■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1289058138/-944スポーツ少年団
スポーツ少年団
- 1 :名も剥げ :2010/11/07(日) 00:42 NR41hjb proxy30002.docomo.ne.jp
 -  試合結果、ならびに親御さんの悩みなど語りましょう。 
 - 2 :名も剥げ :2010/11/07(日) 00:48 2ko3ocI proxy30049.docomo.ne.jp
 -  不倫相手探す場所にしてる馬鹿親の集まりですね 
 - 3 :名も剥げ :2010/11/07(日) 00:52 NR41hjb proxycg054.docomo.ne.jp
 -  やはり、あったりするんですか…。 
 噂には聞く事はありますが…子供の為ではなく残念ですねwww 
 - 4 :名も剥げ :2010/11/07(日) 01:02 i121-119-49-100.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  コドモ会やPTAも同じ類でしょうが。 
 - 5 :名も剥げ :2010/11/07(日) 01:17 NR41hjb proxycg073.docomo.ne.jp
 -  >>4 
 子供のレギュラーの為に監督にすり寄る…なんて母を見たりはしましたが… 
 - 6 :名も剥げ :2010/11/07(日) 06:52 07031040228197_ag wb11proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>5 
 わかる。 
  
 監督って、やった母親の子供を哀れむのだろうか?  
 - 7 :名も剥げ :2010/11/07(日) 07:34 7r71Huz proxycg094.docomo.ne.jp
 -  締まり具合によるでしょうね。 
 - 8 :名も剥げ :2010/11/07(日) 11:33 IHs2yVd proxycg106.docomo.ne.jp
 -   
 私の知り合いはスポ少の監督?コーチ?やってた旦那に浮気されて離婚した。 
  
  
 相手はもちろん教え子の母で人妻。 
  
  
 スポ少ってすごい世界だな、と思った。 
 - 9 :名も剥げ :2010/11/07(日) 14:27 07032450565570_ve wb05proxy07.ezweb.ne.jp
 -  スポ少って誰得なんだろうな  
 秋田のスポーツをダメにしてるような気がしてならない 
 - 10 :名も剥げ :2010/11/07(日) 15:32 NR41hjb proxycg056.docomo.ne.jp
 -  学校が指導を放棄した結果、親の会になってしまいました。 
 - 11 :名も剥げ :2010/11/07(日) 17:37 IK83NFD proxycg114.docomo.ne.jp
 -  きちんとやってるスポ少だってありますよ… 
 全部が全部ダメにしている訳では無いと思います。 
 - 12 :名も剥げ :2010/11/07(日) 17:52 NR41hjb proxycg010.docomo.ne.jp
 -  ちゃんとやられてる団が多い中だからこそ、今までの議論の用な事が異様に目立つんですよね。失礼を致しました。 
 サッカー、トヨジュニカップはエスポルチが優勝しましたね。 
 - 13 :名も剥げ :2010/11/07(日) 18:09 07G3mwp proxy3103.docomo.ne.jp
 -  控え選手の親から文句を言われている監督を見ると切なくなる 
 - 14 :名も剥げ :2010/11/07(日) 23:09 7sO0sBi proxy30033.docomo.ne.jp
 -  スポーツ少年団というネーミングがダサい! 
 - 15 :名も剥げ :2010/11/08(月) 02:37 2gS1H6n proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>9 
 >>13 
 に同感。 
 - 16 :名も剥げ :2010/11/08(月) 10:33 p1160-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  親が顔を出さない子供は試合には出さないってそんな馬鹿な話あるか(怒) 
 監督・コーチは休み犠牲にしてるんだから親も顔出せだって。 
 だったら監督辞めろよな 
 - 17 :名も剥げ :2010/11/08(月) 13:47 D9e27iE proxy3129.docomo.ne.jp
 -  監督やコーチは金もらってやってんだろ? 
 - 18 :名も剥げ :2010/11/08(月) 13:59 i121-119-49-100.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>14 
 私も子供の集まりに「〜団」って称するのは違和感があるわ〜 
 サーカス団、ロケット団(byポケモン)ならいざ知らずwww 
 ずっと前知人から聞いたんだけど、秋田ならではの「○○中学校 
 修学旅行団、無事〜に到着し△▲で観劇中です」ってCMは、 
 ○○中学校修学旅行「隊」だったらしい。隊は軍隊を彷彿させるとか 
 で、いつの間にか「団」になったって。どっちもダサイと思うけど。 
 スレチスマソ 
 - 19 :名も剥げ :2010/11/08(月) 16:33 NR41hjb proxy30036.docomo.ne.jp
 -  >>16 
 確かに! そんな狭い見解しかないのなら監督などやらないで欲しい。 
 子供をよく見てやって頂きたい。 
 しかし…多分、親も監督コーチに口を出し過ぎてる可能性もあるかも。 
 - 20 :名も剥げ :2010/11/08(月) 16:52 2ko3ocI proxycg106.docomo.ne.jp
 -  自分の子供二人にはスポ小禁止って言って育てた。 
 仕事の都合で練習や試合にほとんど顔出せないから。 
 - 21 :名も剥げ :2010/11/08(月) 16:56 Fig2wQ3 proxycg067.docomo.ne.jp
 -  可哀想ですね 
 - 22 :名も剥げ :2010/11/08(月) 19:54 07G3mwp proxy30028.docomo.ne.jp
 -  負けると監督の采配や指導方法にケチつけるバガ親 
 - 23 :otoko :2010/11/08(月) 20:32 NVQ1g3v proxy3159.docomo.ne.jp
 -  自演くさいスレッドの始まりとわざわざ議論板にスレ立てした>>1の意図に思わず吹き出してしまいました。 
 他のサイトですが、チーム名を挙げて個人を誹謗中傷してるアホがいましたが、このスレはその様な事が無いように願いたいもんです。 
 個人が特定され公に晒される事の無いように気をつけましょうね〜。 
 - 24 :名も剥げ :2010/11/08(月) 21:48 7sO0sBi proxy30074.docomo.ne.jp
 -  子供のスポーツに口挟む親はそれまでだね! 
  
 煩い親に限って何もしらないんだからたまったもんじゃない! 
  
 ウダウダいうなら辞めな。 
 - 25 :名も剥げ :2010/11/09(火) 00:23 03Y0sA8 proxy30070.docomo.ne.jp
 -  ↑スポ少の趣旨わかってる?あんたみたいな半端な単細胞親が多くなったから困ってるんだよね。単細胞なら何も言わずに黙ってりゃいいのよ。 
 - 26 :名も剥げ :2010/11/09(火) 00:54 NR41hjb proxycg061.docomo.ne.jp
 -  >>23 
 何に対しての自演とおっしゃっているのかわかりませんが、ちょっと残念です。純粋に今のスポ少はどうなのかなぁ?と。秋田県がスポーツに力を入れるとなっていたので、底辺はどうなってるのかを知りたかったのです。 
 他のサイトでの誹謗中傷は知りませんでした。いけない事ですね!ほんと、ここではやって欲しくありません! 
 - 27 :名も剥げ :2010/11/10(水) 11:57 2gS1H6n proxy380.docomo.ne.jp
 -  >>23 
 そのサイトって何て言うサイトですか? 
 - 28 :名も剥げ :2010/11/10(水) 12:13 7sO0sBi proxycg090.docomo.ne.jp
 -  ↑うちの子選手で使って下さいサイトじゃない? 
 - 29 :名も剥げ :2010/11/10(水) 12:18 2gS1H6n proxy30050.docomo.ne.jp
 -  >>28 
 そのようなサイトがあるんですね。貴重な情報ありがとうございます。 
 - 30 :名も剥げ :2010/11/12(金) 12:11 g10Sty5ennjtYib2 w32.jp-t.ne.jp
 -  >>17 
  
 年俸4万円 
 - 31 :名も剥げ :2010/11/12(金) 15:15 NR41hjb proxycg002.docomo.ne.jp
 -  高いのか安いのか… 
 少しでも貰ってしまえば、貰ってるだろ!!と騒ぐ状況もありそう。 
 貰わない方が良かったり… 
 - 32 :名も剥げ :2010/11/12(金) 21:15 NRY0sB4 proxycg096.docomo.ne.jp
 -  よくエスポルチのバス市内走ってるけど雄和の子供じゃなくても入部できるんですか? 
  
 あとエスポルチってスポ小なんですか? 
  
 教えてください。 
 - 33 :名も剥げ :2010/11/14(日) 05:56 NVQ1g3v proxy30058.docomo.ne.jp
 -  エスポルチでググればわかるよ。 
 スポ少の大会に出てるからカテゴリー的にはスポ少なんじゃない? 
  
 会費、高そうだな。 
 - 34 :名も剥げ :2010/11/18(木) 19:05 Koe1hmk proxy3163.docomo.ne.jp
 -  どこのスポ少も組織として腐ってる 
 - 35 :名も剥げ :2010/11/18(木) 19:22 Fbu014o proxy30068.docomo.ne.jp
 -  野球スポ小の親の皆様。シーズンオフですが、練習週何回してますか? 
 - 36 :名も剥げ :2010/11/19(金) 13:39 7sO0sBi proxyc131.docomo.ne.jp
 -  ↑毎日やりなさい! 
  
 週何日と言ってる段階でそのスポ少は終わりだね! 
 - 37 :名も剥げ :2010/11/19(金) 16:58 2ko3ocI proxycg042.docomo.ne.jp
 -  毎日やる、軍隊方式みたいな強制は反対だな 
 小学生には肉体的に負担が大きすぎる 
 他にもすべき事ある 
 全て犠牲にしてたった一つの競技に集中しなくてもいいんじゃないか? 
 プロにしたい、高校大学にスポーツ入学させたいなんて考えている親は文句言うだろうけどね 
 - 38 :名も剥げ :2010/11/19(金) 17:45 07G3mwp proxy30014.docomo.ne.jp
 -  ↑最初からやらねばいいべ 
 - 39 :名も剥げ :2010/11/19(金) 18:32 s809138.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  毎日何かをやるって事に教育も兼ねてあるんじゃね? 
 親のエゴ絡みで子供が… 
 - 40 :名も剥げ :2010/11/20(土) 00:16 2ko3ocI proxy30028.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 毎日やることが決して体に良くないってスポーツ医学の見解があるのを考慮すべきだと思います 
 精神論に走ってもいい結果は無いですよ 
  
 練習中は水分補給なしとかウサギ飛びさせるとかが当たり前の時代がありましたが、今そんな事誰も言いませんよね 
  
 プロになるような人間は持って生まれた才能あっての努力の結果なんですよ 
  
 普通の子供はいろんなスポーツや勉強など経験をさせる事の方が有益だと思います 
 - 41 :名も剥げ :2010/11/20(土) 00:35 7sO0sBi proxy30071.docomo.ne.jp
 -  ↑こんなこと言ってるから秋田のスポーツは壊滅的になるんだよ! 
 - 42 :名も剥げ :2010/11/20(土) 00:45 2ko3ocI proxy30027.docomo.ne.jp
 -  プロ養成ならそれ相応のクラブつくればいいんじゃないですか 
 スポーツ馬鹿沢山作って例えば甲子園で一勝して、その子供になんのメリットあるんですか? 
 - 43 :名も剥げ :2010/11/20(土) 01:57 NR41hjb proxycg033.docomo.ne.jp
 -  >>37、40 
 賛同します。昔は毎日、ウサギ跳びの水なしが普通でしたが。スポーツ医学は日々進歩しています。子供達の身体の成長を考えてあげなくては! 
 ただだだ厳しくのスポ少では学童で燃え尽き、伸びなくなります!好きこそ物の上手なれ! 
 そこを調節しながら取り組むのが監督であり、賛同する父兄があってのスポ少ですよね。 
 - 44 :名も剥げ :2010/11/20(土) 05:31 ASi1GOf proxycg085.docomo.ne.jp
 -  スポ少=父兄の不倫相手を探す場所 
 - 45 :名も剥げ :2010/11/20(土) 20:50 07G3mwp proxy30051.docomo.ne.jp
 -  何のためにスポ少にはいるのですか? 
 練習が嫌なら、はいらなきゃいいし。途中で着いていけないと感じたら辞めて下さい。付き合いだったら迷惑です。 
 - 46 :名も剥げ :2010/11/20(土) 21:59 7sO0sBi proxycg045.docomo.ne.jp
 -  ↑同感だね! 
  
 ある程度競争意識つけさせないと中学、高校で差がつく。 
  
 そこまで考えてないなら辞めて勉強してなさい。 
 - 47 :名も剥げ :2010/11/20(土) 22:33 Koe1hmk proxy30073.docomo.ne.jp
 -  田舎だと付き合いでスポ少やらないとムラ八分だよ。辞めたら肩身狭いし、親も子もシンドい。 
 - 48 :名も剥げ :2010/11/20(土) 22:43 i222-150-27-157.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>40 
 体に良くないスポーツ医学は練習法と練習量の問題だろ。 
 それにうさぎ跳びとか古い練習方を引っ張りだして精神論だとかアホだろ。 
 たまには遊びでも良いから毎日皆でボールに触れることが大切だろ。 
 その中でもプロになる夢をもってやっている子供もいるんだから、中途半端な知識のスポーツ医学で知ったかするなよ。 
 そもそも現代の練習法わかって言ってるのか? 
 - 49 :名も剥げ :2010/11/21(日) 01:22 NR41hjb proxy30005.docomo.ne.jp
 -  あなたは知ってるの? 
 - 50 :名も剥げ :2010/11/21(日) 01:42 NR41hjb proxy30006.docomo.ne.jp
 -  >>47 
 秋田はどこも田舎です。小学生のうちは色々体験すればいいと思います。練習イヤなら辞めろとかwww 
 親に言われなくても子は適性ない、と感じます!中学にもなれば自分の考えで選択します。興味本位でも始めて良くないですか? 友達がスポ少に入ればやりたくもなるでしょうよ!親が殺伐とし過ぎる! 
 スポ少の目的は決してプロに成るための団体ではないと思います!いかがでしょうか! 
 - 51 :名も剥げ :2010/11/21(日) 02:11 07G3mwp proxycg006.docomo.ne.jp
 -  親として、ついていけないと判断したら、退団させるのも親の手助けでは? 
 自分達の為に周りを合わせさせるのは、集団生活においてどうかと思います 
 - 52 :名も剥げ :2010/11/21(日) 03:23 i220-109-16-180.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>49 
 強くなるためにはできるだけ毎日練習しなければならないのは今も昔も変わらない。 
 たまには休息も必要だが、少年時代の吸収力は成人よりも高いことを考慮すると、土台作りの為にできるだけ毎日練習したほうが良い。 
 今は行われていない練習法や水無しを議論に持ってくるのは間違い(コレくらいは理解できるだろ) 
 何よりも父兄が意見するのが間違っている。 
 チームのあり方に意見したいなら専門家を呼んで意見しろよ。 
 辞めるか辞めないかは各家庭で子供と相談して決めるべき。 
 プロになるための団体でなくとも、プロになりたくてやっている子供もいる。 
 チームの方向性はチームの監督と選手で決めるべき。 
  
 >>49 
 で、おまえは現代の練習法を知っているのか? 
 - 53 :名も剥げ :2010/11/21(日) 03:32 i220-109-16-180.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>49 
 あと、何か勘違いしているようだから教えてあげよう。 
 練習とは厳しいだけではない。 
 足でバスケやバレー等、遊びながらボールに慣れさせていくこともある。 
 柔軟に重点をおくこともある。 
 がむしゃらに走るだけが練習ではないのだよ。わかる? 
 - 54 :名も剥げ :2010/11/21(日) 07:47 Koe1hmk proxycg110.docomo.ne.jp
 -  スポ少にかぎらず、地域ぐるみの付き合いにウンザリ    組織の体質が暴力団みたいだし、人格が壊れそう 
 - 55 :名も剥げ :2010/11/21(日) 09:17 2ko3ocI proxy30024.docomo.ne.jp
 -  >>53 
 サッカー大好き親、ですか 
 競技は違いますが、桑田真澄さんの本読んでみたら 
  
 小学生の息子を強くしたい、上手くならせたいって気持ちはわかります。今、周りが見えていないでしょうからね。子供が高校生くらいになったら冷静に見れるようになりますよ。中にはそれでも周りが見えいない親がいますけどね。 
 - 56 :名も剥げ :2010/11/21(日) 09:42 i121-119-56-42.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>54 
 あなたまじめなんだね。適当にしなよ。 
 「子供がハブられるから・悪口言われるから」嫌だけどやってるって 
 言うけど、結局自分がそういう目に遭うのが嫌なだけでしょ。 
 県北の世帯数20軒ほどのド田舎部落に在住の70代夫婦と話したこと 
 あるんだけど「夫婦共働きだったので部落の葬式手伝い、子供会、 
 婦人会、若勢会なんて全く出てないけど現在の暮らしにも全然影響ない」 
 ってさ。3人いる子供の一人が残って現在7人家族。そこの若いモンも 
 近隣住民との付き合いはホドホドにしてるそうだ。 
 - 57 :名も剥げ :2010/11/21(日) 10:21 Koe1hmk proxy30038.docomo.ne.jp
 -  五城目町馬場目は、ホドホドな付き合いが許されない地域なんです。 
 - 58 :名も剥げ :2010/11/21(日) 12:25 07032450565570_ve wb05proxy05.ezweb.ne.jp
 -  とりあえず練習に関して親が口出しすぎだし、試合でも熱くなりすぎて相手チームや審判に対して罵声飛ばす常識ないやつも増えてきてる  
 子供がやりたくてやってるなら親は口出す必要ないと思う 
 - 59 :名も剥げ :2010/11/21(日) 12:33 07G3mwp proxy30047.docomo.ne.jp
 -  近所や友達付き合いの為に参加していて、練習方法に口出すなんて勝手過ぎるだろw 
 - 60 :名も剥げ :2010/11/21(日) 12:59 2ko3ocI proxy3121.docomo.ne.jp
 -  ↑自分や子供は必死にやってるから他は口出すなって事? 
 自分の思い通りに練習やら育成したいならやはり有料のクラブに移るほうがいいんじゃないですか 
  
