■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1336116218/24-集まれ!消防団
集まれ!消防団
- 1 :秋田県人 :2012/05/04(金) 16:23 s993222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  集まれ!(`・ω・´)ノ 
 
 
- 24 :秋田県人 :2012/05/06(日) 22:39 bb-26-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  寄付金集めなんてしているの?? 
 
 
- 25 :秋田県人 :2012/05/06(日) 23:27 2j20sM7 proxycg112.docomo.ne.jp
-  基本的に、消防団の管轄はその消防団のある市町村役場なんで、意見疑問等は役場に言えば良い。大体は忠告もしくは警告される。 
 
 
- 26 :秋田県人 :2012/05/07(月) 10:46 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>23 
 みんな普通の生活してるんじゃねーの?ヤ○ザじゃあるまいし
 
 
- 27 :秋田県人 :2012/05/07(月) 11:09 p34180-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  そろそろ大会後のお泊り宿とコンパの予約 
 ダラダラ練習一時間×3日間後の飲み計画
 俺のとこは事実こんな感じだよ。
 あ、講習の日も昼から飲むけどな。
 
 
- 28 :秋田県人 :2012/05/07(月) 12:51 p2150-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
-  酒飲みが嫌なら練習だけ参加すればいい 
 簡単な事だ
 
 
- 29 :秋田県人 :2012/05/07(月) 21:04 s729247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  つーよりさ、ここは馴れ合い板なんだぜぇ〜 
 
 批判目的なら、議論板に立てた時に来なさいっての!
 
 
- 30 :秋田県人 :2012/05/07(月) 22:36 p5136-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>29そうそう!スレタイが集まれ消防団だからな。 
 コミュニケーション取れずに辞めたけど気になってしょうがない元団員は来なくてよろし
 
 
- 31 :秋田県人 :2012/05/08(火) 00:33 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  だんだんボロでてきたな 
 
 
- 32 :秋田県人 :2012/05/08(火) 02:52 p12021-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  立川の自演が痛い 
 
 
- 33 :秋田県人 :2012/05/08(火) 06:24 s1104070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>31 
 ボロってなんだよ?
 
 批判してるやつの特徴は、偏見と被害妄想に基づく単なる誹謗中傷でしかなく、建設的意見を伴わない。
 
 自分自身の経験〜、視野狭窄な批判を行い、且つ法律により定められた消防団の存在自体を自体を否定している。
 
 スレの主旨にそぐわないので、これ以上は自重するが、重ねて言う。
 
 
 ここは、馴れ合い板なんだってば!
 
 
- 34 :秋田県人 :2012/05/08(火) 10:59 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>32 
 立川って何ですか?
 
 
- 35 :秋田県人 :2012/05/08(火) 12:19 s1707087.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  大会後と出初め式後は早めにコンパニオンの手配しないと間に合わねー!今年は何人、姉ちゃん呼ぼうかな? 
 みなさんオススメのコンパニオン会社教えて下さいm(_ _)m
 
 
- 36 :秋田県人 :2012/05/08(火) 16:39 p5244-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  俺のとこは大体7〜8人しかまじめな反省会旅行に参加しないから 
 姉ちゃんは3人しか呼ばないよ。
 約一時間の練習も3回やるからその都度、3時間は飲むけどな
 まじめな反省会旅行行く前に10万近くかかるんだよ。会計は大変だ
 
 
- 37 :秋田県人 :2012/05/08(火) 16:41 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  真面目な反省旅行w 
 
 
- 38 :秋田県人 :2012/05/08(火) 19:48 ZK148178.ppp.dion.ne.jp
-  旅行中に行方不明捜索があるので途中中止になったことがある。 
 見習えよ 政治家!
 
 
- 39 :秋田県人 :2012/05/10(木) 10:27 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  つーか、旅行って必要? 
 
 
- 40 :秋田県人 :2012/05/10(木) 11:46 NR427w7 proxy30074.docomo.ne.jp
-  社員旅行みたいな物 
 今時の若い人には不要だが
 団員に若いの居ないから
 
 
- 41 :秋田県人 :2012/05/10(木) 13:41 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  慰労会的なものってことなんですね 
 
 
- 42 :秋田県人 :2012/05/10(木) 14:22 07032450285879_em wb005proxy11.ezweb.ne.jp
-  うちの班は、飲み会するときは、町内会館を使って、オードブルなどで済ませる! 
 
 そして経費節減を図って、貯めたお金でバッチリ慰安旅行に行きます♪
 
 持ち出しも少なく出来るから、割と経費節減になります。
 
 
- 43 :秋田県人 :2012/05/11(金) 06:51 06c01Bb proxycg110.docomo.ne.jp
-  集まれー!番号! 
 
 
- 44 :秋田県人 :2012/05/11(金) 12:52 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  よん 
 
 
- 45 :秋田県人 :2012/05/11(金) 13:58 i220-221-226-24.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>44 
 そごは「し!」って言わねば
 
 
- 46 :秋田県人 :2012/05/11(金) 17:28 06c01Bb proxycg100.docomo.ne.jp
-  やり直し! 
 あづまれー!番号ー!
 
 
- 47 :秋田県人 :2012/05/11(金) 18:21 softbank221033203160.bbtec.net
-  いぢ! 
 
 
- 48 :秋田県人 :2012/05/11(金) 18:33 p10026-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  消防団の酒飲みは脈々と引き継がれて来た先人からの歴史 
 行事や出動度に飲んであたりまえ、まさかハイお疲れ様でした解散では消防団
 らしくないのも事実、飲んで何ぼが消防団でしょうよ。
 
 
- 49 :秋田県人 :2012/05/13(日) 14:56 06c01Bb proxycg090.docomo.ne.jp
-  に゛! 
 
 
- 50 :秋田県人 :2012/05/13(日) 19:43 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ろぐ〜 
 
 
- 51 :秋田県人 :2012/05/13(日) 20:33 p2242-ipad09akita.akita.ocn.ne.jp
-  まん! 
 
 
- 52 :秋田県人 :2012/05/15(火) 05:24 s596013.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  操作はじめ! 
 
 
- 53 :秋田県人 :2012/05/15(火) 09:43 i220-221-226-24.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  よし! 
 
 
- 54 :秋田県人 :2012/05/15(火) 14:18 Kq62xw7 proxy30027.docomo.ne.jp
-  放水はじめ! 
 
 
- 55 :秋田県人 :2012/05/15(火) 14:47 s997112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  どぷゅっ 
 
 
- 56 :秋田県人 :2012/06/03(日) 08:46 06c01Bb proxycg064.docomo.ne.jp
-  そろそろ大会に向けて練習だねー! 
 
 
- 57 :秋田県人 :2012/06/03(日) 10:33 p8023-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  オラだは、三回しか練習しねがらまだまだ先の話しだな。 
 練習三回以上もやれば、練習後の飲み代がかさむからオガもやられねんだよ。三回でじゅうぶんよ。
 
 
- 58 :秋田県人 :2012/06/03(日) 13:46 s502018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  今年は一番隊員かぁ。肉離れしない程度に適当にがんばろ... 
 
 
- 59 :秋田県人 :2012/06/17(日) 11:12 ZK150216.ppp.dion.ne.jp
-  消防団員 フェイスブックに火災現場写真投稿「見てるだけなんです」  
 福岡県田川市の消防団員の男性(36)が、消火活動中にインターネット交流サイト「フェイスブック」に火災現場の写真を投稿するなどの不適切な行為をしていたことが13日、市への取材で分かった。
 
 危な 実況やったら不味かったのか^^;
 
 
- 60 :秋田県人 :2012/06/17(日) 19:26 07032450285879_em wb005proxy03.ezweb.ne.jp
-  整列〜休め〜! 
 
 
- 61 :秋田県人 :2012/06/21(木) 23:45 7tM0q3g proxycg011.docomo.ne.jp
-  気を付け〜! 
 かしら〜なが!
 
 
- 62 :秋田県人 :2012/06/22(金) 07:49 07032460457079_ve wb002proxy12.ezweb.ne.jp
-  [火点は、前方の標的、水利は、ポンプ右側後方、防火水槽手びろめによる、二重巻きホース]、一線延長、てぇーいに付け。 
 
 
- 63 :秋田県人 :2012/06/22(金) 08:34 06c01Bb proxy30051.docomo.ne.jp
-  操作ーはじめ! 
 
 
- 64 :団員不足 :2012/06/22(金) 09:15 07031460183992_mg wb001proxy01.ezweb.ne.jp
-  よしっ!! 
 
 
- 65 :秋田県人 :2012/06/23(土) 06:09 PPPnf146.akita-ip.dti.ne.jp
-  筒先員交代! 
 
 
- 66 :秋田県人 :2012/06/23(土) 11:30 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  よすっ! 
 
 
- 67 :秋田県人 :2012/06/27(水) 02:55 p25126-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  コンパニオン予約完了!(^_^)ゞ 
 今日も
 
 
- 68 :秋田県人 :2012/06/27(水) 17:15 s1108097.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  会館に生ビールサーバーの段取り完了 
 つまみは各自手配
 
 
- 69 :秋田県人 :2012/06/28(木) 20:35 p26162-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  つまみは各自手配ならなかなか節約だな 
 俺らは今週は月火水と飲んだ、後は金と最後の土曜に飲み日曜大会
 夜は温泉でコンパ付き
 装備品などには一切金使わず、団費は飲み食いに使い果たす分団です。
 練習一時間、飲み方2〜3時間ですね。
 だらだらした意味の無い練習なんでやってもほとんど意味ないんです。
 
 
- 70 :秋田県人 :2012/06/28(木) 22:19 06c01Bb proxycg104.docomo.ne.jp
-  何処もそんなもんだ!嫌なら辞めるしかないな! 
 
 
- 71 :秋田県人 :2012/07/03(火) 12:41 Kpc1HXL proxycg015.docomo.ne.jp
-  15日に岩城で会いましょう(-ω-) 
 
 
- 72 :秋田県人 :2012/07/07(土) 15:55 07032450285879_em wb005proxy12.ezweb.ne.jp
-   
 けっきょく飲みは、町内会館か…
 
 
- 73 :秋田県人 :2012/07/07(土) 16:48 p4093-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  さぁー大会終わった! 
 飲むどー
 
 
- 74 :秋田県人 :2012/07/08(日) 12:31 s1109052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  大会なう(>_<)ゞ 
 
 
- 75 :秋田県民 :2012/07/08(日) 12:47 d61-11-168-105.cna.ne.jp
-  消防団の人の飲みって必ずコンパニオン呼ぶの? 
 いやらしいイメージしかない…
 
 
- 76 :秋田県人 :2012/07/08(日) 15:04 bb-168-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
-  練習でコンパ呼べば気合いが入る 
 部長の一言に笑った
 
 
- 77 :秋田県人 :2012/07/08(日) 15:10 7tM0q3g proxycg042.docomo.ne.jp
-  ある地域では町内会館にコンパニオン呼んだことがあるらしい… 
 
 
- 78 :秋田県人 :2012/07/08(日) 16:02 s2608117.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  テント片付け、ホース干し終了しました! 
 
 各地域の団員の方々お疲れ様でした!
 
 
- 79 :秋田県人 :2012/07/08(日) 20:17 07031450565045_af wb86proxy05.ezweb.ne.jp
-  旦那消防 今日はゆっくり奥さん頂いてきました ゆっくり飲みなさい 
 
 
- 80 :秋田県人 :2012/07/08(日) 20:20 AQS27rB proxycg101.docomo.ne.jp
-  大会来週だ!もう1週間朝練頑張るべ! 
 
 
- 81 :秋田県人 :2012/07/09(月) 12:15 s733104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  反省しすぎて二日酔い(>_<) 
 
 
- 82 :秋田県人 :2012/07/09(月) 19:08 07032450285879_em wb005proxy06.ezweb.ne.jp
-  毎年のことだけど、班長と会計大変だな。 
 
 
- 83 :秋田県人 :2012/07/09(月) 20:08 i114-184-15-127.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  お疲れっした 
 
 
- 84 :秋田県人 :2012/07/10(火) 01:14 p35022-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >79 
 何て素敵な話だ!
 
 
- 85 :秋田県人 :2012/07/10(火) 14:50 07031041885195_vb wb006proxy01.ezweb.ne.jp
-  >>79  
 旦那の奥さんに倅の火消しをしてもらったわけね
 
 
- 86 :秋田県人 :2012/07/10(火) 16:26 p17207-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  火点は前方のち○ぽ 
 
 
- 87 :秋田県人 :2012/07/10(火) 21:11 s515242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  水利は後方のまん○ 
 
 
- 88 :秋田県人 :2012/07/11(水) 06:56 Kpc1HXL proxy30038.docomo.ne.jp
-  今週岩城で会いましょう(^o^) 
 
 
- 89 :秋田県人 :2012/07/11(水) 22:52 07032040306556_md wb86proxy06.ezweb.ne.jp
-  実際の火事場を経験した人なら、大会が如何に意味を成さないのか分かると思うのは俺だけか?? 
 
 
- 90 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:02 s1109166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  そうですね 
 
 
- 91 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:04 ZK150216.ppp.dion.ne.jp
-  ポンプは水を出す練習だけでも役だっていると思うが 
 規律は… 遭難捜索や災害の迅速な集合程度しか^^;
 
 
- 92 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:18 Kpc1HXL proxy30069.docomo.ne.jp
-  結局一人じゃなにもできないし、チームプレーなんだよな。規律は集団行動だから一人でも欠けてちゃいけないし、分団長の力が試される。消防の練習って部活だよな〜(-ω-) 
 
 
- 93 :秋田県人 :2012/07/11(水) 23:37 07032040306556_md wb86proxy03.ezweb.ne.jp
-  ん?火事場に出る場合の最低人数に満たない場合、出動出来ないよね。規律訓練は個人的な意見だけど、要らないと思う。水を確実に上げてくれる人が居ないと話にならない様な気がしてならない。 
 
 
- 94 :秋田県人 :2012/07/12(木) 06:42 Kpc1HXL proxycg100.docomo.ne.jp
-  火事場に出るときは最低でも3人ですね。うちの分団は全員機械いじれるんで問題ないです。てか消防団に入った時に機械さわらせる機会をつくるのが普通でしょ。 
 
 
- 95 :秋田県人 :2012/07/12(木) 07:48 NR427w7 proxy30071.docomo.ne.jp
-  最低出動人数なんてあるの? 
 ポンプの積み込みを近所の人とやり
 一人で出動したひとがいるけど
 現場で団員到着まで他団員と協力して水を出してた
 
 
- 96 :秋田県人 :2012/07/12(木) 17:59 Kpc1HXL proxycg068.docomo.ne.jp
-  最低出動人数はあるべ。一人で車持ってっちゃってどうすんの?もしその人しか現場にきてなかったらどうする?近所の人とバケツリレー?だったら人集まり次第行った方が動きやすいんじゃいかな?おれ間違ってますか? 
 
 
- 97 :秋田県人 :2012/07/12(木) 18:56 p10172-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  現場で団員到着まで他団員と協力して水を出してた? 
 
 もう少し分かるように書いてくれや?
 一人で出動したんだろ?
 団員到着まで他団員と協力して水を出してた?
 
 で結局何人で出動したんだ?
 
 ポンプの積み込みを近所の人とやり?
 ポンプってのは最初から積んで有り火災出動の時は俺の近くの消防団は
 緊急走行でサイレン鳴らして出るみたいだがな?
 
 
- 98 :秋田県人 :2012/07/12(木) 20:11 AQS27rB proxycg033.docomo.ne.jp
-  うちらの場合は、車両が各分団に2台しか割り当てられてないので、うちらのような車のない部が出動する時は、軽トラにポンプ一式積んでいくしかない。しかも、日中に火事があった時は仕事休める団員がかぎりなく少ないから、出動している他の部の団員に手伝ってもらう事は結構あります。 
 
 
- 99 :秋田県人 :2012/07/12(木) 23:38 NR427w7 proxy30046.docomo.ne.jp
-  >>96-97 
 1人で出動
 ポンプは軽トラに一人では積めないから近所に協力要請
 軽トラにサイレンは無い
 現場では他の到着済み分団の団員と協力
 ポンプ車を持っている分団でも1人出動 現地集合があると思うけど 一刻を争うのに人数が集まるまでポンプ小屋に待機って…
 火事現場では持ってきたホースでは足りなくて貸し借りもw
 
 
- 100 :秋田県人 :2012/07/13(金) 09:48 pw126147122165.107.tss.panda-world.ne.jp
-  一刻を争うのに近所に積み込み依頼ですか?そんな都合がよい条件待ちなんですか?夜中だと可能性無いかと? 
 ポンプの無い消防って有るんですね?始めてしりました。
 俺の近所のポンプ小屋?ですか
 そこには、回転灯やサイレン装備の消防車が入っていましたよ。
 俺の地区の小屋には全て消防車が入っているはずです。
 同じ消防団でなぜそんなに装備が違うのですか?優秀な団に優先なんですかね?
 
 
- 101 :秋田県人 :2012/07/13(金) 12:23 Kpc1HXL proxy30037.docomo.ne.jp
-  車のない消防団はあるよ。雄物川町とか大雄村はリアカーだし。地域によるけど、軽の消防車かアトラスだね。 
 ポンプの積込を近所の人とやろうが、地域の財産を守るための消防団なんだからいんじゃないかな。
 ただ一人プレーはダメだよ。
 
 
- 102 :秋田県人 :2012/07/13(金) 12:33 IGb1hAy proxycg090.docomo.ne.jp
-  雄物川の○沢下 地区 の団員は 正月 出初め式に ポンプ小屋の 管理費 として集金に きますがァ実際は 宴会 に 流れて います… 
 
 
- 103 :秋田県人 :2012/07/13(金) 12:54 NR427w7 proxy30046.docomo.ne.jp
-  >>100 
 夜中なら団員が集まるかと むしろ日中の方が集まらない
 県内のポンプ車両配備は一割程度?ほとんどがリヤカー
 
 ポンプ車両の大会は見たことが無いので見てみたい
 
 
- 104 :秋田県人 :2012/07/13(金) 15:29 p3113-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>103 
 自動車ポンプ操法が無い?
 湯沢住みですかね
 自動車ポンプ操法が見たいなら、15日あさって、ふるさと村で横手支部大会があります。
 
 
 「夜中なら団員が集まるかと むしろ日中の方が集まらない」、「リヤカー」
 うちらも、正にその現状です。
 火災の際は99%軽トラでポンプの移動。
 日中の火災だと夜中以上に混乱するような気がします。
 
 
- 105 :秋田県人 :2012/07/13(金) 20:02 p32213-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  マジですか?釣りでないですよね? 
 リヤカーはないでしょうよ今の時代に?
 火災現場でリヤカーなど見た事ないですよ、大岡越前守忠相に出てくる
 め組のあれですよね?
 常備消防で無いにしても行動範囲は数キロは有りますよね?
 リヤカーはオガ言ったべや
 
 
- 106 :秋田県人 :2012/07/13(金) 21:05 NR427w7 proxycg032.docomo.ne.jp
-  >>105 ネタでも釣りでも無くそのリヤカーで正解w 
 湯沢市消防団の組織図を見たら
 ポンプ自動車 1台
 小型動力ポンプ付積載車 40台
 小型動力ポンプ 151台
 手引動力ポンプ 8台
 ポンプが搭載車に乗っていない物は リヤカーに搭載されてポンプ小屋にある
 火事の時に 誰かの一般軽トラにポンプやホースを乗せ換えて出動
 
 
- 107 :秋田県人 :2012/07/13(金) 23:05 7pe2W5X proxycg050.docomo.ne.jp
-  102さん 
 
 それって本当ですかィ
 
 
- 108 :秋田県人 :2012/07/13(金) 23:26 p32213-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  全部の部に消防車を配置する予算を取ればいいと思います。 
 
 近所で相当前に死んだ爺さんから聞いた話だが、昔の消防はお前らとは違い粋で有り
 団員を出してる家は誉れだったと聞いた。それほど人数も多く希望者も多く誰かれは
 団員になれなかったらしい時代?
 
 訓練中にブンなぐられたりは当たり前、無断欠席など論外で軍隊に近い?
 
 消防団の始まり
 芝で生まれ神田で育ち今では火消しの纏持ち
 纏の無い時代の消防はまるでダメだったらしい
 そこで大岡忠相が、戦の時の自軍の旗にみたて纏に誇りを持たせたのが始まり
 
 纏(まとい)を持って火災の風下の家の屋根に上がって振り回すことを「消し口を取る」と言う。
 意味は我が組がこの家までで火災を食い止めると絶対的宣言すること。
 消し止められそうなギリギリの家に纏を立て、「消し口を取った」からにはその家で食い止められなければ
 組の恥になる
 纏い持ちは組頭が「降りろ」と命じなければ降りられないので場合によっては命を落とす
 組の火消しは纏に組の名誉をかけて死に物狂いで消火に当たる。
 「消し口を取った」家が無事燃えなければ組の名前を書いた「消し札」をその家に下げ
 これがその組の火消しの勲章となる。
 
 纏持ちが五ブ(今で言う7cm程度)動けば指揮は乱れ笑い者になるとされ
 いったんここと決めた場所からは組の名誉にかけて動かない
 これにより焼死した纏持ちは推定180人は下らないらしい?
 
 消し口で消火に失敗した場合、焼死する事のみで組の名誉が守られたそうだ。
 火を消せずに纏持ちが逃げたり後ずさりした場合、組の名誉は地に落ち笑い者の組になる。
 それほど粋で厳しいのが昔の消防団だったらしい?
 
 無事に火を食い止め現場を引き上げる時は、旗本大名家でさえ組員に道を
 空けて敬意を表したとありました。
 
 時代は違いますが流れはくんでいるはずです現代消防団も頑張って下さい。
 
 
- 109 :秋田県人 :2012/07/14(土) 04:54 s515242.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  残念ながらそんな流れをくんだ覚えはありません。 
 そんなことで、プライドも、モチベーションも上がりませんよ。
 
 
- 110 :秋田県人 :2012/07/14(土) 07:33 p32213-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  立川のような奴ばかりだから今の消防団はタダの酒飲み迷惑集団と見られ 
 るんだな、リヤカーがお似合いなわけだ。
 当然、配置する行政側も人をみて消防車を配置したくなる訳だな。
 消防車の無い団=立川ですな。そもそもリヤカーには最初から期待などしてねーだろ
 立川のせいで消防団も落ちたもんだな
 
 
- 111 :秋田県人 :2012/07/14(土) 08:09 NR427w7 proxycg023.docomo.ne.jp
-  リヤカーの存在を知ったからと煽るなよ 
 ネタを提供してしまったか…
 
 
- 112 :秋田県人 :2012/07/14(土) 09:27 p3113-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
-  慣れ合いスレですから、まあ、そんなに興奮しないで 
 
 
- 113 :秋田県人 :2012/07/15(日) 12:33 7qS28Bh proxy30016.docomo.ne.jp
-  今日、岩城の消防学校でやってる大会は雨降りで大変だね。 
 
 
- 114 :秋田県人 :2012/07/16(月) 20:21 Kpc1HXL proxy30045.docomo.ne.jp
-  てか、大会の天気なんて関係ないべ。雨の日練習したら慣れるし。出もしないで大変とかいらないですよ。 
 
 
- 115 :秋田県人 :2012/07/16(月) 21:32 s1108245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  心配してくれる人がいるだけいいでしょ! 
 好きでやってんだろ!!
 
