQNzjUXI
がっぽり儲かるからでしょ

457 :秋田県人 :2020/06/05(金) 07:59 ID:kriA5MBc
>>455
金のちから

458 :秋田県人 :2020/06/05(金) 22:24 ID:PcCgUMdM
自粛警察うるせーよ

459 :秋田県人 :2020/06/06(土) 16:44 ID:KXlmoVuo
県外客はお断りだそうだから、免許証とかで確認するんだよね?

まさか車のナンバープレートでのみの確認じゃないよね?

460 :秋田県人 :2020/06/06(土) 17:40 ID:mZl3c9AI
>>459
ナンバープレートの制度もイマイチ???
住所変更から15日以内に管轄地の運輸支局に行って
「変更登録」の申請をするよう法律(道路運送車両法)があると思えば
運輸支局の所在地ではない地域名が表記されたナンバープレートが
取得できる 「ご当地ナンバープレート」の制度もある

461 :秋田県人 :2020/06/07(日) 17:33 ID:gnGHozIg
自分の車で来るとは限らないしな。

462 :秋田県人 :2020/06/10(水) 01:38 ID:5nJZxX4s
男鹿市の宿泊助成(5月23日〜男鹿市民限定、6月1日〜秋田県民に拡大)
6月9日(火)で上限に達したので終了したそうだ

463 :秋田県人 :2020/06/10(水) 07:05 ID:uCo0KLoM
▼クマ対策 県新指針 住み分けて共生 6/10さきがけ
 
1 ベアドック(熊を追い払う犬)を使ったゾーニング(区域)
2 緑地を設置し?緩衝地帯を設ける 民家と熊の生息域を緑地で分ける

だと 
男鹿は長いこと熊がいなかったところで、去年目撃されて以来住みついたようだ
共生?予算の無駄?捕獲してどっかにやる方がよほどいい

464 :秋田県人 :2020/06/10(水) 07:08 ID:uCo0KLoM
○ 犬や緑地でのゾーニング
× 1…2… 

465 :秋田県人 :2020/06/10(水) 13:47 ID:DiXf5Q0k
熊を探してヘリ飛んでるんだか?

466 :秋田県人 :2020/06/11(木) 10:45 ID:jS1i7PyU
プレミアム宿泊券が手に入れられたら男鹿の宿を予約しようと考えていたのにもう助成金締め切りかい(´・ω・`)

467 :秋田県人 :2020/06/11(木) 11:46 ID:g3OBHgxg
男鹿市宿泊助成 全部で6846件の申し込みがあり男鹿市の3250万円の助成は上限一杯に達した為終了したそうだ。
一方秋田県プレミアム宿泊券の申し込みは昨日現在では約37万枚。1人平均約3.8枚購入。

468 :秋田県人 :2020/06/13(土) 19:12 ID:AfysLTSA
嵐の前の静けさだったり…イージス・アショアはどこに?

469 :秋田県人 :2020/06/13(土) 22:18 ID:yAECAsbo
新しいゴミ袋売り切れてるじゃねーか
もっと早くから販売しとこうと思わないのかな?

470 :秋田県人 :2020/06/14(日) 19:20 ID:y7Er0Cg2
カモ

471 :秋田県人 :2020/06/17(水) 07:12 ID:zM9oGwLk
昨晩、外から家の玄関に入る時、地面に光るものが?雨の滴に窓の灯りが反射したのかなと思ったら何やら点滅しながら動いている。近づいて見てビックリ蛍だわい。ホタルはこんなに早く出てくるなんて知らねがった。

472 :秋田県人 :2020/06/17(水) 10:52 ID:RLx/ODt6
蛍がいるんですか
うらやましい

473 :秋田県人 :2020/07/03(金) 22:21 ID:2.c.x/Vo
あれだけがっつり宣伝しておいて、
密にならないように対策はしてますなんて体裁だけ整えて、
車でしか行けないような所なのに駐車場減らしておいて、
近隣の施設に停めたり路駐してる参拝客のマナーが悪いとか一方的だし、
なんだか全体的にそーじゃねぇだろって言いたくなる。

