■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

県中央スーパー3

1 :秋田県人 :2019/02/05(火) 13:59 ID:0iDfjbHU
もっと語ろう

146 :秋田県人 :2020/05/02(土) 22:50 ID:v2uvcum2
マル◯イ土崎行ったらホットケーキミックス(くらし良好・製造 昭和製粉らしい)が残り4個だったわ

ホットケーキミックスが売れてるっていうのは本当だったわ

147 :秋田県人 :2020/05/03(日) 21:26 ID:a/6ID3mc
バナナも品薄になるそうです

148 :秋田県人 :2020/05/04(月) 11:57 ID:752RCPM2
>>146
くらし良好 昭和製粉は昭和産業に訂正

149 :秋田県人 :2020/05/18(月) 22:09 ID:s5XFNJyM

緊急事態宣言が解除されたら、週末スーパーこ混み方凄かったですね❗
解除されても、三蜜避けてと謳われるときに困ったものだと思ってましたが、今日仕事に行ったら、うちの会社も会議室に50人くらい集めて会議やるみたいでした。

どこも、もう危機感は無くなってます。

お店の人は大変だと思いますが、健康に気をつけて頑張ってください。
スーパーなどが、閉まるとパニックになります。

ただ、早く元に戻ることを願ってます。

150 :秋田県人 :2020/05/23(土) 07:18 ID:oh9y621M
比内鶏、販売不振テレビに出てるけど、ほぼ大都市業務用居酒屋向け、地元で碌に販売活動しないで販売不振なると役所に頼み
普段の地元無視の販売が出だけ、比内鶏の価格が高いなら在庫値下げして売れば良いのにどこまでも原価回収こだわるから高くて売れない商売下手w

151 :秋田県人 :2020/05/23(土) 10:38 ID:Q4DKrb6.
>>150
早速セブンの親子丼、食べてみました。少しでも貢献しようかと。

リピートは、おススメできませんが。

152 :秋田県人 :2020/05/31(日) 04:38 ID:B8I/M7vo
就活でスーパーとか小売の社員は、時間的にも賃金にも厳しいと言われてるけど、俺のバイトしてる店はチーフは基本暇そう。だから、やたら携帯いじったり電話してばかりだけど、スーパーの社員って暇なの?
それとも、俺のいるところだけ?

153 :秋田県人 :2020/06/10(水) 19:42 ID:GgEvfcV6
就活でスーパーとか小売の社員は、時間的にも賃金にも厳しいと言われてるけど、俺のバイトしてる店はチーフは基本暇そう。だから、やたら携帯いじったり電話してばかりだけど、スーパーの社員って暇なの?
それとも、俺のいるところだけ?

154 :秋田県人 :2020/06/11(木) 03:36 ID:dhGRtzTE
>>152
>>153

大事だったんですね。伝わりましたよ。

155 :秋田県人 :2020/10/11(日) 10:47 ID:W3a4Fj/Y
新屋ドジャースの駐車場で、県道側の空いてるスペースに停めてる黒の軽自動車のせいで一台駐車できないんだよね。
店側は忙しくて駐車場の状況を見る暇がないのかね?

156 :秋田県人 :2020/10/11(日) 11:15 ID:t3eZC0HI
>>155
そうです。

157 :秋田県人 :2020/10/12(月) 20:05 ID:5omVvlQ2
>>155
殆どの商業施設では駐車場内での事故やトラブルには介入しないよ。

158 :秋田県人 :2020/10/12(月) 20:16 ID:488RSpIU
>>149 スーパーの値段設定って高くね? 総菜も刺身もなんでも ライバル店少なすぎるからな
独禁法じゃあないけど

159 :秋田県人 :2020/10/12(月) 22:55 ID:qSdFlsyw
>>158
価格は需要と供給で決まる。
最低限度の食料品が買えないなら
生活保護を検討しろ。

160 :秋田県人 :2020/10/24(土) 21:16 ID:D9oxhskk
>>155
道路の向かいにあるオリブ園へ来る人がドジャースに停めてるんだよ。
見かけたから間違いない。

161 :秋田県人 :2020/10/24(土) 21:43 ID:faD.ch2U
弱者気取りでしぶといの多いからな

162 :秋田県人 :2020/10/25(日) 09:18 ID:9.feJN9w
レジ袋復活要求汁 ゴミ袋なくて困ってるぞ〜〜〜

163 :秋田県人 :2020/10/25(日) 09:28 ID:A35sIZ4w
>>162
ダイソーの税込み¥110で46枚入り(関東30号)を買えば?
俺んちは台所、車に置いてるから全く問題ない

