■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/collude/1579961127/-288介護士の休憩室D
介護士の休憩室D
- 1 :秋田県人 :2020/01/25(土) 23:05 ID:dhJa1K4.
- 日々の愚痴はこちらへ
- 2 :秋田県人 :2020/01/26(日) 08:37 ID:KXiBPXj6
- 今日介護福祉士の試験日ですね。
力試しいってきます
- 3 :秋田県人 :2020/01/27(月) 13:36 ID:Ull.vOis
- さーて
来年の試験に向けて勉強始めるか
それまで仕事を投げ出さないように頑張らないと
- 4 :秋田県人 :2020/01/27(月) 14:19 ID:v9FJ3p8Q
- >>3
偉い!将来は俺様の介護も頼むよ!
- 5 :秋田県人 :2020/01/27(月) 21:41 ID:QB80i4zE
- >>3
介護の仕事は必要だけど飯は食えない。
介護福祉士なんて事業所ではただの使い捨て。
若いのなら別の仕事探せ。
- 6 :秋田県人 :2020/01/28(火) 19:28 ID:2E01vHro
- 5の人に賛成。
介護福祉士を6年前に取った、ケアマネを3年前取ったけど、前の職の製造業より8万位安い!(*_*)
- 7 :秋田県人 :2020/01/30(木) 12:59 ID:Z6QNnHjY
- この業界は何故か楽してる事務系の給与が高くて
汗水流してる介護職の給与が驚くほど低くて5さんの通りです。
でも今は人が足りないので未経験者でも、高齢者でも即採用。
しかも人間関係がグチャグチャですぐに退職。
まともな生活がしたければ介護職だけは避けた方が良いと思います。
- 8 :秋田県人 :2020/01/30(木) 16:41 ID:AbmoRdCE
- 介護士試験どうでした?今年は簡単だったと聞いてます
- 9 :秋田県人 :2020/01/31(金) 19:11 ID:gK2dtcx.
- 難しかったよ!!
- 10 :秋田県人 :2020/01/31(金) 21:54 ID:fKrmfAdU
- 私が介護福祉士を取った時、リーマンショックで、就職出来なかった秋田大学卒と試験を受けた。
私には、難しいくてギリ合格。大学卒は120満点だった。こんなの、落ちる気しない。と言ってた。
難しい?、簡単は本人による。
- 11 :秋田県人 :2020/02/01(土) 20:47 ID:ETIQ0AOs
- 勉強できるひとは覚えるコツしってるんだろな。
でも勉強できるひと=仕事できるではない人もいるね、
- 12 :秋田県人 :2020/02/03(月) 20:24 ID:Mu6n6eEk
- 介護福祉士は7割以上が合格できるんだから、
普通に考えて落ちるのは本当に何も対策してないかバカだろうよ。
- 13 :秋田県人 :2020/02/03(月) 21:05 ID:87.V.8go
- 仕事の出来る人は、やる気のある人だろうね。今、働いて老健で3年で介護福祉士、5年目でケアマネジャー、社会福祉主事を取り、仕事も出来る人がいたけど、給与の良い他の職種に行ってしまった。
県外の大学を出て秋田に帰って来た人でした。
仕事が出来る人ほど、介護の職から離れる気がする。
- 14 :秋田県人 :2020/02/04(火) 10:01 ID:4kaPkI8A
- 秋田の場合、40〜50歳の男で介護施設を転々と変わってる人いるけど、手取りが20万円以下だろ?
ケアマネだって20万円ちょいだよね。
必要な仕事だけど考えもんだよ。と言ってる自分も施設関係者だけど。
一番もらってるケアマネで総支給30万円くらいだからうちは恵まれてる方だけど、このまま行くとは思えない。
ただ、自分の子供には絶対介護の仕事には就いてもらいたくないな。
- 15 :秋田県人 :2020/02/05(水) 20:10 ID:3QbvQJao
- 地域包括支援センターの人が、楽して働こうとか、金を稼ごうとか、考えてる人は介護に向かない。すぐにやめる?と言ってた。
そう言う、私も18年間も介護職やってます。高校中退で何も資格がないからです。
- 16 :秋田県人 :2020/02/06(木) 07:40 ID:ryLKftM.
- ぶっちゃけ、偏差値35くらいの糞底辺高校卒の俺でも簡単だったから、介護福祉士の試験が難しいと感じるのなら、病院行って調べたほうが良いレベル。
- 17 :秋田県人 :2020/02/06(木) 18:45 ID:/GZYPlr.
- 俺も糞底辺高校卒だからこの仕事してるんだろうな。
実際の話、介護福祉士なんか持って無くても出来る仕事だし。
資格手当や処遇改善手当が少し低いくらいだから落ちても気落ちしないこと。
でも、民間施設の俺と違って、
市町村で運営している施設に勤めてる人たちは一応みなし公務員だから羨ましい。
- 18 :秋田県人 :2020/02/07(金) 21:48 ID:NqySzOmc
- 私の勤めるSS。
旦那が生活相談員で奥さんが介護職員。
旦那が施設のケアマネの子分なので奥の態度が横柄。
今にバチが当たるわ。ばっかじゃないの!
- 19 :秋田県人 :2020/02/08(土) 23:45 ID:tqxV9CC2
- 介護の仕事は、人間関係がむずかしい。
介護福祉士取っても、15万位の給与だし、他の仕事に行けるものなら、行きたい。もう、60歳だし、むりかな。
40年まえ!、御所野の工場🏭で働いた時、初任給16万だった。(*_*)
- 20 :秋田県人 :2020/02/09(日) 21:00 ID:Le9fcZfY
- 60歳だったらもう適当にバイトして暮らしたら?
介護の仕事してたら身体壊すよ。
- 21 :秋田県人 :2020/02/10(月) 10:10 ID:WL/xf.Qs
- グルホ・小多機は60代がバリバリ働いてる。
- 22 :秋田県人 :2020/02/10(月) 12:56 ID:YZT/.6f.
- 小多機は経験無いと馴染めないから止めとけ。
訪問や何やかんだで業務が目まぐるしいから離職が多い。
- 23 :秋田県人 :2020/02/11(火) 02:12 ID:5TcKMhe2
- 人間的レベルが低すぎ。
バツイチ多すぎ。
職員同士あまり親しくしないほうがいい。必要以外話しないことだな。
- 24 :秋田県人 :2020/02/11(火) 19:54 ID:1bDWeHj2
- 確かに低レベルな人種の集まりで低賃金。
忙しそうにしている事務は給与が高いのにパソコンで遊んでたり
モニタリングと称して外でブラブラ。
23の書いてる通り、バツイチ多いし、チクりもいるから要らないことは話さないことだね。
- 25 :秋田県人 :2020/02/11(火) 20:08 ID:cdpN7UhA
- ↑それ、何かのタメになる話?
