■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1246027543/-272最近の新入社員について
最近の新入社員について
- 1 :名無 :2009/06/26(金) 23:45 ID:qFOLRf/6O
- 語りましょう。
- 2 :名無 :2009/06/27(土) 00:13 ID:SLUliyOcO
- 製造業だけど、この不景気の中新入社員が入社したのにビックリ!自分の職場に配属になったけど、金髪にピアスはいただけないが、まぁ仕事には関係ないから気にはしてないけど…。
今んとこ休まずに真面目にやってるから不満はないな、誉めると伸びるタイプで能率も上昇中です。
- 3 :名無 :2009/06/27(土) 00:56 ID:ku5fIZ8sO
- いいですね!うちの新入社員はお喋りばかりで仕事やる気ありません。言われたことしかしないしこないだ試しにほっといてたらメールし始めやがった…。何かやることありませんかとか聞きにこいよって感じです。
- 4 :名無 :2009/06/27(土) 09:39 ID:usA/xJsMO
- 昔は、親方に生コン投げ付けられたりガッチャで叩かれたりしても頑張って仕事覚えようとしたのに、今いるヤツはすぐフケるし高いトコに上がれない。何のために鳶になったのか…仕事三分のナリ七分、格好だけはいっちょ前。
たまに作業着汚して帰れよ↓
つうか、怪我する前に辞めてくれ。
- 5 :名無 :2009/06/27(土) 10:08 ID:G0NKNuggO
- 昔の話しでは、
今は時代が違うからなぁ
- 6 :名無 :2009/06/27(土) 12:29 ID:ku5fIZ8sO
- でも厳しい人に育てられた奴はいい仕事するよ。気が利くというか。逆にぬるい環境で育ってきた奴はちょっときついとすぐ逃げようとする。違うか?
- 7 :名無 :2009/06/27(土) 12:41 ID:L/n0ZOnUO
- ぼやっとしてるし言われた事(決まった事)しかやらない。いつか大怪我しそうだ。ゆとり教育の賜物です。
- 8 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 18:11 ID:ttecwTZkO
- 下積み嫌う新人いるな。昨日、仕事終えて職場のゴミ捨て頼んだら「金にならね仕事しでぐねっす」ときた!俺入った頃は先輩より早く職場に入って作業机の掃除して、雑用もこなしながら少しづつ仕事教えて貰ったけどな。
時代が変わったのかな?
- 9 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 18:23 ID:eIdCRRAAO
- そうだよ。
変わったんだよ。
- 10 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 19:47 ID:j4/RUr0EO
- 今時の若いヤツは…
いつの時代も同じ。
- 11 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 20:19 ID:zodYTmog0
- 案外見た目がチャライほうがガッツがあって、まじめに仕事する。
- 12 :秋田の名無 :2009/06/27(土) 21:45 ID:ku5fIZ8sO
- ガッツはないな
- 13 :名無 :2009/06/27(土) 22:08 ID:fVglI6QMO
- 挨拶しないし、自分の利益になる事以外やらない プライドだけが高くて、部署任せたら赤字決済で話にならない!ちなみにゆとり世代
- 14 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 04:32 ID:D6lY4odAO
- 仕事で見返してやろうという気持ちが全く見えない。
- 15 :ティルク :2009/06/28(日) 04:58 ID:SUiw/NUcO
- どの時代の新人でも
やる奴はやるし、やらない奴はやらない!
- 16 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 07:15 ID:hREAQj7UO
- ゆとりゆとり言うが、悪いのはゆとり教育を導入した官僚であって、たまたまその時学生だった者は悪くないし、むしろ犠牲者だからな。
- 17 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 07:33 ID:9FtDciSQO
- ふーん
- 18 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 07:36 ID:Na7t.f0gO
- 今思うと俺も新人のころはひどかっかたな
- 19 :秋田の名無 :2009/06/28(日) 07:55 ID:HAGcefbAO
- 俺も今でこそエラそーにしてるけど、最初の3年くらいはほとんど毎日、上司に怒鳴られてたわ。
- 20 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 15:08 ID:ZB0JVIOMO
- 俺も入社したての頃は毎日、上司に怒られたなぁ。でも、そのおかげで仕事も覚えて、今仕事が楽しいよ。だから、今は新人に上司に教わった事や経験した事を鬼になって、教えてます。何れ、彼等も解る時が来ると思うよ。
- 21 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 22:51 ID:P1/XWFi6O
- 責任感無さ過ぎ。
- 22 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 23:11 ID:KYNgd5B.O
- >>16 官僚?
- 23 :秋田の名無 :2009/06/30(火) 23:29 ID:8WL78E2MO
- 試用期間でクビになったこともあったョ(>_<)仕方ないネ、能力がないからネ、遺伝なんだから運命だョ┐(´ー`)┌自分に自信がないから女性にも嫌われて彼女も一生できないと思いますョm(_ _)m
- 24 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 02:18 ID:OoB7uXCkO
- タメ口きいてくんじゃねぇよ。困った時だけ後輩になるな。自分の失敗の証拠つきつけられるまで黙ってるのやめろ。とりあえず上司には全て報告しとこう。彼はダメだと思いますと。
- 25 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 02:35 ID:wM6W8ClUO
- 厳しくしつつも、下の失敗くらいフォローして守ってやるのが上司。
下が思っていることを聞き出せない奴は上司になる資格は無いと思え。
人材育成が出来てこそ一人前。若い芽を潰す姑息な奴は半人前ですらないと自覚しろ。
仕事中は絶対に甘やかすな。褒めて育つ奴もいるが、瀬戸際で力が出せない奴は必要無い。緊張の中で鍛えろ。
と言ってた奴がいたな。
- 26 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 03:26 ID:L8IYeuRgO
- ↑うぜ。
- 27 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 03:35 ID:wM6W8ClUO
- ↑資格無しでしたかw
- 28 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 13:09 ID:OoB7uXCkO
- いつかは育って一人前になるだろうが見ててダメっぽい子にかかる時間と労力想像すると気が遠くなる。自分で自分に合う先輩、上司を見つけて努力して下さいって感じ。
- 29 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 16:21 ID:oBnCAeXAO
- 仕事ができる人ほど教え方うまいよな。
- 30 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 21:31 ID:OoB7uXCkO
- ↑そうでもない
- 31 :秋田の名無 :2009/07/02(木) 22:07 ID:QUZs/QvIO
- 指摘されるまで動かない。質問しても調べようとしない。そのうち誰かがやってくれるだろうと急ぎもしない。これがゆとり教育の結果なんだろうか…
- 32 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 04:21 ID:GESXiWIwO
- うちの会社はゆとり世代の方が平均的に能力が高いかな。
30以上は口先ばかり一人前で、パソコンをまともに使えない、英会話すらできない、一般常識のスキルがまったく無い能無ししかいない。
だからこの景気なんだろうけど。
- 33 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 07:06 ID:aP/jID3wO
- 議論のしようがないスレw
- 34 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 08:08 ID:3Y8VxxKQO
- 2つ上に自惚れ馬鹿がいますなw
- 35 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 08:44 ID:Y6jHNiwI0
- >>32
>パソコンをまともに使えない、
>英会話すらできない、
>一般常識のスキル
こういうのが必要な職場がいまだに秋田にあるってことにカンド〜!
