■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50

食事のマナー

1 :名も剥げ :2010/12/04(土) 04:07 P061198249050.ppp.prin.ne.jp
アジア諸国は世界的に見ると食事マナーがとても悪く汚いそうだ。
諸外国の人達が先進国の内でも高い技術を持つ日本人を卑下するのは食事の仕方が自分ちの犬より汚いからってのもあるとかないとか。
そんな事を語るスレ
とりあえず禁煙席と喫煙席を分ける前に
一般席とクチャラー席を作るべきだw

62 :秋田県人 :2011/08/22(月) 06:40 p1021-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
ワタクシは一回お口の中で混ぜてから吐き出して少し眺めてから再び食します。
変わってる人いますよね。

63 :秋田県人 :2011/08/22(月) 11:35 7tW1guF proxy30071.docomo.ne.jp
>>61
そうですね。
親の行動を子供は見てますからね。

64 :秋田県人 :2011/08/23(火) 01:44 NYK26sa proxycg014.docomo.ne.jp
皿に吸殻を入れてる客

65 :秋田県人 :2011/08/23(火) 10:40 D9e27iE proxycg103.docomo.ne.jp
食堂でよく見るけど
足くんで飯食うやつってだらしなく見えますね。このまえ食堂に10人くらいいたけどほとんどの奴が足くんでた(笑)
足組んでなかったのは俺のほかに紳士的な感じの中年オジサンだけでした。残りのザコ生物は足組んでクチャクチャズルズルシーシー下品な音たててました

66 :秋田県人 :2011/08/23(火) 16:13 07G3mwp proxy30047.docomo.ne.jp
>>64
いるよなぁ

飲食店でバイトしていたとき、灰皿がセルフ式だったんだが、灰皿を取りに行くのが面倒くさかったらしく、食器皿を灰皿がわりに使ってる客がいた。

そういう奴って、自分の家じゃ絶対やらないんだよな

67 :秋田県人 :2011/08/23(火) 20:02 IMY3m8t proxycg089.docomo.ne.jp
この前ラーメン屋に行ったとき、背中合わせの隣の親父がすかしっ屁?しやがった。ニオイが半端なく臭かった。直後にサイレンサー外して?ブォップーッ
あったまにきて親父に向かって割り箸投げ付けて帰ってきた。公衆の場で非常識極まりない。本音は中身入りの丼投げ付けたかった。

68 :秋田県人 :2011/08/23(火) 20:16 07032460675274_hc wb67proxy06.ezweb.ne.jp
>>67
それは頭にきますね

外に引きずりだすべきです

69 :秋田県人 :2011/08/23(火) 21:15 02a3nOH proxycg011.docomo.ne.jp
書こうと思ったら、コレってアリですか?で、やってた
共有家族で育った子
中華バイキングなども取り皿など使わず、ラーメンもスープすすって「食べれ」って友達に言うヤツ
舐めた箸で身を分けて「食べれ」って
イヤだ。

70 :秋田県人 :2011/08/23(火) 22:08 07032040242364_vg wb61proxy10.ezweb.ne.jp
>>64
皿ならまだマシですよ…グラスの中に、いれられたこともあります!!消すのも面倒くさいなら…最初から吸わなきゃいいぢゃん!!(;`皿´)フィルターが浮いたグラスを洗う身にもなれゃっ!!…と、追いかけて言いたくなりました(-_-#)

71 :秋田県人 :2011/08/24(水) 12:52 7r71Huz proxycg079.docomo.ne.jp
グラスならまだいいですよ。ワタクシなんて主人の口の中に入れられましたよ!火傷するからやめて欲しいと思います!

72 :秋田県人 :2011/08/24(水) 12:59 07032460675274_hc wb67proxy01.ezweb.ne.jp
>>72
それはキチガイですね
実際に火傷したんですか?