 たかがスポ小ですよ 
 どんだけ自分の子供かわいいのよって他は冷めた目で見てますよ 
 - 61 :sage :2010/11/21(日) 13:41 Koe1hmk proxycg014.docomo.ne.jp
 -  もう、スポ少は不要!でスレ終了。 1はゴクローさん 
 - 62 :名も剥げ :2010/11/21(日) 15:53 NR41hjb proxycg044.docomo.ne.jp
 -  >>52 
 おっしゃっていること、全て理解しています。 
 自分の子はもう大きくなり今はスポ少に携わっていません。 
 やはり、こんな事で意見が分かれるのは今も昔も変わらないんだなぁと。地域によっても違いがあるみたいですし、種目でも違いがありますね。 
 スポ少、と一言では片付けられない現実が見えました。ありがとうございました。 
 - 63 :名も剥げ :2010/11/21(日) 17:01 Koe1hmk proxy3137.docomo.ne.jp
 -  義理で付き合わざるをえない上に、世間体のせいで辞めたくても辞められない閉鎖的な地域の人は泣き寝入りですか?親子で村八分になれと? 
 - 64 :名も剥げ :2010/11/21(日) 19:33 NR41hjb proxycg052.docomo.ne.jp
 -  >>63 
 うちの次男は五年で辞めましたよ。辞めた事による弊害は子供にはなく私には同情が多数でしたが… そんな状況下ではツラいですよね! 
 スポ少は学校が取り仕切って頂ければ良い!そして、こうでこうのルールで行い意義は認めない、それでよければ入団…くらいしなければまとまらない現実がありますよね! 勿論、ルール作りは緻密にですが。 
 - 65 :名も剥げ :2010/11/21(日) 21:08 i60-47-188-243.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>63 
 どこにそんな村がある? 
 どうせ被害妄想だろ。 
 - 66 :名も剥げ :2010/11/21(日) 23:13 softbank219053020021.bbtec.net
 -  >>63 
 辞めただけで村八分ってどんだけちっちぇ〜やつらの集まりですか? 
 辞めたかったら別に悪いことじゃないんだから堂々と辞めたら? 
 - 67 :名も剥げ :2010/11/22(月) 03:17 g10StyYjtrkz0mb2 w32.jp-t.ne.jp
 -  >>63 
 それこそ曝すべき。 
 でも自爆しちゃうかw 
 - 68 :名も剥げ :2010/11/22(月) 10:43 2ko3ocI proxy30057.docomo.ne.jp
 -  もうすでに他人の意見聞こうともしてないですね 
 - 69 :名も剥げ :2010/11/30(火) 00:29 Fbu014o proxycg009.docomo.ne.jp
 -  大変そうなスポ小もあるんですね。 
 うちは田舎で人数少ないので入団してくれるだけでありがたいです!辞めたいなら辞めたいで深く追求しないし、辞めたい子もいなかったからかもしれませんが。 
 - 70 :名も剥げ :2010/11/30(火) 20:41 i220-221-171-105.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  どこに辞めただけで村八分なんて地域があるのか? 
  
 結局作り話なので答えれず逃走。 
 逃げてばかりの人生お疲れ。 
 - 71 :名も剥げ :2010/11/30(火) 21:02 07031040228197_ag wb11proxy16.ezweb.ne.jp
 -  村八分まではいかないけれど、あると思うよ。 
 地域を特定したら更に住む事が大変な事になるから地域は伏せるけど、田舎の末端に行けば分かる。 
 本当に、小さなコミュニティーでしか生きてないんだな。 
 と思う所って沢山あると思うよ。  
 - 72 :名も剥げ :2010/11/30(火) 21:47 i220-221-171-105.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  「地域は伏せるけど」とあたかも知っているかのような台詞の前後に「あると思う」 
  
 やれやれ。 
 - 73 :名も剥げ :2010/11/30(火) 22:58 2ko3ocI proxy30039.docomo.ne.jp
 -  自分が知ってる世界が全てだと思ってるめでたい馬鹿親もいるってことですね 
 全くどんだけ自分の糞ガキがかわいいんだか 
 気持ち悪いよ 
 - 74 :名も剥げ :2010/11/30(火) 23:25 i222-150-26-135.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  思い込みの激しい馬鹿親がいることだけはハッキリしている。 
 反論の余地が無くなり逃げ回るだけ情けない奴が。 
 - 75 :名も剥げ :2010/12/01(水) 00:44 07G3mwp proxycg044.docomo.ne.jp
 -  必死だと逆にウケる 
 - 76 :名も剥げ :2010/12/01(水) 12:47 Koe1hmk proxyc143.docomo.ne.jp
 -  仕事仲間と焼き肉店に行ったら、隣がスポ少団体でウルサすぎ! 他の一般客も呆れ顔。夜遅くまで繁華街に子供を連れ歩いて、何のためにスポ少やってんだ?あれが教育になるのか? 
 - 77 :名も剥げ :2010/12/06(月) 00:13 Fbu014o proxycg110.docomo.ne.jp
 -  エルバートに行けばいいのに!うちの所は毎回エルバートで騒いでる 
 - 78 :名も剥げ :2010/12/06(月) 00:43 NRi0SLU proxy30072.docomo.ne.jp
 -  モンスターピアレンツ恐るべし。全てを無にする恐るべし破壊力。子供たちに恥ずかしい思いさせるなよ、一生懸命練習してんだから。 
 - 79 :名も剥げ :2010/12/06(月) 08:45 Fey007f proxycg014.docomo.ne.jp
 -  モンスターペアレントです 
 - 80 :名も剥げ :2010/12/06(月) 22:13 2ko3ocI proxycg086.docomo.ne.jp
 -  エルバートなら騒いでいい根拠は? 
 安い店だから何しても許されるのか、はたまた店がそういう団体を喜んで受け入れているのか? 
 - 81 :名も剥げ :2010/12/07(火) 07:32 softbank218112138068.bbtec.net
 -  周りの迷惑になっている事にさえ気付いていないから、平気で書込めるのだろうな。 
 恐るべしモンペア。 
 - 82 :名も剥げ :2010/12/07(火) 08:05 g10Sty5ennjtYib2 w11.jp-t.ne.jp
 -  エルバートでスポ少40人くらい 
 レジの前に整列して「ごちそうさまでした!!」 
 レジ前のバイト「....」 
  
 どうせやらせるんなら、親もやれよ!! 
 なにそれを見て満足そうな顔してんだよ!! 
  
 子供達が走りまわっても全然注意しないで親同士で顔を真っ赤にして酒呑んでるしよ!! 
 - 83 :名も剥げ :2010/12/07(火) 08:13 i121-119-56-42.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  スポ少の保護者に何言っても無駄無駄。自分らの教育が一番だと思ってる 
 から。「スポーツをしない者は集団生活できない」「スポーツで団体意識 
 や友情を深めることができる」って断言。超サヨクか宗教団体か!?って 
 物々しさ。自分が思うのは自由だけど周囲を巻き込まないように。 
 - 84 :名も剥げ :2010/12/07(火) 10:02 NSq1hyQ proxy30006.docomo.ne.jp
 -  赤信号 
 みんなで渡れば 
 恐くない。 
  
 キチンとした常識人も居るはずだが、勢いのある常識はずれが中心となって動いている所は、中々物は言えない。間違ってると分かっていても、同調して勝馬に乗って気持ち良く生活したいのが普通一般人の心理。 
 親同士の喧騒は、子供のイジメに飛び火する。(非常識な親は、子供の前で陰口を言うから) 
 そうならない様に、常識のある親はやり過ごすしか無い。 
 何もスポ少に限定した話では無い。 
 - 85 :名も剥げ :2010/12/07(火) 10:24 2ko3ocI proxy30026.docomo.ne.jp
 -  まともな感性をもつ親がいるスポ少やらの子連れ団体は秋田市なら例えば平安閣やイヤタカの宴会場でやってるぞ。 
 しかもそんな団体ほど、周りに迷惑かけるような大騒ぎはしない。 
 親の背中見て子供は育つからな。 
 少しは恥ずかしく思えよ 
 馬鹿親たち 
 - 86 :名も剥げ :2010/12/07(火) 10:37 NSq1hyQ proxycg076.docomo.ne.jp
 -  宴会場でやってるのは、節目の反省会だと思う 
  
 ビックリしたが、今の親達は、遠征でも反省会するんだよね(笑) 
 そんな時、食い放題なんか使うみたい。 
 そして 
 かわいそうな事に、ミスした子供やその親が吊し上げを喰らう(T_T) 
 - 87 :名も剥げ :2010/12/07(火) 10:45 NVQ1g3v proxycg084.docomo.ne.jp
 -  >>86 
 レス内容から察するにそんな団体に所属してるのかな? 
 - 88 :名も剥げ :2010/12/07(火) 11:10 NSq1hyQ proxycg110.docomo.ne.jp
 -  >>87 
 俺は、子供がスポ少に対して消極的なので、加入してない、また、俺ら地元のスポ少は、キチンとしてるから、子供にやる気があるのなら、むしろやらせたい。 
 他地区住みの友達なんかが結構そんなこと吐露していたよ 
 - 89 :名も剥げ :2010/12/07(火) 11:44 Koe1hmk proxy30076.docomo.ne.jp
 -  スポ少団体に遭遇してからエルバートに行かなくなりました。 
 - 90 :名も剥げ :2010/12/07(火) 12:10 7vc1HVq proxycg044.docomo.ne.jp
 -  まぁ結局、子供の上手い下手は関係無いわけだ 
 バカ会長の意見に監督が口出し出来ない状況だからな… 
 子供の為にやめとけ 
 - 91 :名も剥げ :2010/12/07(火) 12:13 Koe1hmk proxy3156.docomo.ne.jp
 -  スポーツは好きだがスポ少は嫌いだ 
 - 92 :名も剥げ :2010/12/07(火) 14:15 g10Sty5ennjtYib2 w12.jp-t.ne.jp
 -  自分は子供の頃、野球やってたけど親はグラウンド内に入るの禁止だった。監督、コーチも親じゃなく他人。当然揉め事も無かった。 
  
 親が口を出しすぎると揉めますね。 
  
  
 自分の知り合いは親が監督、会長を飲みに連れて行った回数でその子のレギュラーが決まってたみたい.... 
  
 ぐれますよ。 
 - 93 :名も剥げ :2010/12/07(火) 22:43 i222-150-25-14.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>92 
 実際は実力で判断してたかもしれない。 
  
 過度の接待は誤解や不信感を招くから控えてほしいって言いたいんだろ? 
 - 94 :名も剥げ :2010/12/08(水) 00:04 2ko3ocI proxycg070.docomo.ne.jp
 -  ↑お前バカ親の一人だろ 
 迷惑だからテメェらの飲み会にガキ連れてくんなよ! 
 子供に罪はない 
 おまえら親が悪い 
 - 95 :名も剥げ :2010/12/08(水) 00:28 i220-109-12-68.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  おまえの子供に実力が無いのを棚に上げてよく言うよ。 
 - 96 :名も剥げ :2010/12/08(水) 08:13 i121-119-56-42.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  百歩譲って「監督にコビ売りまくり、接待しまくり、グランドに毎日 
 来てコドモらにもゲキを飛ばす」熱心な親のコたちのみが試合に 
 出たとしても試合に勝てばいいでしょうが。勝てないからそうじゃない 
 親から文句が出るんじゃないかな?己の子が可愛いのはあたりまえ。 
 普通、親はそれを隠すけど、このスレ読んだだけでもエゴむき出し親に 
 翻弄されるチームが多いもんだな〜ってビックリ 
 - 97 :名も剥げ :2010/12/08(水) 12:16 7vc1HVq proxy3122.docomo.ne.jp
 -  秋田の子供は運動能力は全国トップレベルなのに 
 野球やサッカー等スポーツになれば話しにならない… 
 選抜する協会等も延長線上で同じなんだろ 
 終わってるな 
 - 98 :名も剥げ :2010/12/08(水) 14:16 2ko3ocI proxy30066.docomo.ne.jp
 -  ↑ 
 体格はトップレベルだけど運動能力は下の方じゃなかった? 
 - 99 :名も剥げ :2010/12/10(金) 17:36 NVQ1g3v proxy30076.docomo.ne.jp
 -  忘・新年会はエルバートで決まりだな♪ 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 つーか、ウチはスポ少卒業したから関係ないな。 
 - 100 :名も剥げ :2010/12/12(日) 10:50 Koe1hmk proxycg095.docomo.ne.jp
 -  スポ少に限らず、現代は休日に金と時間と心の自由が奪われるのが嫌な人が多いんだよ。無縁社会だし。自治会、消防団、身内の冠婚葬祭すら、衰退は避けられない。 
 - 101 :名も剥げ :2010/12/12(日) 11:21 07G3mwp proxycg001.docomo.ne.jp
 -  真面目な奴ほど可哀相だよな  
 - 102 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 02:20 NR41hjb proxy30008.docomo.ne.jp
 -  >>101 
 わかります!いいの?これで… 
 - 103 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 09:36 Fey007f proxy30051.docomo.ne.jp
 -  皆さん、熱く語りますね!それだけ、スポ少に感心があるって事ですね! 
 - 104 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 12:12 g10Sty5ennjtYib2 w22.jp-t.ne.jp
 -  感心じゃない。スポ少、飲食店で邪魔なだけ 
 - 105 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 12:40 g2owvzBDXHK8nC5M w12.jp-t.ne.jp
 -  ほんと、何かあれば「反省会」って名目で飲み会開いて馬鹿みたい。 
 顔を真っ赤にして飲んだくれてる親たちの横で子供たちはゲームやってるし。 
 飲食店では他の客にとっては迷惑で仕方ない。 
 - 106 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 12:47 07G3mwp proxy3161.docomo.ne.jp
 -  ダラダラ長居するんだよなぁ〜 
 しかも、食べ放題の店で、子供が店内で走り回ったり、料理や設備に悪戯してても知らないフリなんだよな…揚句の果てには酒を平気で持込したり、料理を持って帰ろうとする奴までいたりと、無法地帯と化す。 
  
 ゆとり世代が親になると怖いよな… 
 - 107 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 17:21 NVQ1g3v proxycg100.docomo.ne.jp
 -   
 ま、そういう団体ばかりではない。 
  
 妬みや嫉み、僻みや注意も出来ない小心者のレスばっかりでアホくさくて議論にもならないな。 
  
 板違いだろこのスレ、>>1は削除依頼出すべきだな。 
  
 >>106、ゆとり世代? 
 思わず笑ってしまったよ。 
 - 108 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 18:55 Koe1hmk proxy30009.docomo.ne.jp
 -  >>107 
 馬鹿なの? 
 - 109 :秋田輪人 :2010/12/14(火) 22:57 07032040901041_ma wb52proxy06.ezweb.ne.jp
 -  バカかんでしょうね! 
 間違いなく┐('〜`;)┌ 
 - 110 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 07:19 softbank218112138068.bbtec.net
 -  迷惑団体の当事者ってことでOK? 
 - 111 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 09:27 Fey007f proxy30007.docomo.ne.jp
 -  邪魔なら直接言う!もしくは店側に言う!ここで議論しても変わらない! 
 - 112 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 10:16 IK83NGa proxy30051.docomo.ne.jp
 -  言ったら変わるか? 
 - 113 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 10:34 2ko3ocI proxy30041.docomo.ne.jp
 -  金払って来ている客に文句言うのか!っキレると思うな、そんな親は 
 - 114 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 12:12 7vc1HVq proxy30035.docomo.ne.jp
 -  ワロタ 
 確かに正論だ 
 バカ親の光景が目に浮かぶ 
 - 115 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 16:03 Koe1hmk proxycg008.docomo.ne.jp
 -  指導の為の暴言や体罰は許されると思いますか。 
 - 116 :秋田輪人 :2010/12/15(水) 16:20 2ko3ocI proxycg099.docomo.ne.jp
 -  どの程度言えば暴言だと思いますか? 
 人それぞれ受け止めかたが違うのでは 
  
 体罰もビンタはまずいとしても良い悪いの判断はいろいろあるのではないでしょうか 
 - 117 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 00:17 00A2yfJ proxy3135.docomo.ne.jp
 -  >>115 
 スポーツの世界じゃそういうの当たり前では? 
 - 118 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 06:57 Fey007f proxycg026.docomo.ne.jp
 -  >>112 
  
 俺は店側に言ったら注意して静かになった!切れられるのが怖いの(笑)?だから「赤信号、皆で渡れば怖くない」なんだね!そんな奴が親になると、今のスポ少の親みたいになるんだよ! 
 - 119 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 16:31 2ko3ocI proxy30074.docomo.ne.jp
 -  ↑なに自慢してんのかな? 
  
 注意したら静かにしてくれましたよ。これでいいでしょ 
 - 120 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 19:31 Koe1hmk proxy30063.docomo.ne.jp
 -  >>119 
 お前が静かにしろ 
 - 121 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 20:26 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  そんなバカな!? 
  