どういった業種かヒントだけでもいいから教えて。
今の秋田で20代・高スペックな人たちの受け皿がたくさんあると
いいのだけど、現状はね・・・orz
- 36 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 18:53 ID:rYWEKrE60
- >>32
「一般常識のスキル」という
お前の常識のスキルが心配
- 37 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 19:07 ID:WCYphU6YO
- >>32
アナタの歳が知りたい。
立派な事を言える程に経験を積んだ方なんでしょうね。
- 38 :秋田の名無 :2009/07/03(金) 20:53 ID:O4PWo1i.O
- 10年世代が違えば感覚的にあうわけがないのは理解できる。ただ違い過ぎる事が自分の許容範囲内にあるかどうかだ。世代関係なく「常識」とか「羞恥心」ってあるだろ?許せない事ってあるだろ?最近の奴らは自分の事ばかり優先的に考えるね。
- 39 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 19:40 ID:mp.tNm0gO
- 素直で真面目に頑張ってる人もいるが中にはとんでもないやつもいるな。
新卒で正社員で入ったやつ、人の話は聞かないわ仕事はしないわ…、中途で契約で入った若いやつ(高卒)のほうが真面目頑張ってるわ。
- 40 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 20:04 ID:FKBYrXD6O
- ↑中途の自己評価でした。
- 41 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 20:24 ID:9visloUIO
- みんなキッツイなぁ〜
しない・できないはあたりまえやん?
ミスを怖がらない、探求心溢れる人になって欲しいね。
- 42 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 22:37 ID:mp.tNm0gO
- >>40
俺、中途じゃないよ。一応今のところ入って7年目だし。
- 43 :秋田の名無 :2009/07/04(土) 22:45 ID:zBNroi.wO
- 態度や常識の問題は、世代間で違う訳でもゆとり教育のせいでもない。
親の躾の差だよ。
ダメな奴は年齢に関わらずダメだし、出来る奴もそう。
躾の差、育ちの差だよ。
- 44 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 03:26 ID:FOWHOMUEO
- まさしくその通りだ。人としての基礎は家庭から!当たり前の事が解らない奴は育ちを疑う。
- 45 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 09:11 ID:GzyKWMO20
- 育ちが悪いとか、親の躾って・・・20すぎてもまだそういうことの
せいにするの?仕事の世界にそういうこともちこんで「あいつ仕事
できね〜のは育ちが悪いから」ってorz
今の日本の企業や官僚、政治家見回すと「育ちの悪い」「適正な躾
が施されていないであろう」人でもトップになってるけど。日本の
トップ企業のトップで、フィンガーボールの水飲んだ人いるし。
同じ目的、理念、利潤を求めるための集まり(=職場)なら、そういう
ことなんてどうでもいい。ちゃんと持ち場の仕事をこなしてくれれば。
某集まりで現役中学英語教師が辞書で一生懸命ある単語を調べてて、
何がわかんないんだろうな〜ってチラ見したら中学校で既出のもの。
「これを知らなくても先生やってられるし〜」って開き直りかたも
凄まじいけど、生徒が気の毒。
秋田で思ったのは、ひとりひとりのプロ意識が薄いってこと。業種や
年齢問わず。トップからして「テキト〜でいいんだよ」って。
だから人が育たない。
- 46 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 09:20 ID:m7a7pRkgO
- >>1
テスト
- 47 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 09:29 ID:m7a7pRkgO
- >>1←青くなる方法を教えてくださいュ
- 48 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 11:25 ID:OQvB94VoO
- >>47
- 49 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 14:01 ID:m7a7pRkgO
- >>47←転用?青くする方法は?m(u_u)m
- 50 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 15:27 ID:Kb19W0AMO
- >>49 ←全て半角
- 51 :秋田の名無 :2009/07/05(日) 16:09 ID:m7a7pRkgO
- >>50ありがとうございましたm(_ _)m
- 52 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 09:48 ID:epVZYbFo0
- >>32
そうか、この不景気はお前の会社せいか。
早く30過ぎのおっさんに英会話とパソコン、一般常識のスキルを
教えて景気回復してくれ!!
まじ、頼むっす
- 53 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 17:34 ID:ExKjrL9UO
- 先週から新入社員の青年が出勤してこないョ(?_?)個人的リフレッシュ休暇?ゆっくり静養して気が向いたたら出勤してくださいm(_ _)m
青年よ大志を抱け(^-^)/
- 54 :秋田の名無 :2009/07/06(月) 20:02 ID:nJ8QE2TgO
- >>53
ん〜と、お前クビな(笑)
- 55 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 01:45 ID:kxh/LOKgO
- 新入社員だったら まずはやる気から! できる、できないはその次。
- 56 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 18:41 ID:T6avTeoQO
- 今年の新入社員は大変だな。何かにつけて「何だ?文句あるなら辞めなよ。代わりはいくらでもいるし、困るのはそっちだよ。」と言われている。泣いている新入社員に教えてあげたいよ…言ってるそいつは、貴方よりもっと使えない!
- 57 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 19:16 ID:aXBZZqnMO
- >>56
「何だ?文句あるなら辞めなよ。代わりはいくらでもいるし、困るのはそっちだよ。」
と言ってるそいつが使えないて事ですか?
- 58 :秋田の名無 :2009/07/07(火) 21:44 ID:P9zYKsFw0
- >>56
残念ながら、そういう時代なのです。
きちんと社風に適応できるか、いやでやめるか。
ここで適応できないようでは、どこでも使えないかも。
新人のときから会社に貢献できる業績などあげられないことは上司・先輩はわかっています。
近い将来、貢献できるようがんばってもらいたいと、ハッパをかけてくれていると理解し、がんばれ!
と言いたい。
- 59 :秋田の名無 :2009/07/08(水) 23:17 ID:K/CcFOiwO
- >>57
そうです。
>>58
奴は単に八つ当たりです。奴より上の役職から文句言われた後には、必ず文句言いに来ます。奴の失敗を、新入社員の彼に責任をなすりつけです。
その仕事、彼ではなく貴方がやってましたよと、言いたくなる。
- 60 :秋田の名無 :2009/07/20(月) 12:37 ID:CTFqeekUO
- やる気はないが事務の女の子と話す時はテンション高い。一回会話を邪魔してやったら舌打ちしやがった。だからこれからもちょっかい出してやるよ。
- 61 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 17:51 ID:gz3tGOpMO
- >>59
黙って見ているだけですか?
- 62 :秋田の名無 :2009/07/22(水) 22:54 ID:lf.ToO1IO
- 常に机上シミュレーションするが、自分では絶対手を汚さない。
- 63 :秋田の名無 :2009/07/24(金) 11:18 ID:N3k7WznoO
- 新入社員と言っても既婚者の30代後半の方ですが、一年ほど仕事を教えていますが、まったく話しかけてこないですね。萌え系のアニメが好きだというので話題を振ってみても反応無しです。
- 64 :秋田の名無 :2009/07/26(日) 13:11 ID:BhghjBt.O
- 後輩が萌え系アニメ好きだっていうからカードキャプターさくらってアニメを見ましたョ(^-^)/
老若男女向きのアニメだネ(*^o^*)
- 65 :秋田の名無 :2009/07/27(月) 01:24 ID:MQgGmsHYO
- パートのじいさんがつかえない テレビ見てないで仕事してっていったら「お前がやればいい」だってさ 同軸ケーブル切っといたからもうみれないよ?
- 66 :秋田の名無 :2009/07/28(火) 20:39 ID:xzU28pVMO
- パソコンが出来るから重宝がられて遅刻するパソコン女。早く移動しろ!
- 67 :秋田の名無 :2009/07/30(木) 14:21 ID:0M/79c/.O
- >>66
女性というだけでも価値があるョ。
僕の勤務先なんて、女性はいないし、上司は年下、新入社員は30代の男で超オタクで暗い人です。
- 68 :ァィ :2009/08/02(日) 19:17 ID:Xl9ABrEsO
- 私は家電量販店の携帯コーナーで働いてるんだけど、私の下に入ってきた子がありえなかった。
私が同じことしたら確実にクビになるだろうと思われるくらいの大きなミスを犯して、その一週間後にまた同じミス…
結局後処理を私が必死にやってる隣でメールしだすし、頭きて帰れって言ったら、帰らないけどやることないんでお昼休憩いってきます。とか言うし。
頭に来たから裏に連れてって胸ぐら掴んで
仕事なめてんのか、アタシなめてんのかどっち?