474 :秋田県人 :2020/07/03(金) 22:39 ID:YJ.Qrov.
アジサイを見せるだけでボロ儲けだからな
止められないって

475 :秋田県人 :2020/07/04(土) 00:52 ID:MoOqvClI
子沢山なお坊さんでしたよね

476 :秋田県人 :2020/07/04(土) 08:25 ID:goNiobdw
坊主丸儲け

477 :秋田県人 :2020/07/04(土) 14:14 ID:goNiobdw
拝観料の名目だと非課税か、なるほどね。

478 :秋田県人 :2020/07/04(土) 19:46 ID:N5KpgceY
お寺側も悩んだ末での開催だろうけど、え?!ホントにやるの??ってのが正直な感想。

479 :秋田県人 :2020/07/05(日) 09:29 ID:kIBphCGE
入場料すこし値上げした?

480 :秋田県人 :2020/07/05(日) 11:01 ID:dP7OWrrY
拝観料です。

481 :秋田県人 :2020/07/06(月) 09:21 ID:d/yLiSh.
入場料だと課税対象なので、あくまでお寺の拝観料です。

坊主丸儲け。

482 :秋田県人 :2020/07/09(木) 12:33 ID:3BRikZ52
昨日の花火はナニ?

483 :秋田県人 :2020/07/23(木) 09:05 ID:VzRR1vO2
ゴミ袋が手に入らないので旧ゴミ袋で出してみたら回収されなかった

市内放送で心よりお詫びとか言ってるけどそれは解決策じゃないだろ
本当に役人って馬鹿だな

484 :秋田県人 :2020/07/23(木) 20:38 ID:GVkPITiQ
旧ゴミ袋、OKっちゃOKかと俺も思った
出しはしなかったけどほんとに最近まで買えなかったから
1つ許せば、キリがないから回収しないんだろうけど収集車の人が煩わしそうだな
新ゴミ袋で男鹿市の財政が良くなることに期待するか
それよりレジ袋有料化のがイライラする

485 :秋田県人 :2020/07/24(金) 06:07 ID:HAG8Aqfg
なんか天王衆のやつ方 男鹿市のゴミ袋買って船越さ来てゴミ捨ててる噂あるで!ゴミ袋 潟上の方高いんだべが?

486 :秋田県人 :2020/07/25(土) 01:17 ID:1AsAgb6U
むとうせ〇〇ο〇樣は御元気で?
何か、ふっと昔をk今思い出しチマッテ

487 :秋田県人 :2020/07/27(月) 09:57 ID:gHPgj5IE
井川町では6000円分の買い物無料券を全戸配布、いいな〜。

488 :秋田県人 :2020/07/29(水) 07:33 ID:GyoXooEs
今年は樹齢47年の梅の木に花が咲かなかった、寿命でしょうか?また知人は今年になって竹の花を数回目撃したらしが「良かったね!」と言っておきました。おしまい

489 :秋田県人 :2020/07/30(木) 03:17 ID:dBDOnpAY
家ン中ガタガタ音したからポルターガイスト!?だと思ったら地震だったのね 地震2? 景気悪いと地震も湿気ってるな! 

490 :秋田県人 :2020/08/01(土) 09:26 ID:/rjdzkD2
旧ごみ袋も暫定的に使えるようにしたらいいのにな
5枚で1枚交換よりも5回ゴミを出せる方が今はいいんじゃないか

491 :秋田県人 :2020/08/14(金) 22:12 ID:I6PyFAFA
花火どうだった?
寒風山なら何ヶ所見えたかな?

