■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50

食事のマナー

1 :名も剥げ :2010/12/04(土) 04:07 P061198249050.ppp.prin.ne.jp
アジア諸国は世界的に見ると食事マナーがとても悪く汚いそうだ。
諸外国の人達が先進国の内でも高い技術を持つ日本人を卑下するのは食事の仕方が自分ちの犬より汚いからってのもあるとかないとか。
そんな事を語るスレ
とりあえず禁煙席と喫煙席を分ける前に
一般席とクチャラー席を作るべきだw

101 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:00 5Eq2YQy proxy30053.docomo.ne.jp
『ドリンクバー』はマナー違反にはならないの?

102 :秋田県人 :2012/01/20(金) 09:16 IMY3m8t proxycg062.docomo.ne.jp
隣県の焼肉食べ放題で見かけたのだが、隣の席で食事ももはや終盤と思える状態に見えたが、馬鹿ガキとその馬鹿姉が肉だ寿司だデザートだと皿にたっぷり持ってきた。
「まだそんなに食えんのか?」と驚いて見てたが、案の定ほとんど手付かずで残してた。
会計時に店員に注意をされ追加料金を請求されたら、馬鹿子供を二人も持つ親二人も大馬鹿だった。
レジ前で喚く騒ぐ何者なんだって感じ。
各テーブルに店のルールを貼ってて「食べ残しの場合は追加料金を頂く事もあります」って書いてある。
店としては当然の請求であり、傍観者の俺も当たり前だと思った。
そんなこんなで10分くらい口論してたら、金髪の姉ちゃん四人組が「ルール見てねんだが!文句言うんだばあれ全部食ってからにせ!わらしバガなば親もたんげバガだな。」
その一言にびっくりしたが、内容には店内一同納得で大拍手。
親が渋々払ってたが馬鹿息子がやらかした。
荒げて予備のテーブル席用の椅子を蹴飛ばしたら入口ガラスにヒット。「ガシャーン」 ビビって逃げようとしたら入って来た4人の男性客に抑えられてた。
何と4人は非番の警官で、器物破損の現行犯で御用。まだ馬鹿行為は続く。
逃げようと暴れて殴る蹴るをしたため傷害罪が追加。息子を逃がそうとした馬鹿親二人も暴行を働いたので、一家4人中3人が刑法犯で逮捕。パト数台、警官10人位が出てくる大捕物になった。
店のルールだけじゃなく、社会のルールも守れない最低な家族だった。
もう15年くらい前の事だけど、あまりの事だったんで記憶に残ってる。
今思い出しても、最悪な食事の思い出です。
近場にこんなドアホがいないことを祈ります。

103 :秋田県人 :2012/01/20(金) 09:24 NR427w7 proxy30056.docomo.ne.jp
↑スカッとする内容だ
現場に居たかった

104 : :2012/01/20(金) 15:36 7uo2yA5 proxy30011.docomo.ne.jp
俺も見てみたかったな〜。本当に追加料金取るんだ。せいぜい注意かと・・。

ところで、サラダバーってありますよね。皆さんは毎回、小皿を交換しますか?それとも小皿の使い回し?

105 :秋田県人 :2012/01/20(金) 19:04 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
>>104
ドレッシング別だな。
同じドレッシングならそのまま使うし、ドレッシング変える時は別皿。

106 : :2012/01/20(金) 19:38 7uo2yA5 proxy30037.docomo.ne.jp
そうですか。自分はサラダバーだと4回は食べますが、毎回交換します。
と言うか、皆さんにもそうして欲しいと思ってます。

107 :秋田県人 :2012/01/20(金) 20:35 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑なんで?

108 : :2012/01/20(金) 20:51 7uo2yA5 proxycg006.docomo.ne.jp
一度使用した皿ってドレッシングで汚れてるじゃないですか。サラダを取るやつ(名前分からないけど)接触してる人よく見ます。
知人ならともかく、知らない人ですから不潔に感じます。

109 :秋田県人 :2012/01/20(金) 21:56 ZH024097.ppp.dion.ne.jp
バイキング形式だとほとんどそうだと思うけど
中には取りに行くたびに皿交換している人もいるけど

110 :秋田県人 :2012/01/20(金) 22:02 ZH024097.ppp.dion.ne.jp
>一旦使用した皿などの食器を再度使って、
食材を再び取るのは衛生上の問題から、
マナーに反する行為とされ、
食材を取る時には必ず新しい皿を使用する必要がある。
逆に、お店が皿を洗う枚数が減るから、
皿は再使用した方が良いのではないかと誤解している人もいるので、
大変留意すべき事の一つである
(但し、一部の店ではルールにて皿などの食器について使用制限を加えている場合もあるので、その点には注意する必要がある)。

俺の考えの方が間違っていたみたい

111 : :2012/01/20(金) 22:55 7uo2yA5 proxy30062.docomo.ne.jp
一度気になって店の人に聞いたんだよね。そしたら、気にせずにどんどん新しい皿を使って下さいと言ってくれました。
それ以来、皿積んでます。回転寿司みたく(笑)
是非皆さんにもそうしてほしいな〜。

112 :秋田県人 :2012/01/20(金) 23:33 bb-53-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
気にせず…
気にする人は建前だと思って同じ皿を使うんだよね。

113 :秋田県人 :2012/01/20(金) 23:43 KD182249205220.au-net.ne.jp
じゃ、そんなトコに行かなきゃいいじゃん。
バイキング形式で、不衛生云々言うヤツは他人にはマスク、ヘアキャップ付けろって話し。
他人の唾だのフケだのアンタらかなり自分の体内入ってるで(笑)
皿がどうたら…(笑)

行かなきゃいいじゃん。

114 : :2012/01/21(土) 00:10 7uo2yA5 proxycg110.docomo.ne.jp
↑どこに行っても必ずこう言う奴いるな〜。マナーとか考えた事ないってか、脳内に無いか(笑)

115 :秋田県人 :2012/01/21(土) 00:23 KD182249205197.au-net.ne.jp
>>114
どこに行っても?
具体的にどこに行ったの?

オレは事実を述べただけですが?

不特定多数が集まる場所ではアナタ並みにはマナーは守っておりますよ(笑)

116 : :2012/01/21(土) 00:55 7uo2yA5 proxycg025.docomo.ne.jp
君のレスの言葉使いとか見ればねえ。
見た人はそれなりに判断するだろうから、あえて書かないよ。

117 :秋田県人 :2012/01/21(土) 01:04 bb-53-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>113
>他人の唾だのフケだの
かなりの偏食だなw

他人の唾だのフケだのを出来るだけ食わないようにするためのマナーじゃないかw

118 :秋田県人 :2012/01/21(土) 04:38 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いろいろと、神経質な人が多いんですね!