 ここは音声URLが有効なのか?w 
 - 122 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 20:39 07031040948213_ad wb10proxy16.ezweb.ne.jp
 -  たかがスポ少だろ?子供をプロにしたかったら別に入れれば良い。まだ、自分の痛みもロクに言えない子供に何を求めるのかな?楽しんでスポーツをやれればいいんだよ。いま力を入れて擁護している人も、高校に行って現実を見るから。答えは、自分の子供が社会人になってから聞いてみて下さい。 
 - 123 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 21:02 2ko3ocI proxy30018.docomo.ne.jp
 -  まったくその通り。 
 - 124 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 21:05 p31078-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ストレスをブチまけたいのはわかるが、お互い言葉を選ぶべき。 
  
 子供に笑われるぞw 
 - 125 :秋田輪人 :2010/12/16(木) 22:22 Fey007f proxy383.docomo.ne.jp
 -  >>123 
 はいはい 
 - 126 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 16:15 07032460661227_vk wb52proxy03.ezweb.ne.jp
 -  スポ少の繋がり利用して、保険勧誘してくるの辞めてもらいたいです、○○さん!! 
 - 127 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 19:44 Koe1hmk proxycg072.docomo.ne.jp
 -  >>126 
 それって保険屋では当たり前 
 - 128 :秋田輪人 :2010/12/17(金) 21:31 NVQ1g3v proxy30059.docomo.ne.jp
 -  >>126 
 ここに書く理由を知りたい。 
 定番だと【本人に直接言え】だが、テンプレにあるように悩み事ならスレチではない。 
 が、スポ少団体を貶めようとする悪意に満ちた一連の誹謗レスと同類の意味なら甚だ遺憾だな。 
 - 129 :秋田輪人 :2010/12/18(土) 15:40 Koe1hmk proxycg055.docomo.ne.jp
 -  >>128 
 何を偉ぶってんの? 
 ハナハダイカンだよ 
 - 130 :秋田輪人 :2010/12/19(日) 00:42 2ko3ocI proxy30070.docomo.ne.jp
 -  ハナハダイカン 
 なんか競走馬の名前みたい。速そう! 
 - 131 :秋田輪人 :2010/12/21(火) 23:41 d61-11-180-133.cna.ne.jp
 -  ゴサラシ集団 
 - 132 :秋田輪人 :2011/01/03(月) 21:33 NR41hjb proxycg107.docomo.ne.jp
 -  >>131 
 スミマセン。ゴサラシってなんですか? 
 - 133 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 10:19 NVQ1g3v proxyc148.docomo.ne.jp
 -  削除依頼出した本人がageるなよ。 
 - 134 :秋田輪人 :2011/01/04(火) 15:52 NR41hjb proxycg006.docomo.ne.jp
 -  削除にならないので思ってた疑問を聞いてみました。 
 そもそも、板違いとかあったんで依頼したんですが… 
 - 135 :秋田輪人 :2011/01/10(月) 12:49 softbank219053020015.bbtec.net
 -  暇だからage 
 - 136 :秋田輪人 :2011/01/10(月) 19:29 07031460693564_mg wb50proxy05.ezweb.ne.jp
 -  >>132 
 恥さらしの事かな… 
 - 137 :秋田輪人 :2011/03/05(土) 14:20 softbank219208125127.bbtec.net
 -  スポ少=高校入試や高校年代での色々な生活シーンの中で <集中力><判断力><精神力>が、うまくいくように訓練をする場。 
 と、考えてます。 
 地域性などがあり違いはあるかもしれませんが、スポ少は親の会が運営してますので時間の許す限り顔を出して子供との共有時間をつくった方が良いと思います。 
 小学生年代では競技で目立つ子供は<身体が大きい子><運動神経の良い子><足の速い子>などです。自チームの中の<目立つ子>を10段階の中の5(普通)にしますと、そのほかの子供達は4・3・2位だと思います。その 4・3・2の子供達を 5 に上げるのが指導者の仕事だと思います。 
 その過程で練習や試合を通して<集中力><判断力><精神力>が養われるのではないでしょうか? 
 スポーツで高校入学をするのは僅かですので、スポ少で身に付けた<集中力><判断力><精神力>で学業を向上させて、好きな高校に入って楽しんで下さい。 
 こんな考えは   俺だけ? 
 - 138 :秋田輪人 :2011/03/09(水) 09:13 Koe1hmk proxycg046.docomo.ne.jp
 -  スポーツで養われる能力と、スポ少のあり方の問題とは、分けて考えたほうがよいと思います。 
 - 139 :秋田輪人 :2011/03/09(水) 11:33 07G3mwp proxy30069.docomo.ne.jp
 -  技能は別にして、挨拶や協調性なんかがみにつくと思うよ 
  
 まあ、嫌々やるようなら別だろうけど 
 - 140 :な :2011/03/19(土) 20:06 ATM2yYk proxy30069.docomo.ne.jp
 -  皆様 あつく語ってますが まず エルバートは売上の 約七割はスポ小関係です 
 そこに行って 親がどうだあぁだ。言ってる方がおかしい  だったら普通の焼肉屋 行けば?店側はスポ小の方が大切なんだから  
 それくらい解らないのに語るな 
 - 141 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:06 Koe1hmk proxycg059.docomo.ne.jp
 -  ごく一部の熱心なスポ少バカ父兄以外は、なにかある度にダラダラと宴会をするのが負担になっているんだよ。体育会みたいな縦社会ノリもウザいし、見ていて頭悪そう。 
  
  
 これは子供たちがスポーツで得られるスキルとは別問題。俺はスポーツ好きだけどスポ少は嫌い。 
 - 142 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:49 g10StyYiptns5mb2 w62.jp-t.ne.jp
 -  140=同感です。 
 - 143 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 15:50 g10StyYiptns5mb2 w22.jp-t.ne.jp
 -  間違いました。 
 140でなく、141に同感です 
 - 144 :な :2011/03/20(日) 18:20 ATM2yYk proxy30021.docomo.ne.jp
 -  だから 普通の焼肉屋 行ってください   
 嫌な思いするなら いかなきゃ いいだろ   
 140です 
 - 145 :141 :2011/03/20(日) 18:59 Koe1hmk proxycg103.docomo.ne.jp
 -  自分が言いたいのは、スポ少の窮屈な人間関係や父兄(の経済的、時間的、心理的)に負担の大きい活動のあり方の問題です。 
  
 うちの子供(今は高三)は小5でスポ少(バスケ)を辞めて、自分が平日夕方や日祭日にバイク(モトクロス)、サーフィン、スキー、テニス、ギターなどを教えました。 
 スポーツの楽しみ方は人それぞれでいいのでは? 
 - 146 :な :2011/03/20(日) 19:23 ATM2yYk proxycg021.docomo.ne.jp
 -  その通りと思います  
 - 147 :秋田輪人 :2011/03/20(日) 19:38 softbank219208125127.bbtec.net
 -  137ですが、小学年代では >>145のように、色んなことをやらせるのがベストだとおもいます。思いました。 
 実際子供にはやりたいことをやらせたら、多数あり楽しませてもらいました。 
 ほとんどがスポ少でしたので、色んな事がありました。 
 学校のクラブからスポ少への移行にも携わり、のちにスポ少の指導者もやりましたが・・・何が正解かはわかりませんが各スポ少のルールに従うのがベストとだと思います。それ以外の考えの人は自分で行動したほうが良いと思います。 
 - 148 :秋田輪人 :2011/03/23(水) 05:39 00K00Mq proxy30024.docomo.ne.jp
 -  日曜に野球グラウンドの排雪すると連絡ありました。重機2台使用するとのこと…てか軽油あんの? 
 - 149 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 08:17 IJy0qse proxycg030.docomo.ne.jp
 -  スポ少指導者講習について、教えて下さい。事前に申し込んで受講者証とかもらうんでしょうか?当日、かなりの人数と聞きましたが、受付とかどうするんですか? 
 - 150 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 21:17 Fbu014o proxycg041.docomo.ne.jp
 -  ↑受付して講習受けると誰でも認定証もらえるって聞きました!その日にもらえるかはわかりませんが、更新すると千円だったかな?ずっと使えるみたいですよ。うちは六年生なので、スポ少活動もあと四ヶ月くらいで終わります。皆様子供達がやりやすいように環境整えるのも頑張りましょうね♪ 
 - 151 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 21:48 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
 -  自分達が邪魔になってるのを分からない人達は駄目人間 
 - 152 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 09:30 07G3mwp proxycg062.docomo.ne.jp
 -  どんな時でも、節度ある行動すべきです。 
  
 ○○だからしょうがない 
  
 ではダメじゃね? 
  
  
  
 親は子の手本であるべきです。 
 しつけや、マナーを教える所は沢山あると思いますが、親の責任は、子供が大人になるまで無くなりません。 
 - 153 :秋田輪人 :2011/04/24(日) 01:56 Fbu014o proxycg105.docomo.ne.jp
 -  あと焼肉屋の話はいいんでね? 
 - 154 :秋田輪人 :2011/04/25(月) 14:58 2ko3ocI proxycg054.docomo.ne.jp
 -  エルバート 
 スポ少の馬鹿親相手に商売してるから潰れたね 
  
 エルバートも商売相手の七割がスポ少関係になった時点で先がないのはわかっていたと思うけどね 
 - 155 :秋田輪人 :2011/05/13(金) 09:07 p5206-ipngnfx01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
 -  GWに家族であるキャンプ場でキャンプしたが、少年野球の団体の横になって 
 しまって最悪。家のテントの横で硬球でキャッチボール始めて、うまけりゃ 
 いいがヘタクソだから何度もボールが転がってくる。こっちは炭火とガソリンコンロ 
 で料理してるから気が気じゃない。そのうち、おっさんと別の子供がサッカー 
 をおっ始めやがった。そのうち案の定、ミスキックがコンロの横1mにドスン。 
 そこで切れたよ。楽しい場所で、子供の前だし我慢してたけど怒鳴りつけてやった。 
 非常識だろ迷惑だと。さすがにやめたけど、楽しい場も台無し。恥ずかしい大人たち。 
 夜は夜で0時過ぎても酔っ払ったオバサン達が炊事場で大声で話してるからまとも 
 に寝れりゃしない。それで、次に日の朝にはまたキャッチボール始めた。サッカーで 
 なく、火を使ってなかったからいいと思ったのか。 
 帰りに管理事務所にきっちり苦情をいいました。事務所の人も硬球とサッカーには 
 あきれ返っていた。まだテント場にいたから、多分きっちり注意されただろう。 
  
 秋田の学校の先生の、スポーツ少年団に対する痛烈な警鐘。参考までに。 
 http://www2.chokai.ne.jp/~assoonas/UC42.HTML 
 - 156 :秋田輪人 :2011/05/15(日) 06:56 IJy0qse proxycg005.docomo.ne.jp
 -  ↑馬鹿な先生だなぁ(笑)こんなのが、教頭とか校長かよ。で、学校では子供達が勝ったら勝ったで、よく頑張りましたなんてね!好きな事を、続ける事が何が悪いんだろうね?何もしないで、放課後に悪い事するガキどもよりよっぽどいいと思うけど。 
 - 157 :秋田輪人 :2011/05/29(日) 22:46 07031040780197_aa wb61proxy09.ezweb.ne.jp
 -  スポ少の飲み会にて 
 親の上辺だけの付き合い 
 話しの内容はスポ少とは かけ離れた 来ていない親や子の聞きたくない様な話… 
  
 ツカレタ… 
 - 158 :秋田県人 :2011/06/10(金) 23:57 07032040409417_vi wb003proxy04.ezweb.ne.jp
 -  教える時に「バカ」「アホみたいにして見てるなら、帰って寝れ」と言う、元高校教師は、どうかと思う。 
 年齢70歳…かな 
 - 159 :秋田県人 :2011/06/11(土) 06:41 07032450254206_ei wb86proxy01.ezweb.ne.jp
 -  >>158 
 こんなとこに書き込みするより、「うちの子はバカじゃないです」、「アホじゃないです!」って指導者に言ってみたら? 指導者、他の親には陰で笑われるでしょうけど。 
 指導者の情報を書き込んで何がいいたいの?。 
 まずは親の根性から指導してもらった方がいいんじゃないでしょうかね? 
 - 160 :秋田県人 :2011/06/11(土) 09:32 07032450230801_vs wb006proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>154 
 スポ少を相手にしてるから? 
 あんた、ぶっちゃけ頭悪いでしょ? 
  
  
 一般相手にしても料金は変わらないだろが(笑) 
 - 161 :秋田県人 :2011/06/11(土) 10:14 i114-185-35-129.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>160さん 
 一般客が「うるさい団体がいるかも」って考えて入りづらくなるという現象を考察したものと存じます。 
 - 162 :秋田県人 :2011/06/11(土) 11:03 Fi23nGU proxycg100.docomo.ne.jp
 -  いや、エルバートは普通に不味いから潰れただけでしょ 
 - 163 :秋田県人 :2011/06/11(土) 13:15 07032040409417_vi wb003proxy02.ezweb.ne.jp
 -  >>159 
 そうしてみます 
 - 164 :秋田県人 :2011/06/12(日) 00:38 NVk00lL proxycg045.docomo.ne.jp
 -  現在中年期の人には現代のスポ少の在り方が理解し難いんだってね、時代錯誤かね。 
  
 古臭い。 
 - 165 :秋田県人 :2011/06/15(水) 08:45 IJy0qse proxy30033.docomo.ne.jp
 -  親がバカ。試合出れなきゃ文句タラタラ。上手い下手もあるが、躾も必要じゃない?また、自分の子供中心に使う、監督。完全にチームの足引っ張ってるのに。 
 - 166 :秋田県人 :2011/06/15(水) 09:13 d219-124-108-030.datacoa.jp
 -  >>164 
 スポ少の昔と今の在り方って変化してると思わないけど。 
 自分の子供だけ毎回レギュラーで、親が試合後飲み食いして、おまけに 
 チーム常勝じゃないと許さない、しかも母親らが揃いのTシャツ着て 
 ボスママが「親も一丸となって子供のために応援しましょ〜!」ってorz 
 限界集落付近の学校では複式どころか合併しなければ野球チームさえ 
 組めない学校がわんさかだけど。分母が少ないもの戦う回数だって 
 当然減ってる。これで強くなれっ!打て!走れ!って子供たちをいくら 
 しごいても無理。子供のためって大義名分で実は・・・。 
 - 167 :秋田県人 :2011/06/15(水) 12:10 7vc1HVq proxycg088.docomo.ne.jp
 -  >>157 
 そーそー 
 特に下手な子供の親に限って悪口好きだね〜 
 よく自分の子供を棚に上げて言えると思ってたよ 
 ちなみに中学でも同じですよ 
 もちろん我が家も参加しません 
 スポーツは純粋に本人の頑張りが大事だと思ってるので。 
 - 168 :秋田県人 :2011/06/15(水) 13:16 7wa1gIs proxycg061.docomo.ne.jp
 -  スポ少の監督って自分の子供は叱らないような気がしますが気のせいですかー。野球に多い気がしますが…スポ少時代に叱られ、中学で叱られ、高校はハンドボールか陸上に入る。 
 - 169 :秋田県人 :2011/06/15(水) 19:34 IJU2yWA proxycg025.docomo.ne.jp
 -  怒られる野球人生か…今どきはやらねーな!間違った古くさい指導で間違った野球教え 怒鳴り散らして変な枠に押さえつけ個性の無い選手 投げ方さえ間違って覚えさせられ〜秋田の甲子園連敗は続くww 
 - 170 :秋田県人 :2011/06/15(水) 20:42 NVQ1g3v proxycg059.docomo.ne.jp
 -  スポ少=野球 って思考ですか? 
  
 まだまだ野球が人気ある証拠かなw 
 - 171 :秋田県人 :2011/06/16(木) 12:05 IJU2yWA proxycg051.docomo.ne.jp
 -  >>170野球の流れだったので野球ででした〜 
 でも 野球が監督・先輩・後輩の縦社会の絶対服従がヒドイ感じがする=古くさい 
 - 172 :秋田県人 :2011/06/16(木) 15:36 07G3mwp proxy30025.docomo.ne.jp
 -  でも、相対的な話をすると、監督が厳しい所は子供達もマナーがいいんだよな。挨拶もしっかりするし、試合の後の食事会もそれなりに行儀良くしてる。 
  
 あくまで相対的だけど。 
 - 173 :秋田県人 :2011/06/16(木) 16:16 g10StyYjtrkz0mb2 w51.jp-t.ne.jp
 -  >>172 
 そりゃそうしなきゃ怒られるもんな、子供だし(笑) 
 大切なのは怒られるからでなくて、やらなきゃいけないってことを教えることだよ。 
 厳しいとか関係なくさ。 
 それが指導者だろ。 
 - 174 :秋田県人 :2011/06/16(木) 22:45 00K00Mq proxy30047.docomo.ne.jp
 -  >>173 
 随分立派なことを言ってるが、全国レベルの指導者には厳しく怒鳴る人もいる。子供だからは関係無し。まして種目に関わらず実績を残してる社会人やプロの指導者には私生活や礼儀に厳しい人が多い。 
 - 175 :秋田県人 :2011/06/20(月) 18:50 Koe1hmk proxycg069.docomo.ne.jp
 -  怒鳴る人って、頭が悪そうにしか見えない 
 - 176 :秋田県人 :2011/06/20(月) 21:06 D6a014j proxycg046.docomo.ne.jp
 -  怒鳴らない人はみんな頭が良くみえるらしい 
 - 177 :秋田県人 :2011/06/20(月) 23:47 07G3mwp proxy30076.docomo.ne.jp
 -  平和だな 
 - 178 :秋田県人 :2011/06/21(火) 02:04 07032450254206_ei wb86proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ドナルドダックは気前がいいらしい 
 - 179 :秋田県人 :2011/06/22(水) 10:31 g10Sty5ennjtYib2 w32.jp-t.ne.jp
 -  ミッキーマウスはケチらしい 
 - 180 :秋田県人 :2011/06/22(水) 12:05 Ksq0QnM proxy30066.docomo.ne.jp
 -  ミニーマウスはヤリマンらしい… 
 - 181 :秋田県人 :2011/06/22(水) 12:32 00K00Mq proxycg047.docomo.ne.jp
 -  ばかみたい 
 - 182 :秋田県人 :2011/07/05(火) 07:51 Fjo2XWD proxy10079.docomo.ne.jp
 -  はがいたい? 
 - 183 :秋田県人 :2011/07/06(水) 19:15 Koe1hmk proxycg112.docomo.ne.jp
 -  体育会系縦社会が好きな人は辞任した松本大臣の暴言をなんとも思わないのかな。スポ少の指導者には似たタイプが多いよね。 
 - 184 :秋田県人 :2011/07/06(水) 20:19 s1111020.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  文化系仲良し倶楽部は、臆病者 
 - 185 :秋田県人 :2011/07/06(水) 22:28 7wa1gIs proxy30046.docomo.ne.jp
 -  スポ少でのW不倫話ききたいけどR18スレ? 
 - 186 :秋田県人 :2011/07/09(土) 23:10 d61-11-180-235.cna.ne.jp
 -  諸悪の根源 
 - 187 :秋田県人 :2011/07/17(日) 23:41 IJy0qse proxy30004.docomo.ne.jp
 -  スポ少で我が子をなんで出さないと、怒る親。監督になって自分の息子中心に、使う親。どっちもどっちだが…どちらが厄介? 
 - 188 :秋田県人 :2011/07/18(月) 00:41 07G3mwp proxy30028.docomo.ne.jp
 -  バカ親ばっかりw 
 - 189 :秋田県人 :2011/07/19(火) 19:15 Koe1hmk proxy30015.docomo.ne.jp
 -  ミニバスケットで知られた五城目町の馬場目小学校が、児童の減少で2013年に廃校に。やはり過疎化には負けた。 
  