 
- 116 :秋田県人 :2012/07/16(月) 21:58 Kpc1HXL proxy30071.docomo.ne.jp
-  は?好きでやってるから心配いらないって言ってんだけど。おめーは大体消防やってんなが? 
 
 
- 117 :秋田県人 :2012/07/16(月) 22:24 s1108245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  要らぬ同情は禁物って言ってんだろ? 
 流せば済む話だろぅが!
 
 わりぃが、オメェよかは経験してると思うよ。
 支部大会崩れよかは!
 
 
- 118 :秋田県人 :2012/07/17(火) 01:00 p29202-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  立川が出ると消防も荒れる 
 
 
- 119 :秋田県人 :2012/07/17(火) 18:48 s1107068.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>118 
 自慢の昔話を誰も聞き入れてくれないからって、数多い立川に八つ当たりするのはやめてね。
 
 嗚呼、虚し!
 
 
- 120 :秋田県人 :2012/08/11(土) 12:27 Kpc1HXL proxycg073.docomo.ne.jp
-  今年の全国大会は横浜なんでしょ?行きたかったな…県大会出る人達頑張ってね! 
 
 
- 121 :秋田県人 :2012/08/11(土) 14:57 p8182-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  数多い立川だってw 
 
 
- 122 :秋田県人 :2012/08/11(土) 23:16 u505251.xgsnuf70.imtp.tachikawa.mopera.net
-  立川の存在を知らない旧い人達が消防団をやっていると、消防団の未来は明るくないかもね(苦笑) 
 
 
- 123 :秋田県人 :2012/08/28(火) 09:34 g2st4NA6qJuhKOfs nptty406.jp-t.ne.jp
-  今日は全県大会だな 
 
 
- 124 :秋田県人 :2012/08/28(火) 11:31 g2st4NA6qJuhKOfs nptty307.jp-t.ne.jp
-  小型ポンプ操法どうなってる? 
 
 
- 125 :秋田県人 :2012/08/28(火) 13:26 s1101211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  90点はすごい! 
 
 
- 126 :秋田県人 :2012/08/28(火) 13:42 g2st4NA6qJuhKOfs nptty302.jp-t.ne.jp
-  すごい!!どこの消防団がだした?山本第4分団ですか? 
 
 
- 127 :秋田県人 :2012/08/28(火) 15:09 s602049.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  いつも山本ばかりでつまんねー 
 
 
- 128 :秋田県人 :2012/08/30(木) 07:48 g2st4NA6qJuhKOfs nptty204.jp-t.ne.jp
-  全国大会頑張って下さい! 
 
 
- 129 :秋田県人 :2012/09/15(土) 11:55 Kpc1HXL proxy30036.docomo.ne.jp
-  これからの時期、原野火災に注意ですな(^^; 
 
 
- 130 :秋田県人 :2012/11/25(日) 20:34 7tM0q3g proxy30034.docomo.ne.jp
-  今日は小型ポンプの機関講習で、とても勉強になった! 
 冬はポンプ内部に水を溜めると破損の原因になるから不凍液の入れ方やエンジンのメンテナンス等々
 よく分かりました!
 
 
- 131 :秋田県人 :2012/11/25(日) 21:10 ZQ049189.ppp.dion.ne.jp
-  エンジン起動ののさいは 
 マフラー排気口の後ろに立つな!
 服に取れない汚れが付いて
 とても勉強になりました><
 
 
- 132 :秋田県人 :2013/02/12(火) 08:50 s1029177.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  今年もてーっぺ飲ましてもらた。 
 ぐえわり〜
 
 
- 133 :秋田県人 :2013/02/12(火) 15:52 p33238-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  酒飲んでも何でもいいがお前ら手当もらってる特別職の公務員だろ 
 細い事はいい、一言だけいわせろ
 
 この豪雪の時期、一般宅の雪下ろししろとは言わない
 せめてポンプ小屋前の除雪くらいやれや怒
 火事の時、出れない小屋どんだけあるんだよ呆れるよ
 行政も幹部もなにも指導していないのか?
 俺なにか間違ったこと言ってるか?
 
 
- 134 :秋田県人 :2013/02/12(火) 17:45 s996244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>133 
 おっしゃる通りです
 間違った事は一切言ってません
 アナタのような人が入団するべきです
 消防団事情を懸念して頂き、本当に素晴らしい方だ。
 
 
- 135 :秋田県人 :2013/02/12(火) 18:13 pw126220203123.56.tss.panda-world.ne.jp
-  某集落の小屋も先月は夜赤いランプが少し見えるだけで、雪に埋まりまくっていたなあれはいかんよ 
 忙しいかも知れんが、いざに備えて頑張ってほしいよ。
 
 
- 136 :秋田県人 :2013/02/12(火) 18:28 s996244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ポンプ小屋の除雪も滞ってる消防団は話にならないね  
 行政は徹底的に指導すべきだし、それでも無理なら常備や役場の防災担当が責任を持って除雪すべきだ。
 
 
- 137 :秋田県人 :2013/02/12(火) 18:51 ZQ049078.ppp.dion.ne.jp
-  近所の人がやってくれて 幾らか気持ち程度のお礼を渡してる 
 
 
- 138 :秋田県人 :2013/02/12(火) 19:06 p33238-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>137 
 馴れ合いの場で悪いけど、それってかなりズレてる話しですよね?
 近所の人にやってもらいお礼を渡す
 それは団員が交代当番やらで毎日でもやるべきことだと思うよ?
 荒れても困るからこの件はもうやめるけど、確かにキッチリ毎日除雪されてるポンプ小屋と、とんでもなく埋れてる小屋と有るな。
 
 
- 139 :秋田県人 :2013/02/12(火) 19:19 ZQ049078.ppp.dion.ne.jp
-  >>138 すばらしいお考えの持ちで尊敬します。 
 
 
- 140 :秋田県人 :2013/02/13(水) 15:42 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>133 
 間違ってはいないが、こんな馴合いの板に書かないで直接その団とか役所に言えよ
 
 
- 141 :秋田県人 :2013/03/30(土) 09:09 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
-  ↑あげ足とり。 
 
 
- 142 :秋田県人 :2013/04/06(土) 06:06 s1440167.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  爆弾低気圧間近、出動体制準備されし! 
 
 
- 143 :秋田県人 :2013/04/06(土) 12:44 p4242-ipad07akita.akita.ocn.ne.jp
-  明日、火災予防で出動だぁ(-"-)  
 
 
- 144 :秋田県人 :2013/04/06(土) 17:56 7tW1guF proxy30025.docomo.ne.jp
-  うちの地区の消防団は晩酌したおっさんが、平気な顔して運転して火災現場へ行った。 
 後に指摘したら口止めされた。
 「俺捕まったらおめのせいだからな!!」と言われた。
 まわりの団員も見て見ぬふり。
 こんな消防団いらね〜W
 
 ちなみに、しっかり警察呼びましたW
 
 
- 145 :秋田県人 :2013/04/06(土) 18:08 ZB169167.ppp.dion.ne.jp
-  軽トラ荷台に数名乗り込んで出動したことがあるが 通報されそうだな(笑) 
 
 
- 146 :秋田県人 :2013/04/06(土) 18:43 7tW1guF proxy30035.docomo.ne.jp
-  飲酒と一緒にすんなや。 
 
 
- 147 :秋田県人 :2013/04/07(日) 18:45 NR427w7 proxycg090.docomo.ne.jp
-  全員飲酒酒気帯びだから出動出来ません(笑) 
 全隊員が晩酌済みで実際あったが
 消火優先で出動した
 
 
- 148 :秋田県人 :2013/04/07(日) 19:38 7tW1guF proxy30048.docomo.ne.jp
-  火を消すためなら飲酒運転もOKなんですねW 
 現場に行く途中で事故でも起こしたらどうするのでしょう?
 消火活動が優先という理由は通らないようですので、酒飲み団員さまはお気をつけて下さいねW
 
 
- 149 :秋田県人 :2013/04/07(日) 20:34 NR427w7 proxycg098.docomo.ne.jp
-  例え話は∞にある 
 それで人命救助出来たととか(笑)
 
 
- 150 :秋田県人 :2013/04/07(日) 20:58 NR427w7 proxycg100.docomo.ne.jp
-  今日の防火週間の集まりで 
 いつもの様に喧嘩気味の悪い雰囲気になったな
 
 消防をなんと心得れるか。から始まり
 酒気帯びの話題もどっちの意見もごもっともだったが(笑)
 
 
 今日の話題で質問
 今日消防団員だけでどぶさらいのボランテァ?で消防ポンプで砂利を流したが
 厳密に言うとどぶのゴミを強制的に流すと違法になるの?
 話題になってたから気になった
 
 
- 151 :秋田県人 :2013/04/08(月) 21:47 01c3oKJ proxycg102.docomo.ne.jp
-  消防団って入ってるだけでも手当もらってんでしょ? 
 
 
 運転手だけでも当番制にして晩酌すんなよ。
 
 出動要請あるかもしれないのに晩酌してる時点で危機感も責任感もゼロ。
 
 地域のしがらみとか、人手不足とか、言い訳はあるだろうけどさ。
 
 
- 152 :秋田県人 :2013/04/08(月) 22:29 y078143.ppp.dion.ne.jp
-  現金を手にしたことは無いな 
 酒代で消えていると思う
 
 
- 153 :秋田県人 :2013/04/08(月) 23:36 7tW1guF proxycg105.docomo.ne.jp
-  >>151 
 同意
 
 
- 154 :秋田県人 :2013/04/09(火) 09:52 NR427w7 proxycg098.docomo.ne.jp
-  同意するだけでなく 
 入団したら?
 立派な意志を持つ人大歓迎
 
 
- 155 :秋田県人 :2013/04/09(火) 10:41 7vw1iE6 proxy30007.docomo.ne.jp
-  火事を起こさないに越したことはないから 
 僅かな報酬で我が身をも削る
 
 
- 156 :秋田県人 :2013/04/09(火) 13:26 7tW1guF proxy30017.docomo.ne.jp
-  >>154 
 酒飲み集団には誰も入りたいと思わないだろW
 ここ見てると、消防団の魅力なんて何ひとつないぞ。
 なにか指摘すると、「だったら入れ」だもんな〜。
 
 誰かが言ってたように、責任感、危機感が足りんなW
 
 
- 157 :秋田県人 :2013/04/09(火) 17:56 D1u3OIp proxycg105.docomo.ne.jp
-  そりゃそうだろ。 
 少ない報酬で練習や災害や防火週間などの団員活動してる団員。ほぼボランティアと言っていいと思う。
 多くの時間と労力を費やしてる団員を非団員が批判しちゃイカンよ。地域の為に頑張ってる消防団は立派です。何もせずに批判ばっかしないでください。批判するならせめて入団して活動してみてからにしてください。大変さを理解し批判なんて出来ないはずです。
 入団したくないなら、せめて文句を言わないで見守っててください。
 長文すいませんでした。
 
 
- 158 :秋田県人 :2013/04/09(火) 19:14 s824052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ここは馴れ合いの集いですから、文句ある人は他でどうぞ! 
 
 
- 159 :秋田県人 :2013/04/09(火) 19:15 7tW1guF proxycg047.docomo.ne.jp
-  何? 
 消防団って立派なの?
 
 悪いが、うちの地区の消防団はそうとは思えない。
 
 まあ、しっかりやってるとこはやってるんだろうけど。
 周りから批判の出るような事をしてるから言われるだけの事。
 しっかりやっていれば、誰から批判されないだろ?
 入団して文句言え、というのは大きな間違い。
 入団しろ、と言う前にしっかりやれよW
 嫌なら退団しなよW
 
 
- 160 :秋田県人 :2013/04/09(火) 20:35 ZK147095.ppp.dion.ne.jp
-  立派な事を言うなら入団して実行 
 自分で消防団とはこうあるべきと立派な考えを持って居るなら即実行に移すべき
 口先だけで自分はやりたくないのなら論外だけど
 
 
- 161 :秋田県人 :2013/04/09(火) 20:57 NR427w7 proxy30015.docomo.ne.jp
-  休日にどぶさらいやチラシ配り 
 会社休んで捜索
 早朝訓練や夜中に出動命令で寝不足
 おじさん達に気を使いながら酒飲み
 
 自宅や友人と普通に働いた金で飲んだ方がマシ
 
 
- 162 :秋田県人 :2013/04/09(火) 21:04 NR427w7 proxy30015.docomo.ne.jp
-  嫌なら脱退→したいけど地域貢献の一つだと思って嫌でもやってます。 
 
 
- 163 :秋田県人 :2013/04/09(火) 21:27 s824052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>159 
 説得力がありません
 批判が抽象的だからです
 先ずは体験して中身を把握してから批判するべきです。
 何度も言いますが、説得力が全く有りません。
 中身を知らないからです。
 
 
- 164 :秋田県人 :2013/04/09(火) 21:43 7tW1guF proxy30026.docomo.ne.jp
-  消防団いらね〜。 
 何がそんなに偉いのやらW
 
 
- 165 :秋田県人 :2013/04/10(水) 05:34 s824052.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>164 
 コイツが一番偉そうなんだがww
 
 
- 166 :秋田県人 :2013/04/10(水) 06:58 s1000202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  入団したいけど誰からも誘ってもらえずやかこんでる!! 
 
 
- 167 :秋田県人 :2013/04/10(水) 07:50 NR427w7 proxycg061.docomo.ne.jp
-  団員の誰かに入りたいと言えば高齢や問題児で無ければ入れるよ 
 
 
- 168 :秋田県人 :2013/04/10(水) 10:46 s854213.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  野次馬の口だけ番長w 
 
 
- 169 :秋田県人 :2013/05/09(木) 16:22 105.6.112.219.ap.yournet.ne.jp
-  某ネットで見たんだけどピンクコンパニオン 
 呼んで乱交する所もあるらしいなw
 
 
- 170 :秋田県人 :2013/05/16(木) 21:58 KD182249242028.au-net.ne.jp
-  もうすぐ消防はじまる…(ToT) 
 
 
- 171 :秋田県人 :2013/05/17(金) 07:05 7p01gCK proxy30054.docomo.ne.jp
-  >>170 
 泣ぐな
 
 
- 172 :秋田県人 :2013/05/22(水) 18:37 07G2wwc proxycg078.docomo.ne.jp
-  なんでそんなに、          な 
 
 
- 173 :秋田県人 :2013/05/22(水) 19:01 s1157178.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  今年から消防団入った。ほぼ嫌々だったけどね。 
 
 制服と靴ももらった。
 額縁にいれて飾っておけといわれた任命状?何ヵ月も玄関にぶん投げてるわ。名前だけ登録する約束で入ったんだけど。
 
 わざわざ休み無駄にして研修なんか行かねーよ!あほか!
 
 やりたい人だけ集まってやってろよ!
 
 愚痴でした(笑)
 
 消防団の勧誘しつこすぎ。名前
 
 
- 174 :秋田県人 :2013/05/23(木) 20:08 AQS27rB proxy30030.docomo.ne.jp
-  >>173 強制じゃないんだし、どこまでも断ればよかったんじゃないですか。 
 誰かが辞めるために入らされたかもしれないですが、幽霊団員は増えるのも増やすのもいい事ではないので。
 
 
- 175 :秋田県人 :2013/05/23(木) 21:43 s830169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>174 
 まあ、いいじゃないですか
 名前だけでも協力して下されば。
 そんななかで消防団の必要性を感じる日が来るとも無いとは限りません。
 
 
- 176 :秋田県人 :2013/05/26(日) 15:00 p28017-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  横手の寺の火事を野次馬してきたけど、北側からいち早くホースをつなぎ 
 消防団だけで6本は放水していた、やはりあれを見ると水の位置も把握してるし
 半分以上は消防団に頼るとこが多いと言うしかないな。
 酒飲みくらい大目にみてやるしかねーだろ。
 15時なった現在まだくすぶってるらしいな。
 
 
- 177 :秋田県人 :2013/05/29(水) 20:26 FL1-119-240-49-36.aki.mesh.ad.jp
-  >>176 
 消防団が消火活動をするのは、当たり前のこと
 消防団が酒にだらしないのは異常なこと
 
 それはそれ、これはこれ
 
 
- 178 :秋田県人 :2013/05/30(木) 02:03 pw126253105154.6.panda-world.ne.jp
-  177 
 お前相当なひねくれ者だな。
 
 
- 179 :秋田県人 :2013/06/06(木) 12:52 KD182249242005.au-net.ne.jp
-  消防の大会はいつからですか? 
 
 
- 180 :秋田県人 :2013/06/06(木) 16:36 p24098-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
-  どの地域の大会ですか? 
 またいつからかとの質問は変です、大会は一日で終わりますから…
 
 
- 181 :秋田県人 :2013/06/15(土) 21:09 p17045-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
-  そろそろ 
 練習するど!
 あづまれっ!!
 
 
- 182 :秋田県人 :2013/06/21(金) 10:27 g2st4NA6qJuhKOfs nptty402.jp-t.ne.jp
-  今年は規律だ!!でも姿勢悪い先輩方に合わせるのはとても大変だ! 
 
 
- 183 :秋田県人 :2013/06/21(金) 17:37 i219-167-49-151.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>178? 
 ひねくれてはいません。
 その為の消防団で当然の事です。
 
 
- 184 :秋田県人 :2013/06/21(金) 22:18 s999229.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ↑   
 >>183
 
 だよね
 
 
- 185 :秋田県人 :2013/06/21(金) 23:16 ARa1gaV proxycg070.docomo.ne.jp
-  >>178>>183 
 
 どのように酒にだらしないのですか?教えてください(^^)
 
 
- 186 :秋田県人 :2013/06/21(金) 23:18 ARa1gaV proxycg069.docomo.ne.jp
-  ↑間違えました。 
 >>177です(汗)
 
 
- 187 :秋田県人 :2013/06/22(土) 08:21 07G2wwc proxycg041.docomo.ne.jp
-  部落で宴会の話できないほど 
 
 
- 188 :秋田県人 :2013/06/27(木) 21:00 07G2wwc proxycg043.docomo.ne.jp
-  にかほ消防団にはいりません。  ホジナシもいるので 
 
 
- 189 :秋田県人 :2013/06/27(木) 22:49 s2310156.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ↑よかっぺ 
 
 
- 190 :秋田県人 :2013/07/05(金) 13:34 p30206-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  どのように酒にだらしないのですか?の件ですが先日某町の大会とやらを見物して来ました 
 大会って報酬が出る公務ですよね?閉会式後の酒飲みはいいでしょうが、大会中にビール
 ガバガバ飲み盛り上がってる制服着た人、何人も居ましたがこんなんでいいんですか?
 最後の行進の時も酒入った状態ですよね?凄いもんですね
 
 
- 191 :秋田県人 :2013/07/05(金) 17:23 AQS27rB proxycg035.docomo.ne.jp
-  >>190 うちらの市の大会、また、郡の大会においても大会中の飲酒なんてありえません。そもそも制服着たままの飲酒も避けるように言われますし…。 
 そんなすごい地区があるんですね!
 
 
- 192 :秋田県人 :2013/07/14(日) 20:28 7tM0q3g proxycg019.docomo.ne.jp
-  大会中に飲酒するなんて 
 市の職員や消防職員の方は黙っているのでしょうか?モラルに欠けると思います。
 
 
- 193 :秋田県人 :2013/07/15(月) 01:53 pw126253041187.6.panda-world.ne.jp
-  大会終りました。 
 オラほも大会中にガバガバ飲みますが別に何も言われませんよ。ダメなら注意くらい有るでしょう?
 何十年もガバガバ飲んでますよ。
 
 
- 194 :秋田県人 :2013/07/16(火) 12:52 s992083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  退職金っていつ頃出ますか 
 
 
- 195 :秋田県人 :2013/07/16(火) 18:51 p6174-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
-  例外無く二ヶ月後です。 
 例、3/31付けで提出した場合5/31に口座に入金なります。
 今は改正になり、班長と部長は同額です。また勤続評価も前は年単位で
 加算されましたが、今は五年単位です。
 辞めるならキッチリ五年や10年がいいです。
 仮に14年11カ月だと10年扱いになります。
 
 
- 196 :秋田県人 :2013/07/16(火) 20:26 NRO0qc0 proxycg090.docomo.ne.jp
-  例外無く? 俺は今年4/1付けで退団して5/17に振り込みありましたよ!! 因みに在籍27年(部長歴1年)で514000円でした(笑) 
 
 
- 197 :秋田県人 :2013/07/16(火) 22:32 s992083.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  3月31日退団でまだ入金なしです 
 
 
- 198 :秋田県人 :2013/07/17(水) 02:18 p3245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  197 
 それはおかしいですね?
 本来退職金も総務省からの地方交付金で支給されますから市町村単位の
 都合でのびるという事はないかずですが?
 もう7月ですよ、手続きされてないものと思われます。
 
 25〜30年は514000円ですから部長歴の一年は別に何の意味が有りません
 仮に班長でも同じ金額です。笑うほどの事でもないです。
 前後の階級ですと同じ年数で平団員の場合469000円、副分団長で574000円
 参考まで929000円が退職金の事実上の最高額です。
 
 
- 199 :秋田県人 :2013/07/17(水) 10:03 NRO0qc0 proxy30017.docomo.ne.jp
-  全部 消防手帳に書いてます(笑) 
 
 
- 200 :秋田県人 :2013/07/17(水) 12:01 p3245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  199 
 私は団員でもないし消防手帳など持っていませんが質問者に回答してるのにお前が笑いながら
 煽り自慢することかよ、実際退団した者が知らないから質問したのだろ、やっぱり大会中まで
 酒くらい大騒ぎするバカの集まりって言われて当然だな、税金無駄使い(笑)
 
 
- 201 :秋田県人 :2013/07/17(水) 12:33 NRO0qc0 proxy30021.docomo.ne.jp
-  消防団員じゃないなら ここに集まなるよ(笑) ばがけ(笑) 
 
 
- 202 :秋田県人 :2013/07/17(水) 13:58 7tW1guF proxycg029.docomo.ne.jp
-  >>200 
 消防団員はキチガイの集まりだから関わらないほうがいいよ。
 
 
- 203 :秋田県人 :2013/07/17(水) 15:50 p3245-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  200 
 キチガイとまでは言いませんが少しアレですねw
 公務行事中に酒ってだけでアレって思いました。
 
 
- 204 :秋田県人 :2013/07/17(水) 17:06 s827243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  キチガイがキチガイ言うんじゃ無い! 
 