- 26 :秋田県人 :2020/02/11(火) 21:02 ID:1bDWeHj2
- ↑現状
- 27 :秋田県人 :2020/02/12(水) 06:36 ID:PbuKTtic
- 現実!、(*_*)
- 28 :秋田県人 :2020/02/12(水) 10:49 ID:4.2WTfnk
- 低レベル人種とか言ってるけど、認知症の人を家で介護するのは大変なんだよ。それを代わりにやってくれてる人達には感謝しかない。低レベルとかバツイチ多いとか批判してる人達は当然自分で親の面倒みるんだよね?介護職が嫌なら働かなければいい。仕方なく介護職してる人達もいるだろうけど、だけど批判していい職ではないと思います。
- 29 :秋田県人 :2020/02/12(水) 11:58 ID:nOxudwUE
- 批判してるのは内情がわかる同業が同業をだろ。大多数は感謝してるよ。
- 30 :秋田県人 :2020/02/12(水) 13:33 ID:EhXu/BKc
- 介護施設は無ければ困るし、親がいざという時は使うだろうね。
施設の存在には感謝している。
でも、感謝しているとなりたい職種かは別。
薄給すぎる。ありがとうだけでは飯食えない。
- 31 :秋田県人 :2020/02/12(水) 15:17 ID:nOxudwUE
- 具体的にどうするかじゃなくて、だから批判するっていう、やつあたり的な話だね
- 32 :秋田県人 :2020/02/12(水) 20:23 ID:PbuKTtic
- 無ければ困る。必要。たしかにそのとうりです。仕事はキツイし給与も、他の職より悪い、これは現実です。
批判的な意見もありますけど、学歴があり、仕事が出来る人が給与の良い仕事に移るのも現実あるし、他の仕事でリタイアした人、離婚後に介護職になった人が結構いるのも仕方がないことです。
介護職員になった人でなければ、解らないことがあります。
- 33 :秋田県人 :2020/02/12(水) 20:56 ID:EhXu/BKc
- 自分は元介護職員です。
随分昔ですが、会社が潰れて無資格の介護職員になりました。
それでも夜勤を除いた支給額が22万円でした。
介護保険が出来て民間が参入してから急激に施設が増えて給与が少なくなった気がします。
介護福祉士会は何とかカフェみたいなごまかしのイベントでは無く、介護職員の給与アップに尽力して欲しい。
頼むよ〇〇会長!
- 34 :秋田県人 :2020/02/13(木) 09:50 ID:HMkkdM3w
- 確かに、ありがとうだけじゃ飯はくえねーよなぁー
- 35 :秋田県人 :2020/02/13(木) 16:14 ID:uzjT.rXs
- でも、ありがとうと言いたい。
なりたくはないけど…
- 36 :秋田県人 :2020/02/15(土) 15:02 ID:4kxZ29pY
- 3月は離職者多いのかな
- 37 :秋田県人 :2020/02/15(土) 17:23 ID:vTjzRTFk
- 年がら年中じゃない?
転々としてる介護さん多いから。
- 38 :秋田県人 :2020/02/16(日) 02:28 ID:f9nRoz6Y
- 管理者が糞。
人の粗ばっかり探して。
男のくせに。
早く辞めよう。
- 39 :秋田県人 :2020/02/16(日) 19:33 ID:3G6upLm.
- 管理者は責任があるから。
一番、大変なのは介護職員なんだけどね。
がんばって、見てる人は見てるよ。
うちは、ケアマネが最悪。利用者様と声を荒げ、喧嘩する。
- 40 :秋田県人 :2020/02/16(日) 21:01 ID:jPphNWkI
- 勘違いケアマネ多い気がする。国家資格でもないのに態度が横柄。
介護福祉士の方が資格的には上なのに。
うちのケアマネは元管理者だけど、今は社長気取り。
- 41 :秋田県人 :2020/02/16(日) 22:02 ID:xV/tPE4w
- 施設関係の方々にお願いがあります。
道路を走るデイサービスの朝の送迎車(利用者乗車中)をよく見受けますが、スピード出しすぎ車が多く見られます。
車椅子利用者の方は結構恐怖を感じるものです。
送迎時間がおしているのかも知れませんが、施設の名前をしょって送迎をしているわけですから、配慮をお願いします。利用者様のことも第一に考えて。
- 42 :秋田県人 :2020/02/17(月) 02:26 ID:2QYrpGvg
- 管理者兼ケアマネってのが1番最悪。
日勤やらなきゃないのに事務所こもって。
カバーしませんよ。
てめぇの仕事は確実に残してさしあげる。
- 43 :秋田県人 :2020/02/17(月) 11:06 ID:LZvNFABI
- ケアマネジャーを日常勤務の数に入れる?。うちは入れないけど、めんどくさそうですね。
- 44 :秋田県人 :2020/02/17(月) 12:50 ID:m0v2oVQI
- 管理者件ケアマネって普通に考えて事務職では?
介護の日勤には当てはまらないと思うけど。
- 45 :秋田県人 :2020/02/22(土) 10:22 ID:Ly5cIC2w
- うちは当てはまってます。
募集してもこないし。
- 46 :秋田県人 :2020/02/22(土) 16:53 ID:lmZAXWTY
- 人手不足ですね。うちも、職員が倒れたり、急用の時にケアマネはいります。
介護福祉士の合格率、凄く、良かったらしいですね。合格したかた、おめでとうございます。
処遇改善が上がるみたいですね。?
- 47 :秋田県人 :2020/02/26(水) 20:19 ID:rSL.MeXU
- あの、他の施設で働いてる人が夜勤のバイトに来てるんだけど、
それって認められるの?
- 48 :秋田県人 :2020/02/28(金) 05:48 ID:YmLeEKbU
- ありえません。
他の施設で正社員?
給料、安いからね。バイトしたい気持ちもわかるけど。
子供がいると、銀行口座が0になったりする!
- 49 :秋田県人 :2020/02/29(土) 21:40 ID:86P8ZPQg
- 言いたいことあれば本人近くにいるんだから本人に言えよ。言われてるげんば
- 50 :秋田県人 :2020/02/29(土) 21:42 ID:86P8ZPQg
- ↑言われてる現場みた本人かわいそう。対して大きい会社じゃないんだから。ホントに汚ないよね。
- 51 :秋田県人 :2020/03/02(月) 01:02 ID:py0vTgxQ
- 仕事が出来る、若い職員が欲しい。
誰か来て。
- 52 :秋田県人 :2020/03/06(金) 00:34 ID:.jZsyFM6
- >>47
副業OKなら有り得る
多業種の人がいることも
- 53 :秋田県人 :2020/03/06(金) 21:37 ID:111eEViU
- >>47
他の施設で常勤勤務してるんなら監査通りませんね。
バレないことを願ってます。
- 54 :秋田県人 :2020/03/08(日) 12:13 ID:dzNA5REE
- 佐藤さん、まま食いながらクソまげだ!誰が、しみしとっけでけれ!
- 55 :秋田県人 :2020/03/09(月) 16:54 ID:s3pRTO3k
- 施設の規模形態は知らないが、夜勤のみバイトで入って務まるものなの?フリー要員?
- 56 :秋田県人 :2020/03/10(火) 20:23 ID:tR4eEATA
- 特養で夜勤のみ、臨時職員を募集してたな。経験者、週30時間だったと思う!
- 57 :3 :2020/03/12(木) 21:42 ID:ysWdUrkY
- 転職しまーすwww
- 58 :秋田県人 :2020/03/12(木) 22:25 ID:7gpR39eo
- うちの施設。
デイサービスで利用者のひげを剃ったのを見たことがない。
髭ボーボーで自宅に返すのが忍びないが、意見すると怒られるから仕方が無い。
早く潰れて欲しいっていうか素人経営者だから時間の問題だな。
- 59 :秋田県人 :2020/03/13(金) 11:45 ID:Xl2OlYSY
- 消毒液と手袋が手に入り辛い、困った。
- 60 :秋田県人 :2020/03/13(金) 12:16 ID:vMgpfMis
- マスクは?