73 :秋田県人 :2011/08/26(金) 23:58 NVk00lL proxy30063.docomo.ne.jp
とりあえず食事中のテレビやラジヲの音声には嫌悪感を抱くね、無音かクラシックがベスト、妥協して会話がベター。

食事中に読書とか携帯なんて有り得ないね。

74 :秋田県人 :2011/08/27(土) 06:09 p3027-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
胃液で溶かしてクソになるだけなのにクラシックw

75 :秋田県人 :2011/08/27(土) 10:40 D7Y1I5G proxy30035.docomo.ne.jp
>>73

嫌悪感を感じるなら、テレビやラジオを消せばいいだけの話では?

76 :秋田県人 :2011/08/27(土) 11:31 FL1-119-240-50-13.aki.mesh.ad.jp
>>75
食堂とかだと勝手に消せないんじゃないの。
見てる人もいるだろうし。
まあ、最初から無音かクラシックの店に行けばいいんだろうね。

77 :秋田県人 :2011/09/06(火) 00:11 NVk00lL proxycg030.docomo.ne.jp
店なら自分で選べるからねえ、そんなヘマは起こさないんだけどね。

家庭にお呼ばれした時にあるのさ。

78 :秋田県人 :2011/09/06(火) 00:18 IHs3mh7 proxycg075.docomo.ne.jp
あぁ、わかります。我慢するしかないですよね。なぜ食事中にテレビ?よそのお家では何も言えないです…

79 :秋田県人 :2011/09/06(火) 01:28 02a3nOH proxy30049.docomo.ne.jp
食堂など、客前で店主が従業員を大声で叱るのが一番嫌な雑音だ。

80 :秋田県人 :2011/09/06(火) 02:49 07G3mwp proxy30003.docomo.ne.jp
従業員同士の私語が迷惑だ

81 :秋田県人 :2011/09/21(水) 21:26 NVk00lL proxycg107.docomo.ne.jp
店員の私語は食事を台なしにするね、食品と同時に食事空間を提供しているのを忘れているのでしょう。

二度と行きたくなくなるな、僕はね。

82 :秋田県人 :2011/12/24(土) 04:34 07032040569001_eb wb73proxy01.ezweb.ne.jp
クチャラー一択。
何か一人っ子に多い気がする。

83 :秋田県人 :2011/12/24(土) 04:50 softbank218112138068.bbtec.net
>>82
同意。
クチャる奴には一人っ子またはワガママな奴がいた。

84 :秋田県人 :2011/12/24(土) 13:09 g10StyYjtrkz0mb2 w41.jp-t.ne.jp
クチャラーはやつが悪いわけじゃないと思う。
まわりがちゃんと教えてこなかったせいだよ。
そんな親にならないように。

85 :秋田県人 :2011/12/24(土) 20:42 NT03MEU proxy30006.docomo.ne.jp
前に付き合ってた男に、クチャ音、注意したら、食べる時くらい自由に食べてもいいべ!と言われたッ

86 :秋田県人 :2011/12/25(日) 09:19 s1709036.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
クチャクチャも気分悪いけど、食ってる最中に鼻息荒い奴もどっかいってくれって思う

87 :秋田県人 :2011/12/25(日) 12:35 07032040073219_ev wb75proxy08.ezweb.ne.jp
クチャラーと食後にシーハーとか舌打ちみたいに口を鳴らす奴なんなん?
本当消えてほしい。
イライラされてるって自覚あんのか?

88 :秋田県人 :2011/12/25(日) 12:37 D9e27iE proxy30019.docomo.ne.jp
食ったあとにツマヨウジでシーシーチュッチュやる奴イラつく

89 :秋田県人 :2011/12/25(日) 19:09 5JW3Nal proxy30026.docomo.ne.jp
最近の若い人で、食事しながらの話し声がうるさい。つけ麺をすすり方がわざと音を立て、なんか汚ない。

90 :秋田県人 :2011/12/25(日) 19:18 2f02yTu proxycg083.docomo.ne.jp
姑が酷いクチャクチャ!しかも食べながらしゃべるし、箸は思い切りなめるし、箸でお皿引っ張るし…。旦那は、やたらこぼすし、飲み物のコップに食べかす沢山はいってるし…キッタナイ!!だらしないとか汚いって気付かないの?

