■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1362831562/-15なぜ秋田で暮らしてるのか??
なぜ秋田で暮らしてるのか??
- 1 :秋田県人 :2013/03/09(土) 21:19 FL1-49-129-152-231.myg.mesh.ad.jp
- 素朴な思いつきですが、立ててみました。
家庭環境や仕事の都合、郷土愛など様々な理由や価値観があると思いますが
仕事や結婚など人生の選択肢やチャンスが絶対分母が圧倒的に少ない秋田県で暮らす人たちの気持ちを知りたいです。
どんな内容でも構いませんし、せめて気持ちをつぶやいて発散して頂けたら幸いです。
- 2 :秋田県人 :2013/03/09(土) 21:22 FL1-49-129-152-231.myg.mesh.ad.jp
- ちなみに僕は 親の介護で東京からAターンしてきました・・・
- 3 :秋田県人 :2013/03/09(土) 22:43 KD182249241003.au-net.ne.jp
- これは、さすがになんでもかんでもスレ立てればいいって訳でもないだろ
- 4 :日本人 :2013/03/09(土) 23:18 p9153-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 仕事の都合。
良い所だと思いますよ!
癒される。
- 5 :秋田県人 :2013/03/12(火) 19:52 s1105152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 仕事がしっかりしてたら、いいとこだと思う。あとは天候(日照時間)だな
- 6 :秋田県人 :2013/03/13(水) 15:16 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty102.jp-t.ne.jp
- 仕方ねぐ住んでらなだ。
- 7 :秋田県人 :2013/03/14(木) 08:17 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
- ぁあ、秋田に住んでると頭痛が痛い
- 8 :秋田県人 :2013/03/14(木) 08:35 07032460395190_ec wb90proxy05.ezweb.ne.jp
- 都会よりは贅沢三昧できるね。自然体で生きれます。
- 9 :秋田県人 :2013/03/14(木) 08:37 om126192008162.1.openmobile.ne.jp
- >>7
頭痛が痛い??
- 10 :秋田県人 :2013/03/14(木) 08:40 s1736078.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>7
- 11 :秋田県人 :2013/03/14(木) 10:13 d219-124-109-013.feba.jp
- 親の介護でUターンしたけど、あと10年ぐらいですべてのカタが
付きそうなので、それが終ったら秋田には住まない。生活のベースを
他所にもう築いてきたからそこを終の棲家にする。
親の老後を目の当りにして秋田での老後は無理だと思ったよ。
特養・ディサービス、病院、高齢者むけ趣味の集まりなど、どれを
とっても不安材料が払拭できない。
- 12 :秋田県人 :2013/03/14(木) 19:57 FL1-49-129-152-231.myg.mesh.ad.jp
- 秋田を離れるにしても 空き家条例で自宅を処分できなきゃ管理しなきゃならないし、
解体して更地にすれば 固定資産税が6倍?になっちゃうとかで、いろいろ大変です・・
せめて雪下ろしさえなければ 空き家のまま気長に買い手さん探せるけど
秋田県の不動産は価値が無いし、家は二束三文でも手放せたらラッキーだと思ってます・・
- 13 :秋田県人 :2013/03/15(金) 07:11 s744032.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 頭の中が昭和どころか、大正だからな。今どき町内会やら運動会やら呑気に費やす時間があるんだから、ある意味化石だよ。もう
焼け野原に農道の時代は終わりましたよ。
- 14 :秋田県人 :2013/03/15(金) 10:14 d219-124-109-013.feba.jp
- >>12
まあ離れるといっても、盆の墓参りがてら年1回ぐらいは別荘がわりに
来て管理ぐらいはするつもりだよ。きょうだい2人で固定資産税や
維持管理についてそういうふうに決めた。子供、甥、姪たちも自由に
使っていいってことにしてる。その代になったらどうしてくれてもOK。
近所にも手つかずでお化け屋敷状態の空き家がいっぱいある。
平均すると、およそ100坪で年約16万円の固定資産税払ってる地域。
問題は山林や田畑。無駄に面積が…。さてどうする。
>秋田県の不動産は価値が無いし、家は二束三文でも手放せたらラッキー
その通り!半島および中国人には絶対売りたくないが。
- 15 :秋田県人 :2013/03/16(土) 19:05 FL1-49-129-152-231.myg.mesh.ad.jp
- 雪下ろしが不要な屋根の作りだと それが出来てうらやましいです・・
うちは田舎の無駄に大きい屋根なので 雪下ろし大変です・・
83 KB