■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1312044242/-23土崎港曳山祭り2
土崎港曳山祭り2
- 1 :秋田県人 :2011/07/31(日) 01:44 ASF3NrW proxycg032.docomo.ne.jp
- どーぞ☆
- 2 :秋田県人 :2011/07/31(日) 02:44 NYK0SAF proxycg112.docomo.ne.jp
- ジョヤサー\(^o^)/
- 3 :秋田県人 :2011/07/31(日) 03:23 05004017682954_et wb40proxy04.ezweb.ne.jp
- 深夜0時以降もやるのやめてくんないかな うるさいんで
- 4 :秋田県人 :2011/07/31(日) 08:05 07032460036743_eb wb61proxy09.ezweb.ne.jp
- 近所迷惑の自己満足集団
- 5 :秋田県人 :2011/07/31(日) 09:20 5Ii0sVW proxy30040.docomo.ne.jp
- 8月は何かあるんだすか?
- 6 :秋田県人 :2011/07/31(日) 13:39 Fcs1iPJ proxycg112.docomo.ne.jp
- >>3
幕二でしたね
私たちは笠納め終わって秋銀辺りをブラついてたら、どこからか囃子と笛の音とジョヤサの声が…
見に行ったら幕二の方々が給与で使うようなカートに綱つけて、道路運行してましたw
ちょうどパトカー来て事情聴取されてましたよw
- 7 :秋田県人 :2011/07/31(日) 13:41 Fcs1iPJ proxycg112.docomo.ne.jp
- >>6
ちなみに昨日の夜の話です
- 8 :秋田県人 :2011/07/31(日) 16:57 NYK0SAF proxycg078.docomo.ne.jp
- 幕二…かっこよすぎるよ…笑
- 9 :秋田県人 :2011/07/31(日) 18:05 Fee01bB proxycg057.docomo.ne.jp
- 前スレ消えてるしwちょっとは残しとこうよ管理人w
- 10 :秋田県人 :2011/07/31(日) 20:52 5DY2W7q proxycg079.docomo.ne.jp
- >>8 正気ですか?
- 11 :秋田県人 :2011/07/31(日) 21:48 2hG2wSt proxycg023.docomo.ne.jp
- >>10
何個か下にありますよ?
- 12 :秋田県人 :2011/07/31(日) 21:50 2hG2wSt proxycg024.docomo.ne.jp
- ↑間違いました。
>>9です。
- 13 :秋田県人 :2011/08/01(月) 07:30 07031041902812_mj wb78proxy12.ezweb.ne.jp
- >>9
ちなみに警察が来たのは23時30頃の話し
一旦散らされた?後
2時頃に酔っぱらった連中がまた太鼓叩いて五十嵐病院の辺りウロウロしてたよ
基地だらけだな土崎
- 14 :秋田県人 :2011/08/01(月) 09:05 NYK0SAF proxycg019.docomo.ne.jp
- やっぱり幕二…かっこよすぎるよ…笑
- 15 :秋田県人 :2011/08/01(月) 18:59 Fcs1iPJ proxy30025.docomo.ne.jp
- >>13
本当ですか!?
夜中にも騒いだなんて…幕二には市議会員の方いますよね?
あの方は許してるのかな?
さすがに1日に2回も警察沙汰なるのは、まずいですよ(笑)
うちの町内はおとなしいもんです(笑)
- 16 :秋田県人 :2011/08/01(月) 20:00 i3zQRjBXqKMi6tU1 w61.jp-t.ne.jp
- >>15 そのあとも電車通りで通報されてました(;・∀・) 幕二は祭中 電線3ヶ所切ってるし 防犯灯も4ヶ所ぶつけて曲げたし(;・∀・) なんなんだか(;・∀・)
- 17 :秋田県人 :2011/08/01(月) 21:13 Fcs1iPJ proxycg044.docomo.ne.jp
- >>16
…ヤンチャっすね…
電線切ったりとか時にはありますが、3ヶ所は多いですね(笑)
町内の上の人たちはどう考えているんだろう…
祭りだから何でもありという感覚は違うと感じます
ある程度の風紀は必要かと…
- 18 :秋田県人 :2011/08/01(月) 21:51 i3zQRjBXqKMi6tU1 w32.jp-t.ne.jp
- >>17 何かしらの処分あるんじゃないですか(;・∀・)
とりあえず電線切ったりするなら山車でかくすんなと 自分らで扱えるサイズにして欲しいですよ(・∀・) ちなみに家の町内は今年は音頭上げが初心者でしたから山車を今までよりサイズ小さめにしましたよ(・∀・)
- 19 :秋田県人 :2011/08/01(月) 22:25 NYK0SAF proxy30005.docomo.ne.jp
- 幕二の委員長と警護長は毎年たくさんの始末書に追われるのか…笑
- 20 :秋田県人 :2011/08/02(火) 20:25 FkI1HLt proxycg017.docomo.ne.jp
- 幕二さんは賑やかな町内ですよね。
話は変わりますが、俺が生まれてから港北町・幕三・社宅・南幕・若松町と新たに山車を出す町が増えましたが、今後も新町内出ますかね?
- 21 :秋田県人 :2011/08/02(火) 21:32 NYK0SAF proxycg055.docomo.ne.jp
- 新たに稲荷町も三年前に出しましたよ
来年は久しぶりに永覚町でるみたいです
これから先はどうですかね。今のところ話しは聞きません
- 22 :秋田県人 :2011/08/02(火) 23:34 FkI1HLt proxycg051.docomo.ne.jp
- 稲荷町は前回奉納した時に角灯籠に【世紀を越えて…】ってあったので、ずっと昔に奉納したことがあったと思ってました。
- 23 :秋田県人 :2011/08/02(火) 23:42 FjK3OKy proxy30039.docomo.ne.jp
- 稲荷町は80年ぶりだったはず…。
131 KB