って聞いたら泣きながらスイマセんって言ってきた。
そこまでされないと謝れないのか………
- 69 :秋田の名無 :2009/08/02(日) 19:19 ID:b6mwbQQMO
- >>68
大変だな…
しかし自分を貫いて素晴らしい。
- 70 :ァィ :2009/08/03(月) 07:26 ID:QjkPJnsIO
- おかげでアタシ新人さんの間で悪者ですよ。
あの人はミスするとすぐキレる。的な…
でも、アタシはミスしたコトに怒ったんじゃなく、その後の態度に怒ったんだけど。
何にも出来ないピヨコちゃんが何人集まって何言おうと平気だけど、怒った意味理解してないんだなーってちょっと歯痒くなったね。
ハァ〜あいつやめないかな。って毎日思います。
- 71 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 16:10 ID:vC5wqfrA0
- 会社に居るだけで仕事になるヤツって羨ましいよ
- 72 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 17:50 ID:j9h4vyKsO
- >>70
そういう子は叱る人間を「ただのキレやすいお局」で片付ける傾向あるよな。なんで叱られたか、建設的に考えれない人が増えてる気がする。
その子が何かうまく出来た時にちょっと褒めてみて、若干聞き分けいいモードになった時に、日頃何がいけないのかをじっくり話してみてはどう?空気とタイミング難しいけどね。
- 73 :ァィ :2009/08/03(月) 21:21 ID:QjkPJnsIO
- >>72サン
聞き分けいいモードがないです。
今日もクレームが起きて、毎回確認をちゃんとしないから起きるクレームとかミスとかなので、
とにかく確認して
って口をすっぱくして言ってるのにそれをしないでミスする。
月2ペースで同じ様なミスがあるから、
向いてないと思われても仕方ないよ?
って言ったら、アタシに
向いてないからやめろって言われました。
って言うメールを上司に送ったらしく…
事情話したら上司も呆れてました…
みんながみんなそうでないとはわかっていても…
やっぱり若いからなのかな…と思っちゃいますね…
被害者ぶんな。オマエが悪い。って言ってやりたい…
こっちが辞めたいよ…(x_x;)
- 74 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 21:41 ID:j9h4vyKsO
- >>73
救いようがないな…。
まぁ上司が解ってくれてるだけマシだとしても、上司にそのメール、何なん?呆れる。
いずれ彼女は自滅の道を辿るな。いや、もう辿ってるはずだ。
- 75 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 22:49 ID:MMyWPF72O
- コジマのドコモに阿保な女いるよねw
数年前から…
今年もいたからよく使うなあって思った。
- 76 :秋田の名無 :2009/08/03(月) 23:07 ID:j9h4vyKsO
- >>75それ「新入社員」じゃないよ
- 77 :ァィ :2009/08/04(火) 00:25 ID:Q6LR26/oO
- >>74サン
ホントに救い様ないです(x_x;)
常識もないし。
単純かもしれないけどレス頂いてちょっと気持ちが晴れました(^_^;)
明日からまた戦い頑張ります!気が重いけど。
また何かあったら書きます。
こういう子は増えてほしくないけど…
今流行りのモンスターペアレントに育てられた子供達はきっと彼女のようになっちゃうのカナ?
秋田ではあんま聞かないけどその子がまた子供を産んだらまた…
って考えると日本の将来って恐いものがありますね。
そうならない事を祈るばかりです。
- 78 :秋田の名無 :2009/08/05(水) 22:48 ID:DeJp47/YO
- 週1ペースで遅刻してくる新人います(>_<)
- 79 :秋田の名無 :2009/08/06(木) 15:35 ID:ZkUAlNHk0
- 本人が悪いと思わない限り、多分直らないね
注意されても、文句を言われてるとしか思わないから一向に直らないと思います
- 80 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 02:34 ID:jt.oClkUO
- ちょっと言われたくらいでよそよそしくならないで!これでも優しく接してるんだから!あぁ新人さんって難しい…
- 81 :秋田の名無 :2009/08/07(金) 02:42 ID:PIFwsUtAO
- みなさんも最初は新人だったんだから!
わかるはず。
- 82 :秋田の名無 :2009/08/10(月) 13:32 ID:PrBzulPMO
- 今の奴らよりはましだったはず
- 83 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 09:51 ID:xyaoXLa6O
- 一年ほど仕事を教えてる30代後半の新入社員がいるけど、参ったね。話しかけても、ほとんど反応無し、結婚して子供も二人いるんだけど、趣味が萌え系のアニメなんだって、完璧なオタクだね。
- 84 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 11:58 ID:EuslLTxUO
- >>83その人と仲良くなれそうな気がする
秋葉最高〜
萌え系最高〜
- 85 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 13:00 ID:xyaoXLa6O
- >>84
君、そんなにオタクは甘いもんじゃないよ。私も実は萌え系アニメには詳しいんで、話題を振っても、ホウ〜と馬鹿にしたように言うか、返事無しかどちらかですね。話が成立しません。
- 86 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 13:04 ID:xyaoXLa6O
- >>84
君となら話が合いそうだね。
- 87 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 21:38 ID:8azuuZUIO
- >>85
もっと、も――ーっと、い―――――っぱい話しかけて、あげないと、心を開いてくれかいから駄目ですのっ!!
- 88 :秋田の名無 :2009/08/26(水) 21:48 ID:8kfwoLe20
- そんな事より仕事しな
- 89 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 00:08 ID:zRuOLfCgO
- >>87
絶対に話しかけてこないんで、私だけが話してます。確かに子供が二人いて給料が手取り13万円くらいなんで、かなり不満があるようですね。注意すれば反発するし、まあ立場が同じ平社員なんで注意なんてほとんどしませんが。
- 90 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 00:39 ID:tkjD6vZgO
- >>89
その人は、会社にいる時は、きっと…
現実の不満>アニメ
だと思うから、仕事での愚痴などを聞いて、同感してあげる事から始めてみたら?
- 91 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 09:14 ID:zRuOLfCgO
- 背も低いし、容姿も悪く、金も無く、性格も駄目で、良く結婚できたと関心するよ。私など背は高く、容姿も標準以上で性格も優しく、金もあって気前が良いのに独身なのにね。
- 92 :秋田の名無 :2009/08/27(木) 12:42 ID:.RonmcLoO
- >>91
背も低く、容姿も性格も悪い、ヲタな俺が言うのも何だが…あなたのような人ほど婚期遅れるよ。完璧過ぎる人ほど、理想が高い可能性もあるし…
- 93 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 00:21 ID:NaW7oihAO
- 先輩が挨拶しなきゃ、お前は挨拶出来んのかぁ?
・・・と、半ギレしましたら、新人くんは悲しいことに辞めました。
繊細ですな、今の新人くん・・・
- 94 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 00:45 ID:DUFQC1.kO
- 今のって、一括りにすんなよオッサン
そうやって決めつけられんのウザイんだよ。
そもそも人によるだろ。
- 95 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 00:51 ID:2VU4nUcY0
- いつの時代も同じ会話がされている。
年をとると自分は特別だって思いたくなるもんだ。
子供時代はみんな鼻タレだったんだよ。
それを忘れないように。
- 96 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 01:06 ID:CKnDhSxgO
- スタート地点は同じでも過程の違いで随分差が出ると思うけど。
- 97 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 03:24 ID:8EaQZby.O
- 社会に出てからの一般的な常識の価値観に違いがある事を疑問に思う。年齢は関係ないと思うんだが。
- 98 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 19:18 ID:W2JsZ7FIO
- うちの課長最低。朝は挨拶しろとか、電話の保留が長いと客に失礼とか。
それがなんで常識なんだよ。
あんたと俺の常識は違うんだよ!
ジジイうざい。
仕事で成果さぇ出せば何やってもいいはず。
俺たちは会社に挨拶しにきてんじゃねー!仕事しにきてんだよ。
- 99 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 19:26 ID:8gzRNuXMO
- >>98
釣りだよな?