 
- 205 :秋田県人 :2013/07/17(水) 17:27 7tW1guF proxycg005.docomo.ne.jp
-  俺、仕事中に酒は飲まないよ。 
 あんたらよりはマシ。
 
 
- 206 :秋田県人 :2013/07/17(水) 18:34 s827243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>205 
 あたりまえだろ
 ばか者
 消防はボランティア。
 やってない奴に限って、公務、公務といじりたがる。
 労働対価から換算したら、そんの馬鹿でも理解出来る。
 
 それをお前は理解出来ないから、キチガイだと言い返してる。
 
 私設消防団では、有事の際統制がとれないから、特別公務員として定義しているだけで、現実は誰が見てもボランティアでしょ。
 
 
- 207 :秋田県人 :2013/07/17(水) 19:21 7tW1guF proxycg070.docomo.ne.jp
-  やっぱりキチガイだな(笑) 
 
 
- 208 :秋田県人 :2013/07/17(水) 19:27 s827243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>207 
 お前には、その返しが関の山だろな(笑)
 
 
- 209 :秋田県人 :2013/07/18(木) 02:50 p2036-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
-  有事の際統制ですとアハハ昨年の4/3〜4/4のかつて無い程の強風被害が出た日 
 見回りしようと団員に夜連絡したが誰一人にも連絡がつかなかったw
 みんな酒飲んで寝たのだろーな?あんな凄い日なら緊張感持って待機だろ?
 有事の際統制ねぇ〜w
 豪雪の冬に民家の見回りまでは期待しないが、消防団の施設が屋根近くまで雪に
 埋もれていても誰も除雪していないなんてのも有ったなw
 まずは公務中の飲酒を止めるあたりから統制したらどうかね?
 
 
- 210 :秋田県人 :2013/07/18(木) 05:20 s827243.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>209 
 そうですか。
 あんたの所はロクな団員がいないんですね。
 >見回りしようと団員に夜連絡したが誰一人にも 連絡がつかなかったw
 幹部の方かな?
 自分の不甲斐なさ、恥をただ晒してるだけにしか映らないが(笑)
 
 
- 211 :秋田県人 :2013/07/18(木) 09:58 p2036-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
-  違います違います(笑) 連絡がつかなかったと翌日強風の倒木後片付け中に消防の 
 人から聞いただけですよ(笑) 説明不足でしたね(笑)
 消防の人って仲間を不甲斐ない、恥晒さらしって笑いあうんですね(笑)
 あ、でも後片付け終わり倒木した家から酒とご飯が出たんです。
 その時は飲みに消防の人が来ていましたね(笑)
 
 
- 212 :秋田県人 :2013/07/18(木) 11:32 s2306239.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  市役所に問い合わせしたらわかるでしょうか 
 
 
- 213 :秋田県人 :2013/07/18(木) 13:39 pw126205006051.3.panda-world.ne.jp
-  ↑ 
 立川さんの質問の意味は住民票か戸籍か何かの取り方ですかね?
 それなら市役所に聞けばわかりますね。
 
 
- 214 :秋田県人 :2013/07/18(木) 20:19 7tW1guF proxycg021.docomo.ne.jp
-  >>211 
 消防団員はその程度だろ。なんか言えば「ボランティア」しか言わないしな(笑)
 
 
- 215 :秋田県人 :2013/07/18(木) 20:36 s823152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>214 
 お前もその程度。
 バカの一つ覚えみたいに『公務、公務』
 消防団はボランティアなんだよ。
 
 社会の役に立てない糞ほどほざく。
 
 
- 216 :秋田県人 :2013/07/18(木) 20:45 s823152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >> 7tW1guF proxycg021.docomo.ne.jp 
 
 此処は馴れ合いの場。
 議論板でほざけよ
 役立たず!
 
 
- 217 :秋田県人 :2013/07/18(木) 23:45 p22089-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
-  立川が悪い 
 
 
- 218 :秋田県人 :2013/07/20(土) 16:48 s752154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  立川って何ですか? 
 
 
- 219 :秋田県人 :2013/07/21(日) 16:09 p1062-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>217 
 ほれ、質問されてるぞ!
 
 
- 220 :秋田県人 :2013/07/22(月) 17:21 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
-  早く答えてやれよw 
 OCNさんw
 
 
- 221 :秋田県人 :2013/07/22(月) 18:00 s825002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  下らない昔話してた奴もocnだったなw 
 
 たちかわってなぁに?
 (笑)
 
 
- 222 :秋田県人 :2013/07/23(火) 11:23 s605200.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>219 
 かわりに答えてあげたら?w
 
 
- 223 :秋田県人 :2013/07/27(土) 11:51 p2176-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  立川の自演が始まったなw 
 
 
- 224 :秋田県人 :2013/07/31(水) 17:25 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
-  自演てw 
 
 
- 225 :秋田県人 :2013/08/01(木) 09:26 s746036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>223 
 立川って何ですか????
 
 
- 226 :秋田県人 :2013/08/01(木) 18:40 2j20sM7 proxycg031.docomo.ne.jp
-  南秋大会の結果と、全県大会の開催日、分かる方いらっしゃいませんか? 
 
 
- 227 :秋田県人 :2013/08/04(日) 12:53 p2138-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  滋賀県で火が付いた状態のままアルコールをつぎ足したところ、火が周囲に飛び散り、女児らの衣服などに燃え移ったという。 
 近くにいた6歳と8歳の女児が重体、消防団の男性(50)が全身にやけどを負い重傷。
 7人が軽傷を負った。
 火が付いた状態のまましかもアルコールを注いだの?
 近くに子供いた状態でやったんだヤレヤレだな
 
 
- 228 :秋田県人 :2013/08/04(日) 18:42 7tW1guF proxycg090.docomo.ne.jp
-  だって消防団だもん(笑) 
 
 
- 229 :秋田県人 :2013/08/05(月) 20:32 s824136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  つけびして 煙よろこぶ 田舎者 
 
 
- 230 :秋田県人 :2013/08/06(火) 11:45 AQS27rB proxycg062.docomo.ne.jp
-  >>226 全県大会の開催日は9月6日です。 
 
 
- 231 :秋田県人 :2013/09/06(金) 13:38 g2st4NA6qJuhKOfs nptty407.jp-t.ne.jp
-  全県大会の結果どのようになってますか? 
 
 
- 232 :秋田県人 :2013/09/09(月) 11:34 g2eowsWCeFK2s1Ok nptty102.jp-t.ne.jp
-  YouTubeで飲酒操法ってな 見でのお 
 やじまげだで
 
 
- 233 :秋田県人 :2013/09/16(月) 14:51 p30182-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  こように台風接近ですと消防団は当然待機ですよね? 
 
 
- 234 :秋田県人 :2013/09/16(月) 18:22 s825099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>233 当然でしょ 
 なんか、イヤな感じですね!
 
 
- 235 :秋田県人 :2014/01/25(土) 17:51 ID:lGs5Sz5c
-  消防団の皆さん 
 自宅や職場の雪下ろしも一段落ついたかと。
 さあ、ポンプ小屋の雪下ろしと水利の除雪を敢行しましょう!
 あと、指定外水利も!
 
 
- 236 :秋田県人 :2014/01/26(日) 14:16 ID:TWHutYok
-  今日って何か除雪の命令とか出たの? 
 
 
- 237 :秋田県人 :2014/06/15(日) 16:21 ID:wcEVRIN.
-  雨で練習出来ませんwwwwwオワタ 
 
 
- 238 :秋田県人 :2014/06/15(日) 17:08 ID:J/.0ITjk
-  >>237 
 何、練習さねったってばっちりだすべ
 
 
- 239 :秋田県人 :2014/06/15(日) 18:37 ID:C8kR7f7c
-  んだすな! 
 
 
- 240 :秋田県人 :2014/06/16(月) 06:54 ID:23JApSxs
-  消防の練習は素晴らしい事だとおもうが、何故練習後は毎回酒宴なの? 
 我々の寄付金はあなた方の飲み代なのか?
 
 
- 241 :秋田県人 :2014/06/16(月) 07:19 ID:HfQy6L8Y
-  会費だよ 
 
 
- 242 :秋田県人 :2014/06/16(月) 08:43 ID:DMFh8M2o
-  毎年この話題 
 
 
- 243 :秋田県人 :2014/06/16(月) 11:20 ID:wzl1.pJI
-  寄付金? 
 我々のとこは寄付金などは一切もらってないわ。
 総務省地方交付税から出てるはずだ
 ビビたる報酬は、特別職の地方公務員に対して出される報酬、いわゆる給料であって納税もしている。
 給料で酒飲んで何か問題でも?
 寄付金払って疑問の様子だが?その組織に直接文句言ったらどうかね?
 私らのとこは、報酬で足が出たものは全て自腹です。
 さぁ〜ボチボチ2〜3週間飲み方が続くぞぉ〜。
 大会後はコンパ頼み一泊旅行
 全て報酬と自腹だ。
 これに疑問感じるなら、自分の給料の使い道に酒飲みは禁止と言う論になるよな。
 
 
- 244 :秋田県人 :2014/06/16(月) 12:35 ID:anXwpOsY
-  これだから消防団は…(笑) 
 
 
- 245 :秋田県人 :2014/06/16(月) 12:42 ID:GwbN6wto
-  >>242定期的に湧いて進展が無い話題ですな(笑) 
 
 
- 246 :秋田県人 :2014/06/16(月) 12:46 ID:HfQy6L8Y
-  >>244 
 なにが、これだからだ
 うろ覚えの嘘知識で批判か?
 
 
- 247 :秋田県人 :2014/06/16(月) 20:37 ID:anXwpOsY
-  >>246 
 俺がいつ、うろ覚えの嘘知識を書き込んで批判したのかな?
 毎年同じ時期に、同じ話題で団員以外の意見に噛み付いてるから、これだから…って言ったんだよ。
 なんだかんだ同一人物に仕立てるの止めてくれないかな(笑)
 
 
- 248 :秋田県人 :2014/06/16(月) 21:42 ID:HfQy6L8Y
-  >>247 
 下らない言い訳はいいから
 誤解を招くようなレス、お疲れ様
 
 
- 249 :秋田県人 :2014/06/16(月) 22:04 ID:anXwpOsY
-  足りない頭で勝手に勘違いして、指摘されて逆ギレですか? 
 呆れますね(笑)
 
 
- 250 :秋田県人 :2014/06/16(月) 22:19 ID:HfQy6L8Y
-  >>249 
 毎年、同じ時期、同じ話題で指摘している事を認識しているアナタって(笑)
 うらみでもあるんですか?
 
 
- 251 :秋田県人 :2014/06/16(月) 22:22 ID:HfQy6L8Y
-  足りない頭は認めますが、文面のやり取りから察すると 
 
 
 お互い様ですね♪
 
 
- 252 :秋田県人 :2014/06/16(月) 22:28 ID:tRK0k/Kk
-  ログ見たらこの話題を出すのは毎回OCNだった 
 
 
- 253 :秋田県人 :2014/06/16(月) 22:42 ID:HfQy6L8Y
-   
 >>247
 どうして一年も前のやり取りがアナタの記憶にあるのですか?
 
 
- 254 :秋田県人 :2014/06/16(月) 23:03 ID:anXwpOsY
-  いつ見ても消防団の書き込みって面白いね(笑) 
 馬鹿の集まり、消防団(笑)
 
 
- 255 :秋田県人 :2014/06/17(火) 00:55 ID:prYNhfFM
-  今年、既に六回出動。飲み会は、二回(割り勘&自腹)過疎地だから、旅行に行く予算無し。なのに、馬鹿集団呼ばわりなんて、悲しい。 
 
 
- 256 :秋田県人 :2014/06/17(火) 06:18 ID:SIiR5rm6
-  ここで消防団を批判している 一人の奴って、具体的な指摘って何も無くて、バカだの呆れるだの只それだけ。わざわざ書き込んで来るのなら、何がダメなのか位書けばいいのに。何を言いたいのか全く分からない。 
 
 
- 257 :秋田県人 :2014/06/17(火) 21:10 ID:RizCtUg2
-  そうだそうだ。消防団は地域をしっかり守っているんだぞ 
 
 
- 258 :秋田県人 :2014/06/17(火) 21:44 ID:DSSETurs
-  >>255さん、消防団て飲み会と旅行は必要なんですか? 
 無知なので教えてください
 
 
- 259 :秋田県人 :2014/06/17(火) 22:01 ID:LwDFeWW.
-  >>257 
 呼び水はいらないから!
 
 
- 260 :秋田県人 :2014/06/17(火) 22:03 ID:LwDFeWW.
-  >>258 
 必要じゃねぇよ
 バーカ
 悪意ある質問してんじゃねぇよ
 
 
- 261 :秋田県人 :2014/06/17(火) 22:48 ID:r4O7TqUs
-  めんどくせ 
 
 
- 262 :秋田県人 :2014/06/17(火) 22:58 ID:LwDFeWW.
-  批判に付き合ってる方がよっぽどめんどくさいわ! 
 
 
- 263 :秋田県人 :2014/06/18(水) 20:35 ID:se5bfLss
-  コミュ障ぼっち無職の俺にとって嫌な季節がやってきたwwwwwwwwwwwww                       
 もちろん消防団には馴染めないwwwwwwwwww
 極度のあがり症の為、規律で手と足一緒に動いて笑いものにされるしwwwwwwwwwwwwwwww
 酒も飲めないwwwwwwwwwwwww
 コンパニオンの何がおもしろいの?wwwwwwwwwwwwwww
 つがブサイクでもあがってまうwwwwwwwwwwwww
 ちな童貞wwwwwwwwwwwwwww
 旅行不参加でwwwwwwwwwwwwwwwwww
 でも練習と大会は参加しますんでwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 264 :秋田県人 :2014/06/18(水) 21:04 ID:F/pA40VQ
-  見辛い。 
 
 
- 265 :秋田県人 :2014/06/18(水) 22:12 ID:3DpwdZHk
-  報酬&自腹で酒飲み旅行おおいに結構である。 
 異論有る奴は、ダメならその理由もしくは法的根拠でも説明してくれたまえw
 猿みたいに吠えるだけの猿話しでなくキッチリした論で頼むわw
 
 
- 266 :秋田県人 :2014/06/18(水) 22:35 ID:se5bfLss
-  無職ひきこもりだと1年1万の報酬、じみに嬉しいよなwwwwwwww 
 俺が団長になったら飲み方と旅行無しにして報酬を増やしたいwwwwwwww
 そしたら団員も増えるんじゃね?wwwwwwwwww
 俺の部落団員現在4名wwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
- 267 :秋田県人 :2014/06/19(木) 08:11 ID:b2qL3JlM
-  消防団いらね〜(笑) 
 
 
- 268 :秋田県人 :2014/06/19(木) 08:47 ID://gQtdVE
-  >>267 
 オメもいらね
 
 
- 269 :秋田県人 :2014/06/19(木) 09:54 ID:wJhHJwzI
-  緊急車両扱いの消防車配置されてる団と、車も配置されてない団の違いは優秀か何かで決まるのですか? 
 
 火事の時、車も無いなら誰が軽トラ出す?
 車手配してる間に火は消えるよ。
 
 
- 270 :秋田県人 :2014/06/25(水) 08:40 ID:47yJO4Bk
-  >>269 
 実際の火事では、軽トラで出動しています!
 ですが軽トラの荷台に人が乗って出動しては、駄目と言われています!
 緊急を要するのに軽トラに乗らないといけません!
 
 
- 271 :秋田県人 :2014/06/25(水) 10:48 ID:vm6yaxpg
-  火災や災害などの際に軽トラの荷台で人を運んだとしても『緊急時』にあたるので道交法の罪に問われる事はないよ。 
 
 
- 272 :秋田県人 :2014/06/25(水) 11:22 ID:bogCMHXs
-  >>270 うちらも軽トラ出動だけど、人も荷台に乗っけて行きます。駆けつけ訓練の時なんかは、荷台には二人までと制限つけられますがダメとは言われないです。 
 
 
- 273 :秋田県人 :2014/06/25(水) 12:09 ID:cSq//VXo
-  緊急関係なく 
 一般車両でも荷物の見張りの為に荷台に乗って走行できるんじゃなかった?
 
 
- 274 :秋田県人 :2014/06/25(水) 13:40 ID:gUvzgclg
-  火災現場に行く軽トラは赤信号で止まるんですねw 
 私らのとこは、緊急車両だから気分よく緊急走行です。
 少し快感です。
 
 
- 275 :秋田県人 :2014/06/29(日) 00:02 ID:dPAgpsho
-  消防団誘われてて入ってもいいかなって思ってるんだけど、真夜中に出動あるかもっつーのが、どうしてもイヤなんだよなー。 
 
 
- 276 :秋田県人 :2014/06/29(日) 06:37 ID:xd0DdUsI
-  んじゃやめろよ 
 
 
- 277 :秋田県人 :2014/06/29(日) 17:06 ID:dPAgpsho
-  うん、やめる。 
 団員はせいぜい頑張ってくれたまえ。
 
 
- 278 :秋田県人 :2014/06/29(日) 17:21 ID:ixbQdm9A
-  なにこいつ 
 
 
- 279 :秋田県人 :2014/07/03(木) 10:00 ID:t/0mhzVA
-  昨晩23:50頃まで飲んでいました。 
 今晩は22時頃には解散したいと考えています。
 
 
- 280 :秋田県人 :2014/07/03(木) 16:23 ID:sIiHIY3A
-  給料とか、退職金あるの? 
 
 
- 281 :秋田県人 :2014/07/03(木) 22:17 ID:rAufhSyE
-  あるよ! 
 
 
- 282 :秋田県人 :2014/07/03(木) 23:18 ID:BD9haQUk
-  給料なんてあんの? ぜんぜんもらったことないよ。 
 
 
- 283 :秋田県人 :2014/07/04(金) 00:34 ID:1YP6W3Ro
-  俺、出場手当てしかもらってないよ…。 
 
 
- 284 :秋田県人 :2014/07/04(金) 04:15 ID:fwdtDoj6
-  スーパーコンパニオンてどんな感じですか? 
 
 
- 285 :秋田県人 :2014/07/04(金) 04:15 ID:WQ5ZsBaw
-  結局23:30頃まで飲み方してしまいました。 
 今晩こそ、22時頃にはやめたいと考えています。
 練習の後の反省会と、親睦を深め有意義な連夜です。
 最低後3日頑張ります。
 地区大会に出場が決まれば更に数週間反省と技術向上に明け暮れる日々が続きます。
 
 
- 286 :秋田県人 :2014/07/04(金) 05:59 ID:LlllPH.c
-  肝臓をいたわってね 
 
 
- 287 :秋田県人 :2014/07/04(金) 13:34 ID:/cJfnnx.
-  うちらは近日消防大会。緊張はもちろん、大半が不安、不安で参ってます。どしたらいいですかね…。どうしようもないけど一年目の指揮者です。怖いです 
 
 
- 288 :秋田県人 :2014/07/06(日) 21:12 ID:KiJocKZU
-  大会中の飲酒について昨年も云々ありましたが、今年もバンバン飲んで盛り上がりましたよ。 
 夜まで待てない身体ですし暑いしね
 来年はどうなるのでしょうか?
 
 
- 289 :秋田県人 :2014/07/09(水) 21:30 ID:EFcBVal2
-  13日    絶対勝つ!お決まりの優勝町だし!!負ける気しない。皆さん戦いましょう!!(笑) 
 
 
- 290 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:18 ID:Ad66BbXQ
-  大会雨降るかな!?てゆーか、シードの象潟はどうなのよ?大会二度手間じゃない? 
 
 
- 291 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:13 ID:guBpZ1jc
-  さーて、あとは慰労会で楽しむぞ!コンパニョンと早くたわむれたい!でも去年のコンパのマンカス臭には引いたわ(´・ω・`) 
 
 
- 292 :秋田県人 :2014/07/11(金) 11:09 ID:P7TiPb2g
-  >>291 
 こういうバカのせいで消防団が理解されにくいんだよ
 
 
- 293 :秋田県人 :2014/07/11(金) 14:18 ID:mdI48566
-  消防団って… 
 
 
- 294 :秋田県人 :2014/07/11(金) 17:12 ID:iZtrx74.
-  バカではないだろ。 
 自分達の正当な金で酒飲みして親睦バカ騒ぎする反省会だ、何も問題ないよ。
 
 
- 295 :秋田県人 :2014/07/11(金) 17:53 ID:mdI48566
-  文章見なよ、バカだろ(笑) 
 
 
- 296 :秋田県人 :2014/07/11(金) 18:13 ID:.jy98qSk
-  ↑お前はどこにも居場所がない 
 ハジケなんだなw
 
 
- 297 :秋田県人 :2014/07/11(金) 18:38 ID:.g01M2FY
-  あまりにもバカで具合悪くなってきた 
 
 
- 298 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:09 ID:vstHx4Cs
-  別にいいだろコンパニオンぐらい 
 
 
- 299 :秋田県人 :2014/07/11(金) 23:11 ID:.g01M2FY
-  品が無いんだよ 
 
 ばかたれが!
 
 
- 300 :秋田県人 :2014/07/12(土) 00:17 ID:rOSMGfe6
-  お前らむしろ酒飲まない消防団のほうがキモいだろw 
 普段活躍してるんだ酒飲みコンパくらいいいだろ、しかも僅かな手当てと自腹でやってるんだ何が問題なんだ少し消防団に感謝しなさいわかりましたね。
 
 
- 301 :秋田県人 :2014/07/12(土) 00:25 ID:ZXG9VlHw
-  冬の寒い時の火事は本当に難儀かけますよね、火災消してからも震えながら作業してる地元消防団の方々には頭が下がります、 
 
 
- 302 :秋田県人 :2014/07/12(土) 01:10 ID:5uL8rRTQ
-  ハイハイ、団員さん。 
 
 
- 303 :秋田県人 :2014/07/12(土) 07:27 ID:ZRL2uGHQ
-  >>300 
 だから、コメントが下品なんだよ
 
 
- 304 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:32 ID:Ag2gy5MY
-  火事の多い季節 
 
 
- 305 :秋田県人 :2014/11/18(火) 07:43 ID:0vyBksOY
-  消防団やめたいっ(泣) 活動してる時間より飲んでる時間の方が長いってどういうこと?ただの飲みサークルなんだけど。しかもおれのとこは活動手当てが個人に入らない仕組み。絶対おかしい。 
 
 
- 306 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:05 ID:Sn0o1JWM
-  飲み会ばっかりだね、消防団って。 
 
 
- 307 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:02 ID:t28HB07A
-  オラのトコは手当て的なのは貰ってた。今年の春にやめた。5年やって14万ぐらいもらって車検代にした 
 
 
- 308 :秋田県人 :2014/11/26(水) 09:20 ID:VYviLznY
-  >>307さん  何ヶ月後に入金なりました? 
 
 
- 309 :秋田県人 :2014/11/26(水) 13:01 ID:zgpfyQec
-  >>305 うちらの消防団は最近世代が変わってきて、活動しても次の日の仕事等を気にして、ほとんど飲まなくなりました。 
 今60歳台の人達が現役の頃はたいそう飲んでましたが、世代が変われば変わってくるんじゃないですか?
 
 
- 310 :秋田県人 :2014/11/26(水) 19:39 ID:luMIZ/A.
-  ここって、酒の話しかないんですか? 
 