492 :秋田県人 :2020/08/21(金) 14:25 ID:yiWMZPos
日は照らないが蒸し暑い。

493 :秋田県人 :2020/10/01(木) 21:58 ID:I0Sln7Qo
暮らしのデパート男鹿の三久が潰れました!
〒010-0342 秋田県男鹿市脇本脇本打ケ崎61-20

明治時代に開業して約130年の間脇本地区の商業を支えてきた。
食料品、日用品から家具、仏壇まで、幅広い品物を取り扱う店として、
地域の皆さんに親しまれてきたが時代の波に逆らえなかった。
近年の利用客減少もあり、昨日で営業を停止したという。

494 :秋田県人 :2020/10/21(水) 06:20 ID:WLdIXdPI
うー寒んび‼️初霜だなや。ただいまの男鹿市の気温2℃見たいです。

495 :秋田県人 :2020/10/27(火) 11:34 ID:S/ClSoqk
天気予報は晴れなんだけど、ず〜と曇りじゃん。おまけに寒いし…ノラ仕事やめよっ!

496 :秋田県人 :2020/11/10(火) 01:23 ID:TsigEn/I
したもっぺをはいても腿が寒い。もう少し気温が下がったら貼るカイロをしたもっぺに貼るのだ。

497 :秋田県人 :2021/01/08(金) 18:03 ID:t88J6Fp2
いつ停電復旧するんだ?

498 :秋田県人 :2021/02/06(土) 23:02 ID:r/HXQ8To
秋田県男鹿市のキャンプ場で、人の手か足の一部とみられる部分が見つかりました。

現場は、男鹿市野石の『宮沢海岸オートキャンプ場 キャンパルわかみ』です。男鹿警察署の調べによりますと、6日午後0時半ごろ、キャンプ場内で犬の散歩をしていた女性が、人の手か足の一部とみられる部分を見つけ、施設の管理者を通じて警察に通報しました。

キャンプ施設は冬期休業中で、人の一部のようなものは、駐車スペースの草むらで見つかったということです。

見つかったのは人の手か足の付け根部分とみられていて、長い部分は10センチほどでした。腐敗が進み一部は白骨化しています。

499 :秋田県人 :2021/02/06(土) 23:40 ID:v64QC5jw
殺し?怖い(T . T)

500 :秋田県人 :2021/02/08(月) 18:25 ID:VdvCiGxs
男鹿は警察も能無しかよ

501 :秋田県人 :2021/02/09(火) 07:16 ID:???
動物だったってよ

502 :秋田県人 :2021/02/09(火) 09:20 ID:MMi3z7QQ
たこ焼き

503 :秋田県人 :2021/02/09(火) 18:10 ID:s1w4nmQk
人の手か足に間違うような動物って何?猿とか?

504 :秋田県人 :2021/02/10(水) 14:46 ID:qa/aoZrE
猿をバーベキューにしたのか?

505 :秋田県人 :2021/02/12(金) 05:17 ID:5kntTP4Y
食べだのは人という動物でねべな?
捜査はめどくせなぁ、やめれやめれ

506 :秋田県人 :2021/02/15(月) 11:11 ID:???
暇だな男鹿人w

507 :秋田県人 :2021/02/20(土) 00:25 ID:wTuCf/cY
https://oganavi.com/

http://www.yufuin.gr.jp/

風光明媚な男鹿なのに、、、観光協会のHPひどいもんだ。
観光客がどっちに行きたくなるのか、湯布院は上手い。

508 :秋田県人 :2021/02/20(土) 22:41 ID:ydBuqjQ.
オガ衆だもの!

509 :秋田県人 :2021/02/20(土) 22:59 ID:BbQ3T/5U
男鹿の人って男鹿の良ささっぱりわかってないよな。。。

510 :秋田県人 :2021/02/20(土) 23:20 ID:wTuCf/cY
>>69
わらける

511 :秋田県人 :2021/03/09(火) 19:40 ID:N4QzHcu2
消防がニュースになってたな、自殺者出したのって何年前だっけ。

512 :秋田県人 :2021/03/27(土) 00:35 ID:B5KjV1hI
男鹿に良い所なんてありましたっけ??