119 :秋田県人 :2012/01/21(土) 07:55 NR427w7 proxycg103.docomo.ne.jp
食事マナーで無神経な奴も多い
癖になったら一生治らないだろうね

120 : :2012/01/21(土) 11:09 7uo2yA5 proxycg098.docomo.ne.jp
神経質すぎると言われれば、そうかも知れません。
でも、ドレッシングのベッタリ付いた汚れた皿を持って、どれを取ろうかと迷っている姿はちょっとな〜。外人さんとか見たらどう思うだろか?そこに新しい皿あるんだから使えばいいのにと思ってしまいます。

121 :秋田県人 :2012/01/21(土) 12:14 softbank218112138068.bbtec.net
皿洗いも給料に含まれる仕事なんだから、汚れるなどしたらどんどん取り替えて良いと思う。
逆にソースやドレッシングで味が混じったものを食べられたら、作り手としても良い気持ちにはならないのでは?
きちんと作ったものや料理へのプライドがあれば尚更。

122 : :2012/01/21(土) 13:12 7uo2yA5 proxycg111.docomo.ne.jp
あまり笑えないんだけど、娘と食事に行くと俺が皿を毎回替える理由も知ってるくせに使い回しする。
なんて無神経な奴なんだろうと、つい思ってしまうヌ

123 :秋田県人 :2012/01/21(土) 15:59 02a3nOH proxy30032.docomo.ne.jp
>>121
そんな理由から、ナイフとフォークも料理で使い分けますね
好きずきだろうが、それが作り手や周囲に対するマナーだろうね

124 :秋田県人 :2012/01/21(土) 19:18 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp
そんな理由なら家でも皿ごとに箸を使い分けているんだよな?w

125 :秋田県人 :2012/01/21(土) 19:33 07031040228197_ag wb004proxy02.ezweb.ne.jp
>>124
なんということでしょお―

そんな煽りは無いだろwWw

126 : :2012/01/21(土) 19:45 7uo2yA5 proxycg057.docomo.ne.jp
>>124
恥ずっ!

127 :秋田県人 :2012/01/21(土) 20:36 02a3nOH proxycg075.docomo.ne.jp
痛たたた…

128 :秋田県人 :2012/01/21(土) 20:46 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
痛いの痛いの
飛んで行け〜♪

129 :秋田県人 :2012/01/21(土) 21:38 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp
フォークの使いまわしで味が重なるのが嫌いというなら
当然 箸の使いまわしで味が重なるのも嫌なのでは?
あなたの味覚は所詮そんなもの
ただのマナーだからやっているだけ
異議ある?

130 :秋田県人 :2012/01/21(土) 21:53 KD182249209224.au-net.ne.jp
>>124
家でも?
ボケがっ(笑)
んなワケねーだろ(笑)
アンタの思考もそんなモンだから他人のことは気にすんな。

131 : :2012/01/21(土) 21:54 7uo2yA5 proxy30065.docomo.ne.jp
うん、流れとか空気とかの問題だな。突っ込むポイントが違ってたな〜。

132 :秋田県人 :2012/01/21(土) 21:58 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp
>>130
家ではマナーを気にしないでいいからね

133 :秋田県人 :2012/01/21(土) 22:15 NVk00lL proxy30071.docomo.ne.jp
とどのつまり、その場その店その家庭等によって変化する流動的マナーの話しでしょうに。

一つの答えとして導くには無駄な議論だね、題材がサラダバーなんてさ。

134 : :2012/01/21(土) 22:31 7uo2yA5 proxycg085.docomo.ne.jp
>>132
>>133
家ではとかサラダバーだからって考えだからマナーが根付ないんだろうね。
自分も周りの人も気持ち良くって事が大切なんじゃないの?

135 :秋田県人 :2012/01/22(日) 17:25 softbank218112138068.bbtec.net
>>133
ビュッフェ・バイキングといったシーンも該当すると思うけどな。
焼肉バイキングやファミレスのスープバー、宿泊時の朝食バイキング等も含めると、意外と身近で機会も少なくないと思う。

結局は食事というリラックスした環境下では、日頃のクセや姿勢が出やすいのだろうな。
言い方は悪いが、相手の本質的な部分を知るには良いステージともなる訳で…。

136 :秋田県人 :2012/01/22(日) 20:15 02a3nOH proxy30044.docomo.ne.jp
>>135
そうですね、結婚や契約など
食事してみれば、人となりが解ると言いますからね
あからさまに周囲に迷惑になるのはダメですが
習慣の違いもありますしね

137 :秋田県人 :2012/01/25(水) 02:53 7tW1guF proxy30038.docomo.ne.jp
隣でゲップするオヤジ、死ね

138 :秋田県人 :2012/01/25(水) 07:43 NR427w7 proxy30048.docomo.ne.jp
緊張して食べる食事はマズイ

139 :秋田県人 :2012/01/25(水) 20:51 02a3nOH proxy30034.docomo.ne.jp
前に、使った爪楊枝を爪楊枝立てに戻してるオヤジがいた
返却せんでよろし

140 :秋田県人 :2012/01/25(水) 20:58 s1111034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑そんな奴おらへんやろぉ〜!
チッチキチ〜

141 :秋田県人 :2012/01/25(水) 22:58 02a3nOH proxy30066.docomo.ne.jp
>>140
んにゃ、戻して普通―に店を出て行った

142 :秋田県人 :2012/01/27(金) 00:05 02a3nOH proxy30041.docomo.ne.jp
混んでる時間帯、食べ終わってるのに30分も雑談しているカップルやグループ
後から来た客に店員が「満席で」と詫びてるのに席を立たない神経が凄い
漫画に没頭している男もな

143 :秋田県人 :2012/01/27(金) 02:51 7tW1guF proxycg089.docomo.ne.jp
ゆっくりしたらダメなのか?
せっかくの昼休みなんだし。

という人間もいるだろうな。
自分は時間ずらすからどうでもいいけど。

144 :秋田県人 :2012/01/27(金) 08:37 i222-150-30-224.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺は自宅では屁をまげながらママ食ってるが悪いか?

145 :秋田県人 :2012/01/27(金) 08:44 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
>>144
お前が一人しかいない場所で何をしようがかまわんよ。
きちんと区別つけような。

146 :秋田県人 :2012/01/27(金) 18:11 AVw3OdF proxycg107.docomo.ne.jp
今、日テレで特集していたけど、飲食店で料理を撮影する行為って、皆さんはどう思いますか?
マナー違反だと思いますか?
私は、あまり良い気はしません。

147 :秋田県人 :2012/01/27(金) 19:11 KD182249241138.au-net.ne.jp
>>146
その場に居合わせたら嫌な気持ちになるな。
ゆっくり落ち着いて食えない。
ま、そんなシーンはほとんどないから気にすんな(笑)

148 :秋田県人 :2012/01/27(金) 20:17 02a3nOH proxycg099.docomo.ne.jp
>>146
以前、何かの番組で店側に取材していました
何店かの店主は、構いませんよ。と言いつつ
やはり料理は早目に食べて欲しいと言っておりました
俺的には、脇でカシャカシャやられるのは好きじゃないですけどね

149 :秋田県人 :2012/01/28(土) 18:24 g10Sty5enplt0gb2 w32.jp-t.ne.jp
とりあえずサラダバーなどの、バイキング型式の所には行かないようにします。
なぜって?
それは、アイツが居て変な病気に感染したら怖いから。