- 61 :秋田県人 :2020/03/13(金) 21:55 ID:Xl2OlYSY
- あります!。毎日、お一人様、1箱(60個入り)を30個まで売ってる所を知ってる。
30分で売れ切れです。
- 62 :秋田県人 :2020/03/16(月) 17:45 ID:OO9BkEIA
- 消毒液、入荷しました。発注してから1ヶ月。
- 63 :秋田県人 :2020/03/18(水) 20:10 ID:TZjEn8Ic
- うちの施設はテーブル以外消毒してない。
クイックルワイパーと掃除機だけ。
せっかく掃除のパートいるのに介護要員として数えてるだけ。
アホな経営者は困るわ。
- 64 :秋田県人 :2020/03/20(金) 04:20 ID:PxUHhfBA
- 手袋、入荷しました。
- 65 :秋田県人 :2020/03/20(金) 19:15 ID:8KKmPZlg
- 職員が事務の友達ばかり。
話した事が社長に筒抜け嫌な感じなので今月で辞めることになりました。
別の施設でがんばりまーす。
- 66 :秋田県人 :2020/03/21(土) 07:53 ID:1KrNmsig
- 馴染めない雰囲気ってあるわよね。
介護施設は腐るほどあるから嫌なら早く辞めて別の施設で働くのが手っ取り早いかな。
でも、給料はどこも安いけどね。
- 67 :秋田県人 :2020/03/26(木) 22:36 ID:bzKz1Xys
- パ〇マウントベッドのCM大嫌い。
元気なうちになんで介護ベッドを使わなくちゃ行けない。
しかも、妻が介護をする前提の内容が嫌だわ。
- 68 :秋田県人 :2020/03/27(金) 21:24 ID:4TWkUDEA
- 介護士試験の合格発表
ホームページで確認できたのに
まだ封書こない…
- 69 :秋田県人 :2020/03/27(金) 21:37 ID:DNzbPpL.
- そのうち来るだろ。
難儀した割には報われない資格だけどね。
- 70 :秋田県人 :2020/03/27(金) 23:17 ID:BMIhfw5Q
- お金がかかる。
この資格無くても、仕事出来る?から。
- 71 :秋田県人 :2020/03/29(日) 20:15 ID:n6vlMGLQ
- 私が勤めてる施設はリーダーが無資格で仕事が雑。
でも経営者が一番信頼してるらしいから文句言えないし。
私はもう呆れて辞めるけど、介護福祉を生かすんなら、
やっぱり大きな施設が良いと思いますよ。
- 72 :秋田県人 :2020/03/30(月) 17:37 ID:TkD2WsCY
- 生かせない資格ですね。
無いより、あったほうマシ?
私の働いている施設は、介護福祉士手当、3千円です。
- 73 :秋田県人 :2020/03/31(火) 09:43 ID:nXQaX3WY
- 介護福祉士とか程度の低い資格くらいで1人前気分?
せめて准看とかケアマネとったら?
作業療法士や理学療法士とか複数の資格取得するとかさ。
介護福祉士なんてヘルパーと同じでよーいドンでオマケ程度の資格だぞ。
- 74 :3 :2020/03/31(火) 16:07 ID:DZOFKJGs
- 転職決まった〜
やっと辞められる
- 75 :秋田県人 :2020/03/31(火) 20:36 ID:wbJDhjGY
- まあ、転職するには介福もってれば、運がよければ…ね。
4回も落ちてる奴いるのは
どういうことなんだろ。
- 76 :秋田県人 :2020/04/01(水) 03:07 ID:C4pc6FVk
- 介護福祉士は、普通に勉強すればとれます。
ケアマネージャーは合格率、秋田だと10%以下だったと思う。
理学療法士、作業療法士、准看護師はかなりの勉強が必要。
大学卒で秋田に帰って来て、看護師、作業療法士、ケアマネージャーを取った人を知ってるけど、難しそう。
- 77 :秋田県人 :2020/04/01(水) 17:12 ID:hOaPRteY
- >>73
それでは、病院へどうぞ。
- 78 :秋田県人 :2020/04/01(水) 21:38 ID:6R1YCW3.
- >>77
病院のSWか。
社会福祉士は超難しいぞ。
- 79 :秋田県人 :2020/04/02(木) 18:44 ID:df3qtCQQ
- 給料は安いけど病院の看護助手は誰でもなれる。
- 80 :秋田県人 :2020/04/04(土) 23:53 ID:VpzqKSug
- 事務のババァが脱〇と横〇こなしている証拠つかんだんだが、どうしたもんかね
- 81 :秋田県人 :2020/04/05(日) 01:38 ID:H/Ccgk3A
- 看護助手は介護福祉士の資格を、求めてない。
以前、求職中に病院から電話ありました。
- 82 :秋田県人 :2020/04/08(水) 22:00 ID:P147z9d6
- 総合病院では介護福祉士はいりません精神病院だといるかも
- 83 :秋田県人 :2020/04/10(金) 00:36 ID:2QtJTyIM
- 老健の介護士は、実質看護助手なのか?
- 84 :秋田県人 :2020/04/10(金) 18:41 ID:FBxSbUJY
- 質問の意味が不明?、
- 85 :秋田県人 :2020/04/10(金) 21:18 ID:1qVjDRJY
- 介護職は緊急事態でも休めない
お年寄りを施設に放置する訳にもいかないもんね
家族は施設任せ、なのに何かあればすぐ文句言ってくる
じゃ、家に連れて帰ってみてあげればいい話じゃない?
なんのための介護職だって言われるかもしれないけど、見もしない家族に文句言われる筋合いない
- 86 :秋田県人 :2020/04/10(金) 21:39 ID:pbdBYBiQ
- 秋田は他県に比べてショートステイの長期利用が多すぎ。
これは行政の失敗ですね。
ケアマネはとにかく年寄りをショートに入れさえすれば楽だと思っている。
この機会にショートの使い方を他県なみにあらためる必要があるんじゃないかな。
ショートを建てれば儲かると思うバカな土建屋、不動産屋、市会議員など安易な経営者が多すぎる。
- 87 :秋田県人 :2020/04/10(金) 23:33 ID:1qVjDRJY
- >>86 特養待ちでショートを利用という考えが多い感じがしますよね。
あとは、特養に入れるのは世間体気にして抵抗あるけど、家にいられたら困るっていう家族のエゴ。
短期利用してみて、良ければすぐロングにする家族も何なのと思います
- 88 :秋田県人 :2020/04/11(土) 01:51 ID:P4WQ/SRk
- 秋田市はSSが飽和して、バタバタ潰れるって業界人が話していたが、
そんなことは無かったのか。需要あるんだね。
- 89 :秋田県人 :2020/04/11(土) 16:52 ID:ElL4hpXE
- ショートは経営者が変わってはいるけどもう少しは持つでしょう。
でも、このまま続くとは思えないかな。
介護職員の給料は安いし良く辞めるみたいだし。
- 90 :秋田県人 :2020/04/12(日) 05:47 ID:CxZdJYTQ
- 介護職の給料を上げてほしい。
工場務めの同期の友人達、月に手取りで5万は違うです。ボーナスは少ないし、辞めるの当然。
- 91 :秋田県人 :2020/04/12(日) 09:07 ID:kkeJnUyI
- 自分は介護職で給料良くはないけど、年400万は超えるよ
そ
- 92 :秋田県人 :2020/04/12(日) 12:33 ID:Ts5W3lxI
- >>91
俺もそうだけど・・・。
- 93 :秋田県人 :2020/04/12(日) 16:16 ID:OuO9uUQg
- 年400…
羨ましい。
ボーナスなし手取り約13、夜勤月8、介福手当ついても夜勤手当ついても年180行くか行かないか…
自分アホくさくなってきた
- 94 :秋田県人 :2020/04/12(日) 17:41 ID:Ts5W3lxI
- ボーナスなしの手取り13はキツいなあ。
- 95 :秋田県人 :2020/04/12(日) 20:36 ID:gxXE2UGg
- >>93
農家の手伝いのほうがまだ儲かるな。
やる気次第だが、200万は下回らない。
- 96 :秋田県人 :2020/04/13(月) 06:36 ID:wnUUxGfM
- 36才介護職員
手取り20、ボーナス2回35〜40、処改善3月30ってどうなの?