 バカ親たちは明日は我が身と思ってほしい。 
 - 190 :秋田県人 :2011/07/19(火) 20:06 Fbu014o proxycg035.docomo.ne.jp
 -  スポ少活動を一生懸命やってるお父さんにひかれる 
 - 191 :秋田県人 :2011/07/19(火) 20:12 s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -   >>189 
 過疎化により廃校になる事が、スポ少の父兄の在り方と、どう結び付くのか理解不能。明日は我が身って、何をどう取ればいいか解らない。 
 別に、スポ少が過疎化に歯止めをさせている運動をしている訳でもないのに 
 そこに『馬鹿』までつけて、こき下ろすような駄文は何なんだろう。 
  
 恨みつらみがあるのかなw 
 - 192 :秋田 輪人 :2011/07/19(火) 22:38 NVQ1g3v proxy30056.docomo.ne.jp
 -  ひがみじゃね?(笑) 
 - 193 :秋田県人 :2011/07/19(火) 22:40 07032460977356_vm wb004proxy02.ezweb.ne.jp
 -  ここの皆さんは御子息の部活動や大会の応援と仕事の両立出来てますか?  
 - 194 :秋田県人 :2011/07/19(火) 23:03 s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  自分の子供の事だから、応援に一生懸命になるのは当然だと思うが、仕事に支障きたして応援するのも程ほどにするべきと思う。最近は親達が張り切り過ぎると思う。 
 - 195 :秋田県人 :2011/07/19(火) 23:06 s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  自分の子供の事だから、応援に一生懸命になるのは当然だと思うが、仕事に支障きたして応援するのも程ほどにするべきと思う。最近は親達が張り切り過ぎてると思う。 
 - 196 :秋田県人 :2011/07/19(火) 23:08 s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ダブレスすみません 
 m(_ _)m 
 - 197 :秋田県人 :2011/07/19(火) 23:09 7wa1gIs proxy30012.docomo.ne.jp
 -  モンペは母親が主役?野球やってる息子に母親が熱い!母親は息子が好きで父親は娘が好き(変な意味じゃなくて)って事かな? 
 - 198 :秋田県人 :2011/07/19(火) 23:12 07032460977356_vm wb004proxy11.ezweb.ne.jp
 -  そうですよね(>_<) 
 本大会の応援で休んだり中退とかならある程度仕方ないのかな?とか思う事もありますけど練習試合の応援に行くから休むとかありえない事が屡々…f^_^;  
 - 199 :秋田県人 :2011/07/19(火) 23:23 s1408238.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -   >>198 
 あくまでも私の考え方ですけどもね。 
 ただ、他の父兄との兼ね合いも有りますし、難しいですね! 
 特に遠征なんかは(´・ω・`) 
 - 200 :秋田県人 :2011/07/19(火) 23:29 7wa1gIs proxy30036.docomo.ne.jp
 -  子離れ出来ない親(特に母親)が最近増えた気がする。でも生意気なガキも増えた。中学の先生が一番大変とは思うが中学の先生も最近は苦情のパターンがわかってるから逃げるのが上手くなってる。結局昭和の時代がまともじゃね?今はスポ少だが昔は先生が教えてた。 
 - 201 :秋田県人 :2011/07/25(月) 01:05 pw126162028061.62.tik.panda-world.ne.jp
 -  スポ少関係のババァ達が朝コンビニでガヤガヤやってるの見ると、何故かすごくイラっとする(笑) 
 - 202 :秋田県人 :2011/07/29(金) 03:09 162.91.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  スポ少の勝ち負けんなんて所詮成長の早い子が何人いるかで決まると思う。そこを理解できずに小学生のうちに熱くなりすぎてもしょうがないんじゃない?それよりも大切なことがいくらでもあるでしょう。子供は親の真似をしますよ。スポ少で子供が「挨拶できない」とか・・・それは親が悪いんだけどな・・・そういうところに気づいてくれ 
 - 203 :秋田県人 :2011/08/20(土) 23:02 IJy0qse proxycg036.docomo.ne.jp
 -  某野球部!親が監督、コーチやって、いくら立派な事言っても、自分の子供はもちろんレギュラー!実力的に劣っていたとしても、チームの足引っ張り続けても交代はしない。見てて腹が立ってしょうがない。しかも、野球を少しかじった程度の素人ども。毎試合、何十点もとられ、暑い中審判手伝う他の親達に感謝するわけでもなく。あー明日もボロ負けの、長い試合になるんだろうなぁ。親が監督やっちゃあいけません! 
 - 204 :秋田県人 :2011/08/21(日) 00:07 7tW3OHi proxy30062.docomo.ne.jp
 -  >>203 いやいや…まだ新人でしょ?お宅のチームの状況と規模は知りませんが…あんたそれはないよ。 
  
 由利本荘で常に批判的なあなたみたいですが、基本的に実力主義ですよね? 
  
 子供のことを思うなら 
 親と指導陣が一つにならなきゃね 
 - 205 :秋田県人 :2011/08/21(日) 13:51 Koe1hmk proxy30016.docomo.ne.jp
 -  大阪市此花区の柔道教室で小学1年の男児(当時6歳)が練習中に死亡した事件で、業務上過失致死罪に問われた教室指導者、  
 阪本剛被告(36)の初公判が18日、大阪地裁(中川博之裁判長)で開かれた。阪本被告は起訴内容を認めた。  
   
 検察側は冒頭陳述で、男児が練習中に時計を見たため、阪本被告は「やる気がない」と考え、激しい稽古(けいこ)をさせた、と指摘した。  
 阪本被告は「頭を強打しなければ大丈夫と思った」と説明したという。検察側は、母親が心情を記した文書を読み上げた。  
 文書には「最後まで息子は柔道を頑張っていた。今も亡くなったことを受け入れることができない」と記されていた。  
   
  起訴内容によると、阪本被告は昨年11月、受け身の習得が不十分な男児に連続して立ち技をかけ、  
 約1週間後に脳腫脹(のうしゅちょう)で死亡させたとされる。  
 大阪区検は今年5月、略式起訴したが、大阪簡裁は通常裁判が妥当として「略式不相当」と判断し、  
 審理を大阪地裁に移送していた。【苅田伸宏】  
   
 毎日新聞 2011年8月19日 
 - 206 :秋田県人 :2011/08/21(日) 15:10 07032460294076_gk wb55proxy07.ezweb.ne.jp
 -  過去の経験から 
 監督としての資質がないにもかかわらず、本人の夢(自分が監督で息子が選手)を叶えるためだけの人間はいた             
 言動は人として最低だった。                新屋は最低だ! 
 - 207 :秋田県人 :2011/08/22(月) 08:54 IJy0qse proxycg082.docomo.ne.jp
 -   >>204様 
 実力主義でも(親力主義なもんで)ないし、親の意見も上には通りません。あんたやってくれるか(笑)さぞかし良い指導者なんだろうね。 
 - 208 :秋田県人 :2011/08/22(月) 22:24 7wa1gIs proxy30067.docomo.ne.jp
 -  努力しても生まれ持ったセンスのある人には勝てないと思う。特に球技は… 
 - 209 :秋田県人 :2011/08/23(火) 16:15 07G3mwp proxy30048.docomo.ne.jp
 -  いくらセンスがあっても、努力無しには成長しないよ 
 - 210 :秋田県人 :2011/08/23(火) 22:59 7wa1gIs proxycg097.docomo.ne.jp
 -  同じ努力したらセンスのある者が勝る。努力してもセンスは備わらない。プロになる人間は一万人に一人の確率なんだと。だがらスポ少で熱くなるなよ。とにかく基礎だけちゃんと指導したら好きな者は中学高に行ってそれなりの指導受けるだろうし。小学校のスポーツでの大きな怪我は一生を左右するから。 
 - 211 :秋田県人 :2011/08/24(水) 00:00 07G3mwp proxy30021.docomo.ne.jp
 -  団体行動しっかりとれればいいんでない?やりたくないなら、入らなければいいだけの話。 
 - 212 :秋田県人 :2011/08/24(水) 02:24 81.252.197.113.dy.bbexcite.jp
 -  その論理はかっこ悪いよ…。 
 - 213 :秋田県人 :2011/08/24(水) 18:50 07032460294076_gk wb55proxy12.ezweb.ne.jp
 -   
 指導者の資質の無さと父兄のモラルの低下。   
  
 スポ少は無くていい。         
 クラブにすればいい。         
 - 214 :秋田県人 :2011/09/03(土) 18:23 Koe1hmk proxycg095.docomo.ne.jp
 -  ある小学校の野球部では、練習や試合後に選手にコーチがジュースを配るのですが、高学年優先で学年順にしています。個人的には時代錯誤な封建的体質に思えるのですが、いかがでしょうか?実社会においても年功序列は崩壊しつつあるし、長幼の序は大事かもしれませんが、ジュース配布でそこまでして教育的効果はありますか? 
 - 215 :秋田県人 :2011/09/03(土) 23:32 07032450254206_ei wb86proxy12.ezweb.ne.jp
 -  >>213 
 あなたの言うスポ少とクラブの定義は? 
 >>214 
 ジュースの配りかたという些細な事で年功序列に結びつける理由は? 
 - 216 :秋田県人 :2011/09/03(土) 23:35 07012340920608_hc wb67proxy06.ezweb.ne.jp
 -  >>214 
 釣り…? 
 別に高学年にしか渡さないって訳じゃないんだよね? 
 全員に配り終えるまで、5分もかからないような気がするんだけど、待てないのかな? 
  
 その程度で問題視するのは最早モンペの領域じゃない? 
 スポ少の父兄って皆こんな感じ? 
 - 217 :214 :2011/09/04(日) 01:04 Koe1hmk proxycg111.docomo.ne.jp
 -  ご意見、ありがとうございます。ちなみに自分は父兄ではありませんが、間接的に関わりがある立場です。 
  
 実は些細な事でも年功序列に拘る、それこそモンペみたいな一部の高学年の親が、何事でも我が子に優位になるように勝手に仕切っていて、監督やコーチも言いなりなのです。しかも彼らは批判的な意見は聞き入れません。 
  
 このようなスポ少で子供達がマトモに育つのか、疑問に思ったまでです。ただ、自分は親ではないのであまり首をつっこむつもりはありません。 
 - 218 :秋田県人 :2011/09/04(日) 09:22 s1408151.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -   >>217 
 この人の書き込みは、いつもこんな感じ。 
  
 只の神経たがれ 
 - 219 :秋田県人 :2011/09/04(日) 12:11 07031040948213_ad wb004proxy04.ezweb.ne.jp
 -  先に先輩に好きなジュースを選んで取らせる。そのあと後輩がジュースを取る。当たり前だと思います。年功序列を学ばせる良い機会だと思います。 
 - 220 :秋田県人 :2011/09/04(日) 16:06 07G3mwp proxycg011.docomo.ne.jp
 -  黙って子供達で配り合わせるのも一つの社会勉強だと思う 
 - 221 :秋田県人 :2011/09/04(日) 16:43 07031040591827_aa wb72proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>219 
 同意ですね 
 ってか常識です 
  
 >>217がおかしいだけ 
 - 222 :秋田県人 :2011/09/04(日) 16:51 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp
 -   年功序列でいいのか? 
  
 この際の例えは、長幼の序ではないのか? 
  
 年功序列の意味を解っていて、同意をした文を投稿しているのか? 
 - 223 :秋田県人 :2011/09/04(日) 17:02 p8055-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  こういう教育方法を勘違いで批判するから、社会に出たとたん通用しない人間(ニート)を増やしていると思えてならない。 
 この場合、悔しい想いを敢えてさせ、各人の意識改革を目的としているから、上級生でもレギュラー組から配布、それから目上(年上)の人となっていく。 
 小さいうちからしっかり教育しないから、目上の人に敬語を使えない馬鹿が増え、入社しても口の訊き方がなってないからすぐに対立し我慢もできないからすぐに辞める。 
 どこの国でも目上の人に対して敬意を示すのは普通だが、日本だけは勘違い馬鹿が増えている。 
  
 年金問題に関することになるが、外国、特に北欧は消費税率が軒並み20〜25%と重税になっているが、若い世代の人達は「自分も年を取るから」「払うのは当たり前」という。 
 日本人で国民年金を払わない青年層の中には「他人の為には払いたくない」「老後は自分でなんとかするから払わない」という輩がいる。 
 親の教育次第か・・・うちの会社は敬語使えなかったらいらないな。 
 - 224 :秋田県人 :2011/09/05(月) 01:31 AWG3MJi proxy30057.docomo.ne.jp
 -  >>223 
 同感。上手いまとめですね。 
 - 225 :秋田県人 :2011/09/05(月) 01:41 NVQ1g3v proxy30059.docomo.ne.jp
 -  ジュースの配り方で大人がピーピー騒ぐ事かな? 
 そういう些細な事から『まずは先輩から』って子供らも学んでいくステップにすぎないんじゃね? 
 今の子供らは自分達の時とは違って先輩後輩の仕切りが変になくなって、グラウンドやコートに学校での馴れ合い関係を持ち込むけど、やはりそこは正してやるべきではないかな? 
 - 226 :秋田県人 :2011/09/05(月) 22:33 NVk00lL proxycg030.docomo.ne.jp
 -  そんな事よりさ「モンペ」とか秋田弁で申さないでくれないかな、話しが全く分からない。 
 - 227 :秋田県人 :2011/09/06(火) 17:48 e4d201.BFL12.vectant.ne.jp
 -  >>226 
  とか弁。 
  
  「モンペ」は秋田弁ではなく、文意から察するに「Monster Parent」 
 の略語だと思うぞ。勿論、女性用の労働用ズボン乃至は袴を「モンペ」 
 と言うが、それではないというのは明白だろう。 
 - 228 :秋田県人 :2011/09/06(火) 18:38 s598069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  とか弁君 
 そいつだけはもっとクレーム付けてよし! 
 - 229 :秋田県人 :2011/09/06(火) 18:51 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>228 
 GJ! 
 - 230 :秋田県人 :2011/09/07(水) 19:44 07032460294076_gk wb55proxy15.ezweb.ne.jp
 -  >>215          
 定義に関して、手元に資料が無く、「理念」が違うとしか言えない。         
 秋田の野球が他県に遅れていった理由の1つに、学区を越えたクラブチーム(硬式)が数年前まで無かった事が理由と考えます。           
 これに関しては賛否両論がついてまわりますが、体の出来が違うのはあきらかな事から、俺は賛成します。   
 親子でプロ野球を目指しているなら、そちらの方で活動する選択肢が増える。 
 県内において、そういった子供達を指導出来る人材が実はいるのです。       
 残念ながら、スポ少の監督をやりたがる方は、現役時に思いを残した方が多いように感じていました。       
 それが自分の子供と一緒となると、親心の方が強くなってしまっているように見受けられます。             
  
 何より母親が口を出さない方がいいのでは?    
  
 反論は遠回しでは無くストレートにして頂きたい。 
 - 231 :秋田県人 :2011/09/08(木) 09:05 NVQ1g3v proxycg008.docomo.ne.jp
 -  去年までの甲子園13連敗という事実は別にして 
 高校の軟式や都市対抗野球での全国制覇があったり、少年野球や学童の東北大会の活躍ぶりを見れば 
 〉秋田の野球が他県より遅れていった 
 とは思えないのですが…。 
  
 スポ少での母親が口を出さないという件は同意ですね。母親に限らず父兄が構い過ぎると思うな。まぁ…団体の運営そのものが親である以上練習や試合に口を出したくなるのもわからない訳でもないが。 
 - 232 :秋田県人 :2011/09/08(木) 14:24 07032460294076_gk wb55proxy18.ezweb.ne.jp
 -   
 シニアリーグに所属している生徒は、中学の部活には所属出来ないんじゃ無かったかな?     
 間違っていたら謝りますが     
 正しかったら参考と比較にはいささか無理があります。       
 軟式野球を軽視視する気はありませんが。       
 - 233 :秋田県人 :2011/09/08(木) 14:42 114-129-4-61.ap-e01.canvas.ne.jp
 -  レギュラーになれない原因 
 @能力不足→実力主義 
 A練習参加率が悪い→意欲がないと感じられる 
 B協調性がない→チームプレーに悪影響 
 C父兄の口出し→選手のプレー自体には関係ない、むしろ迷惑 
 D挨拶・片付け・準備が出来ない→スポーツマンシップの欠如・今後の社会生活に影響 
 - 234 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:19 07032460294076_gk wb55proxy15.ezweb.ne.jp
 -  スポ少の指導者は、講習会で資料を渡されているはずで、その中にスポ少の「理念」が記されています。レスされた方でいらっしゃると思いますので書いて頂ければ、一目瞭然だと思います。           
 追記           
 小中学生の硬式の必要性は、随分前から思われいたはずで、放っておいた教育関係者に責任があります。     
 スポ少に関しては、可能なら全員試合に出せばいいと個人的に思います。     
 確か勝敗にこだわるのは「理念」から外れていると思いますが。             
 - 235 :秋田県人 :2011/09/08(木) 15:40 07032450254206_ei wb86proxy04.ezweb.ne.jp
 -  >>230 
 地域によりスポ少・クラブの組織?呼称?が違ってるのかもしれないと思い、あなたの定義を確認したまでです。 
 以前の書き込みを見ると秋田市の方のようなので、その前提で書きます。 
 前に、指導者批判や父兄のモラルの低下などを指摘されていましたが、私の子供が在籍していたスポ少は指導者も保護者も大変良かったです。 
 人にはそれぞれ考え方があるはず。スポ少の仕組みを改善したり、途中からでもクラブに移籍したり、選択肢はあったはず。どういう体験をしたか詳しくはわかりませんが、ひとくくりに「スポ少はなくていい、クラブになればいい」「新屋は最低」という片寄った表現が当たり前に書き込みされるのであれば、それこそがモラルの低下ではないのですか? 
 あなた自身が当時嫌な思いをしたのかもしれませんが、私のような人間も少なくはないと思います。 
 いい思い出だったスポ少を、ひとくくりに全て批判されるのは首を傾げます。 
 断っておきますが、私は新屋の人間ではありません。 
 - 236 :秋田県人 :2011/09/08(木) 16:48 Kx22Xcn proxycg050.docomo.ne.jp
 -  >>235 
 なげーよ。 
 - 237 :秋田県人 :2011/09/08(木) 22:33 7wa1gIs proxycg052.docomo.ne.jp
 -  シニアつくれ!特に県南!秋田市まで通ってるがら仕事やめた親しってるし 
 - 238 :秋田県人 :2011/09/08(木) 23:02 07032460294076_gk wb55proxy08.ezweb.ne.jp
 -  >>235          
 スポ少での良い体験からアドバイスをしてあげたらいいですね、恐らく現役の指導者と父兄の方々が多いと思われますので。 
 例)          両親が離婚をしており、お母さんは土日も仕事なので子供のスポ少の練習、試合等に顔を出せなかった親子に他の父兄が辞めさせた。       
 たったの一例です。           
 あなたが良い経験をされた一方で、逆の経験をされた方もいる。             
 スポ少は無くていいは、失言でした。         
 あなたは情報が無さ過ぎるのではないかな?   
 - 239 :ごうた :2011/09/12(月) 08:45 Kto01RT proxycg109.docomo.ne.jp
 -  昨日は秋田市内一斉スポレクデーでしたがスポ少の活動禁止日はなくなったのですか?昔はこの日活動禁止日で地域行事に積極的に参加しましょう。と唱っていたはずでしたが…昨日の運動会、各団試合らしくかなり人数少なかったので知ってる方教えてください。 
 - 240 :秋田県人 :2011/09/12(月) 08:52 g10StyYjtrkz0mb2 w12.jp-t.ne.jp
 -  はっきり言ってどうでもいい。 
 やるのは子供達。 
 親は送り迎えだけしてりゃいいし。 
 - 241 :秋田県人 :2011/09/13(火) 00:29 g10Sty5ennjtYib2 w62.jp-t.ne.jp
 -  この間、秋田市の某小学校でスポ少の野球の試合が行われてました。 
 懐かしいなぁと思いつつ足を止めて見ていましたら、試合終了した後に親達がグラウンド整備やベースを片付けたりしていました。ヘルメットやバットやボールケースなども親達が片付けてました.....今そんな感じなんですか?ちょっとビックリしてしまいました。 
  