150 :秋田県人 :2012/01/28(土) 21:51 07031041885195_vb wb006proxy07.ezweb.ne.jp
コンビニで売られている
おでんコーナーの直ぐ目の前で
くしゃみしてた奴がいた‥
あの一撃で明らかに奴のウィルスが
おでんに降りかかった‥
せめて透明な蓋くらいすればいいんじゃないかな
あれを見ちまった人は絶対買わないだろな‥

151 :秋田県人 :2012/01/28(土) 22:17 7tW1guF proxy30049.docomo.ne.jp
飯食いに行った店に、うるせぇ子供がいた。まわりをバタバタ走り大声を出し。

他の客達はみんな迷惑顔だった。

黙って家で食ってて欲しいよな〜、親もアホなんだろうな。

152 :秋田県人 :2012/01/28(土) 22:24 NU81I39 proxycg096.docomo.ne.jp
禁煙席で店員に灰皿要求してるオッサンもいたなあ〜 家族サービス中なのか幼児もいたのに…

153 :秋田県人 :2012/01/28(土) 23:06 07031041885195_vb wb006proxy06.ezweb.ne.jp
>>151
いるね
うるせぇ子供‥
そんな親に限って
子供を放置状態にしといて
「子供には伸び伸びとさせてますから」みたいに言う‥
伸び伸びとさせるために
他人様の迷惑は考えない
って事なんだな

154 :秋田県人 :2012/01/29(日) 00:29 7tW1guF proxycg101.docomo.ne.jp
ホントうるさかった、あの子供たち。
走りながら俺の背中にぶつかったから、一言注意したら、アホ親の態度ときたら…「お〜、おっかね〜」だと。
子供野放しの、アホ親。

155 :秋田県人 :2012/01/29(日) 01:56 07031041885195_vb wb006proxy03.ezweb.ne.jp
まぁ‥
子供見りゃ
どんな親なのか
察しはつくな

156 :秋田県人 :2012/01/29(日) 02:26 IHE3o2y proxy30028.docomo.ne.jp
叩いていいよ

157 :秋田県人 :2012/01/29(日) 03:34 g10Sty5enplt0gb2 w52.jp-t.ne.jp
俺がクソガキだった時はオモチャ屋でダダコネ て騒いだけど、飲食店では大人しく食べてたけどな〜。
今の子供と何が違うんだろ?

158 :秋田県人 :2012/01/29(日) 09:15 AQw3mDc proxycg059.docomo.ne.jp
>>146さん、わたしも前に書いたけど、見ていて嫌な感じがします。
みっともないと思います。

159 :秋田県人 :2012/01/30(月) 12:21 NR427w7 proxycg103.docomo.ne.jp
>>146
カメラをこっちに向けたり動画撮影なら嫌だね
食品静止画撮影は気にしない

でもテレビ局がそれを言うか…泥湯温泉のラーメン撮影で静かにお願いされて迷惑だった

160 :秋田県人 :2012/01/30(月) 12:43 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
しつけすらできない馬鹿親から産まれる子供が気の毒で仕方ない。

161 :秋田県人 :2012/01/30(月) 12:56 07031041885195_vb wb006proxy11.ezweb.ne.jp
昔は自分の親に叱られなくても
変わりに叱ってくれた大人達がいた
今はそんな大人達がいなくなった
親達も叱らない

162 :秋田県人 :2012/01/30(月) 13:03 07031041885195_vb wb006proxy02.ezweb.ne.jp
アンケートで
自分の子供には絶対に見せたくないテレビ番組が
〇ンブーの番組で
ダントツ1位だった

自分の子供には絶対に見せたくないくせして
自分はしっかり見ている‥
それが今時の親

スレタイ違いで
m(_ _)m

163 :秋田県人 :2012/01/30(月) 17:12 2hQ01WK proxycg043.docomo.ne.jp
飲食店で騒ぐ子供と、注意しない親ってシチュエーションは別に今時に限ったことではないけどね
家にあるクレヨンしんちゃんの初期の単行本に、同じようなシーンがある

164 :秋田県人 :2012/01/30(月) 18:30 ZK149246.ppp.dion.ne.jp
>>161
今は叱る立場でしょ…

165 :秋田県人 :2012/01/30(月) 21:16 d61-11-205-253.cna.ne.jp
>>161
>>164

昔は学校で怒られ、社会の先生達に怒られ、
家に帰ってからそんな事言おうもんなら、
親に半殺し!
この文章が理解できる人たちはたぶんこのスレにはいない・・・
(民度が低いもの。)
秋田県のために多数のレスお願いします!

近所のガキを注意したら、それを見ていたバカ家族にもの凄い反感をかってビックリした・・・
自分らで教育出来ないんだから、むしろ感謝してもらいたいくらい。

166 :秋田県人 :2012/01/30(月) 21:28 07031040228197_ag wb004proxy11.ezweb.ne.jp
民度が低いってレスしてバカやガキって言葉を使うのはどうかと。

それで反感をかった注意の内容って言うのを教えて下さい。

167 :秋田県人 :2012/01/30(月) 21:40 02a3nOH proxycg056.docomo.ne.jp
>>166
言葉・文章に、品格が見受けられないよね

168 :秋田県人 :2012/01/30(月) 21:41 g10Sty5enplt0gb2 w12.jp-t.ne.jp
今の若い人達は食べ終わった後がキッタネー。
あちこち汁こぼしたり、テッシュもゴミ箱が有るのに捨てず、雑誌も読んだら元に戻さず。
まったく育ちの悪さが目に見える。

169 :秋田県人 :2012/01/31(火) 09:51 7tW1guF proxycg015.docomo.ne.jp
いい歳したサラリーマンのオヤジも同じ。
若い人に限らない。

170 :秋田県人 :2012/01/31(火) 18:01 ZK148176.ppp.dion.ne.jp
>>168
だからといって 何処までやれば良いのか迷う
テーブルを拭く位は良いよ思うが
その紙くずを食器に乗せて良いのか?(ゴミ箱が遠い又は無い場合)
食べ終わった食器を重ねて良いのか?
こちらが気を遣ったつもりでも 逆に迷惑になりそうだし

171 :秋田県人 :2012/01/31(火) 22:22 g10Sty5enplt0gb2 w12.jp-t.ne.jp
あまり神経質にならなくて良いと思います。
ようは、ちょっとした思いやり程度で良いと思います。
自分が見たのはあまりにもテーブルの上が見るも無惨な姿だったので、つい書き込んでしまいました。

172 :秋田県人 :2012/02/01(水) 00:23 07G3mwp proxy30037.docomo.ne.jp
雑誌や新聞見ながら飯食うのやめてほしい…

汁が飛び散ってて汚い

173 :秋田県人 :2012/02/01(水) 00:37 02a3nOH proxy30033.docomo.ne.jp
>>170
紙類はオッケー
食器は食堂レベルは良いが、レストランや和会席・お膳などでは食器を寄せたり重ねたりは、マナー違反
神経質にならずに、不快感を与える行為を避けて

不安なら、食器はそのままにするのが良いのでは?