- 97 :秋田県人 :2020/04/13(月) 06:38 ID:???
- ええやん。そこで定年退職まで頑張れ!
- 98 :秋田県人 :2020/04/13(月) 08:02 ID:f0sW3yw.
- 10年前は条件のいい法人など、雇用する時の年齢制限キツかったけど、今はどう?
- 99 :秋田県人 :2020/04/13(月) 09:03 ID:kJPfFfaI
- 市町村で運営している施設は条件がかなり良いと思う。
民間の社会福祉法人は、だんだん待遇が悪くなってるな。
昔入った職員は待遇は良いはず。
でも、〇〇会社なんかで運営している施設は基本給が安いし昇級も少ないから悲惨。
- 100 :秋田県人 :2020/04/13(月) 09:42 ID:pcsuuv4g
- 100
- 101 :秋田県人 :2020/04/14(火) 12:40 ID:ET5bl1jM
- 夜勤中に彼氏が来て、中だしセックスしてたの見られていたの気づかなかったでしょ?
- 102 :秋田県人 :2020/04/14(火) 19:58 ID:hVoTKzzY
- 仕事中にそんなんしてるの
ホントにいるの?
汚い
- 103 :秋田県人 :2020/04/14(火) 20:40 ID:DCpkgKZQ
- 〉〉96
めっちゃいいじゃん!年収五百万近いでしょ?!
- 104 :秋田県人 :2020/04/14(火) 22:25 ID:zp3Qq6LY
- 民間の有限会社、年収200がやっと、😔
- 105 :秋田県人 :2020/04/15(水) 10:17 ID:pGxVZNgM
- 川反界隈から介護にオネーチャンが流れてくるかな?
- 106 :秋田県人 :2020/04/15(水) 12:08 ID:NezxfW1k
- 逆に飲み屋でバイトしてる介護のオネーチャンも結構いるよ。
- 107 :秋田県人 :2020/04/18(土) 08:23 ID:dNPI6VGY
- 3蜜できない
3K職近づくな
汚ねーんだよ
- 108 :秋田県人 :2020/04/19(日) 08:25 ID:ybio/N2c
- >>107
将来、介護施設を使わないで下さいね。
- 109 :秋田県人 :2020/04/19(日) 10:40 ID:lTiiL/9U
- >>107?
3K職のおかげで、お前は生きているんだよ
- 110 :秋田県人 :2020/04/19(日) 14:40 ID:YLGLOSbw
- >>107
私もその3K職です。もう20年以上勤めています。
汚くてすみません。あなたの言い方なら、私はもうかなり汚れていますね。
- 111 :秋田県人 :2020/04/19(日) 18:06 ID:YLGLOSbw
- >>107
>>110ですが、言い忘れました。少なくともあなたよりは心はきれいだとは思います。
- 112 :秋田県人 :2020/04/20(月) 00:55 ID:kpJs0Fco
- 介護職従事者は、施設も訪問ヘルパーも休みたくても休めないのが現実。
医療従事者の方も同じ。どんな思いで仕事に出てるか考えたことある?命削って仕事してるんだよ。
3Kがどうのこうのって、言うなら自分もやってみたらいい。出来もしないのに、顔が見えないからってここで介護職の人に八つ当たりするのかっこ悪いよ。
介護職の人はそれしか出来ないとか、仕事ないから仕方なく働いてる、とか思ってるんなら大間違い
誰にでも出来る仕事じゃない
- 113 :秋田県人 :2020/04/20(月) 01:36 ID:UiNQJUH6
- 今日介護士の登録証届きました。
嬉しい!
- 114 :秋田県人 :2020/04/20(月) 02:00 ID:kpJs0Fco
- >>113
おめでとうございます!!
- 115 :秋田県人 :2020/04/20(月) 07:31 ID:fpDCEJKQ
- 経験、年齢不問って募集たくさん出てるけど仕事無い自分にでもできるかな?
- 116 :秋田県人 :2020/04/20(月) 10:49 ID:YPS2uH1M
- >>115
やる気と体力があれば大丈夫です。が、私の場合は更に、介護職希望者の
研修会を受講してから、介護職へ転職しました。
介護福祉士、ケアマネの資格は持ってます。20年以上勤めています。
- 117 :秋田県人 :2020/05/10(日) 01:00 ID:404/nquQ
- >>107
そんな事言ったって、お前も年寄りになったら、その3kにケツ拭いてもらうんだぞw
- 118 :秋田県人 :2020/05/10(日) 11:45 ID:C56Eygkc
- 3Kおぅえっっ
- 119 :秋田県人 :2020/05/10(日) 11:54 ID:4qWOgaE.
- ゴミ、クソ、ケツ拭き
底辺職じゃなくていがったは
親方日の丸バンザイw
今年はボーナスで大型8Kテレビ買うわw
- 120 :秋田県人 :2020/05/10(日) 12:42 ID:LgRLnz5.
- 母が認知症でグループホームにお世話になっております。
入所するまでの数年間は毎日、小規模多機能を使わせて頂いてましたが…
動ける元気な認知症だったので、仕事をしながらの家での介護は大変でした。
熟睡できる時間など無かったです
介護に携わる皆さんに本当に感謝してます
ありがとう御座います
- 121 :秋田県人 :2020/05/10(日) 13:00 ID:ghWYlPDs
- ゴンゾ拭きって土日も関係ないんだよな
年寄りのゴンゾ拭いて薄給貰うって凄い神経だよ
- 122 :秋田県人 :2020/05/10(日) 23:51 ID:1x5vFZj2
- 利用者の家族あるある
ちょっとしたことでやたらクレームを入れてくる
そんなに大事なら自宅で面倒みろよ
どうせ年金や財産だけが目当てなんだろ(笑)
- 123 :秋田県人 :2020/05/11(月) 09:54 ID:kHA3jCRs
- >>122
いるいる!
- 124 :秋田県人 :2020/05/12(火) 20:34 ID:Vz5HrD3I
- ゴンゾってなに
どこの方言だろう
- 125 :秋田県人 :2020/05/13(水) 22:37 ID:rreLbLCc
- 3Kのまとめ役も大変な仕事。出入りが多いし。
給料は倍だけど、もうやってられないのが事実。
自分も介護職上がりだけど今の介護職員は的違って気の毒だと思う。
- 126 :秋田県人 :2020/05/14(木) 13:26 ID:9mnp.j06
- >>124
ゲンゾ知らねってが?
オラな日本全国の方言知ってらど!
頭悪いからゲンゾ拭きなんかしてらんだべな
くしぇw
- 127 :秋田県人 :2020/05/15(金) 05:05 ID:DUCPCNfw
- >>119
元親方日の丸の公務員の方と働いたことありました。
これ、俺の仕事でない。と言われ、動かない事、公務員を経験した方には、介護職は無理です。
- 128 :秋田県人 :2020/05/15(金) 05:59 ID:ViOxo6NU
- >>127
他人の事を気にするよりも、自分の推敲病を治したら?
- 129 :秋田県人 :2020/05/15(金) 07:45 ID:???
