■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50

医療相談@

1 :名無 :2009/05/08(金) 07:42 ID:MYEtSyT.O
病気・ケガ等についての相談スレです。

2 :名無 :2009/05/11(月) 10:47 ID:EM4igBtwO
肝臓にいい事、悪い事、知ってる情報あったら教えて下さい。お願いします。

3 :名無 :2009/05/11(月) 10:56 ID:u3AeR4fcO
>>2
タコにはタウリンが豊富に含まれているので肝臓に良いです。
タバコは肝臓にも作用します。喫煙者がお酒を飲むとタバコが吸いたくなるのはその為です。(肝硬変の元)

4 :名無 :2009/05/11(月) 11:29 ID:Q9YSOZOgO
秋田市で評判の良い皮膚科はどちらになりましょうか?

5 :名無 :2009/05/11(月) 20:10 ID:EM4igBtwO
>>3 ありがとう。タコを食べてみます。

6 :名無 :2009/05/11(月) 22:12 ID:B7rBhZB6O
>>2 肝臓に負担かけないという意味で脂肪分解作用ある烏龍茶かな?沈黙の臓器ですから大事にしてください!

>>4 私的には牛島の『のりこ皮膚科』です(^-^)

7 :名無 :2009/05/11(月) 22:15 ID:ZvGeWY3cO
>>5
タウリンはイカにも大量に含まれていますよ。

8 :名無 :2009/05/11(月) 23:01 ID:UVK6EohwO
>>2 肝臓によくないこと…アルコールの処理能力を超える量の飲酒(個人差があります) と休肝日の非設定(週二日)。 睡眠不足(夜中の2〜3時頃が一番活発に肝臓が働く時間帯のため)。 過度のストレス。 長期の医薬品の服用(代謝・解毒作用) 食べ過ぎと運動不足等々。
ちなみにタウリンは肝臓の働きを活発にする(ムチを入れる)するための成分なので、取りすぎは逆効果です。 肝臓に良いのは…

9 :名無 :2009/05/12(火) 19:26 ID:FWkh9/XoO
2です。みなさんありがとう。タコとイカを食べて運動とお酒の量を減らしてみます。>>8 めちゃ気になる…

10 :はち :2009/05/12(火) 23:11 ID:1ZtEe/TIO
8 です。 肝臓に良いのは高タンパク低脂肪の食事ですが、その前に肝臓に溜まっている悪いモノを体外に排出してやる必要があります。 それには高品質のウコンが最適です。 ちなみに「ウコンの○」などは「焼け石に水」です。

87 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00