- 100 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 19:54 ID:CKnDhSxgO
- >>99 多分本音だろ、俺の常識とか言ってる時点でな…
- 101 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 20:11 ID:RNN8N1hw0
- これは課長が気の毒だな。
- 102 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 20:52 ID:W2JsZ7FIO
- >>101
お前何様?挨拶なんてしたってしなくったって、どこが変わるんだよ?
94も書いてるだろ!人それぞれだって。お前の常識を俺に押し付けんな!
常識は人によって違うんだよ。
うちの課長はバカなんだよ。電話の保留だってたった10分がなんで長いんだよ!2時間待たせたら言え!
ここは、非常識なバカばかりだな!失笑!
- 103 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 21:05 ID:55fvhY.UO
- >>101 同じ意見
- 104 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 21:23 ID:RNN8N1hw0
- >>102
常識が人によって違ったなら、それはもう常識ではないだろ。
などとマジレスしても無意味な気がするが。
- 105 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 21:35 ID:bKYlbPZk0
- こういう人はひとりになると何もできないということに気づいていない可愛そうな人です。
課長様、大変でしょうが一人前の社会人に育て上げてやってください。
- 106 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 22:02 ID:8mAmYyiEO
- やはり私のような上司がベストでしょう。今まで一度も叱ったことが無いです。ただし25年以上働いてるけど、いまだに準社員なんだよね。
- 107 :秋田の名無 :2009/09/04(金) 23:29 ID:bKYlbPZk0
- >>106
そういう手もありますね。次第に相手にされなくなり、こんな会社オレにあわねえとほざいていなくなる。
ただ彼を救ってやることを前提とすれば、叱らないことは何の解決策にもなりませんが。
- 108 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 03:21 ID:zEjsBLJQO
- 保留が10分って…相手も良く待ってるな、んっ、こりゃやっぱり釣りだな。
- 109 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 08:12 ID:WU08xPxAO
- >>98
>>102
まー、あれだ・・・釣りだな、うん!
君の言いたいのは良くわかった!
会社の為に『働いてやってる』んでしょ?
もう会社に来なくていいから、自分で仕事して。うちの会社の仕事しなくていいから。
- 110 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 08:15 ID:I/jHvVKM0
- つりじゃなかったら人間失格
- 111 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 08:36 ID:KuOS.Gy2O
- 挨拶できないどころかする気もない、それが俺の常識。
ゆとりの連中怖いなぁ。
社会人としてやってけんのか?
- 112 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 09:00 ID:zEjsBLJQO
- まあ〜あれだ、ゆとりより怖な。
- 113 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 09:59 ID:ej4iwaLoO
- >>109
はぁ?保留してネットで調べてたら時間がたったんだよ!客が短気で待てない奴だった事に気づいて下さいよ。(笑)
>>111
なに知ったかこいてんだ?俺は新卒の中でダントツの売上なんだよ。
その前提でなきゃ言わないだろ!
バカ課長は俺の優秀さを恐れて、不当な圧力をかけてるの!想像力も読解力もないのか?。
常識は個人で違うんだよ!挨拶しなきゃいけない法律があったら教えて下さいよ。(大笑)
- 114 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 10:37 ID:es5sftTEO
- 相当な野郎だな、こりゃ
同じ会社じゃなくて良かったよ
まぁ、人生長いし(?)そのうち気付くっしょ
- 115 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 11:11 ID:EOwVngHgO
- みんな何釣られてるんだよwこんな非常識な馬鹿がこの世にいるわけないだろ!? 万が一いたとしても就職できるわけないじゃんw
- 116 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 11:15 ID:yKfZyWfEO
- 入れ食いだなw
- 117 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 11:20 ID:WU08xPxAO
- まー、あれだ・・・大漁だ
ネットでレスする度に文句と言い訳ばかりじゃ何を書いても無駄だね。
ダントツ売上の新卒さん、どうせ『腰掛け』の会社だろ?独立して売上してみたら?
得意の『個人で違う常識』ってヤツでさ・・・
- 118 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 11:25 ID:KGkMV2t.O
- あんたバカァ
- 119 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 13:23 ID:KuOS.Gy2O
- >>113
自分の無能知った方がいいぞ。
きっと上司や同僚にから嫌われてると思う。
- 120 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 13:46 ID:XOXFTkkc0
- 中間管理職以上の皆様、こういうの多いので取り扱いには十分留意
したほうがよろしいわ。何もかゆとりのせいにはしたくないけど
あまりにも顕著。
- 121 :120 :2009/09/05(土) 13:47 ID:XOXFTkkc0
- ×何もか→○何もかも
- 122 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 19:54 ID:KenIRmocO
- 「くった会社辞めでやる!」って啖呵きって辞めていった派遣くん、一月たたないうちに出戻ってきた。再任用する方もする方だが出戻る彼の図太さに職場苦笑。
- 123 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 22:39 ID:yKfZyWfEO
- >>120
ゆとり呼ばわりする位なら、改行位はマスターしようよ。
- 124 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 23:01 ID:R69DPOIw0
- うちの会社はみんな一丸になって頑張ってるけどな。
「何かのせいにしてるうちは半人前だ。」
うちの上司がよく言うセリフ。
- 125 :秋田の名無 :2009/09/05(土) 23:33 ID:ej4iwaLoO
- >>115
お前無職だろ。悔しがんなよ。
俺はちゃんと実力で採用されました!(笑)
誰かの世話になるほどトロく生まれなかった事は確かにある意味俺の不幸だし、オッサンが羨ましがるのはわかるが、もう少し大人になって下さいよ〜。W
俺に説教して貰えるなんて幸運なオッサンだな。
早く仕事探せな!(爆)
- 126 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 07:39 ID:dANXlhWkO
- はいはい。
坊やは早く現実の生活に適応できるように努力しなさいね。
- 127 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 21:42 ID:tW4aJj0sO
- 全力で釣られるが、
取り敢えず売上No1と言うことは、この子から発注なりをしてる相手もいると。個人の営業力で受注してるならスゲーなwww
売上No1て営業所だから営業二名体制なら笑うな
- 128 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 22:33 ID:DQdDYiqcO
- まー、あれだ・・・
ダントツの売上を、新卒でも出せるんだと・・・言いたいの?
ホストクラブ『営業所』
若しくは・・・『ファースト○プション』か『豊○商事』
説教及び反論、一生懸命して言い訳してみろ新卒ニート。
- 129 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 22:37 ID:DQdDYiqcO
- ↑です。
>>125に対してですので
- 130 :秋田の名無 :2009/09/06(日) 22:49 ID:GiWGYFuIO
- 私より新卒のほうが健康なだけまし、てかっ私は腰痛が悪化していて、もう働けん!あとは頼む!
- 131 :秋田の名無 :2009/09/08(火) 17:39 ID:u5HvdWvsO
- >>130 >>125のクソガキよりは全然マシだろうよ。
- 132 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 00:05 ID:G0DeYTn2O
- >>127
勘弁してくださいよ〜。
俺は新卒の中でダントツって書きました。
読解力ゼロなんだ。痛いと言うより生きる力無しだね。
こんなのが上司だったらやる気無くなる。
中学校は卒業出来てるんだよね。
ま、ニートから脱出してから物を聞いてな!
- 133 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 01:02 ID:M/bcxYE.O
- >>132
売上っていうくらいだから仕事でなに売ってるの?
うどん?蕎麦?喧嘩?マイ○ップ?クマッ○ー?
ちっちぇー男だな
- 134 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 01:16 ID:w.TW0QfI0
- >>133
ケンカ売ってるんじゃない?