174 :秋田県人 :2012/02/01(水) 07:04 p4038-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
過去に飲食で働いてて気づいた事
気持ちはうれしいのですが、手前端っこに食器やグラスをためられるとトレンチを置けなくて逆に邪魔でした。
あと、こぼしたソースやテーブルなどをおしぼりで拭かれると色が落ちない事があります。ちゃんと専用の布巾があるので、店員さんを呼ぶなりそのままでけっこうです。割れたグラスの破片を拭きとってるお客さんがいましたが、あれが一番困ります。
もう一つ、落とした?割り箸をゴミ箱に捨てているお客さんもいましたが、気づかないでそのまま捨てるとあとでゴミ袋を突き破って惨事になるので、これも店員さんを呼んで片づけてもらってください。

175 :秋田県人 :2012/02/15(水) 21:22 07032450838809_gp wb58proxy06.ezweb.ne.jp
>>172 たしかに!昔漫画の本見ながら食ってたら食ってる飯持ってかられて、「本読みながらごはん食うな!」って言われたな〜!

176 :秋田県人 :2012/02/19(日) 02:32 h2rqBVobrLg0LO4M w52.jp-t.ne.jp
食事に使った紙クズって同席の分も自分で捨ててしまう。
故にゴミ箱の場所が気になる。
よくティッシュ等を山盛りで帰る人を見るけど、あれは真似出来ないな。

177 :秋田県人 :2012/02/19(日) 07:34 softbank218112138068.bbtec.net
>>174
店側の冷静な意見はとても参考になるよ、ありがとう。

>>176
俺も恥かしいのと風邪菌の感染など衛生上の配慮の意味で、ティシュは置いて帰れないな。

178 :秋田県人 :2012/04/15(日) 17:29 07032040073219_ev wb75proxy02.ezweb.ne.jp
義家族がクチャラーで苦痛。
汁物や汁気があるものははこれでもかって位ジュルジュルズルズル。
熱い物は鼻息フンフンしながら食べている。
食事の順番もおかしい。
食事中に味噌汁は一切手を付けず、食事の最後に一気にズルズルと流し込む感じ。
これって変ですよね?
息子に影響するからやめてくれ…

179 :秋田県人 :2012/04/15(日) 18:23 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
クチャクチャ食うのは引くけど、食事の順番は人それぞれ。

お前の旦那はクチャクチャ食ってるの?
旦那は、クチャクチャ食って無いんだったらいいべ

180 :秋田県人 :2012/04/15(日) 18:24 07031040228197_ag wb004proxy05.ezweb.ne.jp
旦那か妻にしとくわ

181 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:13 07032040073219_ev wb75proxy02.ezweb.ne.jp
旦那がクチャラーじゃなくても家族一緒なら悪影響です。

182 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:24 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
結婚したんたんだから諦めたら。

結婚って互いの家族(親)を大事にする事だし、そこの家庭の育ちは、そんなもんって思うしかないよ。

183 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:25 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
たんたんって自分にガッカリ

184 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:29 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
お前に言える事は、子供に食べる時は口を閉じて食べろ。
ってアドバイスだけだな。

185 :秋田県人 :2012/04/15(日) 19:31 07032040073219_ev wb75proxy12.ezweb.ne.jp
ですよね…諦めるしかないですよね〜。
これぞ育ちの違いってのですよね。
しかしクチャラーは本当に無理です。
同居も良し悪し…ってスレチなりましたね(笑)

186 :秋田県人 :2012/04/16(月) 22:05 s816023.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
そんなクチャラーと結婚したのはあなたなんですから。
あなたがしっかりお子さんを教育したら大丈夫だと思いますよ。
お相手の家庭環境だけで自分のお子さんのしつけを諦めないで下さい。頑張って!

187 :秋田県人 :2012/04/17(火) 07:51 NR427w7 proxy30001.docomo.ne.jp
クチャクチャの音はNGで
ズルズルの音はOK
同じ空気を取り込んだ食事なのにね

俺は食事中の 歯の噛み切り音を注意されるが
どうしろと(泣)

188 :秋田県人 :2012/04/17(火) 21:29 NVk00lL proxycg069.docomo.ne.jp
噛み切り音、ナイフや箸で切ってから口に入れれば良いだけでは。

189 :秋田県人 :2012/04/17(火) 21:49 NR427w7 proxycg042.docomo.ne.jp
物を噛んでいるときの音ね
特に柔らかい物を噛んでいるときになります
自分では噛み合わせや歯並びは普通と思う

190 :秋田県人 :2012/04/17(火) 22:24 NVk00lL proxycg108.docomo.ne.jp
それ噛み切り音ではなく、噛み砕き音なんじゃないのか。

191 :秋田県人 :2012/04/18(水) 08:00 NR427w7 proxy30045.docomo.ne.jp
それかも
歯と歯が当たる カチカチ音
早食いの方だから 噛む勢いが余っているのかな(;´_`)

192 :秋田県人 :2012/04/18(水) 16:41 d61-11-176-251.cna.ne.jp
歯に金属のかぶせ物してませんか?

193 :秋田県人 :2012/04/18(水) 17:37 NQQ1gL5 proxy30030.docomo.ne.jp
麺類を食べる時 一気にズルズルできずに 噛み切ると 汚い食べ方なんでしょうか? 噛み切った残りが器に落ちるからだそうで…

194 :秋田県人 :2012/04/18(水) 18:55 02a3nOH proxy30066.docomo.ne.jp
>>193
お子ちゃまが食べるみたいで、美味しそうに見えないだけで
マナー違反でも何でもないです。
お年寄りもそんな食べ方になりますから、気にせずに

195 :秋田県人 :2012/04/18(水) 20:39 ZO144136.ppp.dion.ne.jp
>>192 奥歯はかぶせ物ですが 同じ症状改善した人がいるか期待してたw

一応マナー違反だと思う マナーも文化でこっちでNG 向こうならOK とかあるから何ともw
基本は最初から 噛み切らない程度の量をズルズルでOK(日本式マナーでねw)

196 :秋田県人 :2012/04/19(木) 03:44 IJ02WVp proxycg100.docomo.ne.jp
食事のマナーと言うか何人も店先、店の中に並んでる食堂で飯食い終わったのに延々と雑誌読んでる人や会話してる客ってどうよ?