いや ”店発”は減るだろうが”自前発”で補ってる この現状が問題だな(;^_^A

164 :秋田県人 :2020/10/26(月) 08:47 ID:QyvSCM2g
スーパーレジ袋は商品代金に含まれていたのでは?
ペットボトル>レジ袋 の方が環境負担大きいと思うんだけどね

165 :秋田県人 :2020/10/26(月) 16:53 ID:.6wy9/c2
>>164
だれに対するレス?
>>スーパーレジ袋は商品代金に含まれていたのでは?

今は客が自前の袋持ってないとレジ係が「いる? いらない?」の質問して
「いる!」の場合 「3円? 5円?」の質問する流れで代金が発生するんじゃね?
地域差 店舗差 でもあるの?

166 :秋田県人 :2020/11/22(日) 10:25 ID:HMdLaaVU
ジェーマルのレジ袋全部一円で格安!百枚とか買えるのかな?

167 :秋田県人 :2020/11/22(日) 12:47 ID:.u/e.OoE
常識で考えたら、ジェイマルで買い物した人に対しての袋であり、一円というのは企業努力。
 ヤッコみたいな事を考えるべきではない。

168 :秋田県人 :2020/11/22(日) 22:31 ID:SXVE19qc
ヤッコとは何ですか?

169 :秋田県人 :2020/11/22(日) 22:41 ID:SXVE19qc
商品として売っているのであるならば100枚買っても良いのではないかと思いますが

170 :秋田県人 :2020/11/22(日) 23:57 ID:Ya6p7qys
ルンペン?

171 :秋田県人 :2020/11/23(月) 01:04 ID:???
ヤッコ=秋田県人

172 :秋田県人 :2020/11/23(月) 12:58 ID:KmAEUEyc
ヤッコじゃないけどスーパーレジ袋復活大賛成
スーパーレジ袋なくて雨天新聞包装のペラペラ袋使用、破れる。

173 :秋田県人 :2020/11/23(月) 19:51 ID:z2gCtvtc
>>168
乞食

174 :秋田県人 :2020/11/23(月) 21:28 ID:???
乞食=秋田県人

175 :秋田県人 :2020/12/04(金) 09:08 ID:KWdYHyN6
エコも環境問題も大事だけど
スーパーレジ袋に関しては復活賛成
ゴミ袋として再利用したり収穫した野菜入れたり
決して無駄にはしなかったよ
商品として買って使うなら結局エコでもないし
環境問題の解決にはならないんじゃ…

176 :秋田県人 :2020/12/08(火) 00:08 ID:Xg6gNw8c
ナイスのコストコフェアって定期的に開催されてますか?
次はいつ頃かわかる方いましたら教えて下さい。

177 :秋田県人 :2020/12/09(水) 22:25 ID:XnuArFgk
今日ナイスで牛カツデミ重買ったんだけどご飯の上の線キャベツが糞にがくて全部捨てた!金払ってんだから最低食えるもの売れよ

178 :秋田県人 :2020/12/10(木) 15:34 ID:c8deyiQE
昨日の福岡のJAのニュース見たか
農薬、基準値の180倍検出っての
さすがにそこまでのは無いにしろ
苦いキャベツって…

179 :秋田県人 :2020/12/11(金) 03:52 ID:LDUnNrCo
グランマートの調理品は危険
期限切れや冷凍焼けしたもの

180 :秋田県人 :2020/12/15(火) 23:31 ID:Bi7JqHho
19日からみたいですよ!ナイスのメールからの引用ですが 今年最後のコストコフェアは、仁井田南店、山手台店、本荘インター店の3店舗のみの限定企画です(!)
3店舗以外のお店では行っておりませんのでお気を付けくださいね(drop)

ご来店お待ちしております♪♪♪ですって

181 :秋田県人 :2020/12/16(水) 07:16 ID:HcgR31/k
私も牛カツデミ重買いました。デミソースが美味しかったけど、キャベツ酸化してて糞苦でした。ここに書き込むよりナイスの客相にカキコしたらどうですか!?