513 :秋田県人 :2021/03/28(日) 06:40 ID:hf8PfpZg
ある
ただそれを生かしきれてない
車がないと回れないというのも残念だ

514 :秋田県人 :2021/03/28(日) 07:07 ID:EGwbXoR6
釣り人天国以外になにある?
平凡しすぎて再訪するほどのネタないし
あっそうだ
初心者マーク諸君のスキルアップのドライブコースにはいいかも

515 :秋田県人 :2021/03/28(日) 08:49 ID:ZixWYknk
がおー

516 :秋田県人 :2021/04/01(木) 01:26 ID:???
田舎の人 ⇒ 田舎には何もないと言う、都会にあるものに憧れる。

都会の人 ⇒ 田舎には自然があると言う、都会に無い自然に憧れる。

517 :秋田県人 :2021/04/04(日) 15:05 ID:vc962vhw
住めば都、オレはそう思う。

518 :秋田県人 :2021/04/04(日) 22:07 ID:tV97bZiM
ないない言ってる馬鹿は自分が貧乏能無しなのに気づかない

519 :秋田県人 :2021/04/10(土) 17:01 ID:uT7llGfY
ないない言う人を批判する人すら、
男鹿の良い所は書けない。
結局、「男鹿」に良い所はない。

520 :秋田県人 :2021/04/10(土) 17:33 ID:yk4/H5HU
綺麗な海もあるし、寒風山、真山本山、景色は最高
空気はきれいだし、夜空は最高に美しい、贅沢だわー
里山暮らしもできるし良い所はまだまだあるでしょ

ネズミーランドやスカイタワーはないけどね

521 :秋田県人 :2021/04/10(土) 18:14 ID:aXcCj..A
男鹿はジオパーク巡りが面白い。
地元民も知らない、パンフレットに載ってない奇岩とかまだまだありそう。

522 :秋田県人 :2021/04/10(土) 21:52 ID:U4WEFS1o
ジオパーク良いよ
ボランティアガイドの人の話も面白かった
ただアクセスがちょっと

523 :秋田県人 :2021/04/12(月) 22:04 ID:crTJBN4k
男鹿市の市長って凄い行動力ある人だな、色々打ち出してきて素晴らしい。

524 :秋田県人 :2021/04/16(金) 21:37 ID:eu6Tx0mY
海が綺麗(藁
寒風山、真山本山?
空気が綺麗(藁藁藁
よ、ぞ、ら!!w


あまり笑わせないでくださいwww
男鹿しか知らない人の発言です。

525 :秋田県人 :2021/04/16(金) 21:40 ID:eu6Tx0mY
ジオパーク??
男鹿市民は稼げると思って流行りに乗ったのだろうけど、誰もきませんね。
良い所なら、人が来るはずですかね。
大した事が無いから人が来ない。
ホテル、旅館が潰れるわけだ。

526 :秋田県人 :2021/04/16(金) 22:38 ID:YcZJuAaI
>>524

>>男鹿しか知らない人の発言です。

ハズレです。

千葉県浦安在住だったものの意見ですが、、何かw

527 :秋田県人 :2021/04/17(土) 07:17 ID:Pr3yGA1E
そうそう、
九州の某観光地に行ったときは
ただの田舎じゃん、と思ったけど
もてなし方が上手い
大した観光資源でもないけど上手に活用している
男鹿はせっかくいいもの持ってるのになんか残念だ

528 :秋田県人 :2021/04/18(日) 09:04 ID:hQzeoYCs
そだね
あと、土産品(海産物)高くない?

529 :秋田県人 :2021/04/18(日) 13:24 ID:FZkwiVd2
そだよ、観光地だから観光地価格なのw

530 :秋田県人 :2021/04/18(日) 14:39 ID:jZ/0wYWk
男鹿にマイナージオパ巡り行きたい。
ほとんど知られてないジオパ攻めたい。

531 :秋田県人 :2021/04/19(月) 09:19 ID:CRwF8Qb2
>>523

菅原市長が打ち出した素晴らしい事って例えば何?w

532 :秋田県人 :2021/04/19(月) 12:10 ID:K81DQtNg
男鹿、ドライブ好きだからちょくちょく行くんだけど、昼も夜も美味いご飯の選択肢が少ないんだよね。

533 :秋田県人 :2021/04/25(日) 10:55 ID:YRk7CdO2
>>531
歴代市長よりは遥かに現市長の方がいい

144 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00