91 :秋田県人 :2011/12/26(月) 23:27 NVk00lL proxycg113.docomo.ne.jp
その方の貧相な育ちが分かるね、距離を適切に保つのがベターさ。

ガムを噛む姿や日常的に口を半開きしている姿で見抜けるものだが、隠れも居るから達が悪いね。

92 :秋田県人 :2011/12/27(火) 00:15 g10Sty5enplt0gb2 w62.jp-t.ne.jp
クチャラーはクチャクチャ音出して食べるのが美味しいらしい。
>>86 鼻息荒い奴たまにいる。
「フガッ」「ゴフッ」みたいな。
ムカつくが、ちょっと笑えてくる。

93 :秋田県人 :2011/12/27(火) 00:34 AWG3MJi proxy30046.docomo.ne.jp
>>91
達じゃなくて質だよ。

94 :秋田県人 :2011/12/27(火) 02:14 02a3nOH proxy30012.docomo.ne.jp
友達がファミレスにて
ゲップしたり紙ナプキンを散らかしたり、食い方も汚いが…カレー御代わり自由なのだから何度かに分けたらいいのに
皿いっぱいにライス盛り、どうすんのかな?と思ったら、スープカップにルーを入れて…
尚且つ「腹きつくなってきた、残そうかな」だって…
食事マナーも人としても…

95 :秋田県人 :2011/12/27(火) 18:42 Fkw1gkl proxycg096.docomo.ne.jp
うちの姑、ご飯茶碗を左手に持ったまま、みそ汁やおかずにかぶりつく、しかも肘をテーブルについた状態でおかずを食べる。舅は椅子に座ってるのに立て膝で飲むし食べるし、義弟は座卓で食べると、立て膝で食べる、夏の暑い時は出前のラーメン丼を持って、エアコンの風が当たる所に立って立ち食い、母親(姑)も目の前にいるのに注意すらしない。そんな家族と一年同居した私は、美味しいご飯もマズイ食事だった。

96 :秋田県人 :2011/12/27(火) 19:30 05001013242225_mb wb39proxy05.ezweb.ne.jp
すごホ

97 :秋田県人 :2011/12/29(木) 09:02 Fgb1Gm5 proxy30064.docomo.ne.jp
クチャクチャ音立てながら食べたり、鼻をズガッとかすする人は生理的に受け付けない。

98 :秋田県人 :2011/12/29(木) 20:54 07031040591827_aa wb72proxy09.ezweb.ne.jp
>>90
>>95

まぁ、そんな食事マナーもそうですが、他にも信じられない事の連続で、嫁いだ家を出ました。
我慢できませんでした…

スレ違いでしたね、スミマセン。。。

99 :秋田県人 :2011/12/30(金) 02:31 02a3nOH proxycg087.docomo.ne.jp
経験した3大仰天マナー

・居酒屋で、大さじ位の量の海老みそをピチャピチャ舐めた箸でかき混ぜて「ん、旨いから食え」

・焼肉屋で「生焼けだ」と、一度クチに入れたホルモンを鉄板に戻された

・宴会で、カニの甲羅のミソを指でホジっては舐めて「俺の分食べたから、食べれ」って…

100 :秋田県人 :2011/12/30(金) 19:15 5Ke2WxU proxycg082.docomo.ne.jp
(笑)

101 :秋田県人 :2012/01/19(木) 13:00 5Eq2YQy proxy30053.docomo.ne.jp
『ドリンクバー』はマナー違反にはならないの?