182 :秋田県人 :2020/12/16(水) 10:51 ID:Yfw6gxwg
>>179
スーパーの生鮮品では当たり前では?
生で期限切れするものを総菜などで調理する
すべて当日消費するのだと思ってたプアボーイだったなら悪かった

183 :秋田県人 :2020/12/17(木) 09:37 ID:A3u2v3Og
県民所得下位だからな、お金がないから賞味期限切れ調味料.売残り食材酸っぱい惣菜割引で生活の貧乏県民
、田舎、終わってる。。コロナ勝負で高い給与の都会で働くのも選択w

184 :秋田県人 :2020/12/28(月) 18:22 ID:aaYDacbA
レジ待ちのとき、指定の間隔あけないで待ってる奴らってなに

185 :秋田県人 :2021/01/03(日) 21:39 ID:tEicKmCg
レジの中に人がいてるのに休止の札を立ててズーとなんか話しててレジを開けない人ってなに

186 :秋田県人 :2021/01/03(日) 21:54 ID:fAv2M5xo
乞食の様に
カゴ持ってうろうろしてる人ってなに

187 :秋田県人 :2021/01/05(火) 23:11 ID:3usybh/6
仕事中のはずなのに値引きの弁当や惣菜覗き込んでチェックしてる従業員ってなに

188 :秋田県人 :2021/01/07(木) 23:16 ID:rc8mUO3Y
乞食の様に
値引きの弁当だけ見てる人ってなに

189 :秋田県人 :2021/01/07(木) 23:29 ID:1GaQuMaU
250円前後の弁当をレンジで温めて車で食ってる奴ってなに

190 :秋田県人 :2021/01/26(火) 22:19 ID:GzlPNmyc
○大さんの雪を落としてのホウキに感激したけどお客さんが滑るとかじゃなくて店内が濡れるの表示にガッカリ

191 :秋田県人 :2021/01/27(水) 08:15 ID:hQhtVNP.
○大さんの雪を落としてのホウキに感激したけどお客さんが滑るとかじゃなくて店内が濡れるの表示にガッカリ

192 :秋田県人 :2021/01/27(水) 08:47 ID:1KuizSJA
店内が濡れると滑って危ないからでしょ
表現の仕方に問題あるかもしれないけど
いちいち突っ込まんでもいいじゃん

193 :秋田県人 :2021/02/04(木) 18:42 ID:R9pZicDI
更年期なんだろ

194 :秋田県人 :2021/02/20(土) 09:11 ID:cKK5DTjI
一昔前の部屋着レベルで買い物してる、バカップル多くなった。

195 :秋田県人 :2021/03/14(日) 21:26 ID:/ATQ15Bc
たまに泉の○エーに行くんだけど駐車場満杯で諦めて空戻りすることが何度も。
店舗は他店より広いのに駐車場が狭いのは何とかして欲しいわ。

196 :秋田県人 :2021/03/16(火) 15:43 ID:NlqbNX/U
マルダイ八橋店のトイレの臭さは何とかならないものか?あの独特の臭さは
なんなんだ?

197 :秋田県人 :2021/03/17(水) 21:55 ID:bBGhqPKM
マルダイ御野場も臭い

198 :秋田県人 :2021/03/18(木) 22:10 ID:YMs6sxxw
ナイスレジ会計使用変わってたけどPayPay入れないのは時代に乗り遅れてると思うのは私だけですか?

199 :秋田県人 :2021/03/19(金) 15:59 ID:UYkOFmto
くさい

200 :秋田県人 :2021/03/19(金) 18:02 ID:h47IRbiA
バック、チャンコロだぞ!
LINEみたいに、個人データ抜かれるぞ。

201 :秋田県人 :2021/03/19(金) 22:23 ID:gGOpLilM
ナイスはフォンテに新店舗出すくらいだから先が読めないんじゃないの!

202 :秋田県人 :2021/03/30(火) 12:33 ID:00/asT6.
ナイスはフォンテに新店出しても周辺の人出朝夕一時だけで後まばら
大根買いに来るのは泉新駅住民だけーーw

203 :秋田県人 :2021/04/01(木) 22:57 ID:zTT97LY.
何故に大根・・・⁉

204 :秋田県人 :2021/04/08(木) 07:18 ID:oK4paYsc
>>198 辞めなさい。名称からしてチャイナでしょう?危機意識を持たないとだめだよ。
ラインもそうだ。チャイナコリア系はやめれ

205 :秋田県人 :2021/04/09(金) 21:24 ID:qDBEQhXQ
↑保険料税金などなどPayPayとかLINE Payでも支払えるらしいで。危険ならせんとちゃうの?しかもたかがスーパーの支払いやで

