■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50

韓国への修学旅行を中止すべし

1 :秋田県人 :2014/05/29(木) 06:50 ID:RYHh7XI.
秋田空港の韓国への便を存続させるべく
韓国への修学旅行を強行しようとする秋田県教育長を直ちにクビにすべき。
秋田県の将来ある高校生の命を売り渡している。
そもそも「修学」であるなら国内旅行が妥当です。靖国、広島、長崎など。
この程度の人物が教育長とは・・・。本当に嘆かわしい。

45 :秋田県人 :2014/06/06(金) 09:09 ID:MhIg4LJM
>>43
上手いwww

46 :秋田県人 :2014/06/06(金) 23:58 ID:l8R39kKU
【教育】危険・反日国家に子供行かせるな! 韓国への修学旅行中止・変更検討広がる 保護者の不安増大

 韓国の旅客船セウォル号沈没事故を受け、全国の高校で韓国への修学旅行を取りやめる動きが広がっている。
近年、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)が注目され、慰安婦など歴史問題を執拗に持ち出す 反日的な韓国の姿勢も影響し、訪問先に選ぶ高校が減少。そこに交通機関のずさんな安全対策が露呈した沈没事故が 追い打ちをかけ、保護者の不安が増大した形だ。専門家からは「リスクが大きいなら安全安心を優先すべきだ」という声も上がる。

■アンケートで不安続出

 今年秋の韓国への修学旅行を計画した大阪府立柴島(くにじま)高校(大阪市東淀川区)は、 先月に実施した保護者アンケートの結果を踏まえ、行き先を国内に変更する方向で検討している。

 「アンケートで不安の声が多かった。生徒たちの安全と保護者の安心が確保できなければ決行できない」と 山崎為伯(ためのり)校長は話す。セウォル号沈没事故や相次ぐ地下鉄事故を受け、現地交通機関に対する不安の声は少なくない。

 同じく今秋の韓国行きを計画した府立東淀川高校(同市淀川区)でも保護者から 不安の声が寄せられたため変更も含め検討。今月中旬に保護者の意見を集約する方針だ。

 大阪府教委によると、昨年韓国へ行った府立高校は6校。うち4校が今年は別の行き先を選んだ。

 秋田県立能代松陽高校(能代市)では、保護者に参加承諾書への記入を 求めたところ、9割以上が韓国なら承諾しないと回答。行き先を国内に変更した。

■反日教育の国に…

 保護者の不安は、現地交通機関の安全対策の不備だけではない。

 13年前からほぼ毎年、韓国への修学旅行を続けてきた大阪府立松原高校(松原市)に子供を通わせる保護者の一人は「韓国は反日教育が徹底されている。あまり歓迎してくれないのではないかという不安がある」と打ち明ける。

領土問題などに取り組む自民党の片山さつき参院議員は「安全性について親御さんが疑問を持っている時期に行かせるのはいかがなものか。
さらに反日教育をしている国は修学旅行にふさわしくない」と話す。

47 :秋田県人 :2014/06/07(土) 01:23 ID:bH7PXYDA
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8911446/

これ、魁で記事にしてくれねーかな?

48 :秋田県人 :2014/06/09(月) 16:27 ID:pCRO82pY
秋田県ってさ、県政でうまく行ってるものがほとんどなくて住民の関心
をこのソウル便、修学旅行問題に向けるようにわざとやってるだろw

49 :秋田県人 :2014/06/09(月) 21:03 ID:cgJ//8j.
>>48
てめぇは在日かぁ? 子供居る親の気持ち、チョンには、わからねーだろ? 県政云々・・・ 黙ってろやぁ!