102 :秋田県人 :2012/01/20(金) 09:16 IMY3m8t proxycg062.docomo.ne.jp
隣県の焼肉食べ放題で見かけたのだが、隣の席で食事ももはや終盤と思える状態に見えたが、馬鹿ガキとその馬鹿姉が肉だ寿司だデザートだと皿にたっぷり持ってきた。
「まだそんなに食えんのか?」と驚いて見てたが、案の定ほとんど手付かずで残してた。
会計時に店員に注意をされ追加料金を請求されたら、馬鹿子供を二人も持つ親二人も大馬鹿だった。
レジ前で喚く騒ぐ何者なんだって感じ。
各テーブルに店のルールを貼ってて「食べ残しの場合は追加料金を頂く事もあります」って書いてある。
店としては当然の請求であり、傍観者の俺も当たり前だと思った。
そんなこんなで10分くらい口論してたら、金髪の姉ちゃん四人組が「ルール見てねんだが!文句言うんだばあれ全部食ってからにせ!わらしバガなば親もたんげバガだな。」
その一言にびっくりしたが、内容には店内一同納得で大拍手。
親が渋々払ってたが馬鹿息子がやらかした。
荒げて予備のテーブル席用の椅子を蹴飛ばしたら入口ガラスにヒット。「ガシャーン」 ビビって逃げようとしたら入って来た4人の男性客に抑えられてた。
何と4人は非番の警官で、器物破損の現行犯で御用。まだ馬鹿行為は続く。
逃げようと暴れて殴る蹴るをしたため傷害罪が追加。息子を逃がそうとした馬鹿親二人も暴行を働いたので、一家4人中3人が刑法犯で逮捕。パト数台、警官10人位が出てくる大捕物になった。
店のルールだけじゃなく、社会のルールも守れない最低な家族だった。
もう15年くらい前の事だけど、あまりの事だったんで記憶に残ってる。
今思い出しても、最悪な食事の思い出です。
近場にこんなドアホがいないことを祈ります。

103 :秋田県人 :2012/01/20(金) 09:24 NR427w7 proxy30056.docomo.ne.jp
↑スカッとする内容だ
現場に居たかった

104 : :2012/01/20(金) 15:36 7uo2yA5 proxy30011.docomo.ne.jp
俺も見てみたかったな〜。本当に追加料金取るんだ。せいぜい注意かと・・。

ところで、サラダバーってありますよね。皆さんは毎回、小皿を交換しますか?それとも小皿の使い回し?

105 :秋田県人 :2012/01/20(金) 19:04 g10StyYjtrkz0mb2 w42.jp-t.ne.jp
>>104
ドレッシング別だな。
同じドレッシングならそのまま使うし、ドレッシング変える時は別皿。

106 : :2012/01/20(金) 19:38 7uo2yA5 proxy30037.docomo.ne.jp
そうですか。自分はサラダバーだと4回は食べますが、毎回交換します。
と言うか、皆さんにもそうして欲しいと思ってます。

107 :秋田県人 :2012/01/20(金) 20:35 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑なんで?

108 : :2012/01/20(金) 20:51 7uo2yA5 proxycg006.docomo.ne.jp
一度使用した皿ってドレッシングで汚れてるじゃないですか。サラダを取るやつ(名前分からないけど)接触してる人よく見ます。
知人ならともかく、知らない人ですから不潔に感じます。

109 :秋田県人 :2012/01/20(金) 21:56 ZH024097.ppp.dion.ne.jp
バイキング形式だとほとんどそうだと思うけど
中には取りに行くたびに皿交換している人もいるけど

110 :秋田県人 :2012/01/20(金) 22:02 ZH024097.ppp.dion.ne.jp
>一旦使用した皿などの食器を再度使って、
食材を再び取るのは衛生上の問題から、
マナーに反する行為とされ、
食材を取る時には必ず新しい皿を使用する必要がある。
逆に、お店が皿を洗う枚数が減るから、
皿は再使用した方が良いのではないかと誤解している人もいるので、
大変留意すべき事の一つである
(但し、一部の店ではルールにて皿などの食器について使用制限を加えている場合もあるので、その点には注意する必要がある)。

俺の考えの方が間違っていたみたい

111 : :2012/01/20(金) 22:55 7uo2yA5 proxy30062.docomo.ne.jp
一度気になって店の人に聞いたんだよね。そしたら、気にせずにどんどん新しい皿を使って下さいと言ってくれました。
それ以来、皿積んでます。回転寿司みたく(笑)
是非皆さんにもそうしてほしいな〜。

112 :秋田県人 :2012/01/20(金) 23:33 bb-53-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
気にせず…
気にする人は建前だと思って同じ皿を使うんだよね。

