■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県央野生動物パート2

1 :秋田県人 :2020/07/26(日) 09:53 ID:SG3QBWKs
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1305610402/l30
続編です。

2 :秋田県人 :2020/07/26(日) 09:57 ID:SG3QBWKs
今年何回熊さんと会いました?

3 :秋田県人 :2020/07/26(日) 19:18 ID:RB73uJuw
秋田市でくまくんと会ったよ。

4 :秋田県人 :2020/07/29(水) 09:18 ID:jbXTlErQ
秋田市はおサルやニホンジカが稀にしかみれない。

5 :秋田県人 :2020/08/08(土) 19:25 ID:WX.6.HXg


6 :秋田県人 :2020/08/08(土) 22:15 ID:Bf3o0mpg
今日カラス見ましたよ

7 :秋田県人 :2020/08/10(月) 07:02 ID:Dj6Owwak
同じクマだと思うが三度も目撃した。

8 :秋田県人 :2020/08/10(月) 07:24 ID:8.mE3Bi2
新国道太平自動車学校前でカモシカが道路横断しようとしてた

9 :秋田県人 :2020/08/10(月) 10:32 ID:VvctFK9E
平和公園で目撃されたクマは今どこにいるのだろう。

10 :秋田県人 :2020/08/11(火) 14:28 ID:8r2J0X9Y
クマクマクマ、毎日クマ

11 :秋田県人 :2020/08/23(日) 05:14 ID:2o45ovvk
東通りでハクビシンを見ました。

12 :秋田県人 :2020/08/28(金) 16:23 ID:4J9zz/W.
キツネ、タヌキ、アナグマ、イタチ、カモシカ、野ウサギ、野ネズミ。

みずほロードでテンらしき白いイタチが居た。

13 :秋田県人 :2020/08/29(土) 05:43 ID:d9XlqV0A
>>12
wwwwwww
らしき と推測してるのに直後に別と断言している回りくどい人だ

14 :秋田県人 :2020/08/29(土) 09:17 ID:htjULJYo
そんなとこまで突っ込むか?

15 :秋田県人 :2020/09/05(土) 05:17 ID:vXEK.2.U
秋田市にニホンザルやニホンジカは住みつかないね。

16 :秋田県人 :2020/09/05(土) 16:48 ID:UELq/lAc
保戸野の路上でコヨーテみたいなやつ見たのだが。ただの痩せた犬?

17 :秋田県人 :2020/09/05(土) 18:51 ID:d.1No/eU
キツネだろ

18 :秋田県人 :2020/09/06(日) 11:57 ID:xtg1N36g
手形の路上で、でかい犬みたいなやつ見たと思ったら
ただのカモシカ ってことはあった

19 :秋田県人 :2020/09/08(火) 11:05 ID:AJ6rYDh2
特別天然記念物、つまりカモシカは国宝なんだよ。

20 :秋田県人 :2020/09/08(火) 15:08 ID:ZaV/msWY
国宝なら最初から特別天然記念物なんてジャンル作らないだろ

21 :秋田県人 :2020/09/17(木) 17:44 ID:Nr5LW/iU
秋田県と熊問題w

22 :秋田県人 :2020/09/22(火) 19:43 ID:iZrQVNt2
クマが増えたのではなく交通事情が変わったから目撃件数が増加したんだよ。
30年前は無かった広域農道や高速道や手形山の県道などの目撃がそうだろ。
だからクマの目撃が多い市町村=人口が多い。
秋田東警察署管内がいつも目撃増だろ。

23 :秋田県人 :2020/09/23(水) 07:24 ID:Q8hAr56I
>>22
熊がいっぱいいそうな藤里町や上小阿仁村などの目撃数が極端に少ないのは
人の数だろうあ。
それと目撃してもいちいち警察に言わないことがほとんどでしょう。
熊がいるのが当たり前の地域は連絡をしなくても熊がいることをみんな知って
いるからね。

24 :秋田県人 :2020/10/04(日) 22:52 ID:s1mj0b1o
駒ヶ岳にオコジョはいますか?

25 :秋田県人 :2020/10/13(火) 18:49 ID:BUmnPQzo
ニュースで横手の大型小売店舗みたいな敷地をクマちゃんが走っている
動画を視たが秋田市のイオン御所野あたりならあり得るんじゃねえか?
あと明桜高校、秋田高校なんてクマちゃんと近所だろ。グラウンドで
運動会をやっているかも?