197 :秋田県人 :2012/04/19(木) 04:13 pw126210026176.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>196
その地域の慣習・文化に倣って他人を気遣う・思い遣る事がマナーだから、その行動に困惑している人がいればマナー違反かと思う。

198 : :2012/04/19(木) 08:13 7uo2yA5 proxy30054.docomo.ne.jp
マナー違反かどうか分からないけど、気にする人もいるかも。
実は自分も苦手なんですが、箸を使うと上手く食べれます。麺を吸い込むと同時に下方から箸で麺を運ぶ感じ。それでもダメなら、切れた方を箸で止めて蓮華で受けます。

199 :秋田県人 :2012/04/19(木) 12:58 bb-131-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
相手に不快と思わせない それが紳士のマナー

他板で海外での 日本蕎麦屋でズルズル言わせるのは
マナー違反かどうか議論になってたな。

200 :秋田県人 :2012/04/19(木) 13:25 NQQ1gL5 proxy30071.docomo.ne.jp
193です
皆さんありがとうございます。 不快を与えないよう気をつけます。 息が続く量をすくう 箸や蓮華を使う…心得ました。

201 :秋田県人 :2012/04/19(木) 15:47 02a3nOH proxycg097.docomo.ne.jp
>>199
海外っても、どこの国でだろうな
何かの番組でイタリア人が、パスタを食べる時にスプーンを使ってフォークに巻いて、音を気にして食べるのは日本人くらい
イタリアではそんな事しないし、音も気にしないよ。と言っていた

国内の蕎麦屋であれば、特にザルソバなんか一気にすすると店主から「蕎麦好きなんだね」など言われるが
ファミレスみたいな店で、蕎麦以外を食べてる不特定多数が居る場所では、ちょっと気がひけますね

202 :秋田県人 :2012/04/19(木) 21:49 D4000kF proxy30057.docomo.ne.jp
>>195さん
まさにうちの旦那がカチカチします!プリン食べるときも。噛まなくよくないものもカチカチ。旦那の姉もカチカチしてました(笑)不快じゃないけど気になります

203 :秋田県人 :2012/05/30(水) 20:45 FL1-122-132-70-223.aki.mesh.ad.jp
家族なので我慢してますが父親が漬物食べるとき大きい音鳴らして食べるの気になります
母いわく僕も食事するとき音出して食べてると指摘ありましたが.....

204 :秋田県人 :2012/06/02(土) 07:43 KD182249061042.au-net.ne.jp
都内のライブハウスで「人体の一部を食べる」としたイベントが開かれ、
食品衛生法違反の恐れがあるとして管轄する保健所が立ち入り調査を行っていたことが1日、分かった。
部位は生存している男性の性器という。実際に食べた客に健康被害は出ていないようだが、
“猟奇的”な事案のため、捜査当局も関心を寄せている。

イベントが行われたのは5月13日夜。「性器を食す世紀のイベント」とのタイトルで、
主催者の芸術家の男性がライブハウスを借り切った上で、あらかじめ病院で切除したという自らの性器を持ち込んだ。

客はインターネットを介して集められ、入場料は4000円(当日券は4500円)で、
2万円を払った5人の特別客が調理された性器を口にする権利を得た。

関係者によると、当日は約70人の客が見守るなか、舞台上にガス台がセットされ、
コック姿の調理人が料理を担当。ワインのソースに漬けられた後、部位ごとに分けて
そのまま焼いたほか、他の食材とともに蒸し焼きにもした。実際に食べた客からは
「固い部分と、妙に柔らかい部分があった」などの声が上がったという。

別の関係者によると、イベントを主催した男性は「芸術家に性別は関係ない」などとして、切除を決意。
手術代が予想以上にかさんだことから、「お金を回収する意味も込めてイベント開催を考えた」と
企画の意図を語っていたという。男性は20代前半の画家で、前衛的な作風が特徴。
ある知人は「若いのに浮世離れした雰囲気の持ち主」と話す。(>>2以降に続きます)

ソース:ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120601/dms1206011126014-n1.htm
画像:仰天イベントの会場となったライブハウスの入り口
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20120601/dms1206011126014-p1.jpg

205 :秋田県人 :2012/06/02(土) 07:45 KD182249061042.au-net.ne.jp
続き

衝撃的なイベントだったことから終了後、警視庁杉並署に情報が寄せられた。
同署ではどの法律に触れるか調べを進めるなか、ライブハウスは飲食店営業の許可を受けていることから、
飲食店を管轄する杉並保健所に連絡。同保健所は5月18日、「食品衛生法に抵触する可能性がある」として、
ライブハウスの立ち入り調査を行った。

保健所の調査に対し、ライブハウス側は「不特定多数の客に(調理した男性器を)提供したわけではなく、
希望者が食べる姿を見せるイベントだった」などと説明。食べた客に健康被害は出ていないとみられるが、
保健所では行政指導を行うことも視野に調査を進めている。

ライブハウスの責任者は本紙の取材に対し、「あくまでショーという条件で場所を貸した。
調理人や料理道具はすべて主催者が用意。店のものは一切使っていないが、
保健所からは『調理場以外での調理は認められていない』と注意を受けた」と説明した。

元東京地検特捜部副部長で弁護士の若狭勝氏は「イベントで用いた男性器が、
誰がみても性器と分かる状態で客の前に出されていたならば、わいせつ物頒布罪に抵触する可能性がある。
性器そのものを売り物にしていれば、形が分かるように陳列、販売されていたのではないか」と話している。(了)

206 :秋田県人 :2012/06/02(土) 08:03 NR427w7 proxy30036.docomo.ne.jp
全文載せなくていいよ…

207 :秋田県人 :2012/06/03(日) 22:19 s602160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
横手の
ファミレスで教育ママかは知らないけど子供には一生懸命ライスをフォークの裏に乗せて上品に食べるマナーを教えてたけど…

久しぶりに裏側で食べるシーンを見ましたね…

208 :秋田県人 :2012/06/03(日) 23:28 02a3nOH proxy30076.docomo.ne.jp
>>207
今それを教えたところで…
子供の内は、マナーや作法を知らなくても
公共の場で迷惑をかけない心を植え付けた方が良いと思うな

食べ方やナイフ・フォークの使い方を知っていても
走り回る我が子を注意できない大人になる事の方が、問題かと思われる

209 :秋田県人 :2012/06/04(月) 15:14 FL1-110-233-66-202.myg.mesh.ad.jp
実際はどうなんだろう?? フォークぼ裏に ご飯乗せる食べ方って あれはほんとの食べ方なのかな???

真実を求む

210 :秋田県人 :2012/06/04(月) 16:24 p1078-ipbf306akita.akita.ocn.ne.jp
間違ったマナーって怖いですね

フォークの裏で食べるのは
マナーを知らない一部の日本人だけです。

211 :秋田県人 :2012/06/04(月) 18:21 5Eq27pq proxy30069.docomo.ne.jp
クチャラーってホントイヤだよ。
今日も吉牛食ってたら対面のオヤジが、クッチャ クッチャ クッチャ
口を閉じて噛んで欲しい。

212 :秋田県人 :2012/06/04(月) 20:32 02a3nOH proxy30040.docomo.ne.jp
>>210
やっちゃダメじゃないけど
正式なマナーとして、人に押しつけるのは怖いね

落語でも会食に呼ばれた長屋の衆が、マナーを知らないからと
経験者が里芋を滑らせて落としたら、みんな真似して落としたって話があるからね(笑)

213 : :2012/06/05(火) 00:54 7uo2yA5 proxycg100.docomo.ne.jp
>>210
少し考えが違います。
確かに正式なマナーとして決められた物ではありません。国によっても違いますし、欧米ではパンが主流ですしね。
背ではなく腹でとするのは、こぼしたり見栄えの観点からです。
しかし考えて下さい。
ライスのたびにフォークを持ち替える事はスムーズですか?器用に背を使えるなら、それが自然なんです。
『間違った』『マナーを知らない』と決めつけてはいけません。

214 :秋田県人 :2012/06/05(火) 00:54 bb-209-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
マナーって文化や時代そのものだからね
裏で食べるのが正式な作法と教えたレストランもあるし テレビや現実で何度も見かけた
実際日本に渡って日本独自のマナー(食事作法)になったものも多数
逆に海外では蕎麦を音立てずに食べるのがマナーになったりw

裏表どちらが正解かは 米伊仏独式の作法みたいに 多数あっても許容範囲で良いと思うが
今の日本式では食いにくい物は フォークを右に持ち替え表で食べるかな?