- >>128
?
- 130 :秋田県人 :2020/05/16(土) 06:49 ID:mGP68iR6
- >>129
推敲病知らないのか?
- 131 :秋田県人 :2020/05/16(土) 09:55 ID:egE0nXis
- 仕事できるのかもしれないけど、プライドばかり高く、周りに認められないとわかるとすぐ諦める、ここで働いてやってるって考えの上から目線、その思考回路何とかしろと、先輩に言いたい。
いい大人がアホじゃねーの?
会社はお前中心じゃなく利用者中心に考えてるんだよ、お前なんかどこに行っても続かねーわ
と、愚痴りに来ました。
- 132 :秋田県人 :2020/05/17(日) 07:25 ID:2CnRuU5k
- 何処に行っても同じなのに、プライドの高い人いますね。
内のケアマネージャーは自分と合わない人にはキツくあたる。
- 133 :秋田県人 :2020/05/19(火) 19:38 ID:.hBOWPck
- >>93
この書き込みは嘘でしょ☝
月8回の夜勤で手取り13万って・・・
最低賃金下回ってますよね?
介護職云々の前に労基へGOですよ
- 134 :秋田県人 :2020/05/19(火) 21:40 ID:qyR7d/7M
- 私も年収180万位ですけど、手取り13万位、15時間の夜勤が月6回です。施設によって違うですかね。
- 135 :秋田県人 :2020/05/19(火) 22:55 ID:iGv/C3J.
- >>133
どうも、93で書き込みした者です。
1回ごとに夜勤手当がつきますが、処遇改善を会社側がとってないので頑張っても14万切ります。
他の施設で日中だけ働いても同じ給料だと思うと、ほんとやってらんない
ボーナスもない
- 136 :秋田県人 :2020/05/20(水) 21:56 ID:CPylxlPk
- 月15回夜勤
手取り17万
- 137 :秋田県人 :2020/05/20(水) 23:00 ID:p7rVzfdw
- 他の業種に比べて給料は安い、仕事はキツイ、働く人が集まらない訳だよね。
- 138 :秋田県人 :2020/05/22(金) 15:45 ID:s.TC6G/Y
- いやいや 秋田の最低賃金は時給790円 一か月139000円 これに夜勤手当月8回分で13万って計算おかしいか労基に引っかかってるか夜勤手当500〜1000円/1回か?低すぎだろ!!文句言う前に
そんなとこ辞めたら
- 139 :秋田県人 :2020/05/22(金) 15:48 ID:s.TC6G/Y
- >>136
月15回の夜勤ってどんなシフト?違法?
- 140 :秋田県人 :2020/05/23(土) 21:14 ID:7HCI/e9Y
- >>138
基本給が安いだよ。
総務課にいるから良くわかる。
経費削減、人件費をおさえる最善の策。
法律違反ではない。
- 141 :秋田県人 :2020/05/24(日) 12:06 ID:pUM5Xi/o
- >>140
そう、その通り。
月給といえば聞こえはいいけど、時給で割ってしまえば最低賃金切る
手当が1回3000円、総支給が16~17万、社保、年金、諸々引かれると14万は行かない
月夜勤15回ということは、夜勤専門職員なのでは?違法ではありません
- 142 :秋田県 :2020/05/24(日) 16:28 ID:SvqLQ8VI
- 夜勤15回の算出方法は?
夜勤入り
と
夜勤明け
で夜勤1回?
ですか?
- 143 :秋田県 :2020/05/24(日) 16:30 ID:SvqLQ8VI
- もっと良いところあるよ?
なぜそんなブラックにしがみつく?
もう少しましなとこあるよ
- 144 :秋田県人 :2020/05/24(日) 19:02 ID:B5r5q472
- ブラック?、有限会社の介護施設はみんな、こんなものです。
もっと酷いブラックを知ってる!
- 145 :秋田県人 :2020/05/26(火) 15:49 ID:Qj.pkfzA
- うち(有)だけど、夜勤専属で総支給19万ちょっとで手取り16万
- 146 :秋田県人 :2020/05/26(火) 19:54 ID:3h5Ig3sc
- 有限で夜勤専属は珍しい。
特養で聞いた事あるけど。
- 147 :秋田県人 :2020/05/27(水) 09:26 ID:FcWhcHug
- そこのところは融通が利いてる。逆に夜勤できない職員もいるし。本人たちが良ければいいみたいな
- 148 :秋田県人 :2020/05/29(金) 15:26 ID:WFCpQY5Q
- 不規則なシフト、夜勤専属、どっちにしろ介護職は給料安いね。
大変な思いしてる家族を助けたり、利用者さんが暮らしやすくなるのかもしれないけど、責任ばっか増えて手取り全く増えないと頭にくる
- 149 :秋田県人 :2020/05/29(金) 17:56 ID:K.Zt1Z4M
- 製造業、2交代勤務で1日12時間勤務。夜勤が月10回〜12回でした。
給与が手取り、24万位です。
少ないですが賞与もあります。
普通でしょうか?
- 150 :秋田県人 :2020/05/29(金) 21:45 ID:mag3pRpI
- 150
- 151 :秋田県人 :2020/05/30(土) 23:06 ID:wG3kyMy6
- 製造業と介護職を比べるのは間違いだと思う。
介護職は仕事は事業所に入ってくる金額が決まってるから。
製造業は製品を作り、売れば売るほど金が入ってくる。
介護職員は仕事のわりに、給与が安い。
- 152 :秋田県人 :2020/06/01(月) 12:42 ID:rJWLspn.
- 朝っぱらから 喧嘩ふっかけてきたバカ女。精神科いけ。
- 153 :秋田県人 :2020/06/01(月) 17:11 ID:yr7KZj9.
- 機嫌が悪く、周りにアタリ散らすバカ女!、いるいる。
- 154 :秋田県人 :2020/06/05(金) 01:37 ID:Euk76m4E
- みんながその話 知ってるんだからねって脅す職員。実際はみんなは知ってない。厄介だわ。
- 155 :秋田県人 :2020/06/06(土) 08:56 ID:Oop0Gt6.
- いるいる!知ってれば何だっていう話。どこにでもいるんだね、幼稚すぎる。
- 156 :秋田県人 :2020/06/06(土) 15:28 ID:QFvIyYwk
- 終わった話にいつまでもいつまでも固執してネチネチやる女も。
- 157 :秋田県人 :2020/06/09(火) 20:51 ID:lyRJhey6
- 秋田県に労働組合ある社会福祉法人ありますか?
- 158 :秋田県人 :2020/06/10(水) 11:51 ID:HQ.ragVY
- 全国福祉保育労働組合に加盟していればあります。
日本で唯一の福祉専門の労働組合だったと思います。
- 159 :秋田県人 :2020/06/11(木) 12:34 ID:luyR26fY
- 加藤相談員 変態
- 160 :秋田県人 :2020/06/11(木) 22:34 ID:hJ4OJt2o
- 経営案外儲かるけど休む暇が無い
スタッフ不足
- 161 :秋田県人 :2020/06/12(金) 00:39 ID:mLggO4Ts
- 入居者みて思うんだけど 秋田市の年寄りって きかねぐねが?素直さがないっていうか。
- 162 :秋田県人 :2020/06/12(金) 11:15 ID:3nLDlP2A
- オメの成れの果てかな?
- 163 :秋田県人 :2020/06/13(土) 15:18 ID:WB/1oYv.