 
- 311 :秋田県人 :2014/11/27(木) 07:17 ID:PJLiQnIg
-  >>308 
 確か3ヶ月後位だった気がする。
 
 
- 312 :秋田県人 :2014/11/27(木) 23:06 ID:KyYTsqMA
-  もし肝臓壊したら消防も辞めるわ 
 
 
- 313 :秋田県人 :2014/11/27(木) 23:56 ID:gxfsGC8c
-  >>311さん   3ヶ月後なんですね! 
 ありがとうございます!
 
 
- 314 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:30 ID:9RaCGXTQ
-  >>310 
 消防=酒飲みだからね(笑)
 
 
- 315 :秋田県人 :2014/12/06(土) 17:48 ID:Qrfq18uY
-  これから消防の忘年会。しかも泊まり。憂鬱〜(泣) 
 
 
- 316 :秋田県人 :2015/01/04(日) 12:12 ID:sKOSg.y2
-  年数表彰受けた人が分団にお金包むっておかしくない?おれの地域だけかな?貢献してるのはこっちなのに、お金出すって絶対おかしいよね? 
 
 
- 317 :秋田県人 :2015/01/04(日) 22:40 ID:qaYl.kC6
-  ↑おかしい 
 祝ってもらうのが当たり前
 
 
- 318 :秋田県人 :2015/01/05(月) 03:23 ID:gHDgh8uw
-  金は出さないが酒は差し出すよw 
 さぁ〜出初式終わったら寝るまで飲むどやコンパ嬢は2時間しか頼んでねーけどよw
 
 
- 319 :秋田県人 :2015/01/05(月) 16:54 ID:inh.qGuk
-  うちの消防団員、昨夜飲酒運転で逮捕されました。 
 しかも「いつも飲んで運転してらよ」と言ってました。
 アホ。
 
 
- 320 :秋田県人 :2015/01/05(月) 19:14 ID:/j1AH8YE
-  アホだね(笑) 
 
 
- 321 :秋田県人 :2015/03/30(月) 12:31 ID:1/q.0GvE
-  ありえない。 
 
 この間近所で火事があって、うちの分団の管轄だから翌朝現場検証の人達来るまで現場にいてくれって言われて隣の公民館に一晩いたんだが、そんな時でも酒が出てくる。そんな時でも酒が必要か?消防の酒好きは普通じゃない。やめたい。
 
 
- 322 :秋田県人 :2015/04/01(水) 01:54 ID:yBOUVGMA
-  だから消防団は、って言われるんだよな。 
 酒飲まないと仕事できないんだろうな。
 
 
- 323 :秋田県人 :2015/04/01(水) 12:46 ID:7J0jOnGs
-  寄付金でコンパニオン呼んで酒作らせてセクハラして楽しそうで何より。 
 別の意味での消火活動にならないように気を付けておくれ。
 
 
- 324 :秋田県人 :2015/04/02(木) 11:11 ID:nmCKuoqo
-  うちの消防団は、飲み方全くないすよ。晩酌も、緊急時に備えて原則禁止 
 
 
- 325 :秋田県人 :2015/04/03(金) 12:44 ID:/oonkZN2
-  そーいえば、この間出動した時に聞いたんだけど、うちの地域は何人出動しても一分団につき5人分までしか出動費出ないらしい。まあ、いくら貰ったところで団員には一銭も入らず、すべて酒代に消えるんだけどね。 
 
 あー明後日また飲みだ。憂鬱〜。
 
 
- 326 :秋田県人 :2015/04/03(金) 15:57 ID:6n412dQI
-  早く辞めればよ? 
 
 
- 327 :秋田県人 :2015/04/03(金) 16:15 ID:???
-  >>326 
 若い人が全くいない集落なんだけど、やめていいかな?
 
 
- 328 :秋田県人 :2015/04/03(金) 17:22 ID:76h3RpNw
-  やめれば? 
 
 
- 329 :秋田県人 :2015/04/03(金) 17:57 ID:bNw6PtfM
-  酔いどれ消火、放酒始め! 
 
 オロオロロロロロォォォ!!おヴォェァ・・ッエッ
 
 
- 330 :秋田県人 :2015/04/03(金) 23:37 ID:Q5utLcNI
-  やめたいけど人が少なすぎてやめるにやめれない(泣) おれがやめると小型ポンプ操法やる人いないw みんな歳で(笑) 
 
 
- 331 :秋田県人 :2015/04/04(土) 21:39 ID:wDhBn5dY
-  うちの指揮者は69だど 
 
 
- 332 :秋田県人 :2015/04/05(日) 07:04 ID:HSwCu5LY
-  >>330 
 いなくてもいいからさっさと辞めてね。
 わかった?
 
 
- 333 :秋田県人 :2015/04/05(日) 08:01 ID:???
-  >>332 
 いやいや、人が少なくてやめれません。
 わがるが、あほんだら!
 
 
- 334 :秋田県人 :2015/04/05(日) 11:54 ID:b7BhWCyg
-  パレード終わった。3時間半運転は疲れた。この後飲み、だるい(泣) なんでことあるごとに飲まなきゃいけないかな。 
 
 
- 335 :秋田県人 :2015/04/05(日) 13:49 ID:nkcN9bsk
-  あDのあつまり! 
 
 
- 336 :秋田県人 :2015/04/05(日) 20:27 ID:b4Ilo7z6
-  カ○の集まり 
 
 
- 337 :秋田県人 :2015/04/05(日) 20:28 ID:HX7O0gW2
-  やっと飲み終わった。うざいわ。どんなに立派なこと言っても、絡み酒で顔真っ赤にして言われたら説得力ないわ。消防精神?飲みが多すぎてかすんでるわ!それとも飲むことが消防精神なのか?(笑) 
 
 
- 338 :秋田県人 :2015/04/06(月) 00:16 ID:VkUgPBr.
-  ○ほ、○スの集まりだから仕方ない。 
 
 
- 339 :秋田県人 :2015/04/06(月) 11:07 ID:wGoKcAmU
-  朝早くからチラシ配りするからって消防服出されるの迷惑!それだけの参加で数分しか着ねのに、って愚痴 
 
 
- 340 :秋田県人 :2015/06/14(日) 18:02 ID:QsNQR7G.
-  始まったどう! 
 消防団の熱い2週間!
 更に 2週間の延長しないようにしないと…
 
 
- 341 :秋田県人 :2015/06/14(日) 19:09 ID:???
-  毎年の事だけど、ほんとクッソくだらねー 
 
 
- 342 :秋田県人 :2015/06/14(日) 23:44 ID:jZsmXK8g
-  集まってたね、消防団。 
 御所野に。
 
 
- 343 :秋田県人 :2015/06/15(月) 08:45 ID:jXkRd3QY
-  盛り上がってんのは爺ぃだけ 
 
 
- 344 :秋田県人 :2015/06/16(火) 22:06 ID:Mri.BCIg
-  YouTubeで火災現場の消防団みるとヘルメットすらかぶってないド素人の集まりが多いですね? 
 二次災害とか邪魔になるだけじゃないのかね?
 
 
- 345 :秋田県人 :2015/06/22(月) 07:35 ID:td7GgjfM
-  今週末あたりから始まるな・・・。憂鬱〜(泣) 
 
 
- 346 :秋田県人 :2015/06/28(日) 10:46 ID:MSF.MzzE
-  今日は男鹿市で大会。 
 自分2番員ででます
 
 
- 347 :秋田県人 :2015/06/28(日) 20:42 ID:JWP2sTVs
-  ついに始まった(´Д`|||) 絶対練習終わり飲むんだろうな(泣) なんで飲まなきゃいけないかな(T_T) 講習会の最初の挨拶で団長や教官が酒飲みの話する組織って異常だよね(笑) 
 
 
- 348 :秋田県人 :2015/06/28(日) 21:14 ID:tbkCZTgI
-  俺は飲みがだに参加しないけどな。 
 
 
- 349 :秋田県人 :2015/06/29(月) 05:01 ID:7hAwgG6Y
-  コンパニオン呼んで酔っ払って散々エロイことして楽しそうだなぁ。 
 
 
- 350 :秋田県人 :2015/06/29(月) 05:54 ID:bkAf595M
-  消防職員らは給料もらってやってるけど一般団員はボランティアだよなあ、酒とコンパニオン位はいいでしょ、でもそれも皆税金 
 
 
- 351 :秋田県人 :2015/06/29(月) 06:02 ID:7hAwgG6Y
-  >>350 
 ボランティアじゃないです。
 金がもらえないなら今の1%くらいまで人数が減るでしょう。
 
 
- 352 :秋田県人 :2015/06/29(月) 07:38 ID:K3EQzGtY
-  >>351 
 おれのところはボランティアです。団員には1円も入らず、すべて酒代に消えますよ。
 
 
- 353 :秋田県人 :2015/06/29(月) 08:44 ID:jYEURbDU
-  辞めるとき貰えるんでねーの? 
 
 
- 354 :秋田県人 :2015/06/29(月) 12:34 ID:K3EQzGtY
-  >>353 
 貰えないです。辞めるときは退職金だけです。
 
 
- 355 :秋田県人 :2015/06/29(月) 21:10 ID:JHSP5tHU
-  んじゃ貰えるんじゃんwww 
 
 
- 356 :秋田県人 :2015/06/29(月) 22:50 ID:g5R9QnvU
-  そりゃ〜非常勤の公務員ですから当然退職金はでます。30年いてたかだか70数万円〜100万円弱の微々たるもんです。 
 他に公務災害給付、共済金を報酬金から強制徴収してかけていますから、公務以外の私的怪我入院などでも、給付金が支給されますし、公務以外で例えば病気で死亡した場合などは、遺族に8桁万円の共済金が支払われます。まぁ〜普通に保険金をかけている訳ですから当然です。
 また、消防年金制度もあります。
 今疑問なのは、年に支給される報酬金があまりに少ないのが疑問です。今の10倍でも妥当だと考えますがせめて5倍は支給すべきだと考えます。
 実際飲み食いの金も足りないんですよ。
 
 
- 357 :秋田県人 :2015/06/29(月) 22:54 ID:g5R9QnvU
-  ↑おっと失礼しました修正 
 普通死亡7桁万円、公務災害死亡8桁万円でした
 
 
- 358 :秋田県人 :2015/06/30(火) 06:08 ID:???
-  金が発生しないなら誰一人やらないだろ。 
 消防ゴッコ
 
 エロコンパニオンも呼んだりな。
 
 
- 359 :秋田県人 :2015/06/30(火) 12:28 ID:ZNS7dT86
-  ↑みのごなし風情が消防語ってもなぁ〜w 
 
 
- 360 :秋田県人 :2015/07/02(木) 11:26 ID:so6EFveY
-  大会までまだ3週間以上ある…   
 練習憂鬱…
 湯沢市
 
 
- 361 :秋田県人 :2015/07/03(金) 19:11 ID:???
-  頑張ればスケベ三昧が待ってるぞw 
 
 
- 362 :秋田県人 :2015/07/03(金) 22:40 ID:aiQlepTg
-  大会中に酒飲みますがダメなんですか? 
 
 
- 363 :秋田県人 :2015/07/04(土) 13:58 ID:.00LjG5U
-  >>362 
 本来はありえないことだそうです。本部が注意するのが当たり前だそうですが、なぜか注意しないんですよね。おれのとこも大会中に飲むところありますよ。
 
 
- 364 :秋田県人 :2015/07/04(土) 14:19 ID:qlR39r3E
-  俺は酒飲めないが、大会では緊張を和らげる為に飲みたくなるね。 
 
 
- 365 :秋田県人 :2015/07/04(土) 14:23 ID:???
-  練習中じゃなくて? 
 競技大会は制服着ている人全ての飲酒はあり得ない
 
 
- 366 :秋田県人 :2015/07/04(土) 21:28 ID:KB5tf64c
-  明日は横手市の大会でしたっけ? 
 
 
- 367 :秋田県人 :2015/07/05(日) 22:54 ID:9tVZHFJ6
-  大会終わりました、大会中もテント下に寝転び飲んでいる奴ら沢山みました。 
 当分団は16時頃から本格的に飲み始めまだ飲んでいます。
 俺は乾杯程度にしか飲みませんが、平団員の若い奴でホエドヤッコ飲みするガキがいまして、飲みもしない奴のぶんまで勝手に注文しまくり、周りがもう引いてる雰囲気感じろやって事だよ。
 
 どの分団にもこの手のホエドヤッコ居ますよね?
 しかも、他の団員は明日仕事ですがこのホエドヤッコは無職です。
 歓迎されてない奴ですが中々言えないもんなんですよ。
 このホエドヤッコが居るだけで、予算も雰囲気も大変みたいです。
 そのくせ、このホエドヤッコは火災の時や緊急時などは携帯にもでませんマジで迷惑。
 
 
- 368 :秋田県人 :2015/07/10(金) 14:23 ID:v0ZItz6Q
-  >>367 
 そのような方は退団してもらった方がいいです。
 消防団員でいる意味が
 ありません!
 
 
- 369 :秋田県人 :2015/07/12(日) 12:17 ID:XmTsUn.E
-  公務員になれない奴等の集まり 
 
 
- 370 :秋田県人 :2015/07/12(日) 12:29 ID:B5GgWcrk
-  >>367 
 練習始まったばかりなのに大会早い
 鹿角支部消防訓練大会かな?
 大会開催中に関係者がアルコールを飲めるなんて嘘だと思ってたが
 凄くたるんでる地域ですね
 
 
- 371 :秋田県人 :2015/07/12(日) 22:25 ID:zfDYtWOE
-  練習終われば反省会して飲んで、大会やって飲んでる団員さん。 
 
 そんな時に火事が実際発生したらどうするんだ?
 
 毎年この時期になると不思議に思う。
 
 
- 372 :秋田県人 :2015/07/12(日) 23:01 ID:I8NolTX2
-  デカイ釣り針だな(笑) 
 
 
- 373 :秋田県人 :2015/07/12(日) 23:19 ID:ZLYg1k0o
-  >>371 
 消防署の人だぢ消してけるべなど思って、ゆっくり飲んでるんしども。
 
 
- 374 :秋田県人 :2015/07/13(月) 08:18 ID:Ysq6casA
-  371 
 うるせ!
 んが消せ!
 
 
- 375 :秋田県人 :2015/07/13(月) 08:18 ID:LUn8htuE
-  集まっても何人か飲めないし全員集まっている訳でも無い隣部落消防団も飲んでいるとは限らない 
 
 
- 376 :秋田県人 :2015/07/13(月) 09:24 ID:f4Yh.hgg
-  消防団って必要ですか?うちの地区は飲んでばかり。飲酒運転して現場に行き、ただ集まって消火活動は本家まかせ。必要ありません。 
 
 
- 377 :秋田県人 :2015/07/13(月) 09:58 ID:lubDG0WU
-  >>376 
 あなたの言い分は勝手ですが、こんな所で愚痴ってなをいで役場や総務省に言いなさい。
 ただ、総務省消防庁はじめ地方自治体でも消防団員数増加させる為やっきになってますよ。
 
 
- 378 :秋田県人 :2015/07/13(月) 16:49 ID:Zt7ZbqQc
-  自分の文章をしっかり書いてから批判したら? 
 なんか変だよw
 
 
- 379 :秋田県人 :2015/07/13(月) 17:53 ID:M3yaMeWk
-  >>376 
 それは、あなたの地元消防団が不甲斐ないのであって、消防団そのものを否定するのは間違ってるよ。
 消防団の本当の価値は火を消すばかりでなく、地域住民の情報(火事場で姿を消した時)や失踪したときの捜索など結構ある。
 イメージ先行の不要論を唱える前に、少しは理解に努めて頂きたい。
 
 
- 380 :秋田県人 :2015/07/13(月) 17:54 ID:fNwPXoCI
-  >>376 
 不要と思う人も居るだろう
 その場合は事前に自宅が火事になっても消防団不要
 もしくは駆けつけた消防団へ帰るように告げると良い。
 
 
- 381 :秋田県人 :2015/07/13(月) 18:14 ID:???
-  酒飲みやめで、年20000円ぐらいの手当てにしてほしいな・・・ 
 
 まあ無理だべんしども。
 
 
- 382 :秋田県人 :2015/07/13(月) 21:32 ID:???
-  次回の大会では飲酒運転の通報してみよう。 
 
 
- 383 :秋田県人 :2015/07/13(月) 23:42 ID:cnyiJHig
-  今年だけで、6回も出動してんだけど、災害の無くて予算たっぷりの住宅地の消防団との格差に、なんか納得がいかん。 
 
 
- 384 :秋田県人 :2015/07/14(火) 07:16 ID:W.aZXIlM
-  火災出動回数分予算が出てるはずだけど? 
 
 
- 385 :秋田県人 :2015/07/14(火) 07:28 ID:mc/u/gRA
-  1人2500円の事か? 
 
 
- 386 :秋田県人 :2015/07/14(火) 17:06 ID:3UoRyFQg
-  大会で酒飲みはしますが、飲酒運転はしていませんよ。 
 
 
- 387 :秋田県人 :2015/07/15(水) 16:55 ID:P1MlVRe.
-  >>381 
 年20000円くらい手当て貰っています。酒飲みは、訓練大会と出初めの2回だけです。
 
 
- 388 :秋田県人 :2015/07/15(水) 17:55 ID:9oOhJx2o
-  >>387いいな 
 強制的な飲食で消えるより
 現金支給の方がいいね。
 
 
- 389 :秋田県人 :2015/07/16(木) 22:02 ID:Wodv/q9.
-  飲酒運転してるやつかなりいるよね。 
 
 
- 390 :秋田県人 :2015/07/17(金) 06:49 ID:yrrT/iy.
-  んだな 
 んだな(・o・)
 
 
- 391 :秋田県人 :2015/07/27(月) 10:17 ID:QLroWDWU
-  昨日で大会終わったと思ったら成績上位で郡大会に出場することに…はぁ、まだ一週間続く!! 
 
 
- 392 :秋田県人 :2015/08/02(日) 13:14 ID:/67ysRMo
-  大会終わった!!   
 東成瀬ポンプ
 連覇ならず!!
 湯沢市雄勝郡大会
 
 
- 393 :秋田県人 :2015/08/02(日) 15:42 ID:tM1agMec
-  東成瀬 
 圧力オーバーで2位ってw
 他のとこもっとレベルあげよーよ
 
 
- 394 :秋田県人 :2015/09/11(金) 11:40 ID:nAxKiioc
-  大雨で飲まずに待機指示が出てたが 
 何事もなくて良かった
 
 
- 395 :秋田県人 :2015/09/12(土) 20:15 ID:LbrnPPwE
-  ↑その昼の時間帯に飲んでるほうがおかしいわw 
 
 
- 396 :秋田県人 :2015/09/12(土) 20:33 ID:MongtGWM
-  昼と思うほうがおかしいいわw 
 大雨は明け方までだろ
 
 
- 397 :秋田県人 :2015/09/13(日) 17:35 ID:RR9Ang9o
-  ↑お前本当に団員か? 
 待機指示、俺は20年以上やっているが東北震災や台風19号通過の年でさえ指示などされていないし指示もしていない。
 
 
- 398 :秋田県人 :2015/09/13(日) 22:11 ID:3p0oF/82
-  消防団って… 
 
 
- 399 :秋田県人 :2015/09/13(日) 22:16 ID:dh8unUhg
-  丁度台風19号と消防旅行が重なり一泊中止で帰宅し待機になったw 
 震災時はなかったけど他にも増水や行方不明捜索で出動があるもしれないからとの連絡が数回
 
 
- 400 :秋田県人 :2015/09/14(月) 01:54 ID:tngw4tTc
-  連絡されなくても状況を考えて酒飲まなければいいだけだと思います。 
 指示されないと、台風や震災でも酒飲んで寝てるって思ってしまいます。
 
 
- 401 :秋田県人 :2015/09/14(月) 02:48 ID:gkaVwAhc
-  消防職員は非番でも一切酒が飲めなくなるなw 
 
 
- 402 :秋田県人 :2015/10/09(金) 11:23 ID:1hnGPOoo
-  非番駆け付けは任意ですがなにか? 
 
 
- 403 :秋田県人 :2015/10/23(金) 20:19 ID:/0U884OU
-  消防さひぇれ! 
 
 
- 404 :秋田県人 :2015/10/23(金) 20:51 ID:7/QMU8S.
-  やんかで! 
 
 
- 405 :秋田県人 :2015/10/24(土) 15:43 ID:JNxLf2Ro
-  へったごどいわねで 
 消防さひぇれ!
 
 
- 406 :秋田県人 :2015/10/26(月) 21:56 ID:361Y7cTA
-  今度の日曜日は11月の第1日曜だから、秋の防火週間の集まりだな(-_-;) 飲みやだな〜(ToT) 
 
 
- 407 :秋田県人 :2015/10/27(火) 10:54 ID:XerxhMB6
-  行ぐなって。俺はバックレる。 
 
 
- 408 :秋田県人 :2015/10/27(火) 17:48 ID:20SPjig6
-  >>407逃がさねーよ! 
 
 
- 409 :秋田県人 :2015/10/27(火) 18:17 ID:c47/t7kg
-  あど俺やめでども・・・ 
 
 
- 410 :秋田県人 :2015/10/27(火) 21:59 ID:7nKtc462
-  >>408 
 強制は人権の侵害にあたるらしいよwww
 
 
- 411 :秋田県人 :2015/10/28(水) 11:51 ID:ojHPMKd2
-  >>410 
 用があるなら仕方ないが、ばっくれは、人権侵害以前にルール違反
 勇気をもって退団すべし
 
 
- 412 :秋田県人 :2015/10/28(水) 12:35 ID:qrXrJa7g
-  >>411 
 ルール違反もなにも、そもそも行くか行かないかは個人の自由でしょ?消防団にそこまでの強制力はないはずだが。
 
 
- 413 :秋田県人 :2015/10/28(水) 13:00 ID:RWrfZRkI
-  チラシ配りはやむ得ない場合を除き、団員の義務、誰もやらないからとチラシ放置は出来ない 
 話し合いも同じ、但し飲食に関しては任意
 
 つか俺も飲み会には参加してないけど
 地元住民との飲み会は近所や習慣や経緯など有意義な話が偶にある
 
 
- 414 :秋田県人 :2015/10/28(水) 13:01 ID:RWrfZRkI
-  逆に飲み会だけに参加する奴も居る(笑) 
 
 
- 415 :秋田県人 :2015/10/28(水) 13:21 ID:1mUro7A.
-  >>412 
 行きたくないから行かない程度の意識なら退団した方がいいよ。
 真面目に尽くしてる団員に悪い。
 
 
- 416 :秋田県人 :2015/10/28(水) 13:35 ID:av.qA2Tc
-  そもそも消防団て必要なんですか?火事や災害は消防署があり高い税金使っていざと云うときのために訓練してるんじゃないですか?かたやボランテアかたや高給取り、変じゃないですか?無くなって不都合あるんですか? 
 