侍が洋食に呼ばれたがマナー知らずに フィンガーボールを飲んだが 真似して飲み干した粋な外人もいたって話もある^^

215 :秋田県人 :2012/06/05(火) 12:51 d219-124-108-067.feba.jp
そもそも>>207のようなことをファミレスでやるって…。「自分はマナーや
躾に厳しい親です」アピ?食事作法の躾は自宅でじっくりやってほしい。
親が根気よく教えないと身につかない領域だよ、食事マナーは。
外国の三つ星〜5つ星のレストランで食事したことあるけど、そもそも
食事作法が身についていない年齢の子供は入店させない。「大人の領域」
に入ってはいけないという暗黙の秩序はいまだ健在。
ぶっちゃけ、マナーは必要ないです。しかし身についていない人はそれなりの
覚悟で。躾や作法を知らず「俺様」流を貫いている人は、実は社会に
受け入れられていないことが多い。

216 : :2012/06/05(火) 15:09 7uo2yA5 proxycg061.docomo.ne.jp
↑ファミレスだの〇星だのと言ってる時点で、マナーの考えから外れてない?

217 :秋田県人 :2012/06/05(火) 19:51 02a3nOH proxy30066.docomo.ne.jp
ファミレスで、母親が子供にマナーを押し付けて

癇癪起こした子供が泣いて騒いで
周囲に迷惑をかけるという、本末転倒な光景を観た事がありますね

218 :秋田県人 :2012/06/08(金) 12:37 07031041827308_mb wb85proxy04.ezweb.ne.jp
武田!クチャクチャ音立てて飯食うな!

219 : :2012/06/14(木) 21:33 7uo2yA5 proxy30038.docomo.ne.jp
今ガスト。
長椅子(ソファー)に土足でアグラ、更にくわえ煙草プカプカの若い女発見!
みだぐ悪りー。

いったいどんな家庭で育ったんだか・・

220 :秋田県人 :2012/06/14(木) 21:48 07031040228197_ag wb004proxy04.ezweb.ne.jp
だってガストだもの。

221 :秋田県人 :2012/06/14(木) 21:53 i121-119-47-216.s05.a005.ap.plala.or.jp
いきがってんじゃねぇ〜の

222 :秋田県人 :2012/06/16(土) 07:36 NR427w7 proxycg039.docomo.ne.jp
次の客も座るんだから
土足はいけないなー

223 :秋田県人 :2012/08/20(月) 21:54 d61-11-168-105.cna.ne.jp
>>209

あれって昔流行したようなノリじゃなかったっけ?
実際のマナーとしては存在してないはず…

224 :秋田県人 :2012/08/21(火) 22:54 07031040228197_ag wb004proxy05.ezweb.ne.jp
フォークの裏に…
笑わられるよ。

225 :秋田県人 :2012/08/21(火) 23:31 ZQ052175.ppp.dion.ne.jp
>>224
笑う奴がマナー違反だと思う。
相手を気遣い不快にさせない食事作法が最高のマナー

226 :秋田県人 :2012/08/24(金) 01:46 s605180.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
すき家の牛丼はいいけど
すき家のまぐろ丼の器がペットフードの皿みたいで
気分が悪くなる

プラスチックの器でいいからどんぶりの形にしてくれ
自分の価値観だと、マナー以前の問題

って思いませんか?

227 :秋田県人 :2012/08/27(月) 18:22 5Eq2YQy proxycg095.docomo.ne.jp
俺は飯食ってて、立って歩くの嫌だから『ドリンクバー』『サラダバー』等も嫌だね。そもそも、バー系は、マナー的にどうなの?
たまに、アホみたいに行ったり来たりしてる人居るけど。

228 :秋田県人 :2012/08/27(月) 19:26 pw126210003158.5.kyb.panda-world.ne.jp
>>227
立って歩いて取りに行くのが面倒だからってドカ盛りで持って行く客の方が不快だな。

店のレベルやコンセプトにもよると思うけど、ビュッフェスタイルのマナーとしても、 汚れた皿を換えながら何度も席を立つよりも、ゴチャ混ぜドカ盛りの方不快に感じるよ。

そして迷惑行為をしていない他の客の行動を一々チェックするのもマナー違反。

バーを注文していない客との回し飲み食いの詐欺行為や、ガムシロ,ティーバック等の窃盗現場を見てしまった場合は店員に伝えよう。

229 :秋田県人 :2012/08/27(月) 20:15 ZQ049059.ppp.dion.ne.jp
自分も食事中にアチコチ歩き回るのは嫌だな
ドカ盛りや最初に準備してから食べる。

小盛りで綺麗に盛りつけ美味しく食べている人は否定してないよ
食事中に目移りするのも楽しみの一つだし^^

230 :秋田県人 :2012/08/27(月) 21:33 s2008169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>227
行かなきゃいいじゃん
もし、付き合い等なら、諦めましょう

231 :秋田県人 :2012/08/27(月) 21:48 07031040228197_ag wb004proxy01.ezweb.ne.jp
食事マナー。スレ

からファミレスマナースレになったのか?