50 :秋田県人 :2014/06/09(月) 22:34 ID:???
>>49
火病乙

精神科行ってこい

51 :秋田県人 :2014/06/10(火) 08:48 ID:nI.QdsKA
>>48
県の真意を知るために此岸の地へ赴く。或る意味修学にはなってるのか。毒されて無事に帰ってこい。

52 :秋田県人 :2014/06/10(火) 09:40 ID:Z38ej/KM
>>49
これだよw
修学旅行は最終的には校長が決めるんだよ。PTAか何かで騒げよ。
お前みたいなのが高校生の子供がいるのかと思うとむしろ子供がかわいそうだわ。

53 :秋田県人 :2014/06/10(火) 13:26 ID:MRzYm.7E
>>47 魁は毎日新聞や共同通信関係の記事が多くて、どちらかといえば韓国を擁護
するような新聞に感じられるので、まず記事にはしないと思う。

54 :秋田県人 :2014/06/10(火) 15:15 ID:JPVscwxw
県南の学校は行き先変更すると決まったらしい。

55 :秋田県人 :2014/06/10(火) 17:27 ID:???
それより、県の教育委員長をクビにすべきだよ!オナゴで韓国おしの基地外だろう?
在日関連から金貰ってんだろうよ?知事も、、?

56 :秋田県人 :2014/06/10(火) 23:01 ID:Z38ej/KM
教育委員長って何だ? Yのことか?

教育長の出身大学、今回のAIUとの協定みたらわかるだろ。
苗字だって左右対称だし、案外・・・かもなぁ。

57 :秋田県人 :2014/06/11(水) 00:08 ID:xxyzoMo6
憶測で言うな、証拠を示して書け。


韓国人と同類だぞ。

58 :秋田県人 :2014/06/11(水) 09:20 ID:ma02jV0Q
国内と韓国どっち行くのと言われて、韓国に行く奴なんて呆れるわ。
教育長は国際交流なんて言うけど、国際交流なら他の県があるでしょ。
単にソウル便の補助金目当てで、なんとしても定期便維持したいが為に生徒をダシに使ってまで搭乗率を保とうとしているだけ。

性犯罪件数も多ければ、公共交通機関も安全意識の欠片も無いし。
あの国に行く理由が分からない。
メリットが有るなら教えてくれよ。

59 :秋田県人 :2014/06/11(水) 09:23 ID:ma02jV0Q
他の県じゃなくて、他の国だな。
間違えた。

60 :秋田県人 :2014/06/11(水) 16:57 ID:hBEsXkjA
大勝利!!
この調子で来年以降も

県立校の韓国への修学旅行、今年度ゼロになる県
2014年06月11日 12時00分

9月に韓国への修学旅行を予定していた秋田県立大館国際情報学院中学校(秋田県大館市)が、4月の旅客船「セウォル号」の沈没事故などを受け、行き先を国内に切り替えたことが10日、分かった。

秋田県教育委員会によると、ほかに予定していた県立高校3校も保護者の要望などで変更の方向で検討しており、県立学校の韓国修学旅行は今年度、ゼロになる見込みだ。

同中によると、韓国旅行は3泊4日の日程で3年生80人が行く予定だった。沈没事故後もしばらくは韓国へ行く計画だったが、能代松陽高校(能代市)が保護者の反対で5月に国内旅行に切り替えたため、 改めて対応を検討した。

3年生の保護者全員にアンケート調査したところ、約7割が「安全性に不安を感じる」と行き先の変更を希望。
残り3割も、安全確保策の強化を求めたことから、6日に保護者会を開いて、国内旅行への変更を決めた。
行き先は保護者の要望も踏まえて、東京方面を検討しているという。

61 :秋田県人 :2014/06/11(水) 18:22 ID:ma02jV0Q
知事のコメントw
「県民総ぐるみで運行を支えてきた」だってよ。

誰も支えた覚えが無いわ。県庁と教育関係者が税金使って、高校生使ってまで無理やり搭乗率維持してただけの話だろ。
知事も大概にしろよな。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140611/kor14061117460005-n1.htm

62 :秋田県人 :2014/06/11(水) 19:40 ID:???
秋田、大館〜ソウル便、運行状況悪化で運航停止一時閉鎖だってさ!ザマ〜
これで修学旅行も見直し中止になれば良いね!