 
- 417 :秋田県人 :2015/10/28(水) 14:53 ID:RWrfZRkI
-  不要と思うなら使わなければいい 
 今の内に消火や捜索や災害支援は不要と地元消防団の方に申請してみたら
 
 
- 418 :秋田県人 :2015/10/28(水) 15:31 ID:gKRBXaYQ
-  必要 
 
 
 
 
 
 
 なし
 
 
- 419 :秋田県人 :2015/10/28(水) 18:44 ID:ojHPMKd2
-  消防団のほんとの価値はね 
 直接の消火活動では無いんだよ
 
 消火後方支援
 本職への水利の誘導
 災害当事者情報提供など色々。
 
 消防本職が、本来の仕事を滞りなく遂行するために、重要な役割を果たしてますよ。
 
 
- 420 :秋田県人 :2015/10/29(木) 12:27 ID:.wemATEc
-  そのほんとの価値っていうのが、酒飲みが多すぎて霞んじゃってるんだよね。むしろ酒飲みがメインで、飲みサークルと言っても過言じゃない。 
 
 活動してる時間より飲んでる時間のほうが長い、分団の出費の9割近くは飲み代、団長や上の方が酒飲みを推進してくる、具合が悪くても強制参加、挙げ句の果て火事場の待機に酒が出てくる。まるで酒を片手に活動してるみたいな組織。必要ないとか言われても仕方ないよねw
 
 
- 421 :秋田県人 :2015/10/29(木) 13:50 ID:AwHGvLHQ
-  ふーん。まっ行政や総務省も団員維持・確保に一生懸命だから何らかの存在価値はあるんじゃねーの。 
 
 
- 422 :秋田県人 :2015/10/29(木) 13:57 ID:XmEoVpJU
-  >>420 
 まあ、昔ながらの体質はうんざりだね。
 昔の人達は酒飲みが最大の娯楽であり、コミュニケーションだったからね。
 ただね、君の知ってる酒飲み消防団ばかりではないよ!
 キチンとやっている所もある。
 だから、そんな書き込みが多いから残念でならない。
 
 
- 423 :秋田県人 :2015/10/29(木) 14:39 ID:6Ol1KyVQ
-  消防署職員の給料や待遇は良すぎるよ、だからそんな書き込みも出てくるんだよ、 
 
 
- 424 :秋田県人 :2015/10/29(木) 14:41 ID:6Ol1KyVQ
-  この前の高松の救助、途中でまた落ちて行ったって、救助作業の失敗で死なせたのかな 
 
 
- 425 :秋田県人 :2015/11/01(日) 16:24 ID:bpSGtwKI
-  この後飲み(-_-;) 憂鬱〜(T_T) 
 
 
- 426 :秋田県人 :2015/11/01(日) 21:07 ID:ccuh65..
-  消防団は毎回酒飲みではありません!! 
 消防団≠酒飲み
 
 
- 427 :秋田県人 :2015/11/05(木) 23:27 ID:zlMd1Y4A
-  明日早朝から捜索かよ。行方不明者の住むでるとこの消防団が探せや! 
 
 
- 428 :秋田県人 :2015/11/06(金) 04:05 ID:b8bQs9UM
-  おまえらの仕事だろ。 
 
 
- 429 :秋田県人 :2015/12/22(火) 12:31 ID:C2U8WPsY
-  嫌な予感がする。今日そり上げするって連絡来たけど、数年前から忘年会兼そり上げって形で忘年会やってたからそり上げ単体では集まらなくなったけど、新しいポンプ長が勘違いしてるみたい。集まって飲むのかな〜。 
 
 
- 430 :秋田県人 :2015/12/22(火) 12:33 ID:C2U8WPsY
-  ↑書き忘れたけど、忘年会はもうやった。 
 
 
- 431 :秋田県人 :2016/03/15(火) 12:35 ID:JotTLbGk
-  市は経費削減のため人数の少ない分団を統合して分団長の人数を減らしたいらしいが、団員不足で団員は募集っておかしくないか?団員が増えればその分経費かかると思うんだが。 
 
 
- 432 :秋田県人 :2016/03/15(火) 17:00 ID:QianpWUI
-  そもそも何処の市なんだよっつー話 
 
 
- 433 :秋田県人 :2016/03/15(火) 17:29 ID:SSxM2bvg
-  タダ酒飲ませて女もあてがえ!、消防団とは昔からそういうものだ。 
 
 
- 434 :秋田県人 :2016/03/15(火) 19:57 ID:Ozi.oj8c
-  経費のカラクリわかってねんだな? 
 市が負担する形になってはいるが実際は総務省から地方交付税として捻出されている。
 各地市町村合併により、編成され横手市の例で説明すると33人いた分団長は8名に減、消防団に限定した場合経費の面では合併前よりはるかに楽になっているはずだ。
 全国各地で問題なっているが報酬の少なさなどふざけた金額だろ?
 こんなふざけた金額で団員やる奴などそんなにいねーだろ?予算はたっぷり出てるはずなんだが?
 議員の200分の1も満たない報酬だろ?
 待遇議論する議員の先生方も口先だけだろw
 
 
- 435 :秋田県人 :2016/03/16(水) 07:43 ID:Jsc0yHks
-  >>434 
 おれのところも合併して横手市になったところだけど、合併前と後で分団長の数は変わってないんだが。
 
 
- 436 :秋田県人 :2016/03/16(水) 07:49 ID:CLLqz0.o
-  たしか横手市だけが変わらずそのままだった気がする 
 
 
- 437 :秋田県人 :2016/03/16(水) 08:01 ID:CLLqz0.o
-  県内の消防団組織図をみると 
 横手市だけ旧市町村で団分けしてしてるんだよね
 他市は旧市町村は分団で分けてる
 
 
- 438 :秋田県人 :2016/03/16(水) 12:22 ID:N8dvU9e.
-  旧横手市に関しては分団長も副分団長も33から8 
 に減少、一例だが美郷町は平団員に報酬3万で不満が出ている訳だが、横手市などは15500円だ。
 
 出初式の挨拶などで、皆さんには敬意を表しますなんてお決まり挨拶を先生方がしますが腹ではこのアホども程度に考えているかもね?
 やはり敬意は形に現れないとね…?
 その雀の涙は愚かアリの涙程度の銭で酒飲みするくらい大目にみてやれよ。
 お前ら、そんな待遇で夜夜中に出ていく奴も貴重なんだって。
 
 
- 439 :秋田県人 :2016/03/16(水) 22:56 ID:pWfsRoA2
-  報酬など貰ったことがない。全て強制的に飲み代に変わる。そんなのを報酬とは言わない。 
 
 
- 440 :秋田県人 :2016/03/17(木) 12:04 ID:OepS0MpU
-  やっぱり消防団ってのは酒飲みのイメージも伝統なんだからこれからも酒飲みは継続すべきです。 
 
 
- 441 :秋田県人 :2016/03/17(木) 12:54 ID:???
-  >>440 
 お前一人でやってろよ。ププッ
 
 
- 442 :秋田県人 :2016/03/18(金) 07:09 ID:72ZU5xpk
-  ↑みのごなしの出る場ではない。 
 
 
- 443 :秋田県人 :2016/03/18(金) 07:24 ID:ofI923kI
-  みのごなしはすっこんでろ! 
 
 
- 444 :秋田県人 :2016/03/19(土) 22:31 ID:i71a7hQQ
-  444 
 
 
- 445 :秋田県人 :2016/03/20(日) 23:56 ID:VI31Hx1.
-  消防団の酒飲みは“悪しき伝統”だから無くすべき。大会後と出初め式の時だけで十分。活動する度に飲むのはやめてほしい。 
 
 
- 446 :秋田県人 :2016/03/21(月) 01:40 ID:75S6dLCE
-  ↑すいません大会中にテント下で飲んでますがなにか? 
 
 
- 447 :秋田県人 :2016/03/21(月) 20:14 ID:.iAFKjoI
-  >>446 
 大会中の飲酒は本来、禁止されています。おれの地域も大会中に飲んでるところありますけど、本部が注意するべきなのに何故か注意しないんですよね。それも消防のおかしいところです。
 
 
- 448 :秋田県人 :2016/03/21(月) 20:17 ID:Yh8az7Ec
-  消防署員の泥棒給料を下げて消防団員に回せよな 
 
 
- 449 :秋田県人 :2016/03/21(月) 20:38 ID:tLa4X0hs
-  消防団は独立した組織だし、常備消防の者もあの雰囲気の中では中々酒飲みしないで下さいとは言えないでしょうね? 
 大会中は飲んではいけないって事も知らない団員も確かにいますね。
 私的にはまぁ〜仕方ないんじゃないかって感じですわw
 
 
- 450 :秋田県人 :2016/03/22(火) 12:25 ID:2v2zFu1o
-  >>449 
 事前に大会中は飲酒禁止ということを伝えればいい話じゃないですか? 幹部会も定期的に行っている見たいですし、伝えようと思えばいくらでも伝えられると思うのですが。もともとそういうルールがあるわけですし。
 
 
- 451 :秋田県人 :2016/03/22(火) 20:25 ID:sDOP7Cgw
-  何故そんなに禁酒に熱くなる? 
 
 
- 452 :秋田県人 :2016/03/30(水) 21:35 ID:BCuK2R7E
-  おれのどごの支団長、退団してしまった… 
 
 
- 453 :秋田県人 :2016/04/03(日) 12:05 ID:fv7JW2Io
-  今日の火の元検査は雨降ってきてすぐ終わったから楽だった(笑)でも夕方から飲み。しかし、用があって来なかった人に飲みだけでも顔出せっておかしくない?活動参加してないのに飲みだけ参加するっておかしいし、それを呼び掛けるのはもっとおかしい。 
 
 
- 454 :秋田県人 :2016/04/04(月) 09:24 ID:xhARjREs
-  午前11:30から夜の8:00まで延々と酒盛り・・ 
 
 
- 455 :秋田県人 :2016/04/04(月) 12:22 ID:Z6mwY98U
-  火の元検査には参加したが 
 飲み会には殆ど参加しない
 あれこれ気を使うだけで面白くもない
 
 
- 456 :秋田県人 :2016/04/06(水) 14:36 ID:9vggyYIU
-  酒盛りといっても夜には終わるからまだマシ、以前は昼から呑み始めて終るのは翌朝だった。 
 
 
- 457 :秋田県人 :2016/04/06(水) 21:35 ID:Jd0jUndo
-  朝までつき合わされ 
 翌日親が怒鳴り込み退団した人が居る。
 30過ぎたら酒の飲み方くらい覚えろよ
 しかも親御さんが怒鳴りに来るとかどんだけ
 
 
- 458 :秋田県人 :2016/04/07(木) 20:49 ID:sVdfKFYE
-  合板会社の火事にも消防団は出動したのかな? 
 
 
- 459 :秋田県人 :2016/04/07(木) 21:28 ID:2WWAEeqg
-  >>458 
 そこに消防団はあんの?
 
 
- 460 :秋田県人 :2016/04/20(水) 23:33 ID:huko0fqQ
-  飲みがだやんだな 
 おれのどご、郡大会までいぐがら飲みがだも多くなってしまう堕よ
 
 
- 461 :秋田県人 :2016/04/21(木) 09:56 ID:.ocyjnB6
-  おまえら酒の話しかないの? 
 
 
- 462 :秋田県人 :2016/04/21(木) 11:41 ID:88JBcXhU
-  酒と女しか頭の中には無いからな。 
 
 昔忘年会をちょっと良い店でやろうとしたら、消防「団」と警察は断ってる…と言う料亭があったらしい。
 
 
- 463 :秋田県人 :2016/04/26(火) 00:35 ID:nLVb9RC6
-  消防署の職員もあれだけどな 
 ほとんどヤンキー上がりでしょ
 
 
- 464 :秋田県人 :2016/05/02(月) 00:27 ID:.e7fOYRw
-  消防団なんて税金の無駄 
 
 
- 465 :秋田県人 :2016/05/07(土) 12:41 ID:6R1n8dQU
-  >>461 
 消防団=酒だからね。消防団の話をしようと思ったら必然的にそうなる。
 
 
- 466 :秋田県人 :2016/05/07(土) 20:40 ID:GhMLVOOk
-  馬鹿ヤロー! 
 火事の知らせが来れば夜中でも早朝でも仕事途中でも駆けつけるぜぇ!
 
 
- 467 :秋田県人 :2016/05/08(日) 23:46 ID:j4j3mZjU
-  消防団解散せよ 
 
 
- 468 :秋田県人 :2016/05/13(金) 12:43 ID:pKqwAVXg
-  先月の防災習慣期間中だけど、八峰町の消防団が昼時に消防の車で食堂に制服で食事に来てたよ。ちょっと引いたな。あれって八峰町ではオッケーなの? 
 
 
- 469 :秋田県人 :2016/05/13(金) 13:06 ID:I3fPcrV2
-  警官でも制服着たまま食事やコンビニに寄ってもOKな時代です 
 
 
- 470 :秋田県人 :2016/05/13(金) 16:38 ID:QTPKXEhE
-  ナウでヤングな感覚でいきまっしょい! 
 
 
- 471 :秋田県人 :2016/05/13(金) 16:52 ID:???
-  >>468 
 八峰町あだりの部落の消防団だば、それあだりめだべな。
 もぢろん食堂でビール飲んでらっけべ?
 
 
- 472 :秋田県人 :2016/05/16(月) 22:45 ID:/PzofsVc
-  夏の訓練大会始まるな 
 
 
- 473 :秋田県人 :2016/05/17(火) 10:41 ID:L0ZjfPBg
-  ↑↑それって別に8峰?に限らずどこでも普通に見かける光景ですよ。 
 私らのとこは、大会中ですらテント下で飲み始めますよ。
 だいたい8峰?ってどごや?行ったことねーしw
 
 
- 474 :秋田県人 :2016/05/17(火) 11:19 ID:whm6ljmA
-  バカだな 
 
 
- 475 :秋田県人 :2016/05/17(火) 12:12 ID:9VhnmBJ.
-  スーパーコンパニョン呼ぶんですよね。 
 消防団入ろうかな〜
 
 
- 476 :秋田県人 :2016/05/17(火) 12:40 ID:z/e9PDKE
-  スーパーコンパニオンて、金出せばやれるの? 
 
 
- 477 :秋田県人 :2016/05/17(火) 13:57 ID:Ht963w4k
-  ↑ 
 それは別途
 
 
- 478 :秋田県人 :2016/05/17(火) 14:01 ID:Ht963w4k
-  消防団は必要!、昔はハッピ着て川反をのし歩いたもんだ。 
 
 
- 479 :秋田県人 :2016/06/16(木) 00:12 ID:Gz2rbaes
-  大会時の飲酒はダメなのですか? 
 いつも飲んで盛り上がっていますけど誰にも注意すらされた事はないですけど…。
 今の時期は夜19時から約一時間練習して、その後は22時頃までは飲んで反省会やっています。
 
 
- 480 :秋田県人 :2016/06/16(木) 23:03 ID:hV/uCmVs
-  消防団は必要!、昔はハッピ着て馬喰町をのし歩いたもんだ 
 
 
- 481 :秋田県人 :2016/06/16(木) 23:34 ID:ybood4Zg
-  >>479 
 俺のとこなんか訓練大会中に酒飲んでるよ
 大仙市のある支え団です
 
 
- 482 :秋田県人 :2016/06/17(金) 00:42 ID:ff8qGkGM
-  自分のとこも、訓練大会中に普通にテント下で飲みますよ。 
 
 
- 483 :秋田県人 :2016/06/19(日) 09:37 ID:F0OLrEYc
-  飲まなきゃやってられないんだろう。 
 
 
- 484 :秋田県人 :2016/06/19(日) 10:04 ID:IScSuKZo
-  練習始まったな 
 
 
- 485 :秋田県人 :2016/06/19(日) 11:25 ID:PhjGrJ/k
-  毎日のように練習してるのに毎日のように呑むの? 
 
 
- 486 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:02 ID:d1PfHLnM
-  ↑まさか練習終わってハイご苦労さん解散ってのはさすがにあり得ないでしょうよ。 
 私らのとこは例えば本日は17時〜20時まで規律とポンプの練習しますけど、本日の飲む酒と食物の買出し係はボチボチ出かけているはずです。
 4時間ぶっ続け練習でもないので途中ですらガエっと飲むはずですよw
 集まる=飲む、私らのとこは常識です。
 
 
- 487 :秋田県人 :2016/06/19(日) 13:10 ID:vHyVaamo
-  >>485予算の使い方次第 
 毎日練習後に飲み屋へ行ってたら旅行を潰したとしても赤字だな
 
 
- 488 :秋田県人 :2016/06/19(日) 16:01 ID:qPBHNg.w
-  ふざけたくらいしか手当はもらっていませんから毎回飲み屋など行けません。 
 私らのとこは、練習後は買出しで小屋か会館で飲みます。かたずけや買出しが面倒ですが飲み屋1回分で3回は飲めますからね。手当はせめて今の3倍は出して欲しいですよ。
 大会後の旅行の時は金が足りないくらいです。
 
 
- 489 :秋田県人 :2016/06/19(日) 16:28 ID:F0OLrEYc
-  タダ酒呑みながらの練習、勲章もらったら退団。 
 団長にでもなれればいいが、上は支えてるし下は優秀な奴らばっかりだし。
 
 
- 490 :秋田県人 :2016/06/20(月) 00:05 ID:bhVCD4s2
-  出初式で初のヤジ罵声、字も読めないで団長やるなよみっともねぇ〜w 
 
 
- 491 :秋田県人 :2016/06/22(水) 14:58 ID:Y1HPbokE
-  >>486 
 なぜあり得ないのでしょうか。おれのところも集まる=飲むですけど、なぜ事あるごとに飲まなければ行けないのか分かりません。むしろ、集まる=飲むが常識になってる消防団のあり方があり得ないです。
 
 
- 492 :秋田県人 :2016/06/22(水) 17:51 ID:xSjnMq7U
-  どうでもいい 
 
 火事になったときパニクらないよう
 
 
 訓練しとけ!
 
 
- 493 :秋田県人 :2016/06/25(土) 13:36 ID:KYRtQCz2
-  そんなことよりスパコン最高!! 
 
 
- 494 :秋田県人 :2016/06/27(月) 18:34 ID:7Nx1xL.w
-  瀬川優斗みたいなクズがいる消防団は信用ならぬ(´・ω・`)  
 
 
- 495 :秋田県人 :2016/06/27(月) 20:48 ID:d2TZZMvw
-  ↑あちこちご苦労様です。 
 お前、度胸あるな
 
 
- 496 :秋田県人 :2016/07/02(土) 20:30 ID:nj0KD03c
-  大会前の集まり飲み会で俺の団員存在自体を否定された 
 大会の半分は選手として貢献したのに
 頭にキタからその場で脱退してスッキリ
 退団口実探している人は俺だけでは無いはず(笑)
 
 
- 497 :田中 :2016/07/03(日) 09:17 ID:3JPx5uNs
-  496の方へ 
 私も入団5年程になる者です。
 確かに人間関係的にはあまり面白くないです。大会に出ても戦犯扱いです。
 しかし活動自体は嫌いではないです。
 辞めてしまったのは残念ですが、また機会があったら入団してみてはどうでしょうか?
 不要論や酒のみ集団とか意見はあると思いますが、私は否定はしません。
 ただ募集している限りは必要なのだと思います。
 消防団に所属している者に問題があるのだと思います。
 496の方はきっと真面目な方だと思います。あなたのような方が退団され残念です。
 
 
- 498 :秋田県人 :2016/07/03(日) 17:59 ID:LBwv2uiY
-  県南のある消防団ですが毎年大会になると規律訓練で人員が足りず他の地区から借りて出場しています‼ 
 そもそも規律訓練を大会で競うことに意味があるのでしょうか?
 ポンプ操法は火事の際に必要だと思いますが規律訓練礼式は必要だと思えません‼
 
 
- 499 :秋田県人 :2016/07/04(月) 00:38 ID:PXaSQYJU
-  県南か 
 俺は太田支団だけど、今日は太田と神岡と仙北市で訓練大会だったな
 今年も県大会は美郷町だろうな
 
 
- 500 :秋田県人 :2016/07/04(月) 00:48 ID:7MBtHiGk
-  イヤイヤ十文字あたりもかなり優秀とききますよ 
 
 
- 501 :秋田県人 :2016/07/04(月) 13:18 ID:LF0V8jBc
-  ヤッホー!やっと消防から解放される! 
 毎年、苦痛以外の何者でも無い。
 
 
- 502 :秋田県人 :2016/07/04(月) 17:38 ID:OQGg1.Xc
-  ただ酒呑めるからいいべ〜、どういう訳か車で来て車で帰るんだよな!。 
 
 
- 503 :秋田県人 :2016/07/04(月) 17:52 ID:aeaJ9KMQ
-  やだらくやしっすでー 
 ポンプでまだゲッパさちけ方だっけでー
 
 酒飲みだばかだりでぐねし、規律いらねども1年後の大会まぢどおしっすで。
 
 
- 504 :秋田県人 :2016/07/13(水) 14:01 ID:2G2s69QI
-  酒呑みでくて 
 消防団やってる訳ではない‼
 
 
- 505 :秋田県人 :2016/07/13(水) 14:10 ID:HG5hr5aE
-  でも呑んで帰るよ、それも車で。 
 
 
- 506 :秋田県人 :2016/07/13(水) 19:57 ID:2G2s69QI
-  >>505 
 飲酒運転で警察に捕まれば
 良いのに‼
 
 
- 507 :秋田県人 :2016/07/13(水) 20:57 ID:V4/ixsLM
-  私らのとこも酒は浴びる程飲みますが、飲んだ後の車運転など絶対いたしません。距離が1kmでも2kmでも代行です。w 
 
 
- 508 :秋田県人 :2016/07/13(水) 21:09 ID:FyeNGtzE
-  >>507 
 おいおい、それは当たり前だろう。
 距離が500mなら運転するの?だめだろ。
 (500mなら代行ではなく歩くかもしれませんが)
 
 
- 509 :秋田県人 :2016/07/14(木) 14:46 ID:zsd2TK.U
-  ↑そんな突っ込みは必要有りません書いていて小っ恥ずかしくねーのかw 
 
 
- 510 :秋田県人 :2016/07/14(木) 21:10 ID:s94XaNcg
-  消防団=酒呑み団 
 
 
- 511 :秋田県人 :2016/07/26(火) 21:32 ID:Wwozg2VQ
-  今年の東成瀬は、いかがですか? 
 
 
- 512 :秋田県人 :2016/07/26(火) 22:22 ID:f3MmYVxQ
-  ↑高温多湿の影響で2週間ほど紅葉が早いと予想します。 
 
 
- 513 :秋田県人 :2016/07/31(日) 19:55 ID:9ldCQVHI
-  湯沢市雄勝郡支部大会終わりました!ようやく消防から解放されます! 
 小型ポンプ操法は東成瀬が優勝です‼
 
 
- 514 :秋田県人 :2016/08/01(月) 10:09 ID:0ZqBALVQ
-  よしっ! 
 
 
- 515 :秋田県人 :2016/08/01(月) 21:17 ID:BFNT5VW.
-  小型ポンプ操法で全県に出場した方は、どのくらい前から練習していますか? 
 
