■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50

介護士の休憩室D

1 :秋田県人 :2020/01/25(土) 23:05 ID:dhJa1K4.
日々の愚痴はこちらへ

51 :秋田県人 :2020/03/02(月) 01:02 ID:py0vTgxQ
仕事が出来る、若い職員が欲しい。
誰か来て。

52 :秋田県人 :2020/03/06(金) 00:34 ID:.jZsyFM6
>>47
副業OKなら有り得る
多業種の人がいることも

53 :秋田県人 :2020/03/06(金) 21:37 ID:111eEViU
>>47
他の施設で常勤勤務してるんなら監査通りませんね。
バレないことを願ってます。

54 :秋田県人 :2020/03/08(日) 12:13 ID:dzNA5REE
佐藤さん、まま食いながらクソまげだ!誰が、しみしとっけでけれ!

55 :秋田県人 :2020/03/09(月) 16:54 ID:s3pRTO3k
施設の規模形態は知らないが、夜勤のみバイトで入って務まるものなの?フリー要員?

56 :秋田県人 :2020/03/10(火) 20:23 ID:tR4eEATA
特養で夜勤のみ、臨時職員を募集してたな。経験者、週30時間だったと思う!

57 :3 :2020/03/12(木) 21:42 ID:ysWdUrkY
転職しまーすwww

58 :秋田県人 :2020/03/12(木) 22:25 ID:7gpR39eo
うちの施設。
デイサービスで利用者のひげを剃ったのを見たことがない。
髭ボーボーで自宅に返すのが忍びないが、意見すると怒られるから仕方が無い。
早く潰れて欲しいっていうか素人経営者だから時間の問題だな。

59 :秋田県人 :2020/03/13(金) 11:45 ID:Xl2OlYSY
消毒液と手袋が手に入り辛い、困った。

60 :秋田県人 :2020/03/13(金) 12:16 ID:vMgpfMis
マスクは?

61 :秋田県人 :2020/03/13(金) 21:55 ID:Xl2OlYSY
あります!。毎日、お一人様、1箱(60個入り)を30個まで売ってる所を知ってる。
30分で売れ切れです。

62 :秋田県人 :2020/03/16(月) 17:45 ID:OO9BkEIA
消毒液、入荷しました。発注してから1ヶ月。

63 :秋田県人 :2020/03/18(水) 20:10 ID:TZjEn8Ic
うちの施設はテーブル以外消毒してない。
クイックルワイパーと掃除機だけ。
せっかく掃除のパートいるのに介護要員として数えてるだけ。
アホな経営者は困るわ。

64 :秋田県人 :2020/03/20(金) 04:20 ID:PxUHhfBA
手袋、入荷しました。

65 :秋田県人 :2020/03/20(金) 19:15 ID:8KKmPZlg
職員が事務の友達ばかり。
話した事が社長に筒抜け嫌な感じなので今月で辞めることになりました。
別の施設でがんばりまーす。

66 :秋田県人 :2020/03/21(土) 07:53 ID:1KrNmsig
馴染めない雰囲気ってあるわよね。
介護施設は腐るほどあるから嫌なら早く辞めて別の施設で働くのが手っ取り早いかな。
でも、給料はどこも安いけどね。

67 :秋田県人 :2020/03/26(木) 22:36 ID:bzKz1Xys
パ〇マウントベッドのCM大嫌い。
元気なうちになんで介護ベッドを使わなくちゃ行けない。
しかも、妻が介護をする前提の内容が嫌だわ。

68 :秋田県人 :2020/03/27(金) 21:24 ID:4TWkUDEA
介護士試験の合格発表
ホームページで確認できたのに
まだ封書こない…

69 :秋田県人 :2020/03/27(金) 21:37 ID:DNzbPpL.
そのうち来るだろ。
難儀した割には報われない資格だけどね。

70 :秋田県人 :2020/03/27(金) 23:17 ID:BMIhfw5Q
お金がかかる。
この資格無くても、仕事出来る?から。

71 :秋田県人 :2020/03/29(日) 20:15 ID:n6vlMGLQ
私が勤めてる施設はリーダーが無資格で仕事が雑。
でも経営者が一番信頼してるらしいから文句言えないし。
私はもう呆れて辞めるけど、介護福祉を生かすんなら、
やっぱり大きな施設が良いと思いますよ。

72 :秋田県人 :2020/03/30(月) 17:37 ID:TkD2WsCY
生かせない資格ですね。
無いより、あったほうマシ?
私の働いている施設は、介護福祉士手当、3千円です。

73 :秋田県人 :2020/03/31(火) 09:43 ID:nXQaX3WY
介護福祉士とか程度の低い資格くらいで1人前気分?