63 :秋田県人 :2014/06/12(木) 00:00 ID:miTKeY2M
補助金がいくら出てたのか知らんけど
運航休止を機にもっと別の使い道を考えてほしい
エアポートタクシーを半額にしたり
高速バスが秋田空港に乗り入れしてもらったり
(県北は空港→秋田駅→大館市・能代市ほか)
(県南は秋田駅→空港→大仙市・横手市ほか)

64 :秋田県人 :2014/06/12(木) 00:30 ID:DcKDRlXQ
元たどれば、お殿様じゃなく元県知事寺田が悪い

65 :秋田県人 :2014/06/12(木) 04:18 ID:BCUov7sU
あの猿もだが、今の落武者も腐れ

66 :秋田県人 :2014/06/12(木) 13:41 ID:pR39Pln.
大韓航空GJ!
残りの中高も韓国行きを断念したよ!
韓国へ旅行に行くって云う学校側の思考が理解できない

67 :秋田県人 :2014/06/12(木) 22:59 ID:ZoDKZKgA
これにて終了

68 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:31 ID:H4s8ngMk
秋田−ソウル便、運休へ 県立高3校の修学旅行は国内に
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140612/akt14061202020001-n1.htm

69 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:39 ID:iMAP9AUw
ワザワザ韓国に金落とすより、日本で金使った方が良い。
韓国便に税金掛けるより、福祉や除雪に金使った方が良いと思います。

70 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:56 ID:???
一昨日かな?
ニュースで大館に修学旅行呼ぶって
やってたけどw

71 :秋田県人 :2014/06/13(金) 08:53 ID:joVuHAwg
>>70
秋田弁で寸劇とかやって、みそきりたんぽ食べてたね。
全国から結構来る人多いみたいだな。

72 :秋田県人 :2014/06/15(日) 16:30 ID:buszOOvo
県民総ぐるみで運航を支えてきた経緯があり、幅広い国際交流を進める上で必要不可欠。運航再開に向け努力しなければならない

こいつ、、やっぱりダメだ…

73 :秋田県人 :2014/06/15(日) 16:53 ID:VU9wWZbw
>>72
頭の問題だ!なんて怒ってたね。
元は寺田が誘致したんだけど、佐竹も佐竹だな。

74 :秋田県人 :2014/06/16(月) 12:26 ID:Hmfp0zns
×県民総ぐるみで
〇一部の権力者が独断で

他県の人達に誤解されるような事言うなよ。秋田県民は韓国便の廃止を望んでるよ。お偉方が私利私欲の為に韓国便の続行を望んでるだけだろ。

75 :秋田県人 :2014/06/16(月) 12:36 ID:TQVeCWcs
>>74
まったくその通り。
さきがけ新聞の記者がこれを見ていたら取り上げて欲しい。それこそが新聞社の本当の役目なのだから。

76 :秋田県人 :2014/06/16(月) 14:50 ID:.88tfkrw
魁も劣化が著しいからなw
集団的自衛権で2日連続発狂したような、社説書いてたし。

77 :秋田県人 :2014/06/16(月) 19:05 ID:6kVZITRQ
>>73
寺田はどうでも良かったらしいが、N建設の社長(県議会議員)と当時市長
だった佐竹が一生懸命だったと聞いたが。

78 :秋田県人 :2014/06/17(火) 08:06 ID:Sr1nxGaY
そもそも、国際ターミナルが有っても韓国便だけがというのが寂しい。
国内ハブ空港にも飛んでいない。
100万人チョットの県に空港が2つ、勿体無いわ。
そもそも、ハワイに行くのに仙台まで行くのは遠い。
せめて子供たちにはグアムか沖縄にでも連れていけば良いのに。韓国便よりハブ空港行き便誘致だ。

79 :秋田県人 :2014/06/17(火) 14:35 ID:XqxgUftE
修学旅行は台湾がいいよ、台湾に行きたいわーん!