 
- 516 :秋田県人 :2016/08/20(土) 00:17 ID:3L/sU0lc
-  美郷町は支部大会の次の日から練習してますよ 
 
 
- 517 :秋田県人 :2016/08/20(土) 19:05 ID:GmdMC6nc
-  ↑美郷は化け物 
 
 全国大会で優勝してください
 
 
- 518 :秋田県人 :2016/08/21(日) 08:17 ID:8TXZS/g2
-  美郷とか都合良い時だけ引き出すけど、消防団で優秀なのは元の仙南村。美郷全く関係ないからw 
 
 
- 519 :秋田県人 :2016/08/21(日) 11:09 ID:hJKNTyps
-  うざ 
 
 
- 520 :秋田県人 :2016/08/21(日) 14:18 ID:QQ7.jCkE
-  何故か飲んだ後は車で帰るんだよね、秋田の大町か山王で飲んだ後は車で帰らないの?。 
 
 
- 521 :秋田県人 :2016/08/21(日) 19:18 ID:.rZ26uxo
-  >>518 
 おべだふりやめれ!
 旧千畑がどれだけのものか
 
 
- 522 :秋田県人 :2016/08/29(月) 14:15 ID:iHNerfYk
-  明日の全県大会どうなるものか・・・ 
 
 
- 523 :秋田県人 :2016/08/30(火) 05:48 ID:Puc4hC0I
-  県大会は中止になりました。 
 9月2日に代表選考会として、小型と軽可搬ポンプののみ行われます。
 
 
- 524 :秋田県人 :2016/09/02(金) 13:30 ID:853FsKkY
-  横手市山内消防団優勝おめでとうございます。 
 
 
- 525 :秋田県人 :2016/09/02(金) 14:04 ID:fhCagFNs
-  え?何、山内?! 
 
 
- 526 :秋田県人 :2017/01/05(木) 11:13 ID:3wPVqJ0o
-  出初め式の後、コンパニオン何人来っかな?。 
 
 
- 527 :秋田県人 :2017/01/05(木) 16:34 ID:3poq0HZg
-  うちの職場に小林というよそ者がいるがでしゃばり過ぎて邪魔だ。先輩だからっていきがるんじねーぞ。ネトゲの陰険ネカマ39歳が、 
 
 
- 528 :秋田県人 :2017/01/05(木) 19:41 ID:UDK2osyc
-  私どもの地域の消防団も一昨日の夜酒飲みでどんちゃん騒ぎしていましたね。 
 正月だから大目にみてやりましょうよ
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 529 :秋田県人 :2017/01/05(木) 19:54 ID:ogvwa4D6
-  >>525? なんで「え?何、山内?!」なの 「横手市山内消防団」と書き込んでいますので?はいりません。 
 >>527  ここで名前や年齢は言わなくてもいいですので直接言って下さい。
 
 
- 530 :秋田県人 :2017/01/05(木) 20:31 ID:ZRg2AcEM
-  しゃちょうさ〜〜〜ん 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 531 :秋田県人 :2017/01/09(月) 11:07 ID:YIuP9s7Q
-  出初め色終わってからのどんちゃん騒ぎ、見なさんいい事ありましたか〜? 
 
 
- 532 :秋田県人 :2017/01/16(月) 19:49 ID:3YyUgiZA
-  毎年出初めでコンパニオン呼んで飲み方しますけど 
 どんちゃん騒ぎは、しません‼
 
 
- 533 :秋田県人 :2017/02/23(木) 19:18 ID:ZEgEbT3k
-  去年の9月末に退団届出したのに退職金がまだ来ない 
 なんでだ?www
 
 
- 534 :秋田県人 :2017/02/23(木) 19:28 ID:bkeGgZwE
-  >>533 
 つが、どうやったら退団できるんですか?
 
 
- 535 :秋田県人 :2017/02/23(木) 23:11 ID:xlbj.pf6
-  団の金を使い込みとかしたら強制退団できんじゎね 
 
 
- 536 :秋田県人 :2017/02/24(金) 03:44 ID:Z5WYMDqs
-  9月末? 
 有り得ませんよどこの消防団ですか?
 端数日にちの扱いはないので末の場合、必ず30日付になります。
 支給日は11/30日です。
 稀に何かしら特別な理由でズレても一週間程度ならあるかもしれないが、それは受理されていませんね。
 団運営費は行政の予算ですが、退職金は総務省交付ですから各行政の予算で支給日が左右されるなどないです。
 釣りですか?
 
 
- 537 :秋田県人 :2017/02/25(土) 23:33 ID:Q5OHOeVk
-  >>536 
 退職金は各自治体の条例や約款に基づき支給されるそうです。一般的には「 退団した年の年度末一月後 」のところが多いそうです。つまり4月末か5月頭くらいですね。533さんの消防団が属する自治体がどのように退職金を支払うかは分かりませんが。ちなみに533さんの勤務年数が5年未満だと、退職金自体がでませんね。
 
 
- 538 :秋田県人 :2017/02/26(日) 02:25 ID:0GDSpqb6
-  退職金で悠々自適か、いいなぁ〜 
 
 
- 539 :秋田県人 :2017/02/26(日) 04:35 ID:j1u3KUEE
-  退職金は各自自体の条例や約款に基づき支給と書いていますが、もしそれを役所で聞いたのであれば明らかに昔の行政の事しか知らない担当者が適当に回答した事になります。 
 その説明であれば年度末以降以外に支給は無いとなります。
 支給日に関した条例では、退職金支給日は退職時に支給されると定義されています。しかし退職した次の日とは流石にいきません。
 各自自体でこの条例が違うのではなく、条例は全国統一です。
 その様に9月に退職して翌年の4〜5月に支給などはあり得ません。実際に有るのであればそれは議会などに問題提起されたらどうでしょうか?
 退職金は退職時に支給されるの定義からかなり外れています。
 各自自体によるの部分は団の運営費用、いわゆる費用弁償金額の差異などを示したものでしょう。
 団の運営費と、退職金は同じく行政側の管理では有りますが、退職金に関しては総務省〜協会の流れで決済されますから年度末まで伸ばす理由など存在しません。
 9月に退職して4〜5月に支給で有れば、あくまでも私的意見ですが上記理由からしてかなり問題有りと考えます。
 国から金が出ているのに、地元行政が年度末まで支給しないとなれば疑問を抱きますし、私の知る限りでは2ヶ月後以外に知りません。
 
 
- 540 :秋田県人 :2017/02/26(日) 04:48 ID:j1u3KUEE
-  追加です。 
 読み返したら、一般的には「 退団した年の年度末一月後 」のところが多いそうです。
 とありましたが、全く驚きました。
 私の知る限りその一般論に該当する行政を知りませんから。
 それだと仮に極端な場合4月に退職しても翌年の4〜5月となりますよ、一般的にはそのケースが多いと本当にそんな説明を聞いたのですか?
 
 
- 541 :秋田県人 :2017/02/26(日) 06:44 ID:Z.8bCtV.
-  そのまえに退団方法も教えてください。 
 
 
- 542 :秋田県人 :2017/02/28(火) 14:38 ID:8yACXYbs
-  退団届けを出すだけ 
 
 
- 543 :秋田県人 :2017/02/28(火) 20:30 ID:yqHClHw.
-  全く同感です。 
 辞めたいとか言っても辞めさせてくれないとか、口では事ある度に、辞める辞めたいと言う奴に限っと腹では全く辞める気がないし、辞めると言えば誰かが止めてくれるから俺は義理で居てやってるなんて奴だ。
 辞める意志が有るなら何も強制では無いし簡単だ
 部長に、もしくは超えてさらなる幹部に制服他を持参し退団の意を伝え、直ちに書類提出をすればいいだけの事だ。
 
 
- 544 :秋田県人 :2017/04/01(土) 23:43 ID:F2Fr8l7w
-  明日の集まり面倒臭いな。百歩譲ってパレードや火の元検査はいいとして、どうしても飲まなきゃいけないもんかね。何年か前に強風でパレードや火の元検査が中止になったとき飲みも中止になってラッキーって思ってたら、別の日に集まって飲みだけやったことあったな。そこまでして飲まなきゃいけないもんかね。飲みってそんなに重要? 
 
 
- 545 :秋田県人 :2017/04/02(日) 00:21 ID:t8GdPtYU
-  新年度になったし重要です。 
 団費も10万下ろしてきたし楽しく反省会さかます
 
 
- 546 :秋田県人 :2017/04/02(日) 15:00 ID:gFSWWeMc
-  いつも思うんだが、飲んでるときに火事が起きたらどうするんだ? 
 
 
- 547 :秋田県人 :2017/04/02(日) 16:50 ID:TnwgnFfI
-  えぐべ当然だ。 
 
 
- 548 :秋田県人 :2017/04/02(日) 16:57 ID:ALE2y2Yk
-  そういう時には酒っ気が抜けるんだ! 
 
 
- 549 :秋田県人 :2017/04/02(日) 18:52 ID:yJ7falhY
-  いいのか、それでw 
 
 
- 550 :秋田県人 :2017/04/02(日) 22:27 ID:t8GdPtYU
-  飲酒運転で、行くとでも言いたいのかねある訳ねーべ。 
 
 
- 551 :秋田県人 :2017/04/03(月) 16:42 ID:l9XecHH6
-  へば出初め式後の飲み会ね最中、火事あったらどっから来るなや? 
 
 
- 552 :秋田県人 :2017/04/03(月) 16:57 ID:mqLydb76
-  消防署の人だぢ消してけるがら、おめなんもしんぺしねたていなだ。 
 
 
- 553 :秋田県人 :2017/04/03(月) 23:45 ID:SqWIA8wE
-  災害発生前提で待機してる常用とは違う体制立場の者を、仮説有りきの飲酒に付いて叩いてる時点で負けてるわな。 
 飲酒中でも中断して、現場に行く団員の方が多いだろうな、お前の茶化してる飲酒運転では行かないから心配するなwww
 
 
- 554 :秋田県人 :2017/04/04(火) 07:00 ID:.0jX/NIs
-  気付かないフリして全く火事場行かないヤツいるだろうな。 
 俺のことだけど。今年も年俸GET!
 
 
- 555 :秋田県人 :2017/04/27(木) 00:25 ID:NSI1PDWE
-  昨年度の報酬3万円いただきました!全て飲みに消えるよりも遥かに良いです! 
 
 
- 556 :秋田県人 :2017/04/27(木) 08:36 ID:jRJ/jliM
-  >>555 
 いいね!
 
 
- 557 :秋田県人 :2017/04/28(金) 16:10 ID:pvieqYLg
-  うどん店に立ち寄った位で、あんなに言われる消防団員って大変ですね。 
 
 うちの近所の飲酒運転団員はクソですね。
 
 
- 558 :秋田県人 :2017/04/29(土) 12:38 ID:NShAr5T2
-  >>557 
 うどん屋に寄るくらい、問題ないと思いますけどね。
 
 それより、火事場で待機の時に酒を飲むうちの団のほうが、よっぽど問題ありだと思います(笑)
 
 
- 559 :秋田県人 :2017/05/01(月) 16:03 ID:NrrXVENs
-  酒だけ、コンパニオン❤👫🍺着かないの。 
 
 
- 560 :秋田県人 :2017/05/07(日) 11:07 ID:2XJI4j9Q
-  呑む天・打つ・買うは団員の恒例行事なの? 
 
 
- 561 :秋田県人 :2017/05/07(日) 11:55 ID:zpg36RB.
-  そうですよ。しかもあんたらの税金が使われてます。 
 
 
- 562 :秋田県人 :2017/05/08(月) 10:10 ID:4PZyzzGg
-  有意義な使い方をしてくれてますね、公僕意識が高いんでしょう。 
 
 
- 563 :秋田県人 :2017/05/08(月) 11:24 ID:aH8M60sA
-  公僕意識なんてあるわげねべ 
 ぼらんてあですから
 
 
- 564 :秋田県人 :2017/05/08(月) 16:52 ID:6klPsQSQ
-  消防は大会あるんですわね?どこ強いのる 
 
 
- 565 :秋田県人 :2017/05/08(月) 16:58 ID:aH8M60sA
-  大潟村から北方面 
 
 
- 566 :秋田県人 :2017/05/10(水) 10:02 ID:quX6huHQ
-  大会の後はしこたま飲んで、そのまま車で帰るんだべな。 
 
 
- 567 :秋田県人 :2017/05/10(水) 16:58 ID:6bDle5Mw
-  ↑イエイエそのまま一泊で反省会に行きますよw 
 
 
- 568 :秋田県人 :2017/05/10(水) 18:32 ID:wcSjXAw2
-  コンパニオン❤👫🍺もいっぱい呼んで大騒ぎ、宴会終わったら皆んなで6丁目行ってはばぎ抜ぎ。 
 毎年ご苦労なこった。
 
 
- 569 :秋田県人 :2017/05/17(水) 10:56 ID:6Ul/dolE
-  おらだはそごまでじぇんこねぇや 
 
 
- 570 :秋田県人 :2017/05/18(木) 09:43 ID:3s26fn/Q
-  金の無い話しはするな、陰気臭い。 
 
 
- 571 :秋田県人 :2017/05/29(月) 08:20 ID:IyD012Rs
-  大会なんとなったすか 
 
 
- 572 :秋田県人 :2017/05/29(月) 14:08 ID:???
-  残念でした 
 
 
- 573 :秋田県人 :2017/06/06(火) 07:33 ID:WFiprry6
-  今年も消防シーズン到来。ワクワクする反面、だるい😔練習は一体感で楽しくやるも問題は大会…。緊張するし成績も気になる何よりミスが怖い。やだな 
 
 
- 574 :秋田県人 :2017/06/22(木) 16:11 ID:pwKszyMs
-  優勝したぜ!迎え撃つは消防田舎軍団。市の大会で潰す 
 
 
- 575 :秋田県人 :2017/06/22(木) 17:06 ID:6wihabQY
-  ↑よくそんなに熱くなれますね関心します。 
 私のとこは大会の4〜5日前からぼちぼち練習らしき事を夕方、小一時間程度やり後は寝る時間帯までダラダラ毎回楽しい反省会ですね。
 
 
- 576 :秋田県人 :2017/06/22(木) 18:17 ID:bPwTNgPE
-  俺んとこは2〜3回の練習で余裕ですね。酒飲みもしません。 
 
 
- 577 :秋田県人 :2017/06/24(土) 21:24 ID:5spnFbNQ
-  明日講習会。一年で一番憂鬱な二週間が始まる(泣)昔は一ヶ月近く練習あったけど、ここ数年は練習は講習会の後から5回程度で、練習後の飲みもほとんどなくなったからだいぶマシになったけど。とにかく早く二週間過ぎてほしい。 
 
 
- 578 :秋田県人 :2017/06/25(日) 13:46 ID:v440BkIg
-  横手市に大雨注意報が出てるな。講習会中止にならないかなw 
 
 
- 579 :秋田県人 :2017/06/25(日) 14:24 ID:x5DYl1Fc
-  この 
 
 
- 580 :秋田県人 :2017/06/25(日) 22:12 ID:4/sMQrWI
-  日曜だったので午後の早い時間帯から練習して雨も降り早めに切り上げ飲みました。 
 俺は早めでさっき帰宅しました。w
 
 
- 581 :秋田県人 :2017/07/03(月) 16:57 ID:KxnB1KSI
-  そのあと六丁目に行きましたか? 
 
 
- 582 :秋田県人 :2017/07/06(木) 19:48 ID:siS5bUTI
-  大会今度の日曜日なのに、ポンプ壊れたwww 真空がかからない。当日まで直るかな(笑)直らなかったら同じの使ってるところから借りるみたいだけど、そこまでしてやらなきゃならないもんかな。棄権はみっともないって考えなんだろうけど、俺からしたら借りてまでやる方がみっともないんだが。 
 
 
- 583 :秋田県人 :2017/07/07(金) 12:33 ID:gRyxKq0A
-  >>582 
 フィルター掃除せ
 
 
- 584 :秋田県人 :2017/07/08(土) 09:05 ID:/A3qVEm6
-  消防団のみなさん、ご自愛下さい。 
 
 
- 585 :秋田県人 :2017/07/08(土) 09:25 ID:dV0WRMqo
-  消防団と交通指導隊、集まる度に呑んでるのは我が方だけか?。 
 
 
- 586 :秋田県人 :2017/07/08(土) 10:20 ID:sCVW1Dbo
-  ↑我が方だけですw 
 
 
- 587 :秋田県人 :2017/07/09(日) 09:11 ID:E5SbVttA
-  拷問だ。開会式、猛暑の中30分以上も立たせておいて、熱中症に気を付けてくださいって挨拶もないもんだw テントの日陰の中ですでに倒れてる人いたけど。 
 
 
- 588 :秋田県人 :2017/07/09(日) 10:20 ID:Dr8.wMJU
-  災害に雨降りも炎天下も関係ない!とおっしゃる大幹部 
 死んでください。
 
 
- 589 :秋田県人 :2017/07/09(日) 10:32 ID:G5HIHc7Q
-  ただの兵隊が文句言うな!、100年早いんだよ。 
 
 
- 590 :秋田県人 :2017/07/09(日) 11:07 ID:OKhurmMM
-  日当もらい開会式に出てるんだから耐えろよ 
 
 
- 591 :秋田県人 :2017/07/09(日) 11:41 ID:E5SbVttA
-  >>590 
 日当なんてもらったことない。そもそも金の問題じゃないでしょ。下手すりゃ命に関わる。
 
 
- 592 :秋田県人 :2017/07/10(月) 15:10 ID:JLDbOiyQ
-  そんなヤワはさっさと強制退団! 
 
 
- 593 :秋田県人 :2017/07/10(月) 20:31 ID:9hKPhPtM
-  お前らよりも死ぬほど大会中に走ってる審査員の方が心配だわ。 
 どうせお前らは自分の出番以外ほとんどテントの下だろうがよ。
 
 
- 594 :秋田県人 :2017/07/14(金) 10:10 ID:5222/S3Y
-  テントの中で酒盛りかぁ! 
 
 
- 595 :秋田県人 :2017/07/16(日) 20:27 ID:bTeRy3CQ
-  大会の規律訓練礼式の廃止を希望します!  
 
 
- 596 :秋田県人 :2017/07/17(月) 09:52 ID:190YAjzk
-  規律訓練礼式、それがあっての消防団、サーカスの調教みたいなもんだ。 
 
 
- 597 :秋田県人 :2017/07/17(月) 10:33 ID:2gosdiDg
-  正義感強い消防団員ほど災害で命を落としやすいです。 
 訓練も実働も程々がよろしいです。
 ご自愛ください。
 
 
- 598 :秋田県人 :2017/07/17(月) 10:48 ID:9GKTketg
-  大会で優秀な団と、ダラダラして練習はしないがいざの災害時に相当なレベルで迅速な行動をとると団と存在する気がする。 
 普通の考えなら、優秀なとこほど両方兼ね備えてるだろうが、なんか違う気がする。
 ダラダラ団のほうが頼りになる場合もあるかも?
 
 
- 599 :秋田県人 :2017/07/21(金) 06:11 ID:ZeXZHWJ2
-  普段の練習ちゃんとできてないと本番でも頼りにならないでしょ。 
 本番で本気出すなんて、漫画やアニメの見過ぎですねわかりましたか。
 
 
- 600 :秋田県人 :2017/07/21(金) 06:19 ID:ivxmoA0s
-  600 
 
 
- 601 :秋田県人 :2017/07/21(金) 06:54 ID:j1L8SF3U
-  >>599 
 本番とか笑えますね、あんた何かポンプ操法大会や訓練と、災害現場に関して大きくズレて勘違いしてますわ。
 しかも漫画アニメとかまで出して自分は知っているみたいなw
 災害現場は全く違うからw
 
 
- 602 :秋田県人 :2017/07/21(金) 09:31 ID:t.lzS8ic
-  現場を見た事もない、エア団員が逝ってます・・・かな? 
 
 
- 603 :秋田県人 :2017/07/21(金) 10:29 ID:VY9pBPnc
-  >>601横やり失礼 
 確かに災害現場と訓練環境が違うのは当たり前。
 しかし、日頃訓練をしている団より訓練してない団が頼りになるなんて事は有り得ない。
 日頃訓練している所は、有事で頭が白くなっている状態でも体は動くし、何より火事であれば、ポンプなどの消火設備の徹底管理がされている。←でないと訓練も出来ない。
 また、災害現場では迅速な消火活動もしかり、それと同等に大事なのは、伝達と指揮命令に対する忠実な行動の励行です。これは日頃訓練が出来てない団は出来ません。災害現場でそれぞれが良かれと行動すると、二次災害を招く事も有ります。
 大切なのは、有事への準備です
 
 
- 604 :秋田県人 :2017/07/21(金) 14:54 ID:j1L8SF3U
-  ↑その教科書以外の事を言っているんですよ。 
 あなたの主張してる事など全て納得した上で、訓練や大会で優秀でないとこでも、ズバ抜けてるとこは有るって事だろ?
 考えが断定過ぎでしかも実際を知っていないだろ
 
 伝達と指揮命令に対する忠実な行動の励行なんてこの話題で書き並べるなんて疑問です。
 大きくズレてますわ。
 
 
- 605 :秋田県人 :2017/07/21(金) 15:02 ID:LZkQ40LU
-  >>603 
 あんたの主張はごもっともである事を前提としてですが。
 あんたの書いた立派な事と、大会などでやる素晴らしい操法、あれがなければ火災現場では役に立たないとマジで考えているのですか?
 
 
- 606 :秋田県人 :2017/07/21(金) 16:13 ID:VY9pBPnc
-  >>604 
 訓練大会以外で優劣つける方法など無い
 何を基準にずば抜けるだとか言ってるか理解できない
 
 
- 607 :秋田県人 :2017/07/21(金) 16:18 ID:VY9pBPnc
-  >>605 
 それなら、どうして消防署は操法を推奨してるの?
 
 
- 608 :秋田県人 :2017/07/21(金) 16:41 ID:t.lzS8ic
-  猿回しの調教、特に意味は無いと思わレ。 
 
 
- 609 :秋田県人 :2017/07/21(金) 17:31 ID:ivxmoA0s
-  全員無事に任務をこなす これが一番大切 
 
 40代の働き盛りに一番多いが、正義感丸出しで犠牲になってはいけない。みんな悲しむ。
 
 
- 610 :秋田県人 :2017/07/21(金) 18:51 ID:JLnpqS/k
-  ん、なんもだ。俺だだばやる気ねがらなんもしんぺいらね。 
 それより過疎化で存続できないんだが・・・どうなるの?
 