206 :秋田県人 :2021/04/10(土) 00:25 ID:???
エセ西日本語やめれw

207 :秋田県人 :2021/04/23(金) 07:29 ID:d0TCvYLA
コロナ

八橋

208 :秋田県人 :2021/05/03(月) 10:38 ID:SXosCyVM
まるごと市場の北野エースではタカキベーカリーのパン扱ってますか?
盛岡ではあって秋田にもあれば嬉しいんだけど

209 :秋田県人 :2021/05/10(月) 20:34 ID:zLZunNxE
ナイスは謎の仕入れルートがあると見た。
あとフォンテ出店は、単にあのイトーヨーカドーの位置に看板を出したかっただけだろ。

210 :秋田県人 :2021/06/06(日) 16:32 ID:4wwOeMyQ
一部かもしれないが、県外への往来が結構ある会社(スーパー)が多いらしい。
わざわざ県外に行くとかいま時期は、危機意識を疑ってしまう。
嫁がパートで働いているので、クラスターとか心配だ。

211 :秋田県人 :2021/07/13(火) 15:16 ID:gJSW0TmA
ジェイマルエー茨島店、もう少しかな?

212 :秋田県人 :2021/09/01(水) 18:18 ID:DsVis51A
外旭川の田に、結局過疎化象徴と言われるまたぞろイオン。一部の地権者と細々業
者は幾らか得するであろうが、更に希薄を拡大する過疎促進のお手本どおりと行っ
てしまえばそれまでながら、おそらく回復も将来性も無しを自認の、とりあえすメ
ッセージの如し。将来性の無い骨粗鬆的過疎地のなれの果てと言われる、ついにイ
オンま逃げて後には、人も顧みぬ哀しく一切何も無しの風を運ぶオーメンか。残念。

213 :秋田県人 :2021/09/02(木) 11:59 ID:???
>>212
推敲できないのか?

214 :秋田県人 :2021/09/02(木) 23:08 ID:DJIO28lc
日本語不自由過ぎるだろw

215 :秋田県人 :2021/09/03(金) 01:23 ID:CqNpqrK6
マックスバリュー○脇の、ギョロ目の店員しばらく見ていないと思って聞いたら、何か濁されるから辞めたのか?

欲しいものを聞いてもそちらですって感じで、案内する気が無い糞接客だったからいなくなったなら良かったわw

216 :秋田県人 :2021/09/04(土) 13:42 ID:cirpgrUg
そんな人いたっけ!?

217 :秋田県人 :2021/11/18(木) 12:26 ID:fUjcpQeI
ジェイマル逝った?

218 :秋田県人 :2021/11/22(月) 22:10 ID:fqnGo.5g
いたって元気ですが

219 :秋田県人 :2021/11/22(月) 23:07 ID:lE9V3jRY
別会社に事業継承してるから大丈夫みたいだね
川反商事は親会社ではなく、別会社だから
表向きはね

220 :秋田県人 :2021/11/25(木) 13:01 ID:zftkKpwU
スーパーにバカップルで来て、お手々つないで狭い通路横に広がって歩くなよKSカップル💢

221 :秋田県人 :2021/11/29(月) 19:48 ID:6H308bJA
>>220
ごめん、手をつないで買い物するとダメなんだね。これからは気をつけます。あなたは好きな人と手をつながないの?

222 :秋田県人 :2021/11/29(月) 19:53 ID:???
>>221
つないでるよ!
言うこと聞いてくれる娘と
反抗しない娘と
優しい娘と
小学女子と
頭の中だけど。

223 :秋田県人 :2021/12/12(日) 17:41 ID:FUuXr5Fc
フードセンターって現在ナイスだよね?
新屋、仁井田、外旭川、割山は昔からある店舗なんだけど、
現在は秋田市周辺に11店舗を構えているんだ。

秋田市北部 3店舗
秋田市西部 2店舗
秋田市東部 2店舗
秋田市南部 2店舗
潟上市、由利本荘市 各1店舗

https://twitter.com/akiyoko62/status/1465339439173963786

224 :秋田県人 :2021/12/15(水) 09:21 ID:Ot2tokQw
全国的にドンキホーテにヤバイ客がいるな。

225 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

226 :秋田県人 :2022/01/09(日) 21:12 ID:X3Mf//N6
広面の逮捕された奴
ギャモ切ってしまえばいい

227 :秋田県人 :2022/01/24(月) 01:33 ID:ALYZ4.WY
ジェイマルエー茨島店出来てから
生協ガラガラ
マックスバリュも人減った。

228 :秋田県人 :2022/01/29(土) 21:39 ID:enPsq9y2
>>227
コープあきたがガラガラなのは心配でたまらないが、
逆にイオンスタイルは売り上げの面では負けていない。