なんつって

80 :秋田県人 :2014/06/17(火) 15:18 ID:InfvKYvk
だいだい学生の身分で海外旅行なんぞ贅沢だ

81 :秋田県人 :2014/06/17(火) 15:35 ID:24JHJOqI
>>80
あなたの価値観なんだろうが、貧相だな…

82 :秋田県人 :2014/06/17(火) 16:10 ID:Sr1nxGaY
スレタイの中止は達成した
こにスレはもう要らないよね!

83 :秋田県人 :2014/06/17(火) 21:11 ID:EO.ftnTQ
>>82
あくまで今年は、な。
県はソウル便復活を目指すって言ってんだから当然修学旅行も復活させる気満々。

84 :秋田県人 :2014/06/17(火) 21:35 ID:yvrkoPbs
ソウル便を復活させる目論見があるなら、時々訪れている台湾チャーター便を定期便に格上げするように努力しろよ。
日本に難癖付けてくる国に、何故金を落とさなきゃいけないんだ。

85 :秋田県人 :2014/06/17(火) 22:06 ID:mWiCu/82
おめえの価値観わからん

86 :秋田県人 :2014/06/18(水) 00:02 ID:AETEkdjk
まずは 市民の勝ちという事で削除希望しますね

87 :秋田県人 :2014/06/18(水) 09:33 ID:fCqbMAQw
なんでそんなに削除に拘る?県の関係者か?

88 :秋田県人 :2014/06/18(水) 20:35 ID:???
キックバック貰ってんだろうよ?税金負担して、知らない振りだよ知事は、
呆れるばかり。腐ってるよ秋田県は、、ナニも関心を示さない事なかれ主義の
県民性、公務員が最高の呆れた県、やりたい放題で腐ってる。

89 :秋田県人 :2014/06/18(水) 22:19 ID:LlHQNH9s
>>88
ちょっと誇大妄想の気あるな。うん。

90 :秋田県人 :2014/06/19(木) 07:29 ID:/7R/fgrk
悲しいが事実だよな

91 :秋田県人 :2014/06/20(金) 16:37 ID:v3BZLDpc
>>88
妄想でよく恥ずかしくも無く言えるなw

どうせ無職で妄想しかすることの無い貧しい人だと思うけど

悲しい人生だよ・・・

92 :秋田県人 :2014/06/21(土) 13:16 ID:h8RH.lAs
>>91
そう言ってるあなたも、見えない人に向かって無職だの妄想してる件。
ブーメランお疲れ様です。自分の書いている文をちゃんと読んでね。

93 :秋田県人 :2014/06/25(水) 21:40 ID:hDfnrbLg
きょうの産経ニュースによると、
ことし韓国に修学旅行に行こうとしたのは下記の学校で、
すべて中止したらしい。

県立能代松陽高(能代市)
県立横手高(横手市)
県立横手清陵学院高(横手市)
県立角館高(仙北市)
県立大館国際情報学院中(大館市)
私立明桜高(秋田市)
秋田公立美術大付属高等学院(秋田市)
秋田しらかみ看護学院(能代市)

94 :秋田県人 :2014/06/25(水) 22:00 ID:uqfF5.Ys
明桜もかよ!
来年どうなるのかこれからも注視しよう

95 :秋田県人 :2014/06/25(水) 22:25 ID:f8M/UOLk
教育現場も癒着とかあるんだろうね。得してる誰かがいることだろう。今年、兄の子供が高校生になったんだが、夏休みに勉強合宿というのがあって半強制的にいかせられるらしい。しかも県内の某温泉地に二泊三日で。なぜ温泉ホテルなのだろう?勘ぐりたくなる…

96 :秋田県人 :2014/06/26(木) 02:39 ID:WghLKzgA
>>95
上役の言うこと聞いた人にはご褒美がありますよぉ!
それは役職であり、退職後の天下り先であり・・・

例え子供らダシに使っても自分の昇進、保身、身の振り方・・・
教育者と言え、役人!
聖職者でない!