- 135 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 01:24 ID:6BbYU5AE0
- >>134
ナイスw
- 136 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 01:38 ID:M/bcxYE.O
- >>132
新兵はなにもわかっちゃいないようだね。給料査定やボーナス査定の仕組みを…
来年になったらこの半年の態度の評価が反映される。営業成績は本社で把握できるから、問題は日常の勤務態度、応接、上司との関係等…それの評価をつけるのは最近ではその拠点(部門)長。本社は拠点(部門)ごとの評価になる。
あまり逆らっていると成績が良くても基本給が上がらない。なぜなら上司に嫌われているから。
基本給はボーナスの基礎になるからヘタをすると同期と五万円くらい差が出る。ボーナス2回に月の給料だか年収で30万以上の差がでる。
逆らうのは別にいいよ。
その分次の年の給料が変わるんだ。上司の伝家の宝刀。俺もボーナス査定やってるけどかなりの日常的な内容だよ。朝何番目に出社するか?社内清掃は率先してやっているか?挨拶はキチンと元気にやっているか?服装の乱れやヒゲ、香水をつけすぎていないか?等
些細なことばかり。でも指示に従わなかったり、反抗的な態度をされると…ねぇ、上司だって人間だもの。評価するときに記憶が蘇るんだな〜。
まっ君も管理職になったらわかるよ。いかに今の君が使えないかが…
- 137 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 14:18 ID:IalPTvwIO
- >>132
ただの世間知らずだな・・・
お前みたいに生意気なヤツは勘弁しない。もしうちの後輩だったとしたら、真綿で首を締めるように会社に来られなくする。
上司は愚か先輩をナメすぎだ、このスレに書き込みしてる人達にも間違いなく喧嘩売ってるよね?
自己中ダントツ新卒の>>132は通報しましょうか?お前のレス見てると気分が悪くなります!
釣られました・・・
- 138 :秋田の名無 :2009/09/11(金) 14:43 ID:eFCTDVKU0
- みんな新卒クンに愛があるわね。
- 139 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 11:53 ID:Vogyd6HwO
- 僕は今年の新卒で東京採用。秋田と違って東京は人の密度が濃いから、みんなカリカリしる。
先輩がトレーナーについてます。
僕の先輩は課長と相談しながら、年間の育成計画を作ってくれているので、僕も先輩に応えようと、叱られながらも頑張っていましたが、先週の課長面談の時、その話しを課長にしたら、課長も新卒の時上司からそうしてもらったので、先輩にも同じようにしたと聞きました。
将来、君が後輩に同じように出来るようになれる事が先輩への最高の恩返しと言われました。
なんか重くてダルい。
- 140 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 12:26 ID:9iZDjSFc0
- >>139
そうやって皆、自分が収穫できない種をまいて育てていくのだ。
その流れがうまくいかない会社は衰退してしまう。
- 141 :秋田の名無 :2009/09/12(土) 16:49 ID:P80CzdpUO
- 良い奴しかいないよ
- 142 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 19:19 ID:JGBM096.O
- 今日の21時からのエチカの鏡は新人教育だけでなく全社員の教育に役立つはず。
録画する価値はあると思う
- 143 :秋田の名無 :2009/09/13(日) 22:37 ID:R/4ZpAMIO
- ↑勉強になったわ。
- 144 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 19:45 ID:Qg1C3BbcO
- 配属4ヶ月。言われた事は一生懸命やるが、言われない事までやりたくない。昨日、上司から携帯にメール連絡あり。
金曜日の帰りに私がサーバーのパスワードを変えたので、休日出勤して仕事ができなかったらしい。それで携帯にメールしてパスワードを聞いてきた。
私は、休みまで仕事したくないから、無視。
今朝、嫌みを言われた。
休みに仕事するな!頭に来る。パスワードは今日教えようと思ってたのに。
- 145 :秋田の名無 :2009/09/14(月) 23:19 ID:jOAR5jBIO
- また釣りですか?
- 146 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 07:02 ID:J7ymIT5gO
- >>144
休みにまで仕事したくない。ごもっとも。
だがお前の行動がみんなに迷惑を掛けた。パス変えたなら教えておくべき。休みに仕事云々以前の問題。欠陥社員。
- 147 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 12:17 ID:8wOFF3lcO
- 最近の書き込みは釣りか本気か判断つかないのが多くて困る
- 148 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 12:39 ID:TCVJ0QIwO
- >>144
それって、報連相の問題じゃないかな?変えた時点で報告しておけば、何の問題にもならなかったし、休日に会社から連絡来ることもなかったかと思いますよ。
- 149 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 13:49 ID:WzZ49/2UO
- 所詮は釣りだから
- 150 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 17:23 ID:MfTVuaC60
- また釣りか。前回の盛り上がりで味をしめたんだな。
- 151 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:20 ID:Nyw9eXy.O
- 上しか見てないパソコン女!香水臭くて鼻が曲がる!朝のお茶くみの早出にも来ない。何様だ!
- 152 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 22:56 ID:Ha7HEKUIO
- んー…お茶くみで早出?サービス業でお客の為の準備とかならまだ分かるけど、もし社員用のお茶の為に早出するなら…その会社ってどうなんだ?
ま、強烈な香水は迷惑だろうけどさ。
- 153 :秋田の名無 :2009/09/15(火) 23:37 ID:l7AIiWl2O
- 私は自分でも鳥肌がたつほど美しい。
こんなに美しい人間が汚いオスに同じ人間として接触してもいいものか?
- 154 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 00:45 ID:ebx3wlmIO
- もういって
- 155 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 06:06 ID:eZ/RyObMO
- >>153接触しないで生きていけば〜。
- 156 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 08:20 ID:cTYzG8dcO
- 報告相談は一応するが、まず自分の頭の中で話す手順をまとめてから説明しないので、何を言いたいのかわからない。
思いたったら考えないで行動する。
何度となく注意するが、半年経過した。
コイツはもう無理かも知れない。
- 157 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 13:00 ID:em1.o31IO
- >>151
別にお茶くみしなくていいだろうに、飲みたい奴は自分でいれればいいんじゃないのか。
- 158 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 14:19 ID:Gyf04a4UO
- 小生意気&こざかしい若者は嫌われます。
- 159 :秋田の名無 :2009/09/16(水) 21:22 ID:U2nOC5xAO
- 私は後輩を叱ったことは一度もありません。でも後輩から叱られることは、たびたびです。ミスをする自分が悪いから仕方ないね┐('〜`;)┌
- 160 :秋田の名無 :2009/09/17(木) 14:14 ID:QMFQ5Ko20
- >>159
オッサンがKYだからだよ。
- 161 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 02:31 ID:2ExQbrzIO
- タメ口、隠れてケータイいじりから堂々とケータイいじりとエスカレート
前にびっくりしたのが
「用事が出来たので帰っていいですかぁ?」
って携帯片手にどうしちゃうよ
この不況なのに
- 162 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 16:23 ID:UwTXQC2IO
- >>153 でもムラムラしたら接触ならぬ生殖行為するんだろ? ねぇ? ねぇ?
- 163 :秋田の名無 :2009/09/18(金) 20:32 ID:tCyWvuI.0
- 暇なときに「やること無い」ってホザくくせに、仕事頼むとめんどくさくてやらねーんだよな
単なるワガママちゃん
- 164 :秋田の名無 :2009/09/22(火) 16:37 ID:0bwpO8CwO
- 終業15分前になると、腰が浮いてソワソワ。
「このファイルボックス資料室に戻してね」と言ったら「えー!今からですか?今からですか?」と二回も繰り返しやがった。
お前ねーそんなの5分かからないだろ!しかもお前が使うので出したやつだろ!
連休明けじゃダメですか?とは何事だ!
バカ!もう出社しなくていいよ!
- 165 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 21:06 ID:z46u267IO
- 会社入って三年になるけど、ここにかかれてるのほとんど上司にあてはまります
私が悪いんだと思って黙ってましたけど、上司が世間知らずなんですね、明日がつんと言いたいと思います
- 166 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 21:20 ID:KGkbYvYUO
- >>165
本当だ!俺もなんて挨拶とか謝罪をするのか不思議でしょうがなかった。
みんな上司の世代の間違いだったんだ。
俺は親からありがとうとごめんなさいを言った人は負けと教育されていた。
今、自分が正しかった事を確信した。
馬鹿な上司は無視しよう。
始めて人らしく生きていける!
- 167 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 21:26 ID:t9x/dcc60
- もう釣りじゃなくて、地引網か?