 あれじゃ強くなりませんよね。 
 - 242 :秋田県人 :2011/09/13(火) 08:09 s1111250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  れんしゅう体育館のモップかけ 
 - 243 :秋田県人 :2011/09/13(火) 08:13 s1111250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  練習試合時の体育館のモップかけも親。 
 過保護なんてもんじゃない。 
 - 244 :秋田県人 :2011/09/13(火) 09:34 07032460661227_vk wb52proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>241 
 それが普通の事だと思ってました.... 
 - 245 :秋田県人 :2011/09/17(土) 23:23 7wa1gIs proxycg057.docomo.ne.jp
 -  中学生なれば苦労するのは本人達。スポ少の時にちゃんと教えてくださいよ。モンペパパ監督。 
 - 246 :あ :2011/09/22(木) 07:50 7ru3mBf proxy30037.docomo.ne.jp
 -  魁星旗サッカー 
 今年は二ツ井ですか。 
 ご苦労様です。 
 - 247 :秋田県人 :2011/09/25(日) 23:16 07032460294076_gk wb55proxy17.ezweb.ne.jp
 -  >>235          
 反論ねーけど終わりか! 
 - 248 :秋田県人 :2011/09/26(月) 21:58 7sO0sBi proxy30055.docomo.ne.jp
 -  >>241 
 過保護にも程があるよね!スポ少の目的って何? 
 - 249 :秋田県人 :2011/10/07(金) 10:29 07032450254206_ei wb86proxy09.ezweb.ne.jp
 -  >>247 
 反論? 
 その程度の話なら聞いてますよ。 
 他校の父母の会やその会長とも交流がありましたし、情報が少ないと言われるほどではないと思います。 
 ま、情報の量を競うような低いレベルの話には付き合うつもりはありませんので悪しからず。 
 - 250 :秋田県人 :2011/10/10(月) 06:09 07032460294076_gk wb55proxy18.ezweb.ne.jp
 -  >>249          
 「その程度」! 
  
 おまえみたいな自意識過剰の勘違い人間が間違った方向へ進める。           
  
 全くレベルの高いスレ無く、自分の経験からアドバイスも出来ない。          
  
 ナンボの人間なのか披露すればいい。         
  
 「その程度」の言葉を俺の前で吐いたら殴ってるね           
 - 251 :秋田県人 :2011/10/11(火) 12:22 07032460397532_ga wb45proxy06.ezweb.ne.jp
 -  ↑ カバじゃな〜い 
 - 252 :秋田県人 :2011/10/12(水) 13:29 07031460683374_vb wb001proxy06.ezweb.ne.jp
 -  殴る… 
 程度の低さがわかります 
 - 253 :秋田県人 :2011/10/12(水) 14:48 07032450254206_ei wb86proxy11.ezweb.ne.jp
 -  >>250 
 文の流れから「その程度」と言った意味がわかりませんか? 
 あなたの挙げた例を良しとしてるわけではないですよ。勘違いしないでください。 
 勘違いをしたにせよ、「おまえ」だの「殴る」だの、他の人が言う通り、程度の低さがよくわかる。 
  
 レベルの高いスレが無いとか言ってるが、そういう言葉使いがレベルを下げる原因の一つになってると私は思いますが。 
 - 254 :秋田県人 :2011/10/12(水) 16:21 07032460294076_gk wb55proxy02.ezweb.ne.jp
 -   
 随分、低レベルと御指摘の俺に噛みつくけど、ハイレベルなあなたはどうして欲しいの?     
 あなたの経験上からアドバイスは出来ませんか?             
 出来ないなら終了でいんじゃないのかな?     
 - 255 :秋田県人 :2011/12/28(水) 09:38 5KK0SXi proxy30049.docomo.ne.jp
 -  「スポ少がある」と嘘をついて休みを取り、 
 男と会ってますよ…。 
 ピッチャーのお母さんなのに。 
 - 256 :秋田県人 :2011/12/29(木) 17:36 D2E0QNx proxy30043.docomo.ne.jp
 -  皆さん一度、矢面に立って御意見をぶつけられたらいかがでしょう?  
  
 顔が見えない、個人が特定出来ないからといって、他人を晒す場ではないはずです。 
 - 257 :秋田県人 :2012/06/21(木) 20:46 FdD3mBQ proxycg032.docomo.ne.jp
 -  マジ? 
 - 258 :秋田県人 :2012/06/30(土) 21:46 07031040228197_ag wb004proxy05.ezweb.ne.jp
 -  デリヘルやってる奥さんも結構居るしな。 
 昼出番の人妻は子供が居る人が多いよ。 
 家を空けてる理由を聞かれたらどうするの?と、聞いたらスポ小って言ってる人も居た。 
 - 259 :秋田県人 :2012/07/16(月) 07:14 g24XppL2DOJnkgJV nptty307.jp-t.ne.jp
 -  ところで、県南、今日は野球の試合あるのかなあ?びみょ〜な雨だ〜。 
 - 260 :秋田県人 :2012/07/16(月) 07:40 7r71Huz proxycg003.docomo.ne.jp
 -  レベルが高い人がいるみたいなので、他の人は、その方を尊敬し全てを委ね、崇拝すべきです。その様な方と巡り合えるなんて、かなり低い確率ですし、ミスを犯す事もあり得ませんので皆さんはラッキーなのですよ!羨ましい。 
 - 261 :秋田県人 :2013/06/29(土) 23:31 g25KfxWMQYRk40LN nptty407.jp-t.ne.jp
 -  今日の、東成瀬vs小野小〜東成瀬vs三輪小の試合は、興奮したし 見てて楽しかった。  
 どっちの試合も5回コールド東成瀬勝利!  
  
 めちゃ強い。明日の試合も楽しみだね。 
 - 262 :秋田県人 :2013/07/07(日) 22:28 7r70RY6 proxycg056.docomo.ne.jp
 -  某連盟HP閉鎖になって不便なんですけど…なんなんだろ? 
 - 263 :秋田県人 :2013/07/08(月) 12:49 FdD3NGb proxycg043.docomo.ne.jp
 -  俺がやってた頃の相手エースが125キロのストレート投げてて秋田県大会優勝してたな。 
  
 めっちゃ速かった。 
  
 かれこれ13年くらい前だな。 
 - 264 :秋田県人 :2013/07/08(月) 15:19 5Ko3nQR proxy30001.docomo.ne.jp
 -  スポ少に必ず1人は、個性ある親がいる… 
 その人に目をつけられないよう・逆らうような発言をしないようするのが大変。別に権力ある人じゃないんけど揉めたくないからって皆ハイハイって聞いてる。子供は部活・親はスルー能力を身に付けなきゃね。 
 - 265 :秋田県人 :2013/07/12(金) 10:21 p14193-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  私が大嫌いだからって、子供にまで敵意を剥き出しにするの、やめて下さい! 
 自分の子供がベストメンバーだからって、ベストメンバーじゃない子供には応援もしないなんて、だから負けるんだ! 
 負けるのは親達の応援も悪いからだ。 
  あなたの息子に、食べ物飲み物を与えて、それを見ていて礼の一つもない、人として最低ですね! 
 気の強い超鬼嫁レベルだから、イケメン夫から離婚されるんでしょう!  
 自業自得離婚ですね。          
 - 266 :秋田県人 :2013/07/12(金) 11:25 s2306015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>265 
 オメー誰さしゃべってるなよ 
 一人で興奮してるようで、バガみったど! 
 - 267 :秋田県人 :2013/07/12(金) 11:32 s2306015.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  追記 
  
 知識の欠けらも無くハッタリで空騒ぎしていて、子供や指導者を戸惑わせてる馬鹿親が多すぎ。 
 そんな応援なんて糞の役にもたたない。 
 - 268 :秋田県人 :2013/07/12(金) 19:56 D2i265X proxy30018.docomo.ne.jp
 -  ここはバカ親の集まりか?子供はそっちのけ。わらし達はおめだの事見でるど。バガデネがって。 
 - 269 :秋田県人 :2013/08/22(木) 15:07 7rR0sDO proxycg043.docomo.ne.jp
 -  スポ少も親の会、親同士たべあい 
 - 270 :秋田県人 :2013/08/24(土) 00:21 s1153060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今は週3日、1日2時間しか練習出来ないらしいですが、そんなんで強くなれるの? 
 - 271 :秋田県人 :2013/08/24(土) 16:02 g10StyYjtrkz0mb2 nptty104.jp-t.ne.jp
 -  秋田に来てこんなに楽しい出会い系があるとは思いませんでした。 
 - 272 :秋田県人 :2013/08/31(土) 08:58 07032040194534_hv wb93proxy14.ezweb.ne.jp
 -  誰がどうみても見劣りする子をレギュラー入りさせ案の定足を引っ張っている始末 
 その母親と男性監督は共にバツイチときたもんだ 
 逃げ様に監督は自主退任したけどできればその子のベンチ入りを外してから辞めて欲しかった 
 ケツも拭わないで逃げた監督はそもそも人に教える人間ではなかったし、勝たせれる訳がなかった 
 息子には無駄な時間を過ごさせてしまった 
 - 273 :秋田県人 :2013/09/02(月) 07:25 ASs1IKM proxycg066.docomo.ne.jp
 -  スポーツ少年団とは、勝つことが目的ではありません、生涯スポーツの体づくりとスポーツ好きをつくるのが、目的で、練習のやりすぎは、ケガのもと。今、強くなくても、中学 高校 大学 で活躍している子供達います。成長が凄いですよ。データでも、小学生の時やりすぎ子供達は、ケガに悩まされてるようです!長い目で、子供達を見守りましょう!! 
 - 274 :秋田県人 :2013/09/27(金) 15:33 i222-150-29-166.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  秋田市内でスポ少の親子会の食事に使えそうな飲食店を探しています 
 人数は50人ほど入れるお店はないでしょうか? 
 - 275 :秋田県人 :2013/09/27(金) 16:25 FL1-125-197-49-94.aki.mesh.ad.jp
 -  貧乏スポ少親子会といえば山王と東通のしゃぶ亭 エルバート  
 - 276 :秋田県人 :2013/09/27(金) 21:10 s1029028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>275 
  
 潰れた店の情報はいらない。 
 - 277 :秋田県人 :2014/08/24(日) 04:34 ID:8lhwNn.2
 -  某小ミニバス、試合中に相手に蹴り入れる。 
 - 278 :秋田県人 :2014/08/24(日) 06:14 ID:???
 -  ↑最低。親も変なの多いし 
 - 279 :秋田県人 :2014/08/26(火) 22:39 ID:???
 -  野球部のほうが親ヤバい 
 - 280 :秋田県人 :2014/08/31(日) 22:20 ID:aytD0Oeo
 -  そんなんだから秋田は弱い 
 - 281 :秋田県人 :2014/08/31(日) 22:44 ID:???
 -  親が親になりきれていない 
 - 282 :秋田県人 :2014/09/01(月) 05:10 ID:8tiPQxcA
 -  私はスポ小卒業しましたがそもそも学校主体でやってたのを父兄に押し付けた感じで父兄の負担が大きくなったんだと思います、何でそうしたかはわかりませんが、単純にやりたい人はやってやりたくない人はやらなきゃいいでしょ、とはいきません子供社会ですから他人と別行動すればいじめにあったりするし、応援に参加しないと親同士でもめるし練習の手伝いに会社休んで参加しなきゃいけない、学校主体が一番良い解決方法だと思います、父兄もある程度は従いますから 
 - 283 :秋田県人 :2014/09/01(月) 12:34 ID:???
 -  >>282 
 >父兄もある程度は従いますから  
 ある程度も何も「全然」従わないから、学校側が「メンドくせ、こんな 
 残業手当もつかないような課外なんてやってられっかよ〜」って手放したのに。 
 「保護者主体でやりました」って言い訳は学校にとって美味しい。 
 選手決定、対外試合配車・宿泊先、飲み会、事故・けが、不倫など等 
 「関与していませんから」「一切知りませんでした」でケツまくれるwww 
 - 284 :秋田県人 :2014/09/01(月) 23:19 ID:.MpjdcAQ
 -  野球、サッカーのような人口が多いスポーツは大変だな 
 - 285 :秋田県人 :2014/09/02(火) 01:34 ID:tj8ELc16
 -  そもそもの主旨がなんだかわからなくなってきたよな 
 - 286 :秋田県人 :2014/09/03(水) 00:14 ID:AdcDKLxA
 -  バツイチ監督がシングルマザーの息子をあからさまにえこひいき。 
 下手だしデブだし態度悪いしヤル気も見えなくいいとこナシ。 
 でも監督曰く彼は特別な子なんだとw 
 ヤル気ねーんだもん全く上手くならなくとも、彼はあのままでいいんだとw 
  
 それを聞いたお母さんニッコニコ。 
 バガでねw 
 - 287 :秋田県人 :2014/09/03(水) 07:58 ID:DoHtJgOc
 -  ↑デキてる、ねw 
 - 288 :秋田県人 :2014/09/03(水) 21:16 ID:pg4dhrJE
 -  子供二人、スポ少活動、 通算五年(各々別種目)で、他人嫁 3人食えた! 
 ちなみに指導者でもなんでもなく、一保護者の俺… 
 意外と、お母様方も何かに期待してる模様… 
 - 289 :秋田県人 :2014/09/03(水) 21:23 ID:???
 -  野球部で不倫真っ最中 
 50近いのに  
 - 290 :秋田県人 :2014/09/03(水) 21:31 ID:pg4dhrJE
 -  >>289 
 スポ少? どっちが50近く? 
 - 291 :秋田県人 :2014/09/03(水) 23:41 ID:???
 -  流れから、50才近いスポ少野球部監督が父兄と不倫しているんだ、と読めて普通。 
 読めないヤツはよほど足りねーか、無茶苦茶性格悪いかの二択ですね。 
 - 292 :秋田県人 :2014/09/05(金) 14:12 ID:B2cZ3wFY
 -  お父さんだと思っていた 
 よく中学の野球の試合に一緒に見に来ていたから     距離がビミョーに離れていて変だと思ったが。 
 周りの噂でしりました、そいつは不倫相手でした、年下の彼氏が自慢なのか? 世間体無視?       
 - 293 :秋田県人 :2014/09/05(金) 20:32 ID:Iyxj5Ky2
 -  あるスポーツの監督ですが、毎年色々な子供や親が入ってきますよ。スタッフにいろんなやくわりーや 
 - 294 :秋田県人 :2014/09/07(日) 08:01 ID:rxFRqzJk
 -  最近の野球スポ少は試合し過ぎだよ。引率の親の負担がありすぎる。 
 - 295 :秋田県人 :2014/09/07(日) 10:07 ID:ivXZGAGE
 -  だってぇ…  監督が試合したがるんだもん… 
 一部、野球狂のおとうさん方も… 
 - 296 :秋田県人 :2014/09/08(月) 19:04 ID:mR4PMQU6
 -  ホント日本人は自分の事しか考えない欲深いよね。それに群がる弁護士ども 
 裁判官も左翼的考えに立ってる。一人の自殺なんかより国の繁栄を優先すべきだ。 
 - 297 :秋田県人 :2014/09/08(月) 19:07 ID:mR4PMQU6
 -  なんだこれ?ふざけてるのか?間違い 
 - 298 :秋田県人 :2014/09/20(土) 23:13 ID:ZPpbCGIU
 -  今日少年サッカーの大会が、あったけど一部のチームの親の声が酷かった。 
 審判のジャッジに大声で文句言ったり。 
 悪質なファールをしてボールを奪ったのを「いいよ気にするな」。って相手が言う言葉で、ファールしたチームの親が言う言葉じゃないだろ。 
 恥ずかしくないのかね。 
 - 299 :秋田県人 :2014/09/20(土) 23:48 ID:???
 -  ↑野球にもある。バレーにもある。 
 スポーツマンシップを知らないアホな親たちの声援、最低です 
 - 300 :秋田県人 :2014/09/23(火) 07:01 ID:???
 -  >>283ごもっとも 
 - 301 :秋田県人 :2014/09/23(火) 07:52 ID:1NoIXaZQ
 -  サッカーに関しては、かなり前からフェアプレーを言い続けてきてます。毎年親が変わるのでチームの責任です。昔は親にイエローカード出した事もありました。審判は各チームの指導者ですので、審判が可哀想です。 
 - 302 :秋田県人 :2014/09/23(火) 10:37 ID:t52pGv1Q
 -  >>301 
 私の少年団では、毎年、年度初めに親御さんへ協力を求めています。 
 酷い罵声は、対戦相手の子供達にまで良くない影響もあるので、正せないチームは、大会の勝ち点没収・その後の主要大会出場停止・代表者の更迭等の処分があった方が良いと思う。 
 - 303 :秋田県人 :2014/09/25(木) 03:39 ID:???
 -  子供の野球の試合を不倫相手と観戦 
 - 304 :秋田県人 :2014/09/25(木) 07:51 ID:???
 -  >>303不倫の自慢話ならよそでお願いします 
 - 305 :秋田県人 :2014/09/25(木) 17:45 ID:4SkA9XIY
 -  いや 
 そういう人が居るって言いたいんでしょ 
 前もなんかそんな書込あったから陥れたいんでしょうね 
 - 306 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:35 ID:J1cZcK6Y
 -  撲滅の為にさらせばいい 
 - 307 :秋田県人 :2014/10/03(金) 23:51 ID:zwu/Le/Q
 -  子供のお母さん 
 かわいい人多いよね… 
 - 308 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:38 ID:uyIJYQC6
 -  レッツ不倫 
 試合の申し込みしてろ 
 - 309 :秋田県人 :2014/10/05(日) 06:55 ID:wtCmf/oc
 -  かがんだ時の胸チラ最高!! 
 - 310 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:50 ID:RyzrDyrM
 -  出会いの場も大切だよ 
 - 311 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:22 ID:???
 -  バツつき母と不倫 
 - 312 :秋田県人 :2014/10/08(水) 08:23 ID:DlCnumWk
 -  子供たちのお母さんは蜜の味 
 - 313 :秋田県人 :2014/10/09(木) 12:04 ID:oxtqMnSc
 -  一通り経験してるし、敏感な身体してるからね 
 - 314 :秋田県人 :2014/11/15(土) 22:17 ID:???
 -  ×つき母と不倫  継続中 
 - 315 :秋田県人 :2014/11/16(日) 02:16 ID:???
 -  不倫自慢はこちらへどうぞ→http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/r18/1404127829 
 - 316 :秋田県 :2014/12/05(金) 20:20 ID:esz6/7eo
 -  大仙市のFというスポ少には、×3なのにいまだに不倫継続中のスゴい母親がいるらしいよ。そんなに美人でもないのに男を選り取りみどりとのこと。 
 - 317 :秋田県人 :2014/12/05(金) 20:29 ID:./ao.dcg
 -  ヤラセてくれるオーラが半端じゃないよなぁ  
  