229 :秋田県人 :2022/04/06(水) 04:53 ID:dSxwknRo
グランマートのセルフレジ導入は良かったものの。
毎日同じ人に、同じ質問をされるストレス…現金ですか?コジカですか?カードですか?って。
知らねーよ!金額次第ってのもあるべ!

イオンやいとくみたいに
自由にセルフレジに入る事が出来る様にならないの?
それから
いちいちアルコール買ったからってさぁ〜警告音が鳴って、店員来て承認してって…

ここだけこのシステム何なの?

230 :秋田県人 :2022/04/13(水) 09:38 ID:/sNtNKks
それぞれでインターフェースが異なるから
支払いの仕方戸惑うけど
なるほどグランマートのはそういったシステムなのか
参考になった、ありがと

231 :秋田県人 :2022/04/26(火) 18:42 ID:lKImnD06
水産PCてなんなの?なんでイオンとナイスは時給が全然違うの?400円くらい違うんだけど^_^

ほっこり

232 :秋田県人 :2022/04/27(水) 01:35 ID:aSGZ0mms
セルフレジは魔窟。

233 :秋田県人 :2022/07/16(土) 01:36 ID:bySdPk/I
マックスバリュ石脇店のヘビーユーザーです。冷凍食品や、アイスが充実して嬉しい😄
去年は故障したりして、アイス買えなかったことあったから、今は沢山品物があって色々選べて楽しいw
だからついつい買い過ぎちゃうー🤤

234 :秋田県人 :2022/11/27(日) 16:15 ID:uL12yGQk
最近ジェイマルエー泉店にたまに行くけどメチャクチャ混んでて駐車場に車置けない時もある。
あの広い店内にお客さんが溢れていてレジもセルフ含めて大行列。
いい店だとは思うけどあれだけ混んでると行こうとする気が削がれる。

235 :秋田県人 :2022/11/28(月) 11:43 ID:r4T4X9Qk
愛人アンバサダー

236 :秋田県人 :2022/11/28(月) 11:52 ID:r4T4X9Qk
愛人と慰謝料のために働かされるパートと社員

237 :秋田県人 :2022/11/28(月) 18:31 ID:LpAUj6nU
あ、社長の車のために仕事してます!

238 :秋田県人 :2022/11/28(月) 19:01 ID:r4T4X9Qk
やばい。

239 :秋田県人 :2022/11/28(月) 19:19 ID:r4T4X9Qk
Good luck with your trip to Okinawa and Shikoku! Are you a mistress ambassador? You can't buy a Fairlady Z!

240 :秋田県人 :2022/11/28(月) 19:30 ID:r4T4X9Qk
沖縄、四国の不倫旅行頑張って!あなたは愛人アンバサダー?フェアレディZは買えないよ!

241 :秋田県人 :2023/02/07(火) 15:18 ID:x0O2kohA
いやいや、トップがパチンカスでしょ。

242 :秋田県人 :2023/05/21(日) 10:41 ID:IjoVuaps
レジのアクリル板やビニール、ウザイやめて。

243 :秋田県人 :2023/05/23(火) 21:58 ID:5f.LLc0s
↑コロナの時にもそう思ったのでしょうか?

244 :秋田県人 :2023/10/31(火) 13:54 ID:ihFpbnG6
なんだか薄気味悪い客を見ると、店員も大変だなあと思う。知的なアレがある人は仕方ないけどただのヤバいやつとか…

245 :秋田県人 :2023/11/19(日) 00:15 ID:6IM/Qq52
>>244スーパーの中の人です。
スーパーの店員は、何でも屋さんです。レジ係やサービスカウンター。
混んで無い時は、他行のATM関連も頼りにされます。通帳の記帳や入力…特に、海外の方の対応は、本当に大変です。
後は…着ている服が、非常に汚れていたり、他のお客様ではあり得ない匂いのお客様が来店された時は、遠回しですがゴチさせて頂くことがあります。
ストレス半端ないです…早くセルフレジにして欲しい…

38 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00