26 :秋田県人 :2020/10/13(火) 18:54 ID:BUmnPQzo
小学校や中学校の敷地の方がクマちゃんが遊びにくるかもな。
現に秋田市東部の中学校のグラウンドにクマちゃんがいたニュースも
過去に有った。秋田高校のグラウンドにもクマちゃんがいたニュース
も何回があった気がする。

27 :秋田県人 :2020/10/13(火) 20:41 ID:mxjBqSBM
やっぱり熊はスターだね。

28 :秋田県人 :2020/11/10(火) 18:06 ID:8tdtzqC.
コロナ感染が少ない=いなか=熊のニュースが多い=秋田

29 :秋田県人 :2021/01/17(日) 20:01 ID:rixqwqvI
鳥海山も県央だからな。

30 :秋田県人 :2021/04/20(火) 19:59 ID:gUdydQB2
くまの季節だ。

31 :秋田県人 :2021/04/21(水) 17:04 ID:vRAWvIDQ
市内での熊報告は殆どがカモシカの間違い、県外から来た人が見た事ないから間違うみたい、因みにカモシカは、高清水公園やら一つ森公園につがいで居る

32 :秋田県人 :2021/04/24(土) 09:02 ID:/tkKglts
クマとカモシカ、見間違えるか?
カモシカは数年前手形で見たけど

33 :秋田県人 :2021/04/25(日) 12:22 ID:4x8oXsjo
野生の熊さんが他県ナンバー狩りをしたケースはあるかな?
熊さんが迷惑キャンパーをかっちゃいたりかじったりすると
番犬ならむ番熊だね。

34 :秋田県人 :2021/06/19(土) 21:11 ID:RlyfpXA2
みんな熊さんが好きなんだね。

35 :秋田県人 :2021/08/21(土) 21:37 ID:1bSkrKB6
https://culture-nippon.go.jp/ja/events/00001c0000000000000200000800d825

36 :秋田県人 :2021/08/22(日) 00:37 ID:uPxXmsdQ
リス🐿秋田市に居ないかな?
寒風山では見たことあるけど

37 :秋田県人 :2021/08/23(月) 16:10 ID:WrFgr8vM
>>36
 50年ぐらい前、千秋公園でリスを先生が見たって、小学生の時に
公園に引率されて聞いた覚えがある。

38 :秋田県人 :2021/08/23(月) 16:12 ID:iSHkiabc
秋田市でも山の方にいったらいくらでもいるでしょ

39 :秋田県人 :2021/12/04(土) 16:39 ID:thd0.vbE
カモシカさん郵便局に用事があったのかなあ?
ttps://mainichi.jp/articles/20211027/ddl/k05/040/059000c

40 :秋田県人 :2021/12/04(土) 19:51 ID:EKbMIU7c
>>39
秋田県最大の郵便局だからインパクトが強いけどカモシカや熊などの生息域に
郵便局はいっぱいあるよ。
今年かな、住宅街の横金線を熊が横断した動画をニュースでみたけど簡易郵便
が写っていた。

41 :秋田県人 :2021/12/04(土) 21:59 ID:xW5kjg3Q
高校野球も来年から地区大会がなくなるし県央とかいう区切りも馴染まなく
なるよ。

42 :秋田県人 :2021/12/25(土) 13:24 ID:nwdFpG/Y
イタチって身近な動物のようでテンやタヌキやキツネよりも見ないよね。

43 :秋田県人 :2021/12/25(土) 14:25 ID:/X9XK8qA
>>42
イタチは小さいし夜行性だし動きが俊敏だから目撃が少ないと思う。
普通に県央で目撃することが多いのはカモシカだよね。
ニホンザルが生息している地域はおサルさんが一番目撃されていると思う。

44 :秋田県人 :2022/01/16(日) 17:46 ID:r4Gyn6tQ
雪があるから動物の足跡がいっぱいだ。

45 :秋田県人 :2022/04/18(月) 09:21 ID:M2BUZozU
秋田市内で野生のお猿さんをみたことがありますか?

46 :秋田県人 :2022/04/18(月) 09:30 ID:whwCvB7M
変なオバさん元気ですかwww
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1305610402/480

47 :秋田県人 :2022/05/07(土) 19:38 ID:EXdrA3TY
ネトウヨって多い錯覚をするが日本人のほんのわずかだぞ。
https://yomi.tokyo/agate/awabi2chsc/philo/1627872299/1-/

48 :秋田県人 :2022/05/07(土) 19:43 ID:EXdrA3TY
先月、昼にアナグマを見たよ。

49 :秋田県人 :2022/05/07(土) 21:38 ID:vJ9ILp5g
土崎の浜なし山の方にある立ち入り禁止区域に沢山キジ生息してる、たまに土崎の街に出てくる

50 :秋田県人 :2022/05/08(日) 08:01 ID:XLCsoqUs
もう5月なのに熊さんのニュースを見ないね。

134 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00