 ちょっと押したらホテルに着いたわ 
 - 318 :秋田県人 :2015/02/08(日) 13:54 ID:iNHMEYZQ
 -   
 2月1日大曲体育館での花園杯で長靴間違って履いて帰った「ゆ」 同じ緑色の長靴だけど俺の長靴返してけれ〜 
 - 319 :秋田県人 :2015/02/15(日) 09:45 ID:R0gijCm6
 -  大曲仙北地区、何でスポ小でバスケやる娘が多いのに中学校でバレー部しか無いんだ、しかもバスケを続けてやりたいと部活を作ろうとすると教育委員会が邪魔をする何なんだいったいクソども 
 - 320 :秋田県人 :2015/02/15(日) 13:10 ID:vOX6ZaJw
 -  何で? 
 - 321 :秋田県人 :2015/02/17(火) 17:25 ID:Aq9ejK56
 -  >>319 
 バスケ部のある学校に行きたいと教育委員会に申請してみたらよいのでは? 
 - 322 :秋田県人 :2015/02/17(火) 20:37 ID:UNDyljK.
 -  バスケ部のある学校に行くじゃなく、その地区の学校に新しく作る話で、教育委員会は新しくバスケ部を作る 事を裏事情で拒絶してる!その証拠で教育委員会の人間にどうして仙北地区で女子バスケ部作られないか聞いたら、作られ無いことになってるって言われた!!このような話をでっかく問題にするとしたらどこに情報流したらいい? 
 - 323 :秋田県人 :2015/02/18(水) 10:16 ID:VwQGFFiQ
 -  かつて某校で新たな部をつくるのを反対されてスポ少でやってたことが、ありました。最終的には、学校の統廃合にあわせて部活動になりました。 
 校長・体協・教育委員会のやる気の問題だと思います。 
 スポ少のチームをつくって学校等にプレッシャーをかけるのも手段の一つかも? 
 - 324 :秋田県人 :2015/02/18(水) 11:37 ID:DzsLeHB.
 -  そういうのは議員に内密に持ちかけるもんだよ。 
 - 325 :秋田県人 :2015/02/18(水) 13:44 ID:DZcUeuwI
 -  作った他に、争いのもとになるもの。 
 色々問題出るべ、スポーツだけならいいけど、躾まで、お願いしてくるべ。 
 - 326 :秋田県人 :2015/02/18(水) 20:59 ID:uZGORZl6
 -  部員不足の中、新しい部ができると今まであった部がつぶれてしまう。 
 - 327 :秋田県人 :2015/02/19(木) 08:37 ID:???
 -  学校の統廃合で戦う学校も少なくなってきてるし。 
 - 328 :秋田県人 :2015/02/20(金) 22:49 ID:a3269ooo
 -  既存の部活が魅力あれば潰れる事は無い!魅力が無いのと多くの人はスポ小でやった部活を続けたいと思ってるからこのような問題が起こるんだ!そもそも今のスポ小の体制に問題があるのに、教育委員会は面倒だから手を着けないだけ、無駄に仕事増やすだけだから、別に仕事しなくても給料たんまり貰えるからな、下手に揉ます事すると今後の出世にも響くしな!まあバスケ部が中学校に出来れば、バレー部は無くなるな! 
 - 329 :秋田県人 :2015/02/21(土) 09:32 ID:W4r4a5T6
 -  親口出しすぎだからだよね 
 - 330 :秋田県人 :2015/02/21(土) 18:16 ID:JnN2rXxA
 -  >>328スポ小じゃなくてスポ少ね。全国の中学校に部活あるから、一地方教育委員会でどうこうできるレベルじゃない。 
 教師は数年おきに替わるのに、永久に魅力ある部なんてあり得ない。スポ少作って自分で指導したらいいんじゃないの。 
 - 331 :秋田県人 :2015/03/11(水) 00:55 ID:8tQjYL2A
 -  どうもなじめない 
 - 332 :秋田県人 :2015/03/11(水) 23:19 ID:btfmuhU6
 -  スポ少に有りがちなこと…   親同士の確執と不倫 
 - 333 :秋田県人 :2015/03/12(木) 08:11 ID:???
 -  >>331 
 ボスママ+子分には絡まないほうがいい。全く意味不明な反論されて 
 疲弊するよりは、大人の態度で自分のことやってあとは放置。 
 ハブられてるほうが楽だよ〜。群れの中にいて自分の子だけ活躍すると 
 八つ当たりやヘタするとハブられるw 
 そろいのTシャツ着て群れてると気持ちが大きくなるのか、対戦相手 
 に罵声を浴びせるような母にはなりたくないと思ったよwww  
 同類に見られるぐらいならひとりで静かに観戦したい。 
 - 334 :秋田県人 :2015/03/12(木) 17:04 ID:epi/lH.I
 -  >>333 わかるっ 
 - 335 :秋田県人 :2015/03/12(木) 20:51 ID:???
 -  関係ない私もそう思った。見てて見苦しい、これが秋田人の素なんだなと思った。 
 えげつない。 
 - 336 :秋田県人 :2015/03/12(木) 21:07 ID:UDiz32EM
 -  スポ小昔、かよったなー 
 あれ月謝いくらなのかな? 
 - 337 :秋田県人 :2015/03/17(火) 11:25 ID:RSVuyt0k
 -  今、カネかかるの? 
 - 338 :山形県 :2015/03/19(木) 12:17 ID:bNL0DjYo
 -  秋田県のスポーツ少年団にバレーポールスポーツ少年団ってありますけどおかしくないですか?秋田県のは、ミニバレーです。全国的にミニバレーです。バレーボールではありません。小学生のはミニバレーです。コートの広さ、ボール、ネットの高さ全く違います。 
 ローテーションも有りません。何でバレーボールスポーツ少年団?(笑) 
 ミニバレーです。 
 弱いチームばかりですが、何でバレーボールスポーツ少年団って意気がっているの? 
 ミニバレースポーツ少年団ときっちり区別してください。本当迷惑です。 
 - 339 :秋田県人 :2015/03/19(木) 20:01 ID:aaxFHFTw
 -  >>338 
 ちっちぇwww 
 - 340 :秋田県人 :2015/03/22(日) 07:55 ID:x1JXITSc
 -  bossママと指導者ができている。スポーツ少年団に子供を入れてしまいました。もちろんbossの子供は糞下手なのにレギュラー(笑) 
 昨日の飲み会で指導者の奥様に関係がバレて、bossパパにもバレて修羅場になった(笑) 
 これで完璧に2人共スポ少には、居られないでしょう。 
 バレた原因がエッチの時の写真をbossママが撮り、間違えて同姓のお父さんにLINEしたんだと。送られたお父さん飲んだ勢いでLINE公開(笑) 
 ふだんは、凄くおとなしいお父さんですが、GJです 
 - 341 :秋田県人 :2015/03/22(日) 09:27 ID:nH4Qzl1Q
 -  ↑良いね、親も夜のスポ少やればいいんだよ。みんなで、いろんな意味で団結力ます 
 - 342 :秋田県人 :2015/03/24(火) 12:02 ID:t9Z3v.v2
 -  スポーツ少年団って年会費いくらぐらいですか? 
 - 343 :秋田県人 :2015/03/24(火) 12:12 ID:???
 -  1千兆億万円(笑) 
 - 344 :秋田県人 :2015/03/24(火) 19:39 ID:53dHt.Y.
 -  久しぶり寒気するレス見たわw 
 - 345 :秋田県人 :2015/03/26(木) 02:10 ID:/.cfszck
 -  口出しボスパパ素人なのに練習に口出し 
 - 346 :秋田県人 :2015/03/26(木) 11:20 ID:aVFwHkBY
 -  ボスパパ!wwwそんなのもいるんだな。監督の采配にギャーギャー文句たれてるのは 
 ド素人保護者。自分がある程度の実績があるなら人の采配にケチつけるなどできない。 
 - 347 :秋田県人 :2015/03/26(木) 13:37 ID:/.cfszck
 -  ボスパパとボスガキのコンボ 
 - 348 :秋田県人 :2015/03/28(土) 00:10 ID:/OX7um7U
 -  質問です。スポ少でスポーツ用品店に注文したジャージはどの位期間かかりますか?注文して1ヶ月たちますが、そんなにかかるんですか?刺繍が入っているからですか? 
 - 349 :秋田県人 :2015/04/05(日) 02:01 ID:vossKjO.
 -  混む時期だとそれ位かかると思うよ。今時かかりすぎだと思うけどね。 
 - 350 :秋田県人 :2015/04/14(火) 13:05 ID:GUostvZA
 -  ×1ママと×1パパ、練習終わるまで、一緒に何処に行ってるのかな? 
 回りが変な空気になってるから、分からないようにして欲しいね。 
 - 351 :秋田県人 :2015/04/14(火) 18:35 ID:o2FkssZc
 -  地域kwsk 
 - 352 :秋田県人 :2015/04/15(水) 08:31 ID:qgpN/.CE
 -  ×と×で、ちょめちょめカップル 
 - 353 :秋田県人 :2015/04/16(木) 00:57 ID:Tm94744E
 -   
 〇田工業野球部OBで、自分が果たせなかった夢を息子に託し、息子と共にスポ少で全国大会に出る為に監督なっただと?現役時に大した選手じゃなかった輩が監督やコーチやりたがる!親バカ監督って呆れるよ! 
  
  
  
 なぁ〇〇〇のボゲ 
 - 354 :職業コーチ :2015/04/16(木) 10:17 ID:2flFCosg
 -  相変わらず、己と指導者の現役時代を比べて、己の成績が上だから、己が正しいと思ってる方もいるようですね。 
 実際、育成手腕と現役時の実績は、比例しません。指導者としての日々の努力が全てです。 
 努力の足りない指導者であれば、その旨をハッキリと伝えて、話し合うべきです。 
 誹謗中傷ばかりでは、何も変わりませんよ。 
 - 355 :秋田県人 :2015/04/16(木) 15:06 ID:Tm94744E
 -   
 資質も指導能力も備わってない。話し合いを持ったが、改善は無くその言動が目に余りました。 
  
 現役時そんなに優れた選手ではない者が「指導力」に優れているとも言い難い。 
 - 356 :秋田県人 :2015/05/01(金) 07:04 ID:okOuIepE
 -  某サッカー少年団IMの応援(罵声)うるせ〜。 
 てめぇの子供だけ試合してるんじゃねえよ。 
 - 357 :秋田県人 :2015/05/02(土) 23:17 ID:???
 -  ⬆そういう親バカいますよねw 
 野球はとくに 
 - 358 :秋田県人 :2015/05/03(日) 20:09 ID:69Gn0ot.
 -  応援が五月蝿いのは当然 
 静かに応援なら耳栓してろ 
 - 359 :秋田県人 :2015/05/03(日) 20:27 ID:XIORGzLI
 -  >>358 
 ID:69Gn0ot. 
 もうすぐこの板完全制覇だね。 
 - 360 :秋田県人 :2015/05/03(日) 22:34 ID:69Gn0ot.
 -  >>539ID:XIORGzLIに阻止された 
 - 361 :秋田県人 :2015/05/03(日) 22:35 ID:69Gn0ot.
 -  >>359 
 - 362 :秋田県人 :2015/05/05(火) 09:18 ID:???
 -  長文スマソ 
  
 応援等、競技場内の話なら問題無い。 
 しかし、公共の場や宿泊施設での馬鹿騒ぎについては、秋田県民は多いし、親もなっていない。 
  
 特に酷かったのが能代市! 
 とある宿泊施設で、能代市某スポ少チームが部屋の通路とエレベーター、風呂場で大騒ぎ! 
  
 宿泊施設従業員が優しく注意しても「うる星やつら」ってオヤジ語で馬鹿にしまくり。 
  
 余りに見かねて怒って注意したら、泣き出して親に泣きついた。 
  
 30分後、デブママ友の会3名と酒臭い団長らしき男1人が部屋に押し掛け「子供を脅して泣かすとはどういう事か説明しろ!」と、怒鳴りこんできた。 
 警察を呼ぶと言い出したため、ロビーに行って一部始終を見ていた「うる星やつら従業員」から説明をして貰ったら、「そうなんだ」と謝りもせずに撤収していった・・・ 
  
 次の日、支配人を呼んで事情を説明し、残りの宿泊をキャンセルしたい旨伝えたら、他のお客様からも苦情が殺到しており、能代市某スポーツ少年団様には、残りの宿泊を拒否する旨伝えた事を聞いた。 
  
 何年か前にも能○商が甲子園で2勝した時、売店で大騒ぎしていた事をyoutubeにupされていたが、地元ではかなり顰蹙を買っていたらしい。 
  
 子供は親の背中を見て育ちます。 
 秋田県民の皆さん。子供への道徳教育は最下位ですよ 
 - 363 :秋田県人 :2015/05/05(火) 09:30 ID:aNnXv7fs
 -  それって只の祝杯じゃないのか? 
 それに応援で五月蝿いのは県外人の方だと思うが 
 都会では交差点で応援とか祝杯など、秋田県人にあんな盛り上がり方は似合わん(笑) 
 - 364 :秋田県人 :2015/05/05(火) 10:57 ID:k6UfYKI6
 -  職場柄、スポ小団体とはよく遭遇するのですが・・・まぁマナーが悪い‼大会等で注文した弁当のごみを残して帰るし、トイレの使い方も汚ない。大会主催者に苦情いれても、一向に直らない。普通なら、ゴミは持って帰るでしょう? 
 - 365 :秋田県人 :2015/05/05(火) 12:33 ID:???
 -  スポ小や子供の部活に熱い親は総じて非常識。 
 職場でも「子供の試合で・・・」って堂々と休む。部署への迷惑などおかまいなし。 
 部活おたよりなどを職場複合機で堂々と印刷するのもまたいかがなものか。 
 - 366 :秋田県人 :2015/05/05(火) 15:12 ID:jdgC/.iA
 -  あだりめだべ、そうやって親子でのしあがっていくんだよ。職場に言わないで、堂々と、ウグイス嬢やってるやついたよ、それでも、お客様には、迷惑かけられないから他の社員みんなでフォローしたよ。 
 今は、フォロー社員辞めさせられて、ウグイス嬢残って、天下とってらよ。みんなもそのくらいやらないとダメダメ。 
 - 367 :秋田県人 :2015/05/05(火) 15:14 ID:Yd.ga8BU
 -   
 ホント親バガ多いねプロになれるわけじゃねーのに 
 - 368 :秋田県人 :2015/05/05(火) 17:30 ID:uBahOYvU
 -  リスペクトのない声援は、応援じゃない。 
 相手チームの選手を声で威嚇する。ヤジる。 
 相手を怪我させるような危険なプレイをした自チームの選手を肯定したり、ミスジャッジだと叫ぶ。 
 プロスポーツの観戦・応援じゃないんだから、ありえない。 
 - 369 :秋田県人 :2015/05/05(火) 18:24 ID:???
 -  >>366 
 のしあがるwww そういう人が「スポーツマンシップ」とやらを振りかざして 
 保護者を煽動しているのですね。 
 - 370 :秋田県人 :2015/05/05(火) 18:28 ID:l3d4055Q
 -  しょせん奥さまの不倫の場(笑) 
 - 371 :秋田県人 :2015/05/06(水) 07:30 ID:VHivqwkc
 -  >>365 
 コピー機使うのは、どうかと思うけど休んだりするのは、しょうがないんでないでしょうか… 
 特に片親とかの場合… 
 - 372 :秋田県人 :2015/05/06(水) 08:48 ID:???
 -  >>371 
 子供の部活内で「あそこの親は全く飲み会に参加しない」「大会送迎に非協力的」と 
 いうことで以前どこかのスレでも盛り上がったことがあったけど。 
 「自分が飲み会に参加しなかったら子供が悪く対応されることを懸念」される等 
 実に下らない。親が仕事をせねば生活をできないということを理解しない 
 子供なら、部活をしていても何の意味もないでしょう。また、部活保護者会など 
 自分や自分の暮らしを殺してまでも集うほどのことでもなかろう。 
 - 373 :秋田県人 :2015/05/06(水) 09:27 ID:DWn92x6c
 -  子供が在籍しているわずかな期間のことだろ、少子高齢化なんだし、 
 そんなに目くじら立てなくても良いんじゃねーの? 
 マナー違反はイカンが。 
 - 374 :秋田県人 :2015/05/06(水) 12:26 ID:gdIdY9oE
 -  大会等の送迎って、こちらは当番で交代制なってて無理な場合は他の斑の人と交代ってなってるけど違う方法もあるんですか? 
 っていうか送迎を仕事のせいにして、いつも出れないなら、そもそも入団させなきゃいいのに… 
 - 375 :秋田県人 :2015/05/06(水) 19:48 ID:d5eh0sgE
 -  一度も練習にも試合にも顔を出さず、送り迎えは他の親がしていたのに、一度子ども同士のトラブルがあったら相手の家に怒鳴り込んでいった親があった。 
 - 376 :秋田県人 :2015/05/06(水) 22:40 ID:b.R36IJw
 -  で? 
  