せめて准看とかケアマネとったら?
作業療法士や理学療法士とか複数の資格取得するとかさ。
介護福祉士なんてヘルパーと同じでよーいドンでオマケ程度の資格だぞ。

74 :3 :2020/03/31(火) 16:07 ID:DZOFKJGs
転職決まった〜
やっと辞められる

75 :秋田県人 :2020/03/31(火) 20:36 ID:wbJDhjGY
まあ、転職するには介福もってれば、運がよければ…ね。
4回も落ちてる奴いるのは
どういうことなんだろ。

76 :秋田県人 :2020/04/01(水) 03:07 ID:C4pc6FVk
介護福祉士は、普通に勉強すればとれます。
ケアマネージャーは合格率、秋田だと10%以下だったと思う。
理学療法士、作業療法士、准看護師はかなりの勉強が必要。
大学卒で秋田に帰って来て、看護師、作業療法士、ケアマネージャーを取った人を知ってるけど、難しそう。

77 :秋田県人 :2020/04/01(水) 17:12 ID:hOaPRteY
>>73
それでは、病院へどうぞ。

78 :秋田県人 :2020/04/01(水) 21:38 ID:6R1YCW3.
>>77
病院のSWか。
社会福祉士は超難しいぞ。

79 :秋田県人 :2020/04/02(木) 18:44 ID:df3qtCQQ
給料は安いけど病院の看護助手は誰でもなれる。

80 :秋田県人 :2020/04/04(土) 23:53 ID:VpzqKSug
事務のババァが脱〇と横〇こなしている証拠つかんだんだが、どうしたもんかね

81 :秋田県人 :2020/04/05(日) 01:38 ID:H/Ccgk3A
看護助手は介護福祉士の資格を、求めてない。
以前、求職中に病院から電話ありました。

82 :秋田県人 :2020/04/08(水) 22:00 ID:P147z9d6
総合病院では介護福祉士はいりません精神病院だといるかも

83 :秋田県人 :2020/04/10(金) 00:36 ID:2QtJTyIM
老健の介護士は、実質看護助手なのか?

84 :秋田県人 :2020/04/10(金) 18:41 ID:FBxSbUJY
質問の意味が不明?、

85 :秋田県人 :2020/04/10(金) 21:18 ID:1qVjDRJY
介護職は緊急事態でも休めない
お年寄りを施設に放置する訳にもいかないもんね
家族は施設任せ、なのに何かあればすぐ文句言ってくる
じゃ、家に連れて帰ってみてあげればいい話じゃない?
なんのための介護職だって言われるかもしれないけど、見もしない家族に文句言われる筋合いない

86 :秋田県人 :2020/04/10(金) 21:39 ID:pbdBYBiQ
秋田は他県に比べてショートステイの長期利用が多すぎ。
これは行政の失敗ですね。
ケアマネはとにかく年寄りをショートに入れさえすれば楽だと思っている。
この機会にショートの使い方を他県なみにあらためる必要があるんじゃないかな。
ショートを建てれば儲かると思うバカな土建屋、不動産屋、市会議員など安易な経営者が多すぎる。

87 :秋田県人 :2020/04/10(金) 23:33 ID:1qVjDRJY
>>86 特養待ちでショートを利用という考えが多い感じがしますよね。
あとは、特養に入れるのは世間体気にして抵抗あるけど、家にいられたら困るっていう家族のエゴ。
短期利用してみて、良ければすぐロングにする家族も何なのと思います

88 :秋田県人 :2020/04/11(土) 01:51 ID:P4WQ/SRk
秋田市はSSが飽和して、バタバタ潰れるって業界人が話していたが、
そんなことは無かったのか。需要あるんだね。

89 :秋田県人 :2020/04/11(土) 16:52 ID:ElL4hpXE
ショートは経営者が変わってはいるけどもう少しは持つでしょう。
でも、このまま続くとは思えないかな。
介護職員の給料は安いし良く辞めるみたいだし。

90 :秋田県人 :2020/04/12(日) 05:47 ID:CxZdJYTQ
介護職の給料を上げてほしい。
工場務めの同期の友人達、月に手取りで5万は違うです。ボーナスは少ないし、辞めるの当然。

91 :秋田県人 :2020/04/12(日) 09:07 ID:kkeJnUyI
自分は介護職で給料良くはないけど、年400万は超えるよ


92 :秋田県人 :2020/04/12(日) 12:33 ID:Ts5W3lxI
>>91
俺もそうだけど・・・。

93 :秋田県人 :2020/04/12(日) 16:16 ID:OuO9uUQg
年400…
羨ましい。
ボーナスなし手取り約13、夜勤月8、介福手当ついても夜勤手当ついても年180行くか行かないか…
自分アホくさくなってきた

94 :秋田県人 :2020/04/12(日) 17:41 ID:Ts5W3lxI
ボーナスなしの手取り13はキツいなあ。

95 :秋田県人 :2020/04/12(日) 20:36 ID:gxXE2UGg
>>93
農家の手伝いのほうがまだ儲かるな。
やる気次第だが、200万は下回らない。

96 :秋田県人 :2020/04/13(月) 06:36 ID:wnUUxGfM
36才介護職員
手取り20、ボーナス2回35〜40、処改善3月30ってどうなの?

97 :秋田県人 :2020/04/13(月) 06:38 ID:???
ええやん。そこで定年退職まで頑張れ!

98 :秋田県人 :2020/04/13(月) 08:02 ID:f0sW3yw.
10年前は条件のいい法人など、雇用する時の年齢制限キツかったけど、今はどう?

99 :秋田県人 :2020/04/13(月) 09:03 ID:kJPfFfaI
市町村で運営している施設は条件がかなり良いと思う。
民間の社会福祉法人は、だんだん待遇が悪くなってるな。
昔入った職員は待遇は良いはず。
でも、〇〇会社なんかで運営している施設は基本給が安いし昇級も少ないから悲惨。

100 :秋田県人 :2020/04/13(月) 09:42 ID:pcsuuv4g
100

63 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00