 
- 611 :秋田県人 :2017/07/22(土) 16:21 ID:.6Q3xNaw
-  そこのエリア解体 
 
 
- 612 :秋田県人 :2017/07/26(水) 10:12 ID:X0OSUj0U
-  解体と言うより自然消滅、あと2〜3年だな。 
 
 
- 613 :秋田県人 :2017/07/26(水) 12:15 ID:YZVEp.j.
-  少しまともな事を書くと、今回の大雨災害でやっぱり消防団はイザって時は頼りになる凄い奴らだと感じましたわ、酒くらい飲んで騒いでも多めに見てやるわわかりましたねw 
 
 
- 614 :秋田県人 :2017/07/26(水) 15:46 ID:X0OSUj0U
-  鮭を呑んだ勢いが大事だ。 
 
 
- 615 :秋田県人 :2017/11/03(金) 21:31 ID:FwR.hVlc
-  管轄内で行方不明が出て、明日の朝捜索に出てくれって連絡来た。キノコでも採りに山に行って遭難したのかと思ったら、防災メールに書かれてる服装どう見ても山に行く格好じゃないんだけど。どこかに出掛けようとしていなくなった感じなんだけど。いわゆる迷子でしょ?山中の捜索とかなら分かるけど、これって警察の仕事だろ。まあ、さっき見つかったみたいだからよかったけど。 
 
 
- 616 :秋田県人 :2018/01/01(月) 20:20 ID:2PGJ9Su6
-  あけおめ。出初め式だな 
 
 
- 617 :秋田県人 :2018/01/04(木) 09:01 ID:cqZsyfBI
-  新年会おつ 
 
 
- 618 :秋田県人 :2018/01/04(木) 10:35 ID:mYZcTIMI
-  ♪酒が飲める酒が飲める酒が呑めるゾ〜♪♪、呑める呑める呑めるぞ!酒が呑めるゾぉ〜!! 
 
 出初め式の前から酒が呑めるゾー!
 、終わったら呑めるぞ!!、明日まで呑めるゾー!♪
 
 
- 619 :秋田県人 :2018/01/12(金) 12:15 ID:yLW/OOvo
-  それで、呑んだ? 
 
 
- 620 :秋田県人 :2018/02/03(土) 01:30 ID:Mh8dG7Hg
-  呑んだ 
 
 
- 621 :秋田県人 :2018/04/02(月) 12:30 ID:nxiP.KLY
-  人がいなくてポンプ長やる人がいない。頼まれた人、断固拒否してたのに上のほうはどうしてもやらせたいらしい。大会に出なければ格好つかないからとか。なんでそこまで大会にこだわるのかね?人が足りないので出れませんでいいじゃん。無理やり人を立てて出るほうが格好わるいんだけどwそもそも消防団の本分は火災や災害の時の消火活動や救助活動、それに関わる活動であって、大会なんかなくても問題ないよね。あまりにも大会にこだわりすぎ&力を入れすぎてて、大会の為の消防団に成り下がってしまってる。消防の訓練っていうのは人命救助のためにやるもので、大会で順位を競うためにやるものではないはず。 
 
 
- 622 :秋田県人 :2018/04/02(月) 14:20 ID:u6.v8LWw
-  >>621 
 同意! 三年くらい前かなぁ、俺んとこも皆、仕事が忙しく人員もギリギリなんで大会に出られませんって幹部に直訴したんだよ。俺んとこは県大会まで何回か出たこともある所なんだが、幹部に直訴したら、団の名誉だの消防協会からどーたら言われどこまでも出されたよ。大会やることで何らかのウマミとか金の流れとかあんのかと疑っちゃうよな
 
 
- 623 :秋田県人 :2018/04/02(月) 22:44 ID:8JUotDrg
-  何事も訓練 
 
 
- 624 :秋田県人 :2018/04/03(火) 01:10 ID:rWQh2kLI
-  こんな過疎板で2時間もしねぇうちに「同意!」とか、自演にしか見えねぇわ 
 
 
- 625 :秋田県人 :2018/04/03(火) 07:45 ID:LK1713a2
-  >>622 
 同意ありがとうございます。
 金の流れとかあるならまだ分かりますが、古くさい考え方を変えられない、頭の固いおっさんたちの変な意地みたいなところがあるからたちが悪いですよね。
 
 
- 626 :秋田県人 :2018/04/03(火) 09:18 ID:aHKn1Kl6
-  >>624 
 いちいちくだらねぇこと書き込みすんじゃねーよ
 
 
- 627 :秋田県人 :2018/04/04(水) 08:44 ID:spdbXn4o
-  俺のところは個人に報酬が入らないけど、他のところも同じなのか?以前一緒に働いた人が所属してた分団は、ちゃんと個人に報酬が支払われてたらしい。しかも大会後打ち上げ旅行に参加しないと、参加しない代わりに7万円くらいもらえたらしい。大会後のお金はともかくとして、報酬は個人に入らなければおかしいんじゃないか?報酬が分団まで来て、個人に払わず分団で使うって横領だよね。 
 
 
- 628 :秋田県人 :2018/04/04(水) 09:14 ID:.0jX/NIs
-  >>627 
 またお前か。
 お前んとこ貰えないの?もしかしてボランティア?お疲れ。
 金貰えねんだば消防団やってる意味ねべしゃ。
 
 
- 629 :秋田県人 :2018/04/04(水) 12:02 ID:spdbXn4o
-  >>628 
 またの意味が分かりませんが(笑)
 
 628さんのところは貰えるんですか?
 
 
- 630 :秋田県人 :2018/04/04(水) 18:32 ID:.0jX/NIs
-  >>629 
 貰ってるども。
 報酬ねば誰もやるヤヅいねぐなるや。
 
 
- 631 :秋田県人 :2018/04/07(土) 14:56 ID:7zHW4oSI
-  >>630 
 うらやましいですね。
 ちなみにどこの分団ですか?
 
 
- 632 :秋田県人 :2018/04/07(土) 20:30 ID:lXlPTc2o
-  そのうち、消防団って無くなるな。 
 仕方なくやってるやるばかりだもの。
 しかも消防署職員は不祥事ばかりだし。
 
 
- 633 :秋田県人 :2018/06/17(日) 14:30 ID:???
-  悪名高き横手消防ですね。 
 
 
- 634 :秋田県人 :2018/06/20(水) 23:46 ID:iTwbevcM
-  あづまれ〜 
 
 
- 635 :秋田県人 :2018/06/21(木) 21:08 ID:n4yBV6Qg
-  よす! 
 
 
- 636 :秋田県人 :2018/06/24(日) 17:57 ID:sn6uWdL.
-  会社の社員旅行から帰ってきたばかりで疲れてるのに、講習会の打ち上げに行かなきゃならない。しかも準備しなきゃいけない。めっちゃ眠い時にこれは拷問だ。消防団ってマジでブラック。 
 
 
- 637 :酔払い :2018/09/01(土) 21:07 ID:bL2JhQFk
-  このたび、飲酒運転で団員を懲戒免職処分となりました。退職金はこないのですか??? 
 教えて下さい。
 
 
- 638 :秋田県人 :2018/09/03(月) 09:12 ID:M7X1g7r2
-  懲戒免職つったら、そーいうことだわな。 
 
 
- 639 :秋田県人 :2018/09/03(月) 23:09 ID:We/TSKbM
-  30年間消防団員として奉仕したのに、退職金0とはいかがなものか。 
 30年間の功績に対して退職金はもらえるのでは????
 非常勤公務員扱いとなるのかな?そのようなことは、だれも教えていない。
 退職金もらえる方法はないのかご教示ください。お願いします。
 
 
- 640 :秋田県人 :2018/09/06(木) 00:21 ID:tFkDxYx6
-  懲戒免職の分際で退職金くれとかバカなのか? 
 
 
- 641 :秋田県人 :2018/09/06(木) 06:25 ID:???
-  奉仕だろwww 
 
 
- 642 :秋田賢人 :2018/09/06(木) 16:58 ID:3UVHIDf.
-  (非常勤消防団員に対する退職報償金) 
 
 
 第二十五条 消防団員で非常勤のものが退職した場合においては、市町村は、条例で定めるところにより、その者(死亡による退職の場合には、その者の遺族)に退職報償金を支給しなければならない。
 消防組織法によると、こう記載されているが退職ではなく免職は報奨金非該当となるのか・・・。
 ???????。
 
 
- 643 :秋田県人 :2018/09/06(木) 17:42 ID:3UVHIDf.
-  第4 支給制限 
 
 退職報償金は、次のいずれかに該当する者に対しては支給しない。 (条例例第6条)
 1.禁錮以上の刑に処せられた者
 2.懲戒免職者又はこれに準ずる処分を受けて退職した者
 3.停職処分を受けたことにより退職した者
 4.勤務成績が特に不良であった者
 5.前各号に掲げるもののほか、退職報償金を支給することが不適当と認められる者
 やはり、退職報奨金はもらえませんでした。さようなら。
 
 
- 644 :秋田県人 :2018/09/07(金) 09:37 ID:RRi7x8yI
-  わざわざご苦労さん。 
 まぁ当然だわ。
 
 
- 645 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:43 ID:xohn.VLQ
-  消防団員に告ぐ!法令遵守しない団員は即刻免職処分になることを 
 肝に銘じて訓練に励め!不祥事起こして退職報奨金パーにしないよう
 に訓示します。さようなら。聖徳太子!!!消防団員に、消防組織法を
 講義すべきである。ほとんどの団員は常識でしか解かっていないと思う。
 
 
- 646 :秋田県人 :2018/09/10(月) 11:45 ID:UwKa.YgE
-  あのさぁ別に、社会人としてやっちゃいけないこと(飲酒運転とか)をやんなきゃ良いだけでしょ 
 
 
- 647 :秋田県人 :2018/09/19(水) 00:06 ID:y0xavFsU
-  鮭を呑まなきゃショウボウダンじゃない!、消防団には鮭と女友達はツキモノだ!!。 
 
 
- 648 :秋田県人 :2018/09/24(月) 21:16 ID:rTuB4dOg
-  名前だけの消防団員に退職報奨金をやるのは、無駄。 
 人員集めの消防組織は崩壊する。時間の問題。ヤル気のない団員は
 即刻くびにするべきである。
 
 
- 649 :秋田県人 :2018/10/22(月) 10:36 ID:UMBqMWJY
-  昨日、火事で出動した。何が悲しくてせっかくの日曜日に無償で働かなくちゃならないんだ。しかも、昼飯食べようとしてた時だったから、空腹すぎて気持ち悪くなったし、疲れが出たのか治りかかってた風邪が若干ぶり返した。てか、あの程度分署だけで消せるだろ。あの程度の火事に団員数十人出動させて出動費払うとか、税金の無駄遣いでしかない。 
 
 
- 650 :秋田県人 :2018/10/22(月) 11:13 ID:XxkXLBd2
-  正義感つえごど。俺なばわの部落以外知らねふりだや。 
 
 
- 651 :秋田県人 :2018/11/09(金) 12:35 ID:UfBnGYX.
-  オレもだ。 
 
 
- 652 :秋田県人 :2018/12/05(水) 09:47 ID:W.oczh6Q
-  被告人最終陳述:国民の一人として、今後道路交通法のみならず法令を遵守し 
 一日でも早く社会復帰し更正することを固く誓います。
 
 
- 653 :秋田県人 :2019/04/03(水) 15:18 ID:0OoKzAno
-  退職したぁ〜! 
 退職金いつ振り込まれるかなぁ☆
 15年位在籍した。
 
 
- 654 :秋田県人 :2019/04/20(土) 12:59 ID:t63BBdWs
-  愚痴るなら辞めれは 
 
 
- 655 :秋田県人 :2019/05/12(日) 17:02 ID:Ag/G/1pM
-  部長が相談あるから集まれと。めんどくせー。5月に集まりなんて今までなかったんだけど。消防のない時期くらいそっとしておいてくれ。そして何故飲む?集まったら飲まなきゃいけないって思い込みはどこからくるんだ?これだから消防は嫌になる。 
 
 
- 656 :秋田県人 :2019/05/14(火) 20:02 ID:/.SbSa16
-  >>655 
 嫌なら辞めれば?
 
 
- 657 :秋田県人 :2019/05/15(水) 08:47 ID:1M80uTzE
-  原野火災が多いな 
 やめでけれで
 
 
- 658 :秋田県人 :2019/05/16(木) 05:30 ID:IGjz1dRM
-  だいたい50代以上の人って飲み会好きだよな めんどくせ 
 
 
- 659 :秋田県人 :2019/06/01(土) 07:31 ID:ktAe1MuU
-  もう人が減りすぎて、 
 無理し過ぎ、合併して欲しい。
 夏が近づくと訓練で憂鬱になる
 辞めたいんだよな。
 
 
- 660 :秋田県人 :2019/06/01(土) 07:59 ID:kFZO2xwA
-  うちの所は10年計画で大規模合併する事にやってる 
 
 
- 661 :秋田県人 :2019/06/08(土) 20:47 ID:N7L6Olbk
-  消防団町内会PTA子供会スポ少 
 どれも活動困難な時代だけど老害が多くてなかなか改善されない
 
 
- 662 :秋田県人 :2019/06/08(土) 21:01 ID:RpXkzdvA
-  ホントに改善されねーな! 
 老害どもは自分らで変える気はサラサラないらしーよ!それが次にも引き継がれるからどこまでも変わんない!
 強引に辞めていくしかない!関わるのももういやだ!
 
 
- 663 :秋田県人 :2019/06/09(日) 08:39 ID:rVcvKWgc
-  俺も辞めた!もう関わらない 
 
 
- 664 :秋田県人 :2019/06/23(日) 22:01 ID:IBC6ohII
-  都会にいけばいくほどこういった地域活動とは無縁になるよな。それはそれで寂しくないか? 
 
 
- 665 :秋田県人 :2019/06/23(日) 23:15 ID:rW5PNutM
-  講習会、毎年のように細かく変わるの何でかと思ってたらあり得ないこと言ってた。「全国大会の動画見て、動作が違うところは訂正してます。」だと。ふざけてないか。全国のルール取り寄せろよ。 
 
 
- 666 :秋田県人 :2019/06/25(火) 10:30 ID:e/EjOm8k
-  >>665 
 おかしいよ!。前に全国大会の操法ユーチューブで見て、操作を変えたらダメだって言われた。
 結局、全国に合わせるんじゃん!
 
 
- 667 :秋田県人 :2019/06/25(火) 16:47 ID:kHQGZuJw
-  勝ち進んだら全国に行くんだから、むしろ全国のルールに合わせなきゃだめなんじゃね? 
 
 
- 668 :秋田県人 :2019/06/26(水) 20:33 ID:jQdf.ZG6
-  何が悲しくて仕事終わりに20時過ぎまで練習しなきゃならないんだ。 
 
 
- 669 :秋田県人 :2019/06/27(木) 15:53 ID:u/YMviGY
-  任務を果たすためです! 
 
 
- 670 :秋田県人 :2019/06/27(木) 21:50 ID:rJUj/mSY
-  雨降りの中。ポンプ操法されられてきた 
 災害には雨も風も関係ないんだってさ
 ╮(•́ω•̀)╭
 
 
- 671 :秋田県人 :2019/07/06(土) 04:24 ID:Bm4e9mA2
-  訓練大会の規律を無くしてくれ! 
 
 
- 672 :秋田県人 :2019/07/07(日) 20:33 ID:M6sec.ro
-  消防団≠酒飲み 
 
 
- 673 :秋田県人 :2019/07/07(日) 22:42 ID:geq0.A/g
-  &女遊び 
 
 
- 674 :秋田県人 :2019/07/08(月) 12:49 ID:.I/e3nX2
-  >>671 
 規律だけでなく大会自体なくしたほうがいい。意味がないから。
 
 規律は論外として、ポンプ操法なんてデフォルメされすぎてて実際の現場ではほぼ役に立たない。実際の現場では動作を気にかける余裕なんてないし、ましてや道具が目の前に並べて置いてあるなんてあるはずがない。訓練大会なんて掲げてはいるが、実際は「消防の道具を使った競技」に成り下がっている。大会前に一時的に特定のメンバーが集まって「大会のための」練習をするより、1ヶ月に1度全員で集まって訓練したほうが余程有意義だ。今の消防団はまるで大会のための消防団だ。今の在り方のままなら、消防団自体なくしたほうがいい。
 
 
- 675 :秋田県人 :2019/07/08(月) 13:23 ID:E12Ka.F2
-  最初から入らないやつが賢いという事ですね。 
 
 
- 676 :秋田県人 :2019/07/09(火) 06:02 ID:xJIs/k8k
-  >>674 
 同じ事思っている人多いよ。
 スポーツみたいになっているよね。
 規律も。自分とこの人数足んなくて借りたりね。自己満足だけだ。
 もううちらの地域じゃ新入団員もいなくなった。
 防災組織はあった方がいいが、
 免許取れるとか、応急処置教えるとか、有用な組織にした方がいい。
 予備自衛官的に。
 大会で優勝してるとこだって、
 実際の火事の時、人いないポンプわからないなんて笑えない事あった。
 
 
- 677 :秋田県人 :2019/07/10(水) 22:10 ID:oBbejLt6
-  訓練大会ありきの消防団ではない! 
 
 
- 678 :秋田県人 :2019/07/12(金) 16:46 ID:orE/47sg
-  文句ばっか言ってる人は… 
 いや、止めておこう。
 
 
- 679 :秋田県人 :2019/07/12(金) 17:27 ID:P9x.9jTg
-  報酬入った? 
 
 
- 680 :秋田県人 :2019/07/13(土) 18:18 ID:UvfqtsnA
-  >>679 
 報酬なんてもらったことない。
 
 
- 681 :秋田県人 :2019/07/16(火) 21:39 ID:gYTGjfu.
-  消防団は人員不足でもう終わりだ! 
 
 
- 682 :秋田県人 :2019/07/17(水) 20:17 ID:IlOUiYY.
-  >>659 
 激しく同意
 
 
- 683 :秋田県人 :2019/07/24(水) 18:24 ID:kZS17QwQ
-  ⚪バウラのポンプ、真空の時間かかりすぎて嫌だー 
 
 
- 684 :秋田県人 :2019/07/24(水) 21:54 ID:rBs063zA
-  >>683 
 うちは〇ウハツのポンプ使っています
 使いやすくていいです!
 
 
- 685 :秋田県人 :2019/07/31(水) 10:11 ID:9U7ZjQzQ
-  人材不足はどこも同じ? 
 
 
- 686 :秋田県人 :2019/07/31(水) 12:42 ID:TVZndjNU
-  >>685 
 規律訓練の人員が足りなくて毎年他の分団から借りてます
 
 
- 687 :秋田県人 :2019/08/04(日) 19:26 ID:sb/SHFvI
-  大会終わった! 
 ようやく消防団から解放される!
 
 
- 688 :秋田県人 :2019/08/05(月) 07:11 ID:rR0YYvF.
-  >>687 
 お疲れ様でした。
 
 
- 689 :秋田県人 :2019/08/06(火) 21:51 ID:n3uIx0xU
-  あとは、予定何にも無いですね。皆さん、お疲れ様でした。災害無いことを祈ります 
 
 
- 690 :秋田県人 :2019/08/10(土) 03:28 ID:JnI49ogM
-  どうせ災害あってもたいして役に立たないしな 
 
 
- 691 :秋田県人 :2019/08/10(土) 08:11 ID:vpXe8Bno
-  今の大雨で消防団で出動発令されたところありますか? 
 
 
- 692 :秋田県人 :2019/08/10(土) 22:14 ID:ti90oJ/A
-  発令されてなくても、消防団は待機してましたよ 
 
 
- 693 :秋田県人 :2019/08/16(金) 17:10 ID:3XwKY42M
-  シ〇ウラ?、まだあるんだ。 
 
 
- 694 :秋田県人 :2019/08/17(土) 14:03 ID:VpbY/wfE
-  今回の雨は出動なかったですよ 
 
 
- 695 :秋田県人 :2019/08/17(土) 20:06 ID:???
-  横手市消防ども 人殺し救急車消防車 集団ストーカーの実態  
 
 緊急車輛で付き纏い待ち伏せ 横手の人殺し司令塔 横手市消防本部
 
 横手の懲戒免職集団 殺人公務員
 
 人殺し地方公務員が実行 緊急車輛ストーカー
 
 
- 696 :秋田県人 :2019/08/17(土) 21:51 ID:5FLdGtlI
-  >>695 
 
 団スレにまで来るなや!
 
 スッコンどれやっ バカもの!
 
 
- 697 :秋田県人 :2019/08/17(土) 21:53 ID:uq1FfnyI
-  イエスマン 横手の洗脳消防 
 
 堕落腐敗組織 組織的犯罪集団 人殺し公務員
 
 
- 698 :秋田県人 :2019/08/17(土) 21:54 ID:5FLdGtlI
-  公務員試験に落ちた妬みは、ボランティア消防団には関係無いから 
 
 
- 699 :秋田県人 :2019/08/17(土) 23:25 ID:???
-  あんたが落ちたの(笑) 
 消防団、名前だけの腰掛け消防でしょうが。
 緊急時、団員で的確に判断できる人材は数%でしょ。
 
 机上のマニュアル消防は現場には通用しないわ。
 きっと助けないで逃げるでしょうよ。
 身の安全確保でね。
 
 
- 700 :秋田県人 :2019/08/18(日) 09:25 ID:60HX5lAE
-  火事場条件ではありえない、 
 好条件の公園やグランド、河川敷などで行う消防大会、
 毎年莫大な予算をあて、動作とタイムを競う。
 
 
- 701 :秋田県人 :2019/08/18(日) 10:34 ID:JvCHEFeM
-  このクソ暑いのに県大会のための現地練習だから参加してだって(汗) 
 なんだそれ?
 
 
- 702 :秋田県人 :2019/08/18(日) 21:48 ID:60HX5lAE
-  横手の消防組織は陰湿。 
 テメぇの名誉が欲しくて職権濫用。
 
 クソどもが!
 
 
- 703 :秋田県人 :2019/08/19(月) 23:10 ID:???
-  湯沢消防どもの人殺しマニュアル 
 救急車 消防車にて空走り 付き纏い待ち伏せ 湯沢の殺人消防
 
 統合失調症 仕掛けストーカーマニュアル カラクリ プログラム
 
 集団ストーカー行為を繰り返し感覚喪失妄想悪評トラブル等を捏造または演出
 社会的評価を失墜させ自信自尊心及び評判を破壊
 ターゲットの人生を思い通りのレベルまで破滅させ
 自殺に追い込むことまで出来るにもかかわらず
 自身が自滅したかのように見せかけることの出来る数々の手口・・・
 
 救急車輛、消防車輛で何度も何度もしつこく陰湿に
 付き纏い待ち伏せ、各種キャンペーン行為を実行
 精神分裂や感覚喪失に追い込み判断力を奪い 自滅させる特殊ストーカー犯罪
 統合失調症 最悪時は自殺
 
 要は ノイローゼ 欝にして 没
 
 行政絡みにより もちろん人殺し汚職公務員どもの手は汚れず 公 捜査もされない
 
 民間の不祥事は告発によって行政に知らされ
 多大な不祥事としてマスコミ各社が報道
 公務員職場にはそうした仕組みがない
 告発を受けるのも行政 都合の悪いことは職権で揉消し
 
 
 刑法第199条 殺人罪
 本罪の行為は「殺」すこと
 「殺」すとは自然の死期に先だって生命を断絶すること
 刺殺・毒殺・絞殺・射殺など有形的方法(物理的方法)によることが通常だか
 強度の精神的衝撃を与えて悶死させるなど
 無形的方法(心理的方法)によることも可能
 
 
- 704 :秋田県人 :2019/08/27(火) 21:12 ID:???
-  横手の消防組織は腐りすぎ。  
 テメぇの名誉が欲しくて職権濫用。
 
 人殺し公務員が司令塔、クソ、汚職どもが!
 