232 :秋田県人 :2012/08/27(月) 22:13 s1405003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
違います

233 :秋田県人 :2012/08/27(月) 23:42 ac247003.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
食事=ファミレス

∴食事マナースレ=ファミレスマナースレ                 (証明終)

234 :秋田県人 :2012/09/05(水) 09:07 NTV0qBV proxycg108.docomo.ne.jp
くちゃくちゃ音たてながら食うやつキモい

下品

235 :秋田県人 :2012/09/05(水) 09:45 s992076.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
寿司を箸で食べるのって
マナー違反なんですか?
(私は箸なんだけど)

236 :秋田県人 :2012/09/17(月) 00:46 NTV0qBV proxy30047.docomo.ne.jp
>>235

たぶん新鮮なうちに頂いた方がいいだけであって、それが手で食べるに繋がっただけかと


軍艦のネタ食べるときは箸でガリに醤油をつけて食べますし、箸で食べても問題ありませんよ

237 :秋田県人 :2012/09/17(月) 08:32 02a3nOH proxy30041.docomo.ne.jp
>>236さんが言った事と
食べにくかったら、ネタを外して醤油をつけて
再び戻して食べてもイイんだと、寿司屋さんが言ってました

もしかしたら、会席などでは箸で食べるのが好ましいのかも

238 :秋田県人 :2012/09/17(月) 11:21 i114-184-14-191.s41.a005.ap.plala.or.jp
鉄火場でパパッと食う為に出来たのが江戸前寿司のルーツと聞いています。
手で食べるのはその名残なだけだし、そのサマがイナセだねぇという所から
現代でもそうしているだけですので、マナー云々とは別問題なのでしょうね。

239 :秋田県人 :2012/10/10(水) 16:33 s2012136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>226
ペット飼っていないからペットの皿だって思わない
だから、平気
↑これが俺の価値観

240 :秋田県人 :2014/02/27(木) 20:03 ID:7QAN2FPI
ファミレスでカレー食ってていたとき、隣のオバサン連中の「人の悪口」「食えないモノ自慢」「病気の話」に呆れた。
下痢だの嘔吐、果ては容態のマネまでしてた。最悪・・・。

けど、一人のオバサンの自慢話「私、県の○○課長と年賀状のやりとりしてる位親交が深いの」
「××建設の社長さんの奥さんとは友達の友達」には笑った。その程度で親交が深いって・・(^^)

241 :秋田県人 :2017/07/11(火) 22:17 ID:Lpy9fCYs
横手市長は高級氏と定期的に会食をし意見交換を行うべき。

242 :秋田県人 :2017/07/11(火) 22:48 ID:LTmfU0CY

やってんじゃね?
ノースアジア同窓会で

243 :秋田県人 :2017/07/11(火) 23:39 ID:Lpy9fCYs
高級氏って横手高→東北大じゃなかったっけ?

244 :秋田県人 :2017/07/12(水) 04:06 ID:lABkwnOc
定期的ではないが会食はしているかも?
横手高→○ 東北大バツ
ウフフ(⌒-⌒; )w

245 :秋田県人 :2017/07/12(水) 07:13 ID:KfKBLIcA
イス席で足くんで食べてる姿がムカつきます
そんな奴は育ちの悪さがにじみ出てますね 本人は無意識かもしれないけど足くんで食べてる姿がムカつくというひと結構いますよ
見かけるといつも横から蹴り入れて倒したくなりますw

246 :秋田県人 :2017/07/12(水) 13:27 ID:bdvsHfQM
うちは手がダリー時は足の指で食うわ。
足組んで食うなんてザラ。
腹に入ればクソになるだけ同じだし。全裸で食うから便所も楽だぞ。
セックスもすぐ出来るしな。

247 :秋田県人 :2017/07/12(水) 22:58 ID:dT31ZRTw
>>243
高級は名門秋田経済法科大学だよ
尊守の倅の先輩さ
ピーキーは男鹿工業中退だけど

248 :秋田県人 :2017/07/15(土) 04:33 ID:AmBDA8I6
食事マナーを厳守して楽しいひと時を過ごしなさいわかりましたね。
ウフフ(⌒-⌒; )w

249 :秋田県人 :2017/08/06(日) 01:23 ID:PzbZiV3M
今時、右利き・左利き云々は何とも思わないけど、
箸の持ち方がちゃんとしてない人が多すぎる。
きっと、その親も正しい持ち方ができてないんだろうな。
食事のマナーの躾や、ちゃんとしてないと恥ずかしいという概念をお持ちじゃないのかも。

あと、テレビみててイラっとするのは、
坂上忍がカウンターやテーブルに肘ついて食べるところ。

250 :秋田県人 :2017/08/06(日) 08:41 ID:tDbij7Yw
>>249 その親も〜 だとか、バラエティ番組の芸能人がどうとか。アナタのお育ちが想像できます。

251 :秋田県人 :2017/08/06(日) 13:46 ID:kosxLDb2
今どき、右利き・左利き云々、書いてるあたりは年齢を感じますね。お婆ちゃん?

252 :秋田県人 :2017/08/06(日) 14:05 ID:EvzQ3aBY
婆さんか爺さんだろwwwwww

253 :秋田県人 :2017/08/06(日) 15:01 ID:2GpDF/UU
箸の持ち方がおかしい人が、食レポや食の場面に出てくるのが不思議に思える。ツッチーはしゃべりが面白いから個人的には好感持てるが、県民ショーで変な箸の持ち方にはイラッとする。直そうと思わないのかな?

254 :秋田県人 :2017/08/06(日) 17:14 ID:XXx2qlI.
>>253 テレビ大好き まで読んだ

255 :秋田県人 :2017/08/07(月) 00:16 ID:whtGF572
ちょっと意外だな〜と思ったが、有吉の箸の持ち方は良い。

256 :秋田県人 :2017/08/07(月) 06:43 ID:OX/Eqm1g
芸能人ネタしつこい

257 :秋田県人 :2017/08/07(月) 22:58 ID:JelHW/Lk
井上真央が箸の持ち方や食べ方がきれいだって、昔話題になってたね
たしか、NHKの朝ドラやってる時だったかな

258 :秋田県人 :2017/08/09(水) 17:11 ID:aEvMQ2pE
クワマン箸

259 :秋田県人 :2017/08/10(木) 23:45 ID:AbYHsJwo
>>258
3〜4年くらい前に『水曜日のダウンタウン』で、箸の持ち方直したって放送されてたよ

260 :秋田県人 :2017/08/11(金) 11:58 ID:9zMjM60U
継承者はいる

と思われる

261 :秋田県人 :2017/08/11(金) 12:27 ID:h41jm9Ys
飯食う所でタバコ吸うバカ‼

262 :秋田県人 :2017/08/11(金) 13:36 ID:beaE0H5E
全面禁煙の店へ行け、バカ。

263 :秋田県人 :2017/08/11(金) 17:40 ID:nZXuGkWc
>>162ニコチン中毒者?バカ?ニコチン中毒のバカだねww!

264 :秋田県人 :2017/08/11(金) 17:42 ID:nZXuGkWc
>>262

265 :秋田県人 :2017/08/12(土) 00:46 ID:Aais9reY
番号間違えんなよ、カス

266 :秋田県人 :2017/08/12(土) 10:54 ID:7wemdTx2
箸の持ち方がきれいな人 → 食べ方もきれいな人と汚い人がいる

箸の持ち方が悪い人 → 食べ方も汚い人しかいない

267 :秋田県人 :2017/08/12(土) 14:06 ID:Aais9reY
だから?