- 168 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 21:27 ID:t9x/dcc60
- >>166
そんなしつけをされたあなたは苦労すること必定!
親の顔が見てみたい。
- 169 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 21:31 ID:ewoJSyjEO
- 定置網漁
- 170 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 22:56 ID:6ufpU45wO
- 人生当たり屋みたいな人がいるもんなんだな
- 171 :秋田の名無 :2009/09/24(木) 23:34 ID:3oDzNNlIO
- >>94さんよ、よく見ろ
>>166みたいなヤツが最近の新卒なんだ。
何が悪いかと言うと、親でも無く世間でも無く会社でも上司でも無く・・・
全て他人のせいにする自分自身だ!
ちったぁ考えろ、中身の無い頭使えや
- 172 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 00:12 ID:Y/D2KaKYO
- 本当にあなたの言う通りです。誤った人こそ負けなんです。
そもそも、謝る事は人生で死ぬ時以外に言ってはいけないとキチンと教育されました!
あなたは非常識です。
- 173 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 00:13 ID:Y/D2KaKYO
- 本当にあなたの言う通りです。謝った人こそ負けなんです。
そもそも、謝る事は人生で死ぬ時以外に言ってはいけないとキチンと親から教育されました!
あなたは常識人です。
- 174 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 02:12 ID:4oQCM9dkO
- あのさぁ…
>>172->>173のくだり…
はずかしいべ?w
- 175 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 05:29 ID:Ebg3DUQIO
- >>174
そう言うレスの時のアンカーミスも痛いなぁw
- 176 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 07:36 ID:eY7GAB16O
- いんじゃね?そういう奴は放っといてもクビなっていなくなるから。
- 177 :165 :2009/09/25(金) 12:21 ID:nQbk4DesO
- いや、上司がだらしないって意味なんですけど、特に中堅。
客にも社長にも専務にもタメ口等
- 178 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 19:32 ID:R1TqdkAM0
- 言葉遣いは、社会人として基本です
- 179 :秋田の名無 :2009/09/25(金) 20:32 ID:W4O1KBlUO
- 中学生くらいの年頃に、親や教師にタメ口だったり反抗的な態度で
「社会のルールに縛られない俺様格好良い」
と勘違いする時期があるもんだけど、そこから精神的に成長してないんだろ。
中学生なら反抗期だの中二病だので片付くが社会人でこれだとかなりイタい。
- 180 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 09:32 ID:ZIPsJNs60
-
ようするに、ホジなし
- 181 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 10:32 ID:.s5Ur8lIO
- >>180
俺のことか
これからネイガーに、やっつけられに行ってくる
- 182 :秋田の名無 :2009/09/26(土) 11:40 ID:ZIPsJNs60
- >>181
ホジつければいい
- 183 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 03:22 ID:FBg39Q1gO
- ホジって何や。
- 184 :秋田の名無 :2009/09/27(日) 05:01 ID:xbrv72qEO
- >>183
解り易く言うと、常識って感じかな。
ちなみに方言ではなく標準語だよ。宗教用語です。
- 185 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 09:55 ID:pglMCmiYO
- アナルほじり虫
- 186 :秋田の名無 :2009/09/28(月) 12:47 ID:o8TbsU6I0
- Aコープにいけば売ってる
- 187 :秋田の名無 :2009/09/29(火) 02:42 ID:q/tz.bm6O
- 今の若い人達って皆要領がいいし叱られてもその時はムカついた事を表情に出さないから何考えてんだか全然わからん。俺もおじさんになったって事かな。
- 188 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 04:50 ID:R8ZOsmJQO
- うちの新卒の子、研修期間終わったら、突然新型インフルエンザになったって…
会社辞めちゃった…
何人か会社の人、心配して病院に検査行ったりしたよ…
辞めるんならさもっと別な理由で辞めて欲しかった
- 189 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 08:55 ID:XdU1haiM0
- >>188
パチンコ産業?
客もうつっていないか心配ですね。
- 190 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 15:01 ID:R8ZOsmJQO
- 有難うございます、当たりです
本当に迷惑な子でした…
…アンカーつけるの忘れた
- 191 :秋田の名無 :2009/10/04(日) 19:13 ID:ESMdeiKkO
- 新人が辞めたくなるのは指導側に問題あるケースも多いよね。
- 192 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 09:57 ID:yNzAQhbIO
- 箸が使えない。いつもマイスプーン。麺はいっさい食べない。
歓迎会でエビフライや焼き肉を手づかみで食べてた。
親はいったい・・・。
- 193 :秋田の名無 :2009/10/10(土) 12:11 ID:co/2a5f6O
- >>188
詳しくは知らないが、入ったばかりで周りに迷惑かけたくないと過度に思い込んだとかではないの?
新型インフルエンザにかかったことで辞めたのが気にくわないのか、突然辞めたのが気にくわないのか、文面だけでは掴めない。
- 194 :秋田の名無 :2009/10/14(水) 23:34 ID:d5erlMR2O
- >>193
言葉足らずですみません
よく遅刻してくる子で、遅刻の理由も母親が倒れて、とか出勤途中で事故ってしまってとか、しまいに無断欠勤とかする子でした…
社内で風邪が流行り始めた頃上司が『インフルエンザなら休んでくれ』と言った次の日に『新型インフルエンザにかかった』と一週間くらい休んだ後辞めて行きました…
- 195 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 14:35 ID:qFoDNFr2O
- 新入社員にいろいろ問題があるにしても、体力的には新入社員に負けます。仕事を新入社員に引き継いでもらい自分は引退すべきかなと思っております。私も50歳、そろそろ人生の引け際かと考えております。
- 196 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 14:50 ID:qFoDNFr2O
- 人間の能力は40歳を過ぎたあたりから急降下します。したがって定年は45歳位で良いと思います。当然年金も45歳から支給ということです。
- 197 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 18:24 ID:2xNraX7UO
- >>196やる気ないんだね。早くボケるよ。
定年は70歳で良い。人間の寿命は延びてるからボケ防止のためにも一生懸命働くべし!
- 198 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 19:37 ID:qFoDNFr2O
- 当社の新入社員は優秀ですよ。仕事中はしょっちゅうDSでゲームしてるし、簡単な仕事を頼んだら、ウッと言って何も返事しませんよ。優秀だね。
- 199 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 23:01 ID:aiPDHovYO
- 新入社員の女子に合コン誘われた。だが、他の社員に聞いた話…「この間、俺も誘われて行きましたが、ゴリラが数人来ますよ。金は一切払わないマウンテンゴリラどもでした。」とのこと。……よし…明日、勇気を持って断ろう!類は友を呼ぶ。俺は人間、あなたはゴリラ。
- 200 :秋田の名無 :2009/10/16(金) 23:09 ID:Oc.R.vCkO
- >>199
新入「社員」としての話っつーより、合コンゴリラの苦情じゃんか
- 201 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 18:29 ID:EZq5ANLIO
- >>200
だって臭いもん…体臭なのか香水なのか、もの凄い臭いするし、仕事しないでいつも男漁り。かわいいなら許せるけど、ゴリラだぞ?
- 202 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 18:58 ID:7L6Z4XlwO
- 我慢しなさい!
私なんて、もっとひどいのに金まで払っ て付き合ったことがあるよ。忍耐!忍耐!