 何がしたいの? 
 - 377 :秋田県人 :2015/05/06(水) 22:55 ID:rRmR5Ojw
 -  交代して貰ったらそれなりのお礼が当人同士であるんじゃ無いの? 
 嫌なら断ればいいだけ 
 - 378 :秋田県人 :2015/05/08(金) 17:25 ID:hcybDExc
 -   
 372に賛同。    
  
 374を否定。    
 - 379 :秋田県人 :2015/05/08(金) 18:49 ID:???
 -  息子が中学で同じ野球部、噂好きで嫌われてる母親がいたが我慢して付き合って卒業にいたり。。。そしたら高校でも一緒になり野球入部…オワター 
 - 380 :秋田県人 :2015/05/09(土) 07:08 ID:trDMcgZw
 -  休んでもいい理由として 
 上司が 
 1  冠婚葬祭 
 2  入院、ケガ 
 3  スポ少 
 をあげている 
 - 381 :秋田県人 :2015/05/09(土) 07:44 ID:nN3iZ3JQ
 -  入学式や卒業式はダメなんですか? 
 - 382 :秋田県人 :2015/05/09(土) 08:04 ID:HFCETFgQ
 -  1 に入るんじゃ無いかな? 
 - 383 :秋田県人 :2015/05/09(土) 15:36 ID:Vly.a/oU
 -  俺の上司にも親バガがいる。自分の息子が一番と平然と話している。世の中知らねえんだなと可哀想に思えてならない。実際プレーを見に行ったけど、足りない部分が大いにあり、その点については触れない。客観視出来ない親バガそのものです。 
 - 384 :秋田県人 :2015/05/16(土) 07:21 ID:Qrr.Nuag
 -   
 兎にも角にも   
  
  
 性根の腐った輩は監督やるな! 
 - 385 :秋田県人 :2015/05/21(木) 09:27 ID:xK8pb39o
 -  監督やコーチを長くやってると勘違いしてしまうんだなー 
 - 386 :秋田県人 :2015/05/21(木) 14:59 ID:/05tZVFw
 -   
 母子家庭で、母親が土日も仕事の子供をなんでカバーしてやれねんだ!       
  
 そーゆー子供は団体に入るなって?親が練習、試合に来れない子供は試合に出すなって?それが秋田市民の本性か!          
  
 そーゆー子供の送迎をしてあげるのがそんなに苦痛なのか!   
  
 ふざけんな!   
 - 387 :秋田県人 :2015/05/21(木) 20:02 ID:9MspxjWw
 -  ケガさせたら責任をとれとかいうヤツがいるから、今はしたくてもできない時代。 
 - 388 :秋田県人 :2015/05/21(木) 22:51 ID:BIjn/XqY
 -  大仙市の女バスの○○コーチ… 
 何年もやってもらってるけど… 
 いい加減結果残してくださいよ… 
  
 叱咤ばかりじゃなく激励もしてあげてくださいよ… 
 子供のメンタルのフォローしきれないですよ… 
 - 389 :秋田県人 :2015/05/21(木) 23:52 ID:pmfOlJ8k
 -  >>366 
 シングルマザーで大変だろうからと我が家の車で子供と一緒に送迎をしていました。 
 ところが、土日は子供を預けてから男とデートをしているのを知ってガッカリしました。 
 猛暑の日その子が体調を悪くして母親に電話をしても連絡がとれなくて、とても困ったこともあります。 
 そんな人も中にはいます。 
 それに、よそ様の子供を連れて歩くのも意外と気を使うものですよ? 
 何事もなく家に返さなくてはいけない。 
 それが毎回となると精神的に負担になるのも事実です。 
 - 390 :秋田県人 :2015/05/21(木) 23:55 ID:pmfOlJ8k
 -  ↑>>386でした(^^; 
 - 391 :秋田県人 :2015/05/22(金) 12:43 ID:wb/qP8zE
 -  子供のスポ少、親のスポ少どちらも大変なんだな 
 - 392 :秋田県人 :2015/06/01(月) 06:35 ID:wvCJdoZE
 -  母親がはんかくしぇ! 
 - 393 :秋田県人 :2015/06/01(月) 09:19 ID:2zZdMWLM
 -  色んな奴居るもんだ ! 
 - 394 :秋田県人 :2015/06/01(月) 21:25 ID:???
 -  >>389  最低!! 
 でもいるんですよね。子供がかわいそう 
 - 395 :秋田県人 :2015/06/02(火) 08:24 ID:Oks3qIFM
 -  ↑、なんも、子供も親見て同じになるから大丈夫よ 
 - 396 :秋田県人 :2015/06/03(水) 05:49 ID:5nIMhuH2
 -   
 スポ少ってなくていんじゃね?全部クラブチームすりゃいんだよ! 
 - 397 :秋田県人 :2015/06/03(水) 13:14 ID:7ZIsTi9k
 -  やっぱりスポ少大事だよ、毎年おかあさんが入ってくるから、 お父さんがあまりにも関心無いからもう最高 
 - 398 :秋田県人 :2015/06/05(金) 13:44 ID:2lEXlpSQ
 -  >>396 
 クラブ化、大賛成。 
 でもスポ少も必要。金銭的に厳しい家庭もあるでしょうから。そんな家庭の子供にも機会を与える為にも、あった方が良いかと。 
 - 399 :秋田県人 :2015/06/07(日) 14:21 ID:???
 -  大会の休憩でたばこタイムの母親って感じ悪いな!バツイチ、って聞いたがやっぱりなって感じ 
 - 400 :秋田県人 :2015/06/07(日) 15:04 ID:2yl.mWGY
 -  かなりの偏見だな ! 
 - 401 :秋田県人 :2015/06/07(日) 17:41 ID:ty5/Jmsc
 -  バツイチのお母さんの、悪口言うな‼💋したときタバコの味して最高だ 
 - 402 :秋田県人 :2015/06/07(日) 22:57 ID:fUu0GLqQ
 -  バツ1じゃねー 
 バツ3じゃボケー 
 - 403 :秋田県人 :2015/06/08(月) 09:29 ID:j.9hh.UQ
 -  週末、兄・姉の子供のサッカー大会を観戦してきたけど、冷静に考えると卑猥な歓声が。 
 父?「いけっ!いけ〜」 
 母?「ダメだって、行けばダメ〜」 
 ちょっと濡れた。 
 - 404 :秋田県人 :2015/06/08(月) 10:47 ID:miIcmA8g
 -  その夜は反省会だよ、 
 - 405 :sage :2015/06/10(水) 17:06 ID:x2noh2u6
 -  普段何もやらないやつに限って、必要のないことするし余計な口出しする。年の功だか経験だか知らないけど、全てを乱さないでほしい。口では子供の為とか言っちゃってるけど、あんたの偽善っぷりと下心には参ったよ。話しかけないでほしいし近づかないでください本気でウザいから。奥様いるときだけ大人しいって失笑ものですよ。そのニヤケ面みてると吐き気します。いい年して。 
 - 406 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:27 ID:.Vh5wG2s
 -  スポ少いらない?クラブ化?中学、高校、大学もクラブ化しなきゃ意味ないでしょうね!まぁスポ少は、小学生だけじゃなく…中学高校大学大人も入っている所もあるので、すでにクラブ化しています。 
 - 407 :秋田県人 :2015/06/12(金) 08:36 ID:lAn8AX9E
 -  また週末がくる。今週もウザいんだろうなMSさんはorz。またあのニヤケ面で話しかけられるの想像しただけで吐き気がする。しかし奥さま同行なら大人しいのが笑っちゃう。こんな人、他にも居りますか? 
 - 408 :秋田県人 :2015/06/15(月) 02:15 ID:TtrD440c
 -  クラブ≠部活 
 - 409 :秋田県人 :2015/06/20(土) 16:34 ID:St.oZIUI
 -  サッカーの試合で、応援なのか罵声なのか、わからない親の声。 
 正せないチームは、出場無期限停止にしてほしい。 
 父兄応援の近くのポジションの子が、威圧的な声にびっくりして、プレイが止まってたよ。 
 - 410 :秋田県人 :2015/06/22(月) 14:35 ID:YqveiP7w
 -  ↑そんなもんだ 
 - 411 :秋田県人 :2015/06/27(土) 21:13 ID:BdeuX/eo
 -  親の会のLINEグループトークがホント嫌。 
 - 412 :秋田県人 :2015/06/28(日) 06:43 ID:Nu8FFQBo
 -  ガラケーなので〜とか言って私はラインに参加しません。ガラケーでもラインできます、今日この頃です。 
 - 413 :秋田県人 :2015/06/28(日) 07:17 ID:C7ndI5oU
 -  一部の仲間でグループ登録してとあるお母さんの影口。 
 - 414 :秋田県人 :2015/06/28(日) 08:09 ID:???
 -  ボスママが「スポーツマンシップ」とか大演説するけど、>>411->>413みたいな 
 ことを母親たちがやってる限り、子供のチームが強くなるわけないってw 
 「ひとつになって」「みんな一緒に」なんて笑えるppp 
 - 415 :秋田県人 :2015/06/28(日) 17:11 ID:893xT34E
 -  スポーツマンシップって、なに? 
 - 416 :秋田県人 :2015/06/28(日) 18:07 ID:bvjUzCQo
 -  親の会の会長の嫁ってだけで、一人で仕切り、保護会を掻き回す馬鹿女!旦那は会長だけど、貴女、何様のつもりよ…  その嫁に振り回される馬鹿会長… 
 - 417 :秋田県人 :2015/06/28(日) 22:58 ID:V9.yHqek
 -  >>415サロンパスのことです。 
 - 418 :秋田県人 :2015/06/29(月) 04:43 ID:TADnMHfw
 -  ↑サロンパスイコールスポーツマンシップなの?教えて 
 - 419 :秋田県人 :2015/06/30(火) 05:32 ID:uR43vanA
 -  まあ、会長と肩書きがつくと勘違いする人種もいるよ 
 - 420 :秋田県人 :2015/07/03(金) 20:57 ID:???
 -  バツイチだから、ってなんもしませんかおするひとも迷惑非協力的 
 - 421 :秋田県人 :2015/07/07(火) 00:21 ID:qETNRgOw
 -  ばついちはスポスボ 
 すぐやれるよ 
 - 422 :秋田県人 :2015/07/07(火) 00:24 ID:qETNRgOw
 -  あの貧乳BBAもメンヘラだから すぐヤレるよ 
 - 423 :秋田県人 :2015/07/07(火) 16:34 ID:A6zwnIHg
 -  あのは、どの? 
 - 424 :秋田県人 :2015/07/07(火) 23:44 ID:qETNRgOw
 -  メンヘラで貧乳。県北ですねW 
 - 425 :秋田県人 :2015/07/12(日) 09:02 ID:hNYEgZkw
 -  甲子園予選も楽しみですね?今日は大仙仙北のスポ少、野球 ミニバスの全県かけた試合です!かなり暑くなりそうです、気を付けて頑張ってほしいです! 
 - 426 :秋田県人 :2015/07/17(金) 08:12 ID:0OMZQxFs
 -  暑くなるとお母さん方が、薄着になって胸チラとかあるから最高だよ! 
 - 427 :秋田県人 :2015/07/18(土) 14:54 ID:ROtNpsjY
 -  垂れてるパイに興味はない 
  
 が、目はいく 
 - 428 :秋田県人 :2015/09/14(月) 13:00 ID:M6zsl2mI
 -  ストレス溜まるわ 
 - 429 :秋田県人 :2015/09/14(月) 13:24 ID:EEbgXgRs
 -  パイ見に行くべ 
 - 430 :秋田県人 :2015/10/02(金) 22:33 ID:8t3VhKMI
 -  子供に甘くて躾られない親が多くて違和感を感じる。自分も甘いけど。 
 子供を叱るなとコーチに言ってる親もいた。 
 今時は、最低限の礼儀・行儀ができてなくても、人に迷惑をかけたり不快な思いをさせたりしてても叱らないもんなの? 
 超違和感。 
 - 431 :秋田県人 :2015/10/02(金) 23:34 ID:JsLoDeZo
 -  学生の頃、バスケ部でもないのに半強制的に審判の講習に行かされ、練習試合などで審判をやらされ、『なんで今のファウルや!』『なんで今のファウルじゃねーのや!』などと言われるのが本当にいやだ……… 
 - 432 :秋田県人 :2015/10/03(土) 20:10 ID:???
 -  ⬆わかります。熱くなるアホ 
 - 433 :秋田県人 :2015/10/04(日) 19:36 ID:sNKtVsag
 -  >>431 
 同情するが、それは付き物 
 - 434 :秋田県人 :2015/10/07(水) 16:48 ID:qx8Ed3Zk
 -  >>431ほんとわかる〜 
 バスケ経験者が審判をしてくれればいいのに〜 
 - 435 :秋田県人 :2015/10/07(水) 20:37 ID:58D1sBS2
 -  今の時代が時代だけに 色々と面倒になってしまってるね。 
 - 436 :秋田県人 :2015/10/19(月) 01:25 ID:BXlsbx2k
 -  本当、親バカ 
 - 437 :NO :2015/10/19(月) 09:02 ID:???
 -   
 親バカじゃないですよ         
  
  
 バカ親!        
  
  
 成田翔君のよーには成らないんで             
  
  
  
 過剰な期待はしない方がいいよ 
 - 438 :転勤族 :2015/11/09(月) 18:09 ID:6qorLpLI
 -  飲み屋プランにスポ小歓迎って多くて笑える。 
 なんで❓ 
 - 439 :秋田県人 :2015/11/13(金) 19:10 ID:fgZEjui2
 -  北秋田の合川北スキー親の会、糞すぎて萎えるわ 
 - 440 :秋田県人 :2015/12/18(金) 11:01 ID:5ADbKmbY
 -  学級崩壊させてる元凶みたいな子供をスポ少に入れるなよ。 
 一生懸命にやってる子供達が、可哀想。 
 - 441 :秋田県人 :2015/12/20(日) 11:12 ID:D6VV0TnM
 -  スポ小の保護者、マナー悪すぎ。特に、卓球。 
 - 442 :秋田県人 :2016/04/14(木) 05:48 ID:ouv/xfDg
 -  スポ少のLINEやメールにはウンザリ!グループになってやってるが、スポ少と関係ない自分の飲み会の話とかしょっちゅう入れてきたり公私混同!そして恐ろしい程のやりとりの末肝心なことはきまらない!ということでLINEグループから脱退しました。 
 - 443 :秋田県人 :2016/04/14(木) 06:02 ID:ouv/xfDg
 -  スポ少はやく終わって欲しい!というかこの世からなくなってほしい! 
  
 未だに自分の子供を贔屓するお父さん監督が横行。 
  
 そんなお父さん指導者にはっきり言いますが、中学、高校と親の力は通用しなくなります。 
  
 スポーツは才能がある程度必要です。小学校のときに出来る限り上達させようという気持ちはわかります。 
  
 ですが、その道でプロになれなかったお父さんが自分の経験やDVD 等の知識では子供は上達しません。 
  
 そんなお父さん指導者は見苦しいから諦めてください! 
 - 444 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:09 ID:e1eWy8M6
 -  ↑じゃお前が監督やれ!! 
 - 445 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:28 ID:???
 -  やんかで! 
 - 446 :秋田県人 :2016/04/14(木) 08:29 ID:???
 -  怒鳴るだけの監督には子供もついていきません 
 - 447 :秋田県人 :2016/04/14(木) 13:14 ID:S2gPh.eg
 -  444 
 おまえ弱小スポーツ少年団監督?しかも、自分の息子はへたくそというパターンか?かかってこいやボケ!? 
 - 448 :秋田県人 :2016/04/14(木) 13:23 ID:S2gPh.eg
 -  今は子供が少ないのにスポー少年団の種類多すぎ! 
  
 昔は野球、バスケだったろ。それが出来ない奴が中学で卓球だの陸上だの他の種目やったパターン。 
  
 運動会では陸上なのに野球部、バスケとかに負けるとか爆笑。 
  
 そいつらが大人なって偉そうにマイナーなスポーツのスポーツ少年団コーチとかうけるんだけど! 
 - 449 :秋田県人 :2016/04/14(木) 13:35 ID:rAMM8KbE
 -  ↑お前 ちょっとな 
 - 450 :秋田県人 :2016/04/14(木) 22:14 ID:e1eWy8M6
 -  448 
 野球とバスケってどんだけ僻地の学校よ!?全校生徒100人位?w 
 - 451 :秋田県人 :2016/04/15(金) 07:27 ID:DAEPtkDk
 -  450 
 バーカそんな少ない分けねーだろ! 
 そもそも秋田にいて僻地も糞もねーだろ!秋田自体が僻地だローが!? 
  