97 :秋田県人 :2014/06/26(木) 15:07 ID:OpNAXDO2
>>96
全く嫌になるぜぃ!

98 :名前なし :2014/06/26(木) 15:28 ID:Qpqbo48I
秋田県民だいじょいぶ 今 反日だナニだかんだて騒いでるのに なぜ韓国 日本の歴史もろくすぽわかつてないガキに他国の歴史教えても 行った連中が 変になって帰ってくるだけそれだったら まだ日本の長崎や広島を選択して 学ばせた方がいいよ グローバルに成のはいいがガキはまだ早い あと 県知事の発言も県民を敵に回したような発言 そんなに韓国行きたかったらお前が行け あと帰ってくるな 北家バカが

99 :秋田県人 :2014/06/26(木) 19:36 ID:n/CX2rsk
地元産、実は半分が韓国産だった「あわびの里」北海道


北海道八雲町熊石地区で5月、町などで組織する実行委員会が主催して開かれた「熊石あわびの里フェスティバル」で、韓国産の養殖エゾアワビを熊石産と偽って販売していたことが26日、分かった。

 同町は「来場者に喜んでもらおうと、してはいけないことをしてしまった。関係者一同、おわびしたい」(熊石総合支所産業課)としている。

 同課によると、5月18日に町青少年旅行村で開かれたフェスティバルでは、地元産の養殖エゾアワビ(Mサイズ、約6センチ)が、1個350円で2万個販売された。実際には9850個が韓国産だった。
熊石地区では今年2月中旬〜4月上旬、海水温の異常低温が続き、養殖エゾアワビ約10万個が大量死。フェスティバル直前の5月上旬になっても地元産を用意できず、函館の水産卸業者を経由して韓国産を緊急輸入したという。

100 :秋田県人 :2014/07/04(金) 23:32 ID:fqNmxReI
秋田県民悲願の韓国便再就航と韓国修学旅行の再開を切望します!(笑)

101 :秋田県人 :2014/07/04(金) 23:52 ID:AE4U5Erc
>>100
望んでるのは、知事と一部の商売人だけだわ┐(´д`)┌

102 :秋田県人 :2014/07/05(土) 06:08 ID:givbk6jY
あぁ〜 修学旅行は、ヤッパおら韓国行きてぇ・・・(笑)

103 :秋田県人 :2014/07/05(土) 18:58 ID:BCR2vYwM
>>102
一人で言ってろよ。
事故や性犯罪に巻き込まれても知らないから。
強姦が国技の国に行きたくありません。

104 :秋田県人 :2014/07/06(日) 08:34 ID:z4tLqXsY
韓国ゲイは日本男性を好むらしい

105 :秋田県人 :2014/07/08(火) 21:34 ID:rxGkGaoY
ネット住民は嫌韓嫌韓と騒いでいるけど,減ったとはいえ
未だ250万人以上が韓国旅行している・・・

106 :秋田県人 :2014/07/08(火) 23:13 ID:zMFQ5u6M
県議会6月議会
>利用低迷で運休するソウル便については来月、
大韓航空を訪問し、運休期間中でも臨時便を飛ばせないか要望し
冬季運行再開への弾みになるよう働きかけたいと述べました。

107 :秋田県人 :2014/07/09(水) 18:36 ID:sYmwgAmM
赤字負担の一部を県税で支払うことで合意
なんてならないよな…

108 :秋田県人 :2014/07/10(木) 04:19 ID:YCMNXbu6
知事や議員たちはニンニク臭いエラ女でもあてがわれたのかね

109 :秋田県人 :2014/07/10(木) 16:44 ID:TF8Nxuc6
金だよ金!糞在日の金を貰ってんだろうよ。税金、路線確保で当てた多額の税金
成果報告一切なし、新聞も追及しないみんな繋がってるんだろうね?キックバック貰ってんだよ?