- 203 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 19:00 ID:7L6Z4XlwO
- 私なんて、それ以来、完全にインポになりました。一生一人で良いです。
- 204 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 19:04 ID:7L6Z4XlwO
- 性的欲望なんて完全に砕け散りました。山田花子なんて可愛いほうだね。
- 205 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 20:56 ID:IyOiOEaoO
- 職場で性欲を意識するお前が悪い。自業自得。まだ若いな。新入社員並だ。
- 206 :秋田の名無 :2009/10/17(土) 22:01 ID:7L6Z4XlwO
- ごめんなさい、職場のことじゃ無いです。職場はオヤジ以外はいません。激ポチャの女性にも失礼な事を言いまして、申し訳ありませんでした。
- 207 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 04:48 ID:1VYXNvqsO
- >>185
今さらウケたww
- 208 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 07:42 ID:Sinw8AUE0
- 理事長にレイプ。
- 209 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 08:05 ID:au3.AJl6O
- 勤務中に勃起
- 210 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 08:59 ID:kKWAdu7oO
- 200だけど、ゴリラ…あっ、新入社員の女子は、仕事を頼みにくる先輩=ウザいキモいで、態度がすんごく悪い。上司にタメ口、さらに重役にも普通にタメ口。んで、残業になりそうな仕事を頼めば「また誰かさんのせいで…」と聞こえる程の声で独り言。俺みたいに、ゴリの仕事に関わらない人間には、合コンの誘い…そんなにタダ飲みしたいなら、飲み屋に就職しろと言いたい。
- 211 :秋田の名無 :2009/10/18(日) 12:55 ID:8TSevzmMO
- >>208
マジで?
- 212 :秋田の名無 :2009/10/19(月) 16:53 ID:5FHbajVsO
- 新入社員に忠告があるとすれば、職場で携帯やDSは好ましく無いということです。仕事は集中力をもってやってもらいたい。
- 213 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 09:09 ID:86B6eKlAO
- 新入社員と言っても、30過ぎのオヤジだが、インフルエンザだってのに無理して出勤! 迷惑だっちゅーの!
- 214 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 11:00 ID:ZvA8yJT2O
- すみません
でも休むと何言われるかわからないので来ました
トイレカラでした
- 215 :秋田の名無 :2009/10/20(火) 11:34 ID:86B6eKlAO
- 休んでもクビ!出勤してもクビ!もう会社に来なくていいから!・・・必要とされない社員の運命ですね。
- 216 :秋田の名無 :2009/10/21(水) 22:31 ID:sAAiSJ3UO
- 16時55分…5分前行動って言われてるんで帰っていいですか?? っって…ビックリした(;-_-)
- 217 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 20:50 ID:GybpP2U20
- 新入社員じゃないが・・・
仕事と関係ない個人的なメールは携帯でやってくれ!
- 218 :秋田の名無 :2009/10/22(木) 20:51 ID:ADCq9S7sO
- 新入社員の仕事中の携帯およびゲームを許可します。なぜなら給料が生活保護以下だからね。文句なんて言えるわけないだろが馬鹿野郎!
- 219 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 03:18 ID:Grru85SoO
- 甘い。
新入社員の給料が生活保護以下?
十分だろ。
- 220 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 12:38 ID:9sU6gqP6O
- 新入社員というか今の二十歳辺りのやつらはカス過ぎる
仕事は学校並に考えてるやつばっか
ゆとり教育の影響うけすぎだろ
- 221 :秋田の名無 :2009/10/23(金) 14:54 ID:0QP7MzjkO
- >>218
釣りにしてはイマイチw
本気でそー思ってるなら馬鹿野郎は其方。
- 222 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 12:36 ID:BVLzknkMO
- 大当たり〜!
222
- 223 :秋田の名無 :2009/11/15(日) 14:01 ID:YT7Yp7hk0
- スレ違いだが「新入社員とおるくん」ってゲーム思い出した
- 224 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 05:20 ID:34fOSducO
- >>223あった(^^;
ちなみに、それぞれ違う業種の知人と話しての共通点は
説明を黙って聞いて確認すると逐一「はい」と返事する
やらせると行動停止。何故?と聞くと「解りません…」
解らなかったら何故聞かないの?と言うと「はぁ……」言語も停止。
また、マニュアルでしか覚えないせいか例えばコーヒー出すったら、カップ・皿・スプーン・砂糖・ミルクがワンセットなのにスプーンが無くて指摘すると「あっ…」掃除するにしても、ホウキだけ持ってきて「塵取りは?」と言うと「えっ?…」
今時の若いヤツって、若様揃いなのかなぁ…
- 225 :秋田の名無 :2009/11/16(月) 20:52 ID:lXkXf4HUO
- 退職願いをメールもしくは電話で。
しかも朝方、急に。問題外だ。
- 226 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 12:12 ID:QdKv2TiEO
- あるある!!そういうの!バイト感覚なんだよね。
つぅーか、親が悪いんだよ。とくにアラフォー世代。バブル味わってるから、何事も簡単に考える。どうにかなるさ的な!そんな親から、子供が生まれ育って、ましてゆとり教育だと、責任感がない子供が育つ。
クレームだの、文句だの、アラフォー世代が一番多い気する。
- 227 :秋田の名無 :2009/11/17(火) 16:13 ID:QCSnQOG.O
- >>224うちの会社にそんな感じの32歳いるよ。
20代とかならまだ仕方ないから教えようと思うかもしんないけど、アラサーだからもうほっといてる。自分で考えて動かないんだよね。だから仕事の手順などを細かく指示しなきゃなんないから効率悪い。疲れた。
- 228 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 07:38 ID:5wFrBmboO
- >>226
そうか、その親も戦争の苦労を知らず高度成長期だけ味わったからかな?
核家族化でもあるし、会社でも家庭でも波平さんやマスオさんが必要なんですかね。
余談ですが、遠足が雨で中止になり、果物など無駄になったからと学校に請求する親がアラフォーあたりですかね?
- 229 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 13:30 ID:BR8rnFssO
- 最近のモンスターparentの話し聞くと面白いですね☆
- 230 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 18:50 ID:Ba/p.K3IO
- 馬鹿ばっか☆
- 231 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 19:30 ID:HNBxua/EO
- 挨拶、返事出来ねぇ。
仕事中に携帯。
- 232 :秋田の名無 :2009/11/18(水) 23:00 ID:/GWQJwUEO
- 自分の後輩なんて、仕事中にDS二台でゲームしてますよ。
- 233 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 02:54 ID:IYbF6o52O
- なぁ、そいつらふつーにクビじゃね?
- 234 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 04:47 ID:2i.da.mIO
- >>233
陰湿イジメ時代だけあって
真面目な社員が不真面目グループにいじめられて退職の繰り返しで、いつまで経っても生産性が上がらない。
と某会社の部長から聞いた事がある。
- 235 :秋田の名無 :2009/11/21(土) 09:03 ID:TAad79X.0
- >>234
昔うちでもそういうことがありました。
あまり新人がやめるので真相を調査したら、いじめのボスがいるのがわかり、
そのボスを呼んで注意したら逆ギレして辞めてしまいました。
めでたしめでたし。
- 236 :秋田の名無 :2009/11/22(日) 12:35 ID:BYnbWgQUO
- >>234
似たようなことあったけど、犯人は会社にいられても面倒臭いからという理由でクビにされてましたね。
まあ、元々酒癖悪いし仕事できないし…
- 237 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 00:20 ID:SdKw7GxcO
- 本当に30代の新入社員は使えないよ。萌え系アニメ好きで、仕事にやる気が無く、私が高所作業してても、知らんぷりして携帯ゲームに興じてるからね、参りますよ。
- 238 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 12:45 ID:8LXpDQ8UO
- アニメ好きなのは別にいいだろう
- 239 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 14:22 ID:SdKw7GxcO
- 確かにアニメは問題無かったですね、ごめんなさい。実は私も50歳なんだけど、アニメ好きなんだよね。
- 240 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 22:00 ID:SdKw7GxcO
- アニメは良いけど、話しかけたら返事くらいしてもらいたいよ、30男は良く結婚できたと思うね、こんな馬鹿なのにね。
- 241 :秋田の名無 :2009/11/25(水) 22:11 ID:SdKw7GxcO
- でも近いうちに偽装離婚して生活保護貰うらしいね、最低だね。
- 242 :秋田の名無 :2009/11/26(木) 05:14 ID:.cq4YBX2O
- 先日の「ニッポン人の忘れもの」を観ていたら
親を名前やニックネームで呼び、躾の厳しい親は「うざい、死ねばいい」と思い
食卓に好きなモノ持ち寄って食事して、運動会にコンビニ弁当やピザのデリバリーで
恋愛は面倒だが、同じ学校内の恋人には日に100件以上メールしあう現代の子供たち…
そんな、なれの果てだと思った。
- 243 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 02:39 07032460408862_ge wb49proxy08.ezweb.ne.jp
- >>227みたいな先輩は、ダメな後輩が自分で考えて仕事すると勝手な事して、って怒る面倒臭いタイプじゃあ無いのか?