 わかったかぺタンク野郎 
 - 452 :秋田県人 :2016/04/15(金) 07:33 ID:DAEPtkDk
 -  450 
 秋田の中で僻地だのって、小さいんだよ!お前見てーな奴がいるから秋田が笑われるんだアホ! 
 ほら、なんか言ってみろボケ! 
 - 453 :秋田県人 :2016/04/15(金) 07:38 ID:DAEPtkDk
 -  いいか?スポーツは才能なんだ!ない奴に教えても無駄なんだ!諦めろコーチども!努力して上達するならみんなプロだろ!抜群の才能がある奴が努力するから意味があるんだ!何よりお前らコーチが一番わかってるだろ! 
 - 454 :秋田県人 :2016/04/15(金) 07:47 ID:JP9aF4xA
 -  451、452、必死になってんしゃねーよ!秋田が僻地なら僻地のなかの僻地だろwwww 
 - 455 :秋田県人 :2016/04/15(金) 07:55 ID:DAEPtkDk
 -  お前、県南?もしくは言葉が通じない県北?僻地、僻地って僻地コンプレックスかお前は? 
  
 お前必死だな?必死になってんしゃねーよ?って爆笑! 
  
 日本語すら話せねーか?僻地野郎!スマホアンテナたってるか? 
  
 秋田県が僻地なら僻地のなかの僻地っていみわかーねーよ! 
  
 僻地僻地ってきもちわりーんだよ!僻地フェチ! 
 - 456 :秋田県人 :2016/04/15(金) 08:07 ID:iDvFranc
 -  ↑秋田は陸の孤島だよ。 
 - 457 :秋田県人 :2016/04/15(金) 08:07 ID:mVUsZcgU
 -  朝からどうしたんだ?(笑) 
 そんなに図星で悔しかったのかな? 
 - 458 :秋田県人 :2016/04/15(金) 09:19 ID:JP9aF4xA
 -  455 
 中国人だか朝鮮人だかわからねーけどお前こそ日本語わかる? 
 僻地ってお前が一番使ってるよwwww気持ちわりー!オエェー! 
 最近スマホに変えてうかれてスマホ自慢か?お前こそキモいわ!! 
 せいぜい片言で全力スポシショー応援がんばれよ!! 
 wwwwwwww 
 - 459 :秋田県人 :2016/04/15(金) 12:39 ID:DAEPtkDk
 -  おい糞秋田県民!俺はチョン等ではないぞ!アメリカンだ! 
  
 そうかお前はガラケーなんだな?しかも電波が入らないとこにすんでんだな? 
  
 そいつは可哀想だ!だから頭に血を上らせてるんだな? 
  
 でも今どきスマホ買って自慢するやついんの?もしかして中学生? 
  
 通りでおぇーとか昭和の小学生みたいな言葉使いだしな! 
  
 文面も感情的なだけで、幼稚なわけだ! 
  
 子供はこんなことしないで、スポ少でもやってて! 
  
 マイナースポーツマン君。爆笑! 
 - 460 :秋田県人 :2016/04/15(金) 12:46 ID:DAEPtkDk
 -  あとすみませんが、スポシショーってなに? 
  
 どうやって応援すんだよ!馬鹿野郎! 
  
 かっぺがほざいてんじゃねー! 
  
 テメーこそ在日なんじゃ?日本語勉強しろよ!糞野郎! 
  
 Do you understand? 
 - 461 :秋田県人 :2016/04/15(金) 13:05 ID:???
 -  このスレに来る以上何らかの形でスポーツ少年団に関与している御仁と思われるが、 
 人の親とは思えないような稚拙なやりとりがなされていてげんなり。 
 - 462 :秋田県人 :2016/04/15(金) 13:20 ID:DAEPtkDk
 -  確かに汚い言葉の押収だか、スポ少なんて所詮こんなもんでしょう! 
  
 紳士ぶっていながら、裏では汚い言葉以上の事をしてるやつもいるしな! 
 - 463 :秋田県人 :2016/04/15(金) 13:36 ID:CXNHUjPQ
 -  漢字  大丈夫か? 
 - 464 :秋田県人 :2016/04/15(金) 13:56 ID:JP9aF4xA
 -  アメリカンってバカ丸出しwwww 
 爆笑だってwwww 
 おまえこそ糞野郎だな! 
 今時電波届かないのはおまえの家だけダロ!スマホ自慢でもしてろGG 
 爆笑とかGG臭ーんだよwwww加齢臭くせーwwwwwwwwwwwwwwwwくせーくせー 
 - 465 :秋田県人 :2016/04/15(金) 14:15 ID:DAEPtkDk
 -  464 
 やたらとスマホにこだわんだけどなにかあんのか?糞在日県北野郎! 
  
 ただわめくだけでなく、ちゃんと理論展開しろ!頭悪男! 
  
 wwwwwばっかじゃん!他に言葉しらねーの? 
  
 まさか中卒じゃないよね?  ニートか引きこもり? 
  
 あとくせーとか言ってんだけどさ、臭いのお前のガラケーか手だろ? 
  
 あっ?ネットで臭いわかるわけねーだろ?クズが! 
  
 加齢臭してんのはテメーなんだよ!糞くせークズが! 
  
 自爆してんの気づけバーカ! 
 - 466 :秋田県人 :2016/04/15(金) 14:21 ID:DAEPtkDk
 -  463 
 漢字の件だが押収が間違っていました。俺もバカだが、相手は気づかず突っかかって来てるんでバカなんだろう。 
 - 467 :秋田県人 :2016/04/15(金) 15:06 ID:JP9aF4xA
 -  俺がいつガラケーといった?妄想も大概にしとけそれとも普通にぼけてんのハゲ!! 
 - 468 :秋田県人 :2016/04/15(金) 15:24 ID:DAEPtkDk
 -  じゃあスマホでいいよ!それ以外は合ってるんだね! 
  
 あとそれしか言い返せないのか?ハゲって今どき使わないんですけど! 
  
 人をジジイ呼ばわりするわりに、テメーがジジイなんじゃね? 
  
 もしそれ以上語彙がなかったらww使ってもいいよ!  
 - 469 :秋田県人 :2016/04/15(金) 15:35 ID:tK/pQLW.
 -  目糞鼻糞 
 - 470 :秋田県人 :2016/04/15(金) 15:43 ID:DAEPtkDk
 -  469 
  
 糞(ケツの奴) 
 - 471 :秋田県人 :2016/04/15(金) 15:54 ID:JP9aF4xA
 -  w使わせてもらってありがとwww 
 ガラケー意外もお前の妄想だから! 
 ハゲって今時使わないのはお前のまわりだけ!まわりがお前に気を使ってるだけ!そんなこともきずけないの?デブ!ハゲ!加齢臭!バカ親!プッwww 
 お前のガキはお前似ですから大したこと無いよ!www 
 - 472 :秋田県人 :2016/04/15(金) 16:16 ID:GA3OisZg
 -  >>468のIDの奴は結婚相談スレでも訳のわからん勢いで煽っる事しか脳のないDQN君だから相手にしない方がいいよ。 
 ここで煽ることしかストレス発散出来ない可哀想な奴だからさ。 
 - 473 :秋田県人 :2016/04/15(金) 16:22 ID:httRXfyY
 -  引きこもりがなぜ増えるのかスレでも吠えてたから、ひきこもりなんだろ。 
 人生でつまづいちゃったのかな?かわいそうに。 
 - 474 :秋田県人 :2016/04/15(金) 16:31 ID:tK/pQLW.
 -  DAEPtkDk  
  
 要注意人物って事ね 
 - 475 :秋田県人 :2016/04/15(金) 16:38 ID:DAEPtkDk
 -  お前の名前もしかして 
  
  
  
  
  
  
  
  
 ゲイリー・クッソーだろ! 
  
 ここにきて傷のなめあいしているお前らこそ人生よどんでる! 
  
 充実してるやつは、こんな時間からこんな掲示板こない! 
  
 俺はひきこもったことはない!わかったかニートの引きこもり諸君! 
 - 476 :秋田県人 :2016/04/15(金) 18:30 ID:???
 -  >>460 
 理解出来る?を英訳すると… 
  
 Can you understand  ? 
  
 ↑です。 
 バカが露呈してますよwww 
 - 477 :秋田県人 :2016/04/15(金) 22:24 ID:k8Zx/fyM
 -  「Do you understand?」でもよくない? 
 May I ask if you understand what I mean? 
 - 478 :秋田県人 :2016/04/15(金) 23:09 ID:GA3OisZg
 -  どっちでもいいな… 
 お前ら日常生活で英語使ってんの? 
 浅はかなリサーチでドヤ顔して恥かくのは痛いよね。 
 でも一番痛いのは>>475みたいな色んなスレでクダ巻く奴だよな。 
 奴のことは生暖かい目でみてやってくれ。 
 まともに相手するだけ無駄だったからな。 
 - 479 :秋田県人 :2016/04/19(火) 18:58 ID:8oBmN.1s
 -  476残念 
  
 Do you understand? がのぞましいです。 
  
 Can you understand? だと相手の能力を問う聞き方になり、失礼になるらしいですよ! 
  
 よく調べないで人をバカ呼ばわりすると、バカが露呈しますよ! 
 - 480 :某パパ :2016/04/26(火) 19:32 ID:fdzTSCro
 -  叱れない馬鹿親&子にベッタリ親、面倒臭い。 
 そんなにコーチが信用できないなら、辞めて他に行けよ。 
 何処でも無理だろうけど。 
 お前らだけだよ文句言ってるの。 
 - 481 :秋田県人 :2016/04/26(火) 20:28 ID:???
 -  指導者って大事。左右する。 
 - 482 :秋田県人 :2016/04/26(火) 21:56 ID:BeWMxNT6
 -  コーチって教えるのが上手くてもマネージメント能力が低いと無理ですよ。 
 批判する人を味方につけるのも能力。 
 - 483 :秋田県人 :2016/04/27(水) 09:55 ID:wwn3omGM
 -  コーチじゃないけど子供達と自分の能力を高めたい、指導部の力になりたいから練習に立ち会って一緒に汗を流してる。 
 自分が出来ないことを他人に求めないように心掛けている。 
 - 484 :秋田県人 :2016/04/30(土) 13:34 ID:7gMhw68Q
 -  長年スポ少野球をやって来ましたが、結局は才能だと思います。 
  
 いくら親がプロ野球を見せて、バットを何本もかって、本やらDVD などありとあらゆるものに散財しても才能がない子供は上達しないと言うのが現実! 
 - 485 :父兄 :2016/05/02(月) 05:43 ID:???
 -  秋田工業で1年生からレギュラーだったと自慢してくる勘違い野郎           
  
 呆れるよ 
 - 486 :元父兄 :2016/05/02(月) 05:54 ID:???
 -  資質の無い親バカほど監督やりたがる。       
  
 人格障害者が多い             
  
 本気でプロ野球選手にさせたい親バカが子供を成長させていない。           
 - 487 :元父兄 :2016/05/02(月) 05:56 ID:???
 -   
 PS             
  
 その配偶者がもっと愚者だ 
 - 488 :秋田県人 :2016/05/02(月) 08:33 ID:???
 -  自分の息子がピッチャーとして成功しないのは監督の指導不足だと勘違いしてる母親がいてわらわれている 
 - 489 :秋田県人 :2016/05/02(月) 13:01 ID:E3RL1bh2
 -  486 
 487 
 488 
 の意見に賛同!人を指導出来る立場の親が少ないよね? 
  
 親監督なんて、結局息子に背番号1着けることしか考えてないよね? 
  
 先ず自分の息子よりうまいやつをキャプテンにし、10番にする。 
  
 そして息子のライバルをショート、セカンド、キャッチャーにする。(ピッチャーも兼任) 
  
 そして息子に背番号1を託す親バカ監督! 
  
 回りから見ていて、ドン引き!しかも中学以降背番号1を着けることは永久にないという現実! 
 - 490 :秋田県人 :2016/05/03(火) 08:26 ID:Kp6iStxI
 -  今日も試合。 
 また、うるさいKSBBAと一緒に応援(批判?)かと思うと、ゾッとする。 
 - 491 :秋田県人 :2016/05/03(火) 08:35 ID:???
 -  監督とフォーリンラブする×あり女w 
 - 492 :秋田県人 :2016/05/03(火) 09:13 ID:???
 -  まさしく糞婆wボスママはデブスw 
 - 493 :秋田県人 :2016/05/05(木) 10:04 ID:zUpsVtLE
 -  親が親なら子も子。 
  
 俺んちは〇〇一家なんだぜと子は自慢するが、親はただの経験者であり有能ではなかったという事実を子は知らない。 
 親も親でよくもまぁそこまで自慢できるものだと感心するくらい親バカ丸出し。あなたのお子さん出来るけど上手いレベルじゃないですよと言ってやりたいくらい。 
  
 指導者側から言わせてもらえば、お前はなんぼのもんじゃ!よってお前らの子がなんぼのもんじゃ!ってなる。 
  
 そんな子より、上手い下手関係なく一生懸命やる子の方が百倍いい。 
 - 494 :秋田県人 :2016/05/06(金) 11:08 ID:guatEvMU
 -  結局親が監督なる時点でスポ少は駄目なんだと思う! 
  
 特に今頃の時期になると、子供が親のイメージを下回って上達しない場合監督だろうと父兄だろうと息子と自分のエゴのためになりふりかまわない行動をする。 
  
 したがって、この時期ゴタゴタが起こる! 
 - 495 :秋田県人 :2016/06/27(月) 11:03 ID:aEi3c4a2
 -  クソばばあ氏ね!! 
 - 496 :秋田県人 :2016/06/27(月) 12:38 ID:???
 -  >>495 
 スポ少保護者は基地害が多そうですねw 
 - 497 :秋田県人 :2016/06/27(月) 13:08 ID:???
 -  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1432465667/565  
 - 498 :秋田県人 :2016/07/07(木) 13:36 ID:obI2AK.s
 -  女コーチと親の会会長デキてる(笑) 
 - 499 :秋田県人 :2016/07/07(木) 15:12 ID:067NXw6w
 -  オレの事?、美味しい思いをしてるのは確かだが。 
 - 500 :秋田県人 :2016/07/07(木) 15:14 ID:067NXw6w
 -  おっ!、500踏ませて頂きます♯♪。 
 - 501 :秋田県人 :2016/12/09(金) 15:31 ID:waAut5Sw
 -  476の人やだら受けるんですけど… 
 かましてくれましたな? 
 - 502 :秋田県人 :2017/02/06(月) 14:47 ID:Nbn8HW0k
 -  スポ少なんか無くなってしまえ!特に野球! 
 - 503 :秋田県人 :2017/02/06(月) 15:36 ID:POHMo/oo
 -  秋田県では、野球ができないやつは落ちこぼれ扱いされるから、なくなったら大変だよ。 
 野球ができない、下手くそなやつらがサッカー、バスケ、卓球なんかをやるんだよ。 
 - 504 :秋田県人 :2017/02/06(月) 15:46 ID:IxfAeE7o
 -  そのわりに高校野球弱いけどな。 
 - 505 :秋田県人 :2017/02/07(火) 05:27 ID:YaQQUkKQ
 -  秋田市において、大した選手じゃなかった輩が、スポ少の監督をやりたがる。  (野球) 
 - 506 :秋田県人 :2017/02/07(火) 08:09 ID:W7XTdd7Y
 -  やたら監督の采配や、審判の判定にクレームをつけるバカ親… 
 - 507 :秋田県人 :2017/02/07(火) 08:26 ID:Brh9iur2
 -  少子化で団体競技は難しくなってきたな。 
 - 508 :秋田県人 :2017/02/07(火) 10:17 ID:???
 -  >>507 
 限界集落付近の小学校では3年生から野球部絶対入部で、それでも9人やっと。 
 スポーツじゃないけど、中学校では10人以下で吹奏楽コンクールに出たりするね。 
 大人が喧嘩している場合じゃないのだが、ボスパパ、ボスママが必死で 
 それまでのやり方を踏襲しようとしてて笑える。もう無理だから、そもそも人がいないwww 
 - 509 :秋田県人 :2017/02/07(火) 13:19 ID:Brh9iur2
 -  そのうち、野球は保護者が3人まで入って良いとかローカルルールでやるんだろうな。 
 サッカーはキーパー以外に3人とか。 
 - 510 :秋田県人 :2017/02/26(日) 07:10 ID:VpNFYLAI
 -  スポ少やったからってプロ選手なれんのは一握りだ!よーく考えろバカ親! 
 - 511 :秋田県人 :2017/02/26(日) 14:25 ID:i1.0ZyE2
 -  会計係がずるがしこすぎる。 
 監督の昼メシとしてるレシートを見たら弁当の他にコンビニコーヒー3杯とかガムとか。 
 オメーのだべソレ 
 - 512 :秋田県人 :2017/03/01(水) 13:10 ID:ygEVu5Fo
 -  団体職員や公務員の親って仕事楽すぎるから、スポ少にのめり混むのかな?平日に県外で野球塾に行くなんぞ正気か?もっと市民の為に頑張りなさい!ただ子供が親についていけてないのが悲しい… 
 - 513 :秋田県人 :2017/03/02(木) 15:35 ID:Xcbw/oug
 -  結局は道楽! 
  
 子供は道具! 
  
 監督やコーチは悪口の種! 
  
 思い通りにいかないと、親同士で陰口たたく! 
  
 なんなんだろね? 
 - 514 :秋田県人 :2017/07/14(金) 20:38 ID:cFVED0RE
 -  不倫… 
 - 515 :秋田県人 :2017/10/01(日) 21:42 ID:FqrIhTbo
 -  あげ 
 - 516 :秋田県人 :2017/10/02(月) 09:59 ID:???
 -  真面目に見てる親もいれば、子供より自分達の社交の場として、子供をダシに使ってるバカ親もいる。 
  
 しかも、監督やコーチ、親同士で不倫してるアホもいるからね! 
  
 出会いを求めて来てるのか?このヤリちん、ヤリマン(# ゚Д゚) 
 - 517 :秋田県人 :2017/10/02(月) 11:01 ID:sUuhDviA
 -  そうだよ、ひがむなって、それで夫婦円満なんだよ 
 - 518 :秋田県人 :2023/04/08(土) 06:44 ID:KQpSf0lg
 -  わしらの頃は、小学生を毎日スポ少漬けにする時代だった。ほとんど学校の部活を委託してるようなもんだったけど、剣道だけは玄武館と別に学校の剣道部が活動してたっけ。 
 部活を学校から地域へ移行して先生の負担軽減するのは、ある意味すでに実現できてたんだな。丸投げ管理教育。 
 
105 KB