113 :秋田県人 :2012/01/20(金) 23:43 KD182249205220.au-net.ne.jp
じゃ、そんなトコに行かなきゃいいじゃん。
バイキング形式で、不衛生云々言うヤツは他人にはマスク、ヘアキャップ付けろって話し。
他人の唾だのフケだのアンタらかなり自分の体内入ってるで(笑)
皿がどうたら…(笑)

行かなきゃいいじゃん。

114 : :2012/01/21(土) 00:10 7uo2yA5 proxycg110.docomo.ne.jp
↑どこに行っても必ずこう言う奴いるな〜。マナーとか考えた事ないってか、脳内に無いか(笑)

115 :秋田県人 :2012/01/21(土) 00:23 KD182249205197.au-net.ne.jp
>>114
どこに行っても?
具体的にどこに行ったの?

オレは事実を述べただけですが?

不特定多数が集まる場所ではアナタ並みにはマナーは守っておりますよ(笑)

116 : :2012/01/21(土) 00:55 7uo2yA5 proxycg025.docomo.ne.jp
君のレスの言葉使いとか見ればねえ。
見た人はそれなりに判断するだろうから、あえて書かないよ。

117 :秋田県人 :2012/01/21(土) 01:04 bb-53-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>113
>他人の唾だのフケだの
かなりの偏食だなw

他人の唾だのフケだのを出来るだけ食わないようにするためのマナーじゃないかw

118 :秋田県人 :2012/01/21(土) 04:38 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いろいろと、神経質な人が多いんですね!

119 :秋田県人 :2012/01/21(土) 07:55 NR427w7 proxycg103.docomo.ne.jp
食事マナーで無神経な奴も多い
癖になったら一生治らないだろうね

120 : :2012/01/21(土) 11:09 7uo2yA5 proxycg098.docomo.ne.jp
神経質すぎると言われれば、そうかも知れません。
でも、ドレッシングのベッタリ付いた汚れた皿を持って、どれを取ろうかと迷っている姿はちょっとな〜。外人さんとか見たらどう思うだろか?そこに新しい皿あるんだから使えばいいのにと思ってしまいます。

121 :秋田県人 :2012/01/21(土) 12:14 softbank218112138068.bbtec.net
皿洗いも給料に含まれる仕事なんだから、汚れるなどしたらどんどん取り替えて良いと思う。
逆にソースやドレッシングで味が混じったものを食べられたら、作り手としても良い気持ちにはならないのでは?
きちんと作ったものや料理へのプライドがあれば尚更。

122 : :2012/01/21(土) 13:12 7uo2yA5 proxycg111.docomo.ne.jp
あまり笑えないんだけど、娘と食事に行くと俺が皿を毎回替える理由も知ってるくせに使い回しする。
なんて無神経な奴なんだろうと、つい思ってしまうヌ

123 :秋田県人 :2012/01/21(土) 15:59 02a3nOH proxy30032.docomo.ne.jp
>>121
そんな理由から、ナイフとフォークも料理で使い分けますね
好きずきだろうが、それが作り手や周囲に対するマナーだろうね

124 :秋田県人 :2012/01/21(土) 19:18 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp
そんな理由なら家でも皿ごとに箸を使い分けているんだよな?w

125 :秋田県人 :2012/01/21(土) 19:33 07031040228197_ag wb004proxy02.ezweb.ne.jp
>>124
なんということでしょお―

そんな煽りは無いだろwWw

126 : :2012/01/21(土) 19:45 7uo2yA5 proxycg057.docomo.ne.jp
>>124
恥ずっ!

127 :秋田県人 :2012/01/21(土) 20:36 02a3nOH proxycg075.docomo.ne.jp
痛たたた…

128 :秋田県人 :2012/01/21(土) 20:46 s502042.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
痛いの痛いの
飛んで行け〜♪

129 :秋田県人 :2012/01/21(土) 21:38 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp
フォークの使いまわしで味が重なるのが嫌いというなら
当然 箸の使いまわしで味が重なるのも嫌なのでは?
あなたの味覚は所詮そんなもの
ただのマナーだからやっているだけ
異議ある?