- なぜか最近やたら給料の事を聞かれるようになった
一応給料はあるけど経営者なんだよな
- 164 :秋田県人 :2020/06/14(日) 11:31 ID:sgMCeato
- 8月に慰労金五万円くるね
- 165 :秋田県人 :2020/06/15(月) 08:52 ID:CSb17M0o
- なぬー?
- 166 :秋田県人 :2020/06/15(月) 08:59 ID:illGzGhU
- おなぬー
- 167 :秋田県人 :2020/06/16(火) 07:46 ID:XJH5WTqY
- >>161大丈夫、お祭り気狂い角館衆に比べたら、赤ちゃんみたいなもんだよ。
- 168 :秋田県人 :2020/06/16(火) 11:48 ID:3jKjB2SQ
- 認知症も大変。
一日中頭が鳴る、寒いって騒ぐ婆さん。
座って入れない婆さん。
うちら汗だくになってうごいてるのに
寒いって騒ぐ婆さんにはまいってしまう。
- 169 :秋田県人 :2020/06/16(火) 11:49 ID:3jKjB2SQ
- 座っていれない婆さん、です。↑
- 170 :秋田県人 :2020/06/17(水) 23:59 ID:C4RUnx.w
- >>164
ピンハネされないようにな
全額配ったらボーナスから引かれるだろうけど
なんで事業所まかせなのかね
- 171 :秋田県人 :2020/06/22(月) 17:17 ID:lMqpL/e2
- 熱発した入居者を診察して
もらえない施設もあるんだな
- 172 :秋田県人 :2020/06/22(月) 17:40 ID:eMg0MAfk
- 医者も人の子
- 173 :秋田県人 :2020/06/22(月) 18:38 ID:lMqpL/e2
- 施設の上のやつが診察につれていってくれないの
- 174 :秋田県人 :2020/06/22(月) 23:55 ID:59x/ikZU
- 慰労金は個人宛てだから、ピンハネはない
- 175 :秋田県人 :2020/06/23(火) 10:50 ID:8NmNh.U6
- 慰労金、在籍してれば貰えますか?
7月の中頃から有給消化する予定です。
- 176 :秋田県人 :2020/06/25(木) 08:17 ID:CwvMVW5U
- ボーナス五万円(泣)
- 177 :秋田県人 :2020/06/29(月) 17:22 ID:71cb7uxE
- あるだけまし。
- 178 :秋田県人 :2020/07/01(水) 10:56 ID:lmnnUkf6
- あるだけましとか、下を見てるからそう思うんだろうね。
ただパソコンいじってるお役所仕事に高額ボーナス、体張ってるひとはボーナスなし
世も末
- 179 :秋田県人 :2020/07/01(水) 22:50 ID:V.PwUYAE
- 現実!
お役所に入るまでが大変だけど。
- 180 :秋田県人 :2020/07/11(土) 00:34 ID:cCc1UOc6
- 役所入りは今でもコネで入れるのかな
- 181 :秋田県人 :2020/07/11(土) 19:51 ID:D56UjU6A
- 処遇改善入れてボーナス結構貰ったけど仕事キツすぎ 看護師いらつく
- 182 :秋田県人 :2020/07/17(金) 06:48 ID:tLkBXsWM
- >>180
現在はコネでは無理。
私の友人は秋田大学出身、地域文化経済研究会?みたいなのあったらしい。
- 183 :秋田県人 :2020/07/18(土) 12:57 ID:OFE.Gw.k
- >>181
特養?
- 184 :秋田県人 :2020/07/25(土) 17:36 ID:5T8Ij.8A
- まじ、働かない、動けない、言い訳の口が異様に上手い、人の悪口、遠回しにイビリ、嫌味、BBA
何でこんなのに役職付けてんの?
- 185 :秋田県人 :2020/07/26(日) 17:35 ID:OYO0opVk
- 何処ににもいますね。
- 186 :秋田県人 :2020/07/26(日) 20:27 ID:wRmwuL9Q
- 五万円欲しい。
- 187 :秋田県人 :2020/07/27(月) 04:26 ID:I2U5RCYM
- 2万円だった。直接、渡してほしい!、施設でごまかすから。
- 188 :秋田県人 :2020/07/27(月) 11:08 ID:wFCVz/SM
- 子供が公務員試験に合格してよかった。
俺が福祉業界で苦労したから嬉しいよ。
- 189 :秋田県人 :2020/07/27(月) 12:46 ID:ohKa/Kyk
- >>188
おめでとうございます!!
- 190 :秋田県人 :2020/07/27(月) 15:36 ID:mmhWXHVU
- 慰労金いつくるの?
- 191 :秋田県人 :2020/07/27(月) 18:44 ID:I2U5RCYM
- >>190
今月の給与に2万円入ってた。
社長は出してやった?、と言ってた。ブラック(*_*)
- 192 :秋田県人 :2020/07/27(月) 22:23 ID:wFCVz/SM
- >>189
ありがとうございます。
このために頑張ってきたので感無量。
介護関係の仕事には就いてもらいたくなかったし、
子供も親の苦労を目の当たりにして、頑張ったんだと思う。
- 193 :秋田県人 :2020/07/27(月) 22:27 ID:nzXIEkKE
- ピンハネやん
- 194 :秋田県人 :2020/07/29(水) 08:32 ID:wRXl3ACE
- >>187>>191
その医療従事者に対する支援金、最高20万で、1番金額少なくても5万じゃないの?
2万だと、3万会社に持ってかれてるんじゃない?
- 195 :秋田県人 :2020/08/01(土) 16:18 ID:AFT7nnF6
- プラスチックグローブ、品薄?
- 196 :秋田県人 :2020/08/04(火) 21:15 ID:FOsRH5Kg
- 慰労金ピンはねされたら、労基に報告した方が良いよ。遅い事業所だと支払いは10月末位。
- 197 :秋田県人 :2020/08/06(木) 09:55 ID:uLGr.xkY
- 良識あるひとが辞めていく介護現場
- 198 :秋田県人 :2020/08/06(木) 20:26 ID:m5rY4gIM
- コロナのおかげで、くだらない飲み会が無くなって助かるわ。
年2〜3万は浮く。
- 199 :秋田県人 :2020/08/06(木) 21:54 ID:Koaugj4U
- 飲み会多いとこは多いよね
月2、3回ペースで飲み会あるとうんざりする
大して面白くないのに強制参加
- 200 :秋田県人 :2020/08/07(金) 08:53 ID:phyy2yhA
- 200
- 201 :秋田県人 :2020/08/15(土) 00:17 ID:???
- 大事な家族?
寝て起きて飯食って寝る
家畜と同レベル
他人に世話を丸投げしている分まだ家畜のほうがマシかもなw
- 202 :秋田県人 :2020/08/23(日) 09:25 ID:BqKMCOpw
- 慰労金まだこない
- 203 :秋田県人 :2020/08/23(日) 09:30 ID:zm.GcFQ2
- 秋まで来ない、やめないで頑張ってね!
- 204 :秋田県人 :2020/08/24(月) 16:13 ID:eeR6.IpQ
- 年よりの下の世話やだぐねすか?
( ´_ゝ`)
- 205 :秋田県人 :2020/08/24(月) 17:09 ID:yslFz7OI
- いずれは自分もそうなる
お年寄りの人たちがいるからこそ今のこの平和な時代がある
そう思って頑張っています。
常に、自分の祖父母だったら、、、と置き換えてケア一生懸命やっています
- 206 :秋田県人 :2020/08/26(水) 15:33 ID:bxzCKh76
- んだたてクソさらいなやだぐねすか?