 
- 705 :秋田県人 :2019/09/07(土) 07:42 ID:???
-  秋田県にかほ市は5日、 
 児童買春の容疑で6月に逮捕された当時未成年の男性消防士を、
 停職3カ月の懲戒処分にしたと発表。
 処分は4日付。男性は同日、依願退職。
 合わせて管理監督責任を問い、消防長兼消防署長を訓告処分。
 開会中の市議会9月定例会で市川雄次市長が報告、陳謝した。
 
 
- 706 :秋田県人 :2019/09/25(水) 07:56 ID:EXz420co
-  秋田市の消防〇回目の受験でやっと今年補欠合格。 
 合格辞退する人いるかな。
 
 
- 707 :秋田県人 :2019/09/25(水) 23:32 ID:1LnwMdEQ
-  横手の職権濫用無能腰抜け八百長組織 横手の殺人消防 
 高齢者、精神不安定者に自殺強要する横手消防どもの
 人殺し汚職キャンペーンサイレン
 深夜早朝朝昼晩 地域住民は見ているお前らを
 
 横手の空走り 緊急車輛ストーカー 殺人横手市消防本部
 
 対では張合えない腰抜け卑怯者集団 組織と群れと看板で堕落腐敗の横手消防
 人殺し地方公務員犯罪 消防ストーカーの実態
 
 @ 集団ストーカー 救急車消防車パトロール車輛にて実行 自演自作汚職
 A ノイズキャンペーン 救急車消防車パトロール車輛にて実行 自演自作汚職
 B 付き纏い 待伏せ 救急車消防車パトロール車輛にて実行 自演自作汚職
 C 自演自作事故災害 救急車消防車パトロール車輛にて実行 自演自作汚職
 D アンカリング集中遂行 救急車消防車パトロール車輛にて実行 自演自作汚職
 E コリジョンキャンペーン 救急車消防車パトロール車輛にて実行 自演自作汚職
 
 統合失調症 仕掛けストーカー カラクリ マニュアル プログラム
 
 自身の手は汚さず法の抜け道を十分考慮して実行
 殺人罪該当公務員どもが加担そして実行する心理的方法殺人
 巧妙で一般人には理解し難い悪質で不当な組織犯罪 殺人罪共謀罪該当
 公と民で付き纏い待伏せ等の各種キャンペーン行為を繰り返し実行
 社会的評価を失墜させ自信自尊心及び評判を破壊
 ターゲットの人生を思い通りのレベルまで破滅させ
 自殺に追い込むことまで出来るにもかかわらず
 自身が自滅したかのように見せかけることの出来る数々の手口・・・
 
 刑法第199条 殺人罪 本罪の行為は「殺」すこと
 「殺」すとは自然の死期に先だって生命を断絶すること
 刺殺・毒殺・絞殺・射殺など有形的方法(物理的方法)によることが通常だが
 強度の精神的衝撃を与えて悶死させるなど
 無形的方法(心理的方法)によることも可能
 
 要はノイローゼ 欝にして 没
 
 自演自作のキャンペーン出動でお前らには出動手当が付く 一石二鳥の汚職犯罪
 行政絡みにより 人殺し汚職公務員どもの手は汚れず 公 捜査もされない
 民間の不祥事は告発によって行政に知らされ
 多大な不祥事としてマスコミ各社が報道
 公務員職場にはそうした仕組みがない
 告発を受けるのも行政 都合の悪いことは職権で揉消
 
 
- 708 :秋田県人 :2019/09/26(木) 07:18 ID:5Y/AYJcY
-  ここは消防団のスレ 
 スレ違い!
 消防署は別でやってくれ
 
 
- 709 :秋田県人 :2019/11/26(火) 08:35 ID:NhHNAQm.
-  鹿児島で出動手当欲しさに放火した消防団員のニュース。俺のとこは出動しても個人に出動手当は入らない。なんか悲しい。 
 
 
- 710 :秋田県人 :2019/11/27(水) 08:41 ID:LmAFgbUE
-  その分、飲んだり旅行いってるんじゃね 
 
 
- 711 :秋田県人 :2019/11/28(木) 07:26 ID:7EyQp7kw
-  俺の今いるFD3での消防&避難訓練も正社員の皆さんがどうしたらいいか混乱していた。 
 園部○範リーダーさんは最後まで冷静だったけど。
 
 
- 712 :秋田県人 :2019/12/19(木) 20:02 ID:0tAb8Sdg
-  出初め式、市でやることになったから平団員は出なくていいと思ったら、表彰だからって呼ばれた。しかもなぜか表彰受ける人は会場準備で3時間も早入り。なんで表彰受ける人が会場準備しなきゃならないんだ。 
 
 
- 713 :秋田県人 :2019/12/30(月) 13:07 ID:4AWGfWko
-  そのぐらいやれや 
 
 
- 714 :秋田県人 :2020/01/04(土) 21:50 ID:YTcDdyYE
-  出初めの時期だな 
 
 
- 715 :秋田県人 :2020/01/05(日) 23:22 ID:EseElU1c
-  出初め式お疲れ様 
 
 
- 716 :秋田県人 :2020/01/06(月) 15:01 ID:7LHNdQkM
-  クッソ吹雪で防寒対策もロクにさせてくれないのに 
 毎回外からスタートするのは考え物ですなァ
 
 
- 717 :秋田県人 :2020/01/06(月) 21:58 ID:5eZNNm6g
-  マスクすんな、半纏着るな、ネックウォーマーすんなってひどぐね?おかけで今日は頭が痛い。 
 まぁ、飲みすぎもあるんだが…
 
 
- 718 :秋田県人 :2020/01/09(木) 23:06 ID:j513pudA
-  飲み会ばっかで疲れるな 
 
 
- 719 :秋田県人 :2020/01/22(水) 23:07 ID:wXKrrDXc
-  俺らってぶっちゃけいらねくね? 
 
 
- 720 :秋田県人 :2020/02/07(金) 20:15 ID:Ltgg8iBw
-  市役所職員だが、あんたらには色々感謝してるよ 
 ほぼボランティアだから、すげーと思ってる
 
 
- 721 :秋田県人 :2020/02/11(火) 03:30 ID:H2J5Jyrs
-  ありがとうございます!ただ防災組織は必要だがポンプ、規律ばかりで疑問だよ意味あるのかなと。団員入らない理由でもある。色んな災害伝染多々あるし変えていくべきだと思う。 
 政治の話になるんだろうけどね。
 
 
- 722 :秋田県人 :2020/02/11(火) 10:53 ID:jnFj9ZFQ
-  あはは 
 
 
- 723 :秋田県人 :2020/02/15(土) 00:18 ID:AEs1cFtM
-  消防団員ほんとよくやってるよ 
 感心するわ
 
 
- 724 :秋田県人 :2020/04/12(日) 20:39 ID:QOq1pUXw
-  県大会中止が決まったみたい。地区大会はこれから決めるらしいが、県大会中止なら地区大会いらないだろ。わざわざ強行するような大会じゃないし。 
 
 
- 725 :秋田県人 :2020/04/15(水) 08:38 ID:A6TtONPA
-  地区大会も中止だってー(^^♪ 
 やったね
 
 
- 726 :秋田県人 :2020/04/15(水) 16:25 ID:Zn0QXyeY
-  >>725 
 うらやましい!どこの地区ですか?俺のところはこれから話し合うって言ってました。
 
 
- 727 :秋田県人 :2020/04/26(日) 21:30 ID:go.SNSjQ
-  月一で小型ポンプの点検やるって連絡来た。要請があったのは聞いてたけど、やっぱりやるのね。めんどくせー。15年になるけど、今まで点検なんかしなくても問題なかったのに。その連絡だけで大会についての連絡がなかったけど、開催するかしないかの話合いは終わったはずだからまさかやるのかと思ったが、市のサイトみたら中止になってた!めっちゃうれしい。小型ポンプ点検の連絡でへこんでたけど、今日はいい夢見れそうだw 
 
 
- 728 :秋田県人 :2020/04/30(木) 08:32 ID:q.lDjUCw
-  >>727 
 やったふりでいいべ。
 例年、大会終われば機器なんて知らんぷりだしな!
 それより大会なくてサイコーだね
 
 
- 729 :秋田県人 :2020/04/30(木) 08:39 ID:m3Ck1LrQ
-  大会ないってだけで仕事がヤル気でるから不思議だ。 
 
 
- 730 :秋田県人 :2020/04/30(木) 13:12 ID:GD33IcSM
-  大会がないということは、打ち上げもなくなって残念ですね。 
 コンパニオンも呼んで楽しい思いをしていると聞きましたが
 
 
- 731 :秋田県人 :2020/05/01(金) 07:18 ID:vghWLaQE
-  火事になった時、水出ねば自分ら困るだけだべな 
 
 
- 732 :秋田県人 :2020/05/07(木) 22:54 ID:07lQiJrs
-  オレのエ(家)でねがら関係ねェ 
 
 
- 733 :秋田県人 :2020/05/08(金) 08:29 ID:tn8x09hY
-  なんも困まらねで 
 
 
- 734 :秋田県人 :2020/07/12(日) 16:56 ID:9t6sthWE
-  消防団のフリして非人道的な書き込みしてる人いますね。 
 九州豪雨で今まさに頑張ってる消防団を見習え。
 
 
- 735 :秋田県人 :2020/07/14(火) 13:42 ID:ZOf6etZs
-  ここで災害が起きたらもちろん頑張るべ 
 わざわざ言われるまでもね
 
 
- 736 :秋田県人 :2020/11/23(月) 10:50 ID:tc00S9Uc
-  色々と世間は騒がれてるにも関わらず出初めと飲み会は開催するって 
 一応は非常勤公務員と言う事を念頭に置き活動を行ってもらいたいなと思う
 
 
- 737 :秋田県人 :2020/11/24(火) 09:27 ID:o974y/yU
-  6丁目も賑わうのかな。 
 
 
- 738 :秋田県人 :2020/11/25(水) 16:35 ID:F8B8WkLU
-  賑わう、あちこちの団の貸切状態だろう、たぶん。 
 
 
- 739 :秋田県人 :2020/11/26(木) 13:43 ID:CNfm8mVU
-  出初めの後、飲み会ある?みんなのところ 
 
 
- 740 :秋田県人 :2020/11/28(土) 18:26 ID:PBt9jLgc
-  無かったら出初めなんか出ない。 
 
 
- 741 :秋田県人 :2020/11/28(土) 18:57 ID:???
-  飲み会は消防の大事な仕事 
 
 
- 742 :秋田県人 :2020/11/28(土) 20:44 ID:J/qZ5a9I
-  縮小合併で昔と違い小規模で回数の多い飲み会が出来なくなった 
 若い人は参加すらしない苦痛となってる
 俺でさえ面白いと思える飲み会じゃなくなったし
 貴方が抱く昔イメージの消防団は消えつつあるよ
 消防団をなんと心得る!と喧嘩になった昔が懐かしい
 
 
- 743 :秋田県人 :2020/11/28(土) 20:57 ID:J/qZ5a9I
-  出初め式も時代と共に変わったな〜 
 最初は寒い体育館で6時間立ったままだったが
 その内暖房効いた体育館で体育座りで4時間
 そして折りたたみ椅子になり
 今では合併の為各班で人数制限して肘掛け尽きホールで3時間程度(笑)
 
 
- 744 :秋田県人 :2020/12/06(日) 20:34 ID:NNe1BXok
-  昨日忘年会だったんだが、来年は大会やる予定らしい。今から予定してどうすんだ。今のコロナの状況見てると、半年そこらで落ち着くとは思えないんだけど。落ち着かなくても強行しそうだから怖い。 
 
 
- 745 :秋田県人 :2020/12/15(火) 15:12 ID:3X9mEIAc
-  世の中の状況なんか関係無い、やると言ったらやるんだ、それが消防団と言うものだ。 
 
 
- 746 :秋田県人 :2020/12/16(水) 13:44 ID:E61PmEwY
-  酒呑みするど!! 
 
 
- 747 :秋田県人 :2020/12/18(金) 11:21 ID:m7Zoza3M
-  昔ははっぴ着て川反をのし歩いたもんだ、今の若い衆は情けない。 
 
 
- 748 :秋田県人 :2020/12/27(日) 11:03 ID:6H/dWDWk
-  コロナ出たらしいな、団ではなく署らしいが。 
 
 
- 749 :秋田県人 :2021/01/16(土) 12:14 ID:FK2n06nE
-  県南某所の出初め式でクラスター出たらしいな。式で出たのか、式後の飲みで出たのかは知らないけど。 
 
 
- 750 :秋田県人 :2021/01/20(水) 15:31 ID:tjYoGMx2
-  クラスター! 
 
 
- 751 :秋田県人 :2021/01/21(木) 11:03 ID:uoo0mbnY
-  何処で? 
 
 
- 752 :秋田県人 :2021/01/21(木) 12:37 ID:KGrB0G.w
-  式の後の飲みで出たみたい。 
 
 
- 753 :秋田県人 :2021/01/23(土) 21:09 ID:t3o56ysA
-  一蓮托生、いいじゃないか。 
 
 
- 754 :秋田県人 :2021/03/01(月) 22:05 ID:br5HJtc2
-  去年の記事だがネットニュースで消防団の記事があった。山形のある町の団員が待遇の改善を求めているが一向に改善されないという内容だった。団員報酬や出動手当が消防庁が定める算定額よりかなり少ないとか。 
 
 そこから消防団の闇を掘り下げる内容の記事だったけど、福岡県では個人に入った団員報酬を団が徴収して運営費に回すとか、滋賀県では入団を断った若者に団や自治会が最大年8万円を払わせるとか、闇が深すぎる。闇とかブラックって消防団のためにある言葉な気がしてきた。
 
 
- 755 :秋田県人 :2021/03/01(月) 23:19 ID:EO.zmZOE
-  いいかげん報酬は各個人に振り込みにして貰いたい。 
 
 
- 756 :秋田県人 :2021/03/03(水) 22:01 ID:ogPqoI3E
-  ↑ 
 それじゃあ団は潤わない。
 
 
- 757 :秋田県人 :2021/03/03(水) 23:05 ID:41ihP7So
-  >>756 
 団が潤う必要はないでしょ。潤ったところで酒代に消えるだけだし。
 
 
- 758 :秋田県人 :2021/03/12(金) 14:42 ID:ByX0nG2w
-  その酒代が必要だ、酒代が。 
 
 
- 759 :秋田県人 :2021/03/25(木) 20:04 ID:C6Lyi1Sg
-  大会やるんかい。このご時世に行なんでそこまで大会に拘る必要あるんかね。狂気すら感じる。 
 
 
- 760 :秋田県人 :2021/03/25(木) 20:28 ID:3Em1nw3M
-  ただ酒にあやかる為だ、多分。 
 
 
- 761 :秋田県人 :2021/03/26(金) 08:26 ID:F50ex96A
-  訓練の一環だ 
 黙ってやれ。以上
 
 
- 762 :秋田県人 :2021/03/26(金) 11:23 ID:v8ogMLic
-  コロナが完全に落ち着くまで操法大会は無理でしょう。筒先の交代など絶対むり! 
 なんで、ボランティアでそんなリスクを背負わなければならないのか訳分からん。
 役人は大会の在り方にもう少し考えて貰いたいね
 
 
- 763 :秋田県人 :2021/03/26(金) 11:26 ID:ISUIeOD.
-  >>761 
 あれじゃ訓練の意味がない。規律は論外として、操法もほぼ意味がない。どこの世界に装備がきれいに並べてあってベストな位置に水利が確実にある現場があるんだ?あれで学べるのは精々ポンプ一連の操作と連結、綱の結び方くらいだが、その程度なら競技や大会という形に拘る必要がない。月一くらいで集まって訓練するほうがまだ有意義だ。ポンプもホースも大会で使うことを前提に設計されてるらしいが、そもそも装備も活動も大会ありきの前提がおかしい。消防団の本分は「市民の生命と財産を守る」ことで、大会でいい成績を残すことではないはずだ。あまりにも大会がメインになりすぎだ。それに訓練とはいいながら、操法に出るのは決まったメンバーなのはおかしい。他の団員は訓練しなくてもいいのか。某分団であった話だが、大会で優勝するような分団なのにも関わらず、実際の現場ではポンプ係が揃わず他の団員は操作が分からず水すら上げられなかったって話もある。何のための訓練、何のための大会なのか。もっと他にやることがあるはず。
 
 
- 764 :秋田県人 :2021/03/26(金) 12:04 ID:v8ogMLic
-  皆んなが、機械や機具を操作出来ないと意味は無いよね。 
 でも、完全に整った環境からでも、キチンと機具、機械を操作出来ないとなると有事の時は何も出来ないから、普段から訓練してないと住民の生命と財産は守れない。
 たまに片手間で機具の使い方がマスター出来るかと言えば、それは甘い話。
 大会は競走意識を持たせて技術を推進するものだから、一概に否定出来ないよ。
 ただ、勝ちたい一心で、団員の技術に片寄りがあるのが問題。
 
 
- 765 :秋田県人 :2021/03/27(土) 12:40 ID:piLjpsR2
-  >>764 
 普段から訓練といいますが、普段から訓練してる分団がどれだけあるでしょう?少なくとも俺の地域では普段から訓練してる分団はありません。大会の前に数週間練習する程度です。それで意味があるのかという疑問です。
 競争意識を持たせて技術を推進するといいますが、人命救助のための技術が競争意識がなければ推進しないのはおかしいです。誰かと競うための技術ではないはずです。
 
 
- 766 :秋田県人 :2021/03/28(日) 09:56 ID:mlESR6fg
-  技術の向上を推進する手段としての捉え方は人それぞれだと思います。 
 私は、競争意識が無いと面白味もないし大会は有りだと思う考え方。
 ボランティアなんだから皆さん片手間でやっています。短期集中型も良い方法だと主観ながら今のやり方には賛成です。
 
 
- 767 :秋田県人 :2021/03/30(火) 08:33 ID:wlaCUZFA
-  操法大会の練習があるから実際の火災現場でそれなりに動けると思う。 
 何もやらないまま現場に行ったら誰がなにをしたらいいかも解らないんじゃないかな。
 
 
- 768 :秋田県人 :2021/03/30(火) 10:18 ID:qGhi8L6c
-  技術だ練習だと言う前に、車の大型免許位は持つ様にね。 
 
 
- 769 :秋田県人 :2021/03/30(火) 11:22 ID:XLAf2FJ2
-  皆さんまぢめですね。 
 まぢめな所は酒飲みもなさそうでうらやましい。
 
 
- 770 :秋田県人 :2021/04/04(日) 18:39 ID:XnT4KLxI
-  活動に参加してないのに飲みだけでも顔出せっておかしいよね。普通は働かざる者食うべからずだと思うんだけど。消防の場合、飲みが打ち上げじゃなく活動の内って考えなんだろうな。いつも思うが飲んでる時火事とかあったらどうするんだ? 
 
 
- 771 :秋田県人 :2021/04/05(月) 09:33 ID:K3/jRhj6
-  >>770 
 普通は飲んでたら行かないだろ。
 走って行けるとこなら行くけど。
 
 
- 772 :秋田県人 :2021/05/12(水) 16:50 ID:aSYr0NOk
-  秋田市躁法大会中止決定 
 他の市町村も右に習えしてほしい
 
 
- 773 :秋田県人 :2021/05/12(水) 22:18 ID:IBMynohY
-  集まれクラスター 
 
 
- 774 :秋田県人 :2021/11/22(月) 07:22 ID:szjVk4wQ
-  忘年会は盛大に出来そうだな。 
 
 
- 775 :秋田県人 :2021/11/22(月) 10:54 ID:JxuEttIg
-  来年は大人の運動会が出来ますように(/・ω・)/ 
 
 
- 776 :秋田県人 :2021/12/28(火) 10:03 ID:V2.tcNsU
-  雪積もったな。 
 
 
- 777 :秋田県人 :2022/01/02(日) 08:36 ID:ZTmTNkic
-  出初め式やる団ある? 
 
 
- 778 :秋田県人 :2022/01/02(日) 09:11 ID:PrxHIB4I
-  なんか意味あんの? 
 
 
- 779 :秋田県人 :2022/04/22(金) 07:41 ID:BjFnMGhM
-  県外では大会中止になってるとこあるみたいだけど、県内は中止になったところある? 
 
 
- 780 :秋田県人 :2022/04/26(火) 13:09 ID:3HU2CkaM
-  うちんとこの団長は何が何でもヤルと言ってる 
 
 
- 781 :秋田県人 :2022/05/23(月) 21:40 ID:lLvkrDhU
-  大会やる方向らしい。ふざけんな。とりあえず署名サイトの操法大会廃止の署名にポチッとしてきた。 
 
 
- 782 :秋田県人 :2022/05/25(水) 07:31 ID:41uCLdEw
-  まぁ、必要性があるから今も有る訳だし。 
 
 
- 783 :秋田県人 :2022/05/25(水) 10:04 ID:lz0nRUgs
-  >>782 
 いや、ない。最近では廃止の動きが活発になってきてる。特にコロナで中止→そのまま廃止が増えているみたい。国会でも必要性が疑問視され議論になってる。その議論を受けて消防庁でも検討委員会的なのが立ち上がってる。おそらく近い将来大会はなくなると思われる。
 
 
- 784 :秋田県人 :2022/06/05(日) 09:25 ID:oGs2nuXo
-  大会の日程の連絡が来たが、支部大会が大会じゃなくて選考会になってるwwwすでに変革が起きてるんだな。大会がなくなるのも時間の問題か。 
 
 
- 785 :秋田県人 :2022/06/06(月) 07:13 ID:anjUnIQo
-  お隣山形では、山形市・天童市・酒田市・鶴岡市で操法大会が廃止になったとか。改革の波はすぐそこまで来てるのに、秋田では廃止の話は聞かないな。 
 
 それにしても大会強行腹立つな。来年以降もやるつもりならマジで辞めるわ。理由聞かれたら大会が嫌だからってハッキリ言う。内容とか必要性とか練習がキツいとかじゃなく、頑なに大会にこだわる団のスタンスがとにかく嫌。
 
 
- 786 :秋田県人 :2022/06/06(月) 12:03 ID:c18OSB2k
-  今年から大分変るのでは? 
 つがいい加減変わって欲しい。
 大会廃止で部(部落)ごとにポンプ操法練習会が良いと思う。
 
 
- 787 :秋田県人 :2022/12/07(水) 17:40 ID:tQHPntPU
-  さぁ、飲み会だ! 
 
 
- 788 :秋田県人 :2023/06/17(土) 20:44 ID:6RgZ4LEM
-  操法大会の季節だぞ 
 練習やってるか?
 
 
- 789 :秋田県人 :2024/06/20(木) 05:21 ID:S01nRAFY
-  にかほ市の操法大会、規律訓練やめるから、操法には必ず参加しろと言われた。 
 強制参加だったら、これってパワハラになるんじゃない?
 
 
- 790 :秋田県人 :2024/07/22(月) 12:45 ID:reF48P0Y
-  練習中に死亡事案が発生しました。 
 
 
129 KB