130 :秋田県人 :2012/01/21(土) 21:53 KD182249209224.au-net.ne.jp
>>124
家でも?
ボケがっ(笑)
んなワケねーだろ(笑)
アンタの思考もそんなモンだから他人のことは気にすんな。

131 : :2012/01/21(土) 21:54 7uo2yA5 proxy30065.docomo.ne.jp
うん、流れとか空気とかの問題だな。突っ込むポイントが違ってたな〜。

132 :秋田県人 :2012/01/21(土) 21:58 210-175-248-223.cust.bit-drive.ne.jp
>>130
家ではマナーを気にしないでいいからね

133 :秋田県人 :2012/01/21(土) 22:15 NVk00lL proxy30071.docomo.ne.jp
とどのつまり、その場その店その家庭等によって変化する流動的マナーの話しでしょうに。

一つの答えとして導くには無駄な議論だね、題材がサラダバーなんてさ。

134 : :2012/01/21(土) 22:31 7uo2yA5 proxycg085.docomo.ne.jp
>>132
>>133
家ではとかサラダバーだからって考えだからマナーが根付ないんだろうね。
自分も周りの人も気持ち良くって事が大切なんじゃないの?

135 :秋田県人 :2012/01/22(日) 17:25 softbank218112138068.bbtec.net
>>133
ビュッフェ・バイキングといったシーンも該当すると思うけどな。
焼肉バイキングやファミレスのスープバー、宿泊時の朝食バイキング等も含めると、意外と身近で機会も少なくないと思う。

結局は食事というリラックスした環境下では、日頃のクセや姿勢が出やすいのだろうな。
言い方は悪いが、相手の本質的な部分を知るには良いステージともなる訳で…。

136 :秋田県人 :2012/01/22(日) 20:15 02a3nOH proxy30044.docomo.ne.jp
>>135
そうですね、結婚や契約など
食事してみれば、人となりが解ると言いますからね
あからさまに周囲に迷惑になるのはダメですが
習慣の違いもありますしね

137 :秋田県人 :2012/01/25(水) 02:53 7tW1guF proxy30038.docomo.ne.jp
隣でゲップするオヤジ、死ね

138 :秋田県人 :2012/01/25(水) 07:43 NR427w7 proxy30048.docomo.ne.jp
緊張して食べる食事はマズイ

139 :秋田県人 :2012/01/25(水) 20:51 02a3nOH proxy30034.docomo.ne.jp
前に、使った爪楊枝を爪楊枝立てに戻してるオヤジがいた
返却せんでよろし

140 :秋田県人 :2012/01/25(水) 20:58 s1111034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
↑そんな奴おらへんやろぉ〜!
チッチキチ〜

141 :秋田県人 :2012/01/25(水) 22:58 02a3nOH proxy30066.docomo.ne.jp
>>140
んにゃ、戻して普通―に店を出て行った

142 :秋田県人 :2012/01/27(金) 00:05 02a3nOH proxy30041.docomo.ne.jp
混んでる時間帯、食べ終わってるのに30分も雑談しているカップルやグループ
後から来た客に店員が「満席で」と詫びてるのに席を立たない神経が凄い
漫画に没頭している男もな

143 :秋田県人 :2012/01/27(金) 02:51 7tW1guF proxycg089.docomo.ne.jp
ゆっくりしたらダメなのか?
せっかくの昼休みなんだし。

という人間もいるだろうな。
自分は時間ずらすからどうでもいいけど。

144 :秋田県人 :2012/01/27(金) 08:37 i222-150-30-224.s02.a005.ap.plala.or.jp
俺は自宅では屁をまげながらママ食ってるが悪いか?

145 :秋田県人 :2012/01/27(金) 08:44 g10StyYjtrkz0mb2 w61.jp-t.ne.jp
>>144
お前が一人しかいない場所で何をしようがかまわんよ。
きちんと区別つけような。

146 :秋田県人 :2012/01/27(金) 18:11 AVw3OdF proxycg107.docomo.ne.jp
今、日テレで特集していたけど、飲食店で料理を撮影する行為って、皆さんはどう思いますか?
マナー違反だと思いますか?
私は、あまり良い気はしません。

147 :秋田県人 :2012/01/27(金) 19:11 KD182249241138.au-net.ne.jp
>>146
その場に居合わせたら嫌な気持ちになるな。
ゆっくり落ち着いて食えない。
ま、そんなシーンはほとんどないから気にすんな(笑)