110 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:53 ID:Zkvv4D9w
誰かが佐◯の娘が大韓航空に居るっていってる奴いたがほんとかい?

111 :秋田県人 :2014/07/13(日) 21:25 ID:eKTit1xo
ピンポーン

112 :秋田県人 :2014/07/14(月) 07:42 ID:VI.XVOvA
履歴書の職歴にあの会社名を書かなければならないなんて黒歴史じゃないだろうか。
秋田だと「大韓航空勤務」がステイタス?

113 :秋田県人 :2014/07/14(月) 19:38 ID:BrbsBXrc
つーか韓国人に日本人が殺されても日本の警察は逮捕もしないのな。中学生がレイプされてアソコに電球突っ込まれて割られて自殺した事件もそう。その犯人は祖国で英雄らしいからな。そんな国にスカートで行かせるんだぜ。秋田の親はもっとキレていいぞ。全国の笑い物になってるんだから。

114 :秋田県人 :2014/07/15(火) 12:05 ID:ioxDY1ys
ソウル便の一日も早い運航再開を望む!

by.お殿様

115 :秋田県人 :2014/07/15(火) 13:37 ID:WMbGR7.Q
殿、ご乱心

116 :秋田県人 :2014/07/15(火) 20:02 ID:e1XHOXi2
あぁ〜 修学旅行、韓国行きてぇ!(笑

117 :秋田県人 :2014/07/15(火) 20:56 ID:JSBJyQJY
>>116
五月蠅えから一人で行ってこいよ。
事故や事件に巻き込まれたって知らんが。

118 :秋田県人 :2014/07/15(火) 23:09 ID:e1XHOXi2
お・も・て・な・し(笑)

119 :秋田県人 :2014/07/15(火) 23:26 ID:t6jxpK8M
う・ら・な・い(笑)

120 :秋田県人 :2014/08/05(火) 14:54 ID:/8ypTje6
中止しちゃダメだ!!w

121 :秋田県人 :2014/08/05(火) 16:41 ID:NerKW/JI
韓国より台湾との直行便作れよ。
そっちなら修学旅行はOKだな。

122 :秋田県人 :2014/08/11(月) 10:12 ID:TwELeZCM
ソウル便再開の為、殿が韓国に行ったみたいだね!

123 :秋田県人 :2014/08/11(月) 22:09 ID:0oV5aZlQ
冗談じゃねーよ、ほんとどうなってんだ

124 :秋田県人 :2014/08/12(火) 20:27 ID:12ciUKEM
そのまま帰ってくんな!

125 :秋田県人 :2014/08/13(水) 15:17 ID:Vemn0JK6
殿じゃねーよあのクソ落ち武者
殺されてしまえ

126 :秋田県人 :2014/08/13(水) 15:54 ID:Mk9qOq.M
食物にベロ入れたり、仕上げにフケかげられたりするんだろ、それでもいいなら行きなさいw

127 :秋田県人 :2014/08/13(水) 17:01 ID:rJQZV6xg
殿・・・・。頼むから再開はやめてくれ・・・。
韓国には行かねえから。

128 :秋田県人 :2014/08/31(日) 11:02 ID:P.WGPs9E
代替なら、グアム、サイパンがいいと思う。
暖かいし時差はないし、むかしから海外旅行の入り口だし。
米ドルも実感でき、戦跡で慰霊もできる。

129 :秋田県人 :2014/08/31(日) 12:34 ID:TnOBvnw6
いや、台湾かシンガポールだな

130 :秋田県人 :2014/09/01(月) 20:54 ID:uBtzoeIw
>>129
同感!!