268 :秋田県人 :2017/08/12(土) 14:42 ID:Za3jSKNw
きっと嫌いな人が箸の持ち方悪い人なんだろうね。なーんかひとりシツコイのいるけど。

269 :秋田県人 :2017/08/13(日) 12:42 ID:6oOYH5VM
ついでに嫌いな人が左利きなんだろうね (笑)

270 :秋田県人 :2017/08/14(月) 01:33 ID:MKZaURZA
妄想怖っ!w

271 :秋田県人 :2017/08/14(月) 07:10 ID:zvCNqbjE
テレビ大好き、芸能人大好き。なヤツの妄想ですか?w

今日は朝から男鹿。芸能人いるかなー?w

272 :秋田県人 :2018/02/14(水) 21:42 ID:wWnmuYAc
埼玉のM!食べ方汚い、顔汚い、マジ汚い。お前の口鳴らして食べてる姿見てるとマジキモいし吐き気するわ!くちゃくちゃ音たてんな!

273 :秋田県人 :2018/02/15(木) 08:05 ID:N3oGwVYw
ファミリーレストラン隣の席、べチャクチャ音立てて食べてる
気持ち悪く汚い感じだし、この人の家族毎日我慢して一緒に食べんだろうなと可哀想に思う

274 :秋田県人 :2018/02/16(金) 13:16 ID:???
確かにわかるんだけど、人の振り見て我が振りなおせ、だっけかな?w
あえて気にしない事も大人の対応じゃないかな?逆立場で考えたら人前で指摘されたら
恥ずかしいよね。

275 :秋田県人 :2018/02/17(土) 06:08 ID:UTrfXtfY
それは大人の対応じゃないだろ。 それに食べ方が綺麗、汚いの話であって、人前で指摘したり注意するかしないかの話じゃないし。

276 :秋田県人 :2018/02/17(土) 07:43 ID:GJ84XO8Y
同感。私も隣の席に夫婦連れ食事中派手に音立て食事してたオジサンいた
奥さん毎日大変だなーと思ったけどそれだけの事、他人様の食事に指摘なんてとんでもない。

277 :秋田県人 :2018/03/15(木) 21:12 ID:tCa61Q4o
三㐂にて

278 :秋田県人 :2018/03/16(金) 15:23 ID:XK.4GB1U
どうした?

緊急連絡か

279 :秋田県人 :2018/03/16(金) 16:31 ID:/wquzO3E
クチャクチャ&爪楊枝シーシーチュッチュのオッサン防音もムカつくけど
椅子席で足組んで偉そうに飯食う奴はもっとムカつきますね〜
わたしお行儀悪いアピールしてるのかな?後ろから蹴り入れたくなるのよね〜それって私だけかな〜?マジでムカつくんですよ〜w

280 :秋田県人 :2018/03/17(土) 23:50 ID:gfYNIaBk
以前、居酒屋で部下?に箸の持ち方を自慢げに話してるおっさんを見たが、おめーの持ち方がおかしいだろ。交差してるってどういうこと?呆れた一場面でした。

281 :秋田県人 :2018/03/21(水) 08:41 ID:hBQRdvxA
あなただけだろーな。

ってか、そんなに他人に興味があるの?

282 :秋田県人 :2018/04/13(金) 16:29 ID:uNc1CoqE
大声でツバ飛ばしながら食うな

283 :秋田県人 :2018/07/08(日) 01:17 ID:???
肘ついて食べる!

284 :秋田県人 :2018/07/08(日) 09:03 ID:T/lmS85A
右手で箸持って食べるのは何も言わないが、左腕は下に下ろしたままで食べる某テレビ番組MCがいたな。
そのシーンがバッチリ写ってた。
それ見て「いい大人が…」と思った。

285 :秋田県人 :2018/07/11(水) 15:07 ID:fOw7ktEM
どのへんがダメなんだ?

286 :秋田県人 :2018/07/12(木) 14:57 ID:1VRPigyQ
そうどのへん?

287 :秋田県人 :2018/07/12(木) 23:03 ID:B/FbxsCw
マナーを知らない奴には、何を行っても無駄。
迷惑かけてなきゃ、何をやっても良いと思っている奴は、日本人的でない。
立ち振舞いや所作の美しさが、どうでもよいと思っている非文化人。

288 :秋田県人 :2018/07/16(月) 15:38 ID:bg9uI25k
アタマ打ったか?

289 :秋田県人 :2018/07/17(火) 06:00 ID:Q2CoJlqI
>>287
同意です。
私が嫌なのは食べ物いちいち写真とる人。いい歳した大人がみっともない。
Instagramでご丁寧に画面を9分割してそれぞれ寿司九種とかアホかと。

290 :秋田県人 :2018/07/17(火) 06:43 ID:Q2CoJlqI
画面を9分割してそれぞれに寿司一種づつ
の間違いです
小さな画面に81種だと流石に目がチカチカしそうですね 失礼しました

291 :秋田県人 :2018/07/17(火) 15:05 ID:???
回転寿司のレーンを除き混むように顔をすごく近づけてる子供がいた。
しかもおしゃべりしながら。
明らかに唾がかかりまくり…
親も注意しない。
ああいう家族って迷惑。

292 :秋田県人 :2018/07/17(火) 15:06 ID:???
覗きこむように。

293 :秋田県人 :2018/07/17(火) 17:05 ID:KvJGpiAM
づつ ×
ずつ ○

日本語すら怪しい人は他人をアホとか言ってはいけませんよ。

>>280,290
貴方ね。

294 :秋田県人 :2018/07/17(火) 17:08 ID:LyhGtgJw
>>293
間違いではないですよ?

295 :秋田県人 :2018/07/17(火) 17:09 ID:1LUds5oU
昭和21年に作られた「現代かなづかい」の一部が昭和61年になって「現代仮名遣い」と改訂されることになりました。その時に「ずつ」が本則(正しい使い方)であるが、「づつ」も許容すると改められたのです。

296 :秋田県人 :2018/07/17(火) 17:25 ID:LyhGtgJw
>>290
は私です。
>>295さん、どうもです。
指摘下さった
>>293さん、ありがとうございます。

297 :秋田県人 :2018/07/20(金) 22:05 ID:SMVR7FW2
日本語がどうのと律義な事を言う人は、掲示板は書き込まない方が良いのでは?色んな人が居ますよw意味が伝われば良い。

298 :秋田県人 :2019/02/15(金) 18:17 ID:Vagnzh22
カレーうどん好きです

299 :秋田県人 :2019/02/15(金) 22:39 ID:???
>>298
私の趣旨を理解してくれてるんですね。

ありがとうございます。

300 :秋田県人 :2019/02/16(土) 07:38 ID:5Hzc6Kec
なーに
いいってことよ。

301 :秋田県人 :2019/03/13(水) 12:32 ID:tdBG.a1A
ファミレスでくちゃくちゃ音立てて食べてる人家でもそうなのですか 汚らしい音立てるのは止めてましょう。

302 :秋田県人 :2019/10/13(日) 09:50 ID:???
食事中の咳払い、鼻をかむ、クチャクチャ、唾ぺっぺ、わらしの大声。

303 :秋田県人 :2019/10/15(火) 00:37 ID:aMsgphw6
賄いで鍋でた、皆んな菜箸、蓮華でよそって食っとるのに食べたい物だけをテメェの箸でをほじくり返してくっとるやつ。その後ペチャペチャ猫みたいに食べる女。

64 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00