148 :秋田県人 :2012/01/27(金) 20:17 02a3nOH proxycg099.docomo.ne.jp
>>146
以前、何かの番組で店側に取材していました
何店かの店主は、構いませんよ。と言いつつ
やはり料理は早目に食べて欲しいと言っておりました
俺的には、脇でカシャカシャやられるのは好きじゃないですけどね

149 :秋田県人 :2012/01/28(土) 18:24 g10Sty5enplt0gb2 w32.jp-t.ne.jp
とりあえずサラダバーなどの、バイキング型式の所には行かないようにします。
なぜって?
それは、アイツが居て変な病気に感染したら怖いから。

150 :秋田県人 :2012/01/28(土) 21:51 07031041885195_vb wb006proxy07.ezweb.ne.jp
コンビニで売られている
おでんコーナーの直ぐ目の前で
くしゃみしてた奴がいた‥
あの一撃で明らかに奴のウィルスが
おでんに降りかかった‥
せめて透明な蓋くらいすればいいんじゃないかな
あれを見ちまった人は絶対買わないだろな‥

151 :秋田県人 :2012/01/28(土) 22:17 7tW1guF proxy30049.docomo.ne.jp
飯食いに行った店に、うるせぇ子供がいた。まわりをバタバタ走り大声を出し。

他の客達はみんな迷惑顔だった。

黙って家で食ってて欲しいよな〜、親もアホなんだろうな。

152 :秋田県人 :2012/01/28(土) 22:24 NU81I39 proxycg096.docomo.ne.jp
禁煙席で店員に灰皿要求してるオッサンもいたなあ〜 家族サービス中なのか幼児もいたのに…

153 :秋田県人 :2012/01/28(土) 23:06 07031041885195_vb wb006proxy06.ezweb.ne.jp
>>151
いるね
うるせぇ子供‥
そんな親に限って
子供を放置状態にしといて
「子供には伸び伸びとさせてますから」みたいに言う‥
伸び伸びとさせるために
他人様の迷惑は考えない
って事なんだな

154 :秋田県人 :2012/01/29(日) 00:29 7tW1guF proxycg101.docomo.ne.jp
ホントうるさかった、あの子供たち。
走りながら俺の背中にぶつかったから、一言注意したら、アホ親の態度ときたら…「お〜、おっかね〜」だと。
子供野放しの、アホ親。

155 :秋田県人 :2012/01/29(日) 01:56 07031041885195_vb wb006proxy03.ezweb.ne.jp
まぁ‥
子供見りゃ
どんな親なのか
察しはつくな

156 :秋田県人 :2012/01/29(日) 02:26 IHE3o2y proxy30028.docomo.ne.jp
叩いていいよ

157 :秋田県人 :2012/01/29(日) 03:34 g10Sty5enplt0gb2 w52.jp-t.ne.jp
俺がクソガキだった時はオモチャ屋でダダコネ て騒いだけど、飲食店では大人しく食べてたけどな〜。
今の子供と何が違うんだろ?

158 :秋田県人 :2012/01/29(日) 09:15 AQw3mDc proxycg059.docomo.ne.jp
>>146さん、わたしも前に書いたけど、見ていて嫌な感じがします。
みっともないと思います。

159 :秋田県人 :2012/01/30(月) 12:21 NR427w7 proxycg103.docomo.ne.jp
>>146
カメラをこっちに向けたり動画撮影なら嫌だね
食品静止画撮影は気にしない

でもテレビ局がそれを言うか…泥湯温泉のラーメン撮影で静かにお願いされて迷惑だった

160 :秋田県人 :2012/01/30(月) 12:43 p3178-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
しつけすらできない馬鹿親から産まれる子供が気の毒で仕方ない。

161 :秋田県人 :2012/01/30(月) 12:56 07031041885195_vb wb006proxy11.ezweb.ne.jp
昔は自分の親に叱られなくても
変わりに叱ってくれた大人達がいた
今はそんな大人達がいなくなった
親達も叱らない

64 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00