- 207 :秋田県人 :2020/08/30(日) 11:54 ID:txiJF7ug
- 正しい日本語、正しい敬語を使いましょう。
やだぐねすか?これは敬語ではありません
- 208 :秋田県人 :2020/08/31(月) 12:16 ID:SS79.3wY
- 慰労金いつくるのー
- 209 :秋田県人 :2020/09/06(日) 14:43 ID:cgxsE/Qo
- 慰労金振り込まれた人居ますか?
- 210 :秋田県人 :2020/09/06(日) 20:04 ID:RYo5jdh2
- >>206
楽な仕事なんてないよ。
- 211 :秋田県人 :2020/09/09(水) 12:12 ID:tsIM78KM
- >>206
あるよ。
うちのショートのケアマネ管理者。
出勤はカレンダー通りで30万くらい。人使ってブラブラしてるだけ。
上に取り入るのうまいからな。ある意味特技かな。
- 212 :秋田県人 :2020/09/09(水) 14:24 ID:MNgIxRHc
- >>206
介護系の書き込みでこんなこと言う人って独身でしょ?結婚してても小梨かそんな感じ。
結婚してて子供いてこんな発想はない。それでもあるなら子育てもしないDV系かも。
(クソさらい)って考えの発想がちっちゃいな〜。
こんな発想の人は将来高齢になって家族もなく、寂しく孤独○系決まりだね。
たまに施設にいるね。家族もいなく知人もいなく金もない。
- 213 :秋田県人 :2020/09/10(木) 11:52 ID:cUuDTamM
- 潟上、南秋地区にある
某、小規模噂ほど悪くないよ!今給料いいみたい。
- 214 :秋田県人 :2020/09/10(木) 19:45 ID:M/8GHuwM
- 慰労金待ち遠しいね‼️
冬タイヤ代で消えちゃうけど
助かります。話聞いてると
10月もらうとこが多いみたい。
- 215 :秋田県人 :2020/09/12(土) 22:43 ID:OoY0S6YM
- >>214 誰の話聞いて10月と分かったの?どこ情報か知りたい
- 216 :秋田県人 :2020/09/13(日) 14:11 ID:pT9EmX.o
- 各市町村から施設のお金の流れ知ってる?
- 217 :秋田県人 :2020/09/14(月) 18:51 ID:LwV68S9c
- 今回の慰労金について
毎月15-末までに申請すると翌月末に法人単位での支給となります。
事業所が何個もある法人に関してはまとめて申請だから足並み揃わない法人は遅い支給となります。
ちなみに支給申請は来年の3月まで可能です。
- 218 :秋田県人 :2020/09/14(月) 20:16 ID:ZsMxZVV.
- 大仙市管内の老健でコロナ
- 219 :秋田県人 :2020/09/15(火) 00:52 ID:zVGaF1R6
- 大仙市管内の老健でコロナ
- 220 :秋田県人 :2020/09/15(火) 13:34 ID:diTdo9Ac
- >>211
楽をするのには、ソレなりの資格が必要。私のショートで働いているケアマネは、介護福祉士の仕事が大変でケアマネを取った、と言ってた。
合格率10%だから簡単ではない。
または経営者になるか?、だね。
楽な仕事をするのも努力が必要。
- 221 :秋田県人 :2020/09/16(水) 02:55 ID:K6/P20Q6
- 感染ルート発表なった?
- 222 :秋田県人 :2020/09/22(火) 01:20 ID:rpBhtEqw
- ケアマネ試験もうすぐ
介福申込ももうすぐ
秋田で働いてくれる人が増えてくれるといいな
- 223 :秋田県人 :2020/09/22(火) 03:53 ID:yHmIK7As
- 213
誰も釣られないか!そりゃそうだ!そんなワケないんだからね。噂どおりです
- 224 :秋田県人 :2020/09/29(火) 07:57 ID:5cfZsths
- いつも求人出してるとこってなんで?
- 225 :秋田県人 :2020/09/29(火) 08:46 ID:H9d5p33.
- 人手不足
- 226 :秋田県人 :2020/09/29(火) 18:25 ID:jMEUo/nc
- なんで人手不足になるの?
- 227 :秋田県人 :2020/09/30(水) 05:47 ID:pXSMYPYA
- 介護より良い仕事があるから?、
または、人間関係かな。
パートはコンビニ🏪と時給同じ、と言う所も有ります。
同じ給与なら、楽な仕事?
- 228 :秋田県人 :2020/09/30(水) 17:29 ID:frIf85pI
- 慰労金…なぜこない
- 229 :秋田県人 :2020/09/30(水) 17:56 ID:h.ytgARA
- 慰労されねんじゃね?
- 230 :秋田県人 :2020/10/02(金) 00:55 ID:ZJCR.Rkk
- 五万円キター‼️
- 231 :秋田県人 :2020/10/03(土) 01:43 ID:qRQEQw1o
- 慰労金こねー!
- 232 :秋田県人 :2020/10/21(水) 03:59 ID:I8OqpObQ
- 慰労金振り込まれたとこあるんですかね?
- 233 :秋田県人 :2020/10/21(水) 04:38 ID:3fuRCAaE
- 先月きたよ
- 234 :秋田県人 :2020/10/21(水) 09:34 ID:WVpzU.gA
- 今日でるらしいよ〜
- 235 :ツクイ :2020/10/30(金) 04:31 ID:iCFzxZKY
- 未だ振り込まれない…
申請月の翌月末である明日届かなければ秋田県はまだ慰労金が集中してるって事かな…
それにしてもコロナ 一体どこから…
- 236 :秋田県人 :2020/10/31(土) 07:31 ID:zYDc/34Q
- 近々 別の場所施設に転職します。
皆さんは仕事どのくらいで覚えたものですか?やっぱ3ヶ月くらい?
- 237 :秋田県人 :2020/10/31(土) 09:37 ID:Q2Mz5mfw
- 3日でしょ?
- 238 :秋田県人 :2020/11/01(日) 00:15 ID:???
- 慰労金まだーって言ってる人は委任状書いたの?
書かないと貰えないよ
- 239 :秋田県人 :2020/11/04(水) 01:31 ID:ro7H9SSA
- >>238
8月中頃に書きましたがまだ来てません
- 240 :秋田県人 :2020/11/04(水) 22:10 ID:vPiMcyCw
- >>239
同じく8月に書いたけど、うちみたいなブラック施設でも9月に来たよ。
冬のボー-ナの足しにしようとしてるんじゃね?
もう何月だと思ってるんだよ。
- 241 :秋田県人 :2020/11/10(火) 15:04 ID:3kSfkwCE
- 1月に来るそう。
委任状、9月に書きました。
- 242 :秋田県人 :2020/11/10(火) 16:35 ID:lvaQW47w
- 慰労金、うちの施設もまだ来てない。
慰労されねって事だな
- 243 :秋田県人 :2020/11/12(木) 11:39 ID:tbiOumZw
- 指導係のやつ、すべての仕事
教えたわけじゃないくせに
教えたようなそぶりみせやがって。
- 244 :秋田県人 :2020/11/14(土) 22:46 ID:BQZadxW6
- 糞の処理
- 245 :秋田県人 :2020/11/17(火) 08:46 ID:gNrszjk.
- 慰労金…
うちの施設まだ来てない
7月にもう書いてる
- 246 :秋田県人 :2020/11/18(水) 20:58 ID:o6X2.pxM
- 慰労金、今来ないなら普通に考えて無理だろ。
たかが五万円でガタガタ言うな。
金欲しけりゃ介護以外の職に就くしかないな。
- 247 :秋田県人 :2020/12/05(土) 23:35 ID:hEZrnNP6
- 5万円、来たぁ(^^)
- 248 :秋田県人 :2020/12/09(水) 08:13 ID:XrCh768I
- 3Kってほんとなんだね
- 249 :秋田県人 :2020/12/24(木) 12:11 ID:???