人を育てるのは大変なんだよ、歳なんて関係ないだろ?
何様よ?
- 244 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 07:58 02a3nOH proxyc139.docomo.ne.jp
- 上司「頼んだコピー、どうした?」
部下「あぁ、出来てますよ〜」
上司「出来てるなら、何故持ってこないのだ?」
部下「コピーは頼まれましたけどぉ、持ってこいとは言われてないっすから」
こんな現実もある。
ちなみに、某小学校では「疑問ノート」に疑問だけ書く提案したらば…全生徒が自主的に疑問から解決までを調べて、一歩先に進んでるそうだ。
- 245 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 18:15 pw126254032181.14.tss.panda-world.ne.jp
- ↑
だから何?
- 246 :秋田の名無 :2009/12/02(水) 19:51 07032460977356_vm wb12proxy03.ezweb.ne.jp
- >>245
↑だから何?
口癖か?w
- 247 :秋田の名無 :2009/12/03(木) 00:59 pw126249036000.9.tss.panda-world.ne.jp
- ↑ 気持ち悪い奴だな禿
- 248 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 03:01 07031041613703_ma wb71proxy06.ezweb.ne.jp
- こないだ新人君に久し振りに会ったら少し新人っぽさが抜けていっぱしに仕事してた。少ししか会話しなかったが、俺に対して敬意をもって接してきた事に驚いた。厳しく接してきたし言い過ぎて泣かせた事もあり、俺は嫌われていると思っていたし、過去に後輩から煙たがられた経験があるからだ。凄く嬉しかった。かといって優しく接してやる気はないが今度メシでもご馳走してやろうと思う。
- 249 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 09:47 Fjo0QJF proxy3146.docomo.ne.jp
- ↑あなたみたいな、上司が日本にもっとたくさん必要です。
- 250 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 09:59 02a3nOH proxy382.docomo.ne.jp
- >>249
そうだね。
- 251 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 11:33 07032040282504_gj wb54proxy14.ezweb.ne.jp
- 高卒上司じゃあな(笑)
- 252 :秋田の名無 :2009/12/06(日) 15:22 07031041613703_ma wb71proxy15.ezweb.ne.jp
- >>251
そんなお前は中卒ニート(笑)
- 253 :秋田の名無 :2009/12/10(木) 21:18 05001016553526_mi wa22proxy02.ezweb.ne.jp
- 今日、今年の新入社員のフォローアップ研修だった。私はある部署の講義をする講師役。
みんな4月の緊張感はどこへやら、開始前にパンは食うわ大声で雑談するわ。
一括したら初めて緊張する始末。お前ら顧客の前で同じ事してないだろ〜な!
- 254 :秋田の名無 :2009/12/12(土) 09:00 NUw1hTd proxy1116.docomo.ne.jp
- >>253
一喝ね
- 255 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 23:20 07032040580975_ej wb32proxy03.ezweb.ne.jp
- しかし新入社員といっても、もう一年以上一緒に仕事してる30男なんだけど、一言も喋らないんで参ったね。僕が必死に雪寄せしてても、DSのゲームに没頭してるから泣けてくるよ。
- 256 :秋田の名無 :2009/12/16(水) 23:29 07032040580975_ej wb32proxy08.ezweb.ne.jp
- その30男だけど、顔はカンボジア人だね。身長も年上の僕より10センチも低いよ、死んだ方が良いんじゃないかね。
- 257 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 03:20 07032040580975_ej wb32proxy05.ezweb.ne.jp
- まったく新入社員に限らず、秋田の人間は年長者を敬うという精神が全く無いね。50オヤジなんか尊敬に値しないっていう態度だからね、日本の戦後の教育は大きな間違いだったね。
- 258 :秋田の名無 :2009/12/18(金) 04:10 i220-109-14-209.s02.a005.ap.plala.or.jp
- 50の親父でも
いい加減な奴には手伝いなんかしないさ
秋田の糞親父は酒飲みすぎて動け無いヤツラ多すぎ
県外から帰ってきた俺が飽きれてしまったぐらいだ
ただ 優しい言葉だけかけて 自分は何もしない いや何も出来ないww
大杉だ
- 259 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 00:14 07032460594988_gq wb59proxy05.ezweb.ne.jp
- 目上の人間だからって尊敬しないといけないってのは無理があるんでないかな?
- 260 :秋田の名無 :2009/12/19(土) 18:53 07032040580975_ej wb32proxy07.ezweb.ne.jp
- 尊敬なんてしなくていいんだけど、ちょっとしたミスをしつこく非難するのは止めてもらいたいね。普通、後輩が先輩を叱ったりしないでしょう?
- 261 :秋田の名無 :2009/12/21(月) 10:31 IKw1GaE proxycg027.docomo.ne.jp
- 間違いを指摘しあう。いい関係じゃないか
- 262 :秋田の名無 :2009/12/26(土) 22:07 05001016553526_mi wa22proxy02.ezweb.ne.jp
- はっきり言わせてもらいます。
私が新卒であっても
正しい事は正しいのです。
なんて成果と関係ない挨拶や只単に老齢なだけの先輩や上司の指示に従わなくてはならないのか!
自分は生まれた時から
常に正しいことしかしていません。
私を論破出来る人が居ない事が世界の損失だと思います。
- 263 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 00:33 7po2WmG proxy3165.docomo.ne.jp
- >>262
偉い
- 264 :秋田の名無 :2009/12/27(日) 08:36 ATq2XDP proxya112.docomo.ne.jp
- 下らん!
- 265 :秋田の名無 :2009/12/28(月) 15:14 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
- >>262
あなたの力で起業してごらんなさい。
何が正しいか、思い知らされると思いますよ。
それとも起業しないということが、あなたの正しい行動なのですかね?
- 266 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 15:08 p3121-ipbf208akita.akita.ocn.ne.jp
- >>262
生まれた時から常に正しいことしかしていないって、
あなたが新卒で社会に出るまで、どれだけの人たちに助けられてきたか、
これからも、どれだけの上司、部下、お取引先に助けられて生きてゆくか、
考えてみてください。
正論だけでは、社会に関わっていけませんよ。
ある意味、ゆとりを持って生きてみてください。
見えてくるものが変わってくると思います。
- 267 :秋田の名無 :2009/12/29(火) 15:39 07032460594988_gq wb59proxy13.ezweb.ne.jp
- 三十歳の新人が、入社初日に「まあ、適当にやりましょうや!」って言いました
- 268 :秋田の名無 :2009/12/31(木) 10:04 04M021G proxycg030.docomo.ne.jp
- >>262
お願いだから
____
タヒ
ねよ!
どっかに行って!ムカつくから
- 269 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 06:04 07032460654028_gx wb65proxy04.ezweb.ne.jp
- ゆとり教育で卒業した必要以上に多毛な奴(馬鹿毛)に期待ナッシングだんし!
- 270 :秋田の名無 :2010/01/01(金) 07:27 07031041582823_md wb30proxy07.ezweb.ne.jp
- >>267ワロタゼw
- 271 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 00:32 07032040580975_ej wb32proxy07.ezweb.ne.jp
- 会社の同僚が変な奴でマジ辛いね。精神科に入院歴のある奴で、先輩に対して異常に説教するんだよね。マジ基地だよ。
- 272 :秋田の名無 :2010/01/03(日) 01:35 07031450001808_vd wb52proxy10.ezweb.ne.jp
- 是非の判断が出来ないカスども、こんにちは^^
80 KB