131 :秋田県人 :2014/09/09(火) 07:42 ID:xT1Mopek
そろそろ再開してもらわんとな。
なんたって、韓国便は県民の強い願いで実現した航路らしいからな

132 :秋田県人 :2014/09/09(火) 08:11 ID:???
>>131
イラネ。向いの国にちょっと行くだけなのにインチョンに1泊しなければ
ならないってロスタイム。朝1で羽田に行ってそこからどの都市へも
同日に到着し、税関や検疫のチェックがスムーズだとひと仕事終えることができる。
「県民の強い願い」って一体誰が望んでいるの?

133 :秋田県人 :2014/09/09(火) 08:44 ID:xM3X33mA
>>131
県民の願いと言うくせに、県民は修学旅行以外で利用者が少ないのが現状。願って来た便なら搭乗率が高くてもいいだろ。アホをさらけ出すだけなんだから、県民の願いなんて二度と言うなよ。
県民の願いじゃなくて、寺田のオナニーです。

134 :秋田県人 :2014/09/09(火) 16:51 ID:tGggAT.A
>>131
俺もいらねえや。韓国には行かねえもん。韓国便は全然望んでなかった。

135 :秋田県人 :2014/09/10(水) 15:23 ID:rJQZV6xg
今朝の魁、10月再開へ・・・。チョーへこんだ。

136 :秋田県人 :2014/09/10(水) 15:35 ID:ncY50z4A
まじか・・・(絶句)

137 :秋田県人 :2014/09/10(水) 17:16 ID:e5w.oPw2
オール与党の県議会では反対する県議もいない。県民の声は県政には
届かない。悲しい県です、皆さんそうは思いませんか?
ただ、国際線?(韓国と忘れたころに飛ぶチャーター便)の関係職員
は暇が解消されてホット胸をなでおろしているところかな!
職員の声(アーやっと来月から仕事ができる!)w

138 :秋田県人 :2014/09/10(水) 18:11 ID:XY5L8fsI
秋田—ソウル便、再開に向け調整 大韓航空、近く決定


 7月下旬から運休中の秋田—ソウル便について、大韓航空が10月下旬からの運航再開に向け調整を進めていることが9日、分かった。同社は近く、再開するかどうかを正式決定する。

 佐竹敬久知事は8月、韓国・ソウルの大韓航空本社を訪れ、運航再開を要請。同社は「さまざまな対策を講じて努力していきたい」と答えた。

 大韓航空日本地域本部(東京)によると、世界各地の路線については、本社で10月下旬以降の運航スケジュールを検討、調整している。ソウル便も全体のスケジュールと合わせて決まる見通し。日本地域本部は「秋田—ソウル便に関しては決まった話はない」としている。

(2014/09/10 08:38 更新)

139 :秋田県人 :2014/09/11(木) 01:41 ID:KbuB/0Zg
商業的に採算が取れるなら普通に就航すればいい。
だけど不採算路線を無理矢理県民の税金と高校生達をつぎ込んで維持しようとするから反対される。
そのことが県のお偉方は誰一人わからないのか?

140 :秋田県人 :2014/09/11(木) 09:06 ID:JJPo3/.k
某地元紙に再開願う声相次ぐという記事が載っていたが、そんなのは一部のキ○ガイババアどもだけだろう。そして秋田のマスゴミにはパチ屋の広告や協賛が非常に多い。きっとその業界からの圧力に違いない。

141 :秋田県人 :2014/09/11(木) 11:26 ID:bONeeJJc
韓国、中国、北朝鮮はタダでもいきたくないな

142 :秋田県人 :2014/09/11(木) 12:09 ID:jO50eTy6
↑タダなら北朝鮮には行ってみたいぞ。

143 :秋田県人 :2014/09/11(木) 12:17 ID:nAxKiioc
安心しろ別に行かなくても向こうから来るので
日本は特定アジア化している

144 :秋田県人 :2014/09/11(木) 12:23 ID:zOpwRNec
>>141
俺は金もらっても行きたくない。

42 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00