- >>246
手続きは2月まで
最長4月頃じゃないかな
- 250 :秋田県人 :2020/12/25(金) 08:44 ID:2HYCdo.w
- 勤務して3ヶ月くらいだけど
職員にも馴染めなくて輪に入っていけず。
部署の配置転換頼むのは早すぎますか?
因みに新しい職員が長続きしない
職場です。
- 251 :秋田県人 :2021/01/04(月) 15:20 ID:7VBLHKKk
- 給料安すぎ
どこもブラックだなー
- 252 :秋田県人 :2021/01/31(日) 23:57 ID:X6EjWnXY
- 介護福祉士国家試験お疲れ様でした!!
- 253 :秋田県人 :2021/02/04(木) 10:47 ID:???
- あんなもん馬鹿でも受かる
- 254 :秋田県人 :2021/02/04(木) 12:23 ID:TK4Xrr9M
- クソさらいにも試験があるなが?
- 255 :秋田県人 :2021/02/04(木) 23:27 ID:mBSccWmY
- まぁ、馬鹿でも受かるのは認めるが、一応汚染物質を処理しているのだから、資格は必要だと思う。
それから、人の命を預かってるのだから、ほんの少しだけ医学の知識が無ければならない。
バカにしてる奴が、何の仕事してるのかは知らんけど。さぞかし立派だろうね。
- 256 :秋田県人 :2021/02/04(木) 23:48 ID:R9pZicDI
- お前ら馬鹿を使う馬鹿だよ
- 257 :秋田県人 :2021/02/07(日) 00:44 ID:W2ANYZlE
- 介護福祉士の試験、昔より簡単になったね。
長く介護の仕事をしてるから、そう思うのかも?。
- 258 :秋田県人 :2021/02/08(月) 13:48 ID:???
- 昔から簡単だろ
馬鹿高校でも取れる
- 259 :秋田県人 :2021/02/09(火) 21:06 ID:zo.90Vh6
- >>258
ID隠したあなた、じゃあ、あなたは合格した人かな?
- 260 :秋田県人 :2021/02/12(金) 17:49 ID:sdU6zFWA
- 勉強しない人は落ちる。
今も昔も変わりなし。
- 261 :秋田県人 :2021/02/12(金) 19:29 ID:0MCLhyqM
- あんなん500円のテキストと、普段から基本に忠実な動作と声がけやってりゃ受かる
- 262 :秋田県人 :2021/02/16(火) 11:41 ID:T40WYFfs
- 介護福祉士よりも運転免許の方が難しい国家試験かもしれない。
- 263 :秋田県人 :2021/02/16(火) 19:14 ID:SKnA7GTM
- 介護福祉士は半分は落ちる。
平均点より下👇の方は残念。
運転免許、落ちた人?、周りに居ないので不明。
落ちたとしても、次の日があるし。
介護福祉士は受けるまでの条件がウザい。
- 264 :秋田県人 :2021/02/18(木) 10:24 ID:???
- 介護福祉士落ちるなんてよっぽどの馬鹿だぞ
あんなもん落ちたら何が受かるの?
- 265 :秋田県人 :2021/02/18(木) 11:26 ID:FXM6Uc9g
- ↑運転免許
- 266 :秋田県人 :2021/02/18(木) 22:01 ID:8sL5qY8.
- 介護福祉士の試験はやる気のない、ひやかして受ける人が落ちる。普通に勉強すれば受かる。
- 267 :秋田県人 :2021/02/24(水) 12:34 ID:???
- クソさらいは丁寧に(^o^)
- 268 :秋田県人 :2021/02/25(木) 21:55 ID:xrNQwRHw
- クソさらいではないけどね。
介護の仕事。調べてみたら?
- 269 :秋田県人 :2021/03/05(金) 07:52 ID:FxRFgo86
- >>263
7割は合格する簡単な試験だよ。
- 270 :秋田県人 :2021/03/05(金) 22:09 ID:epcMbd.Q
- 肥溜め係
- 271 :秋田県人 :2021/03/09(火) 14:48 ID:u2L2yKAM
- 試験3回おちたひといるよ
- 272 :秋田県人 :2021/03/09(火) 20:17 ID:B3LBX8og
- 人の仕事を馬鹿にする奴ほど、無職か、ろくな仕事についてねえな。
- 273 :秋田県人 :2021/03/10(水) 15:12 ID:AfPzCm8.
- 肥溜め係?、介護の仕事を知らないでしょう。
大変なのは失禁とかではないよ。
- 274 :秋田県人 :2021/03/11(木) 18:15 ID:???
- 自分にとって底辺職と思える職業を馬鹿にして安心感を得るニート
他人を馬鹿にしても自分がニートである事実は変わらないのにねw
- 275 :秋田県人 :2021/03/11(木) 20:45 ID:Yp8EG.yk
- >>274
んだがらな。
介護を「肥溜め係」っていうセンスのなさ、浅はかな考え。
たかが知れてるな、その程度なら。
- 276 :秋田県人 :2021/03/11(木) 22:44 ID:KPac0Dik
- くそサライに座布団
- 277 :秋田県人 :2021/03/12(金) 08:04 ID:???
- >>276
自分で用意してりゃ世話ないなw
- 278 :秋田県人 :2021/03/12(金) 08:09 ID:Ibrwg3Mk
- 手取りいいとこないのかなー
年収200行かないとか悲しすぎる
- 279 :秋田県人 :2021/03/17(水) 11:25 ID:ebygpEVU
- 給料、安いよね。
仕事は大変なのに。
- 280 :秋田県人 :2021/03/17(水) 16:20 ID:pL9uR/Y2
- ヘルパー
年300万
その他収入で150万
副業しないとまともな年収にならない
でも楽だしこのくらいで満足
- 281 :秋田県人 :2021/03/19(金) 00:07 ID:6MXgWSW2
- 副業OKなんですね。
うらやましい*\0/*
- 282 :秋田県人 :2021/03/19(金) 09:58 ID:jet6yn96
- >>278オラほさ来いщ(・д・´щ)コイヤ
- 283 :秋田県人 :2021/03/25(木) 23:36 ID:s/pynmxY
- 初任者を取得してから介護業界に就職しようと考えている者ですが、年収200万円いかないとか夜勤を入れても月収13万円、と聞くと尻込みしてしまいます。
正職員かパートか、勤続年数や資格、施設の種類・規模にもよるのかな。
- 284 :秋田県人 :2021/03/28(日) 12:59 ID:WRvbn0.Q
- 法人関係か有限会社か!
違いは大きいと思います。
- 285 :秋田県人 :2021/03/29(月) 08:02 ID:h/anOZh.
- いつもどこでも介護は求人募集してるよね
- 286 :秋田県人 :2021/03/29(月) 15:42 ID:OH9zSzXw
- もしかして社会福祉法人が法人だと思ってるのか?
有限会社も法人のくくりだよ。
法人の意味分ってないよね。だから介護はバカだっていわれるんだ。
- 287 :秋田県人 :2021/03/29(月) 21:51 ID:1V8yNtcg
- 法人もくそもないよ、みんなワンマン経営
- 288 :秋田県人 :2021/03/30(火) 15:35 ID:sIe7MnGc
- >>286
法人=法人格があるという意味で使ってるよ。
64 KB