■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

年金支給年齢68歳引き上げ検討

1 :秋田県人 :2011/10/13(木) 10:30 07032040825103_gb wb46proxy07.ezweb.ne.jp
60歳になれば貰えるって契約で払ってるのに、制度を変えるのは詐欺罪だと思う。変えるなら、これから年金に加入する人達からだろ。

243 :秋田県人 :2019/10/18(金) 11:55 ID:lRZx0J3.
そこまでして働きたくないっていくらなんでも
まして将来年金貰えるかも定かではないのに

244 :秋田県人 :2019/10/22(火) 20:01 ID:AcVquES.
>>242
そうはなりません。
支給額は変わりますが自分で選択できるようになります。

245 :秋田県人 :2019/10/23(水) 09:57 ID:75e88v1E
定年は80才

246 :秋田県人 :2024/03/23(土) 12:14 ID:IFsZPNHQ
昔のNHKスペシャルで
「国が人口が右肩上がりになって納める年金の額が増えて余るようになると皮算用した」
「だから無駄にならないようにお偉いさん達がゲーム機やマッサージチェア買ったり旅行なんかしたりして豪遊しまくってた」
「その結果年金が足りなくなって今に至る」
って説明してましたね。

旧岩城町が誘致した厚生年金センター、いまは廃墟。あれがうちらの未来。

247 :秋田県人 :2024/03/26(火) 06:09 ID:DWTKQpRU
>>239?
自分で選択できる制度になっていますよ。

248 :秋田県人 :2024/03/26(火) 12:23 ID:Cl.F.ZTY
限界集落秋田県、地方田舎はシャッター商店街化で軽の移動販売
68歳が年貢の納め時、終活時期かもな 秋田オワタ。

54 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00