■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

ワースト1位【秋田県】

1 :宮城県人 :2014/09/20(土) 17:20 ID:CxsBETh.
・人口減少率 ワースト1位
・高齢化率 ワースト1位
・子供の数(年少人口) ワースト1位
・出生率 ワースト1位
・労働人口減少率 ワースト1位
・婚姻率/婚姻件数 ワースト1位
・乳児死亡率 ワースト1位
・自殺率/自殺者数 ワースト1位
・平均寿命 ワースト2位
・ガン死亡率/ガン患者数/ガン死者数 ワースト1位
(食道ガン、胃ガン、胆のうガン、膀胱ガン)
・脳卒中/脳梗塞死者数 ワースト2位
・肺炎死亡率 ワースト1位
・高齢うつ病患者数 ワースト1位
・栄養失調死者数 ワースト1位
・餓死者数 ワースト1位
・不慮の事故率 ワースト1位
・定期給与 ワースト1位
・最低賃金 ワースト2位
・多重債務相談件数 ワースト2位
・住宅地/基準地価 ワースト1位
・商業地/基準地価 ワースト1位
・工業地/基準地価 ワースト1位
・年間日照時間(晴れの日) ワースト1位
・ソーシャルメディア利用率 ワースト1位
・スマホ利用率(2012年) ワースト1位
・小学生携帯電話所有数 ワースト1位
・小学生通塾率 ワースト1位
・中学生通塾率 ワースト1位
・パスポート取得率 ワースト1位
・海外渡航率 ワースト1位
・セルフ式ガソリンスタンド比率 ワースト1位
・喫茶店店舗数 ワースト1位
・お好み焼き屋店舗数 ワースト1位
・焼鳥屋店舗数 ワースト1位
・麻酔科医師比率 ワースト1位
・図書館貸出冊数 ワースト1位
・幸福実感ランキング ワースト1位

ネタ板のスレが消されたので、こちらに移動しました(`・ω・)

201 :宮城県人 :2014/09/25(木) 16:31 ID:CC2IPyUY
まぁ、秋田県のトップがやること成すこと、全て裏目に出るんだよね!

現仙台市長の奥山恵美子は、
引退したら地元秋田市の市長になるべき。
仙台は過去に、ゼネコン汚職事件で本間知事(地元)がタイーホされてから、県外出身者に県知事や政令市長を任せている。
現に、宮城県知事の村井は大阪出身。
仙台市長の奥山は秋田市出身。

県外出身者、或いは秋田から一度離れて生活したことがある人ならば、秋田を変えられると思う。

202 :秋田県人 :2014/09/25(木) 17:16 ID:izH.ylQU

賛成!!!!!!!!

203 :宮城県人 :2014/09/25(木) 17:51 ID:CC2IPyUY
市長じゃもったいないから、やっぱり秋田県知事だな。
んで、奥山恵美子に地下鉄建設や交通インフラを是正してもらえ!
うまく行けば、秋田市が政令指定都市並みに大都会に大化けするかもなw

204 :宮城県人 :2014/09/25(木) 18:00 ID:CC2IPyUY
【仙台市長 奥山恵美子HP】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.okuyama-emiko.net/

205 :宮城県人 :2014/09/25(木) 18:06 ID:CC2IPyUY
【仙台市長 奥山恵美子プロフィール】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.city.sendai.jp/shicho/profile.html

206 :秋田県人 :2014/09/25(木) 18:53 ID:0J6LGSu6
秋田は国際連合事務次長や内閣官房長官二名など出してるがナンバーワンにはなれないんだよな〜
知事や市長が秋田県人らしいいですが
宮城の政治家はどうですか?

207 :宮城県人 :2014/09/25(木) 20:58 ID:CC2IPyUY
>>206
以前、『出身県でわかる人の性格』という本で、秋田県は偉人が出ない県だと書かれていた。
秋田藩主も茨城から転封された佐竹
氏だし、上に立てる様な性格の人が元々いないんじゃないか?
まぁ、仙台という街をを築いた伊達政宗も、実は山形県米沢市出身なんだがw

秋田出身なのは市長だけな。
宮城の政治家も、昔はゼネコン汚職などがあり、知事が逮捕されるなど、『政治とカネ』の問題が絶えなかったからなぁ〜。
でも、そのお蔭で仙台に高層ビルが建ったから、文句は言えないw

208 :秋田県人 :2014/09/25(木) 21:08 ID:PHIqdFlc
加藤鷹はてっぺん取ったと言えないか?

209 :秋田県人 :2014/09/25(木) 21:09 ID:zW3XxVSY
↑神だよ神〜鷹様は

210 :秋田県人 :2014/09/25(木) 22:04 ID:e86I8TJM
秋田の誇りだな

211 :秋田県人 :2014/09/25(木) 22:27 ID:0J6LGSu6
>>207出身県でわかる人の性格
・宮城県…宮城県人は、東北人ではない。かなり都会っぽいのである。北国に似合わぬ、のんびりとしておおらか、開放的、社交的な気質がはぐくまれている。宮城県人が東北において優越感を持つと同時に、東京に対してはいかんともしがたい劣等感を持つ。さまざまな刺激と変化を求めているため、新しいもの好きで、そのぶんあきっぽいところがある。「伊達者」に象徴される、スマートで淡泊な都会的な生き方が優先するのである。
・秋田県…とくに男性はとても享楽的である。お酒をよく飲み、遊び好きなのである。ふだんは寡黙でとっつきが悪そうでも、ひとたび酒が入るとたいへん饒舌になり、これが同じ人なのかと驚くほどである。また見栄っ張りの傾向も強い。気前の良さは東北六県のなかでは随一。ふところが悪くても、大盤振る舞いするのが秋田の男性である。「湯沸く国」「米の国」「酒旨き国」「女美しき国」。理容院・美容院の人口当たりの数が第一位でオシャレなのである

※宮城県人が東北において優越感を持つと同時に、東京に対してはいかんともしがたい劣等感を持つ。
今の宮城県人さんに当てはまってますね

212 :秋田県人 :2014/09/25(木) 23:01 ID:KmUwksL.
秋田の人が宮城に住んでるから秋田と宮城のハーフw悪いとこだけを受け継いでる( ´ ▽ ` )ノw

213 :宮城県人 :2014/09/25(木) 23:35 ID:CC2IPyUY
>>208-210
それはAV業界の話だろ。
偉人ではない。

214 :秋田県人 :2014/09/25(木) 23:37 ID:zW3XxVSY
鷹様偉人やん?
あれは日本の男の一ページやで?
ゴッドハンド鷹

215 :宮城県人 :2014/09/25(木) 23:38 ID:CC2IPyUY
>>211
なんだ、お前もその本持ってたのか。
当たってるだろ?w

>>212
それは言えてるなw

216 :宮城県人 :2014/09/25(木) 23:41 ID:CC2IPyUY
>>214
何で秋田人が関西弁なん?
お前、偽秋田人だなw

217 :秋田県人 :2014/09/26(金) 09:08 ID:SEHzyZmg
>>205
復興のシンボルとして、中国に高い金ばら撒いてパンダ誘致するアホ市長なんて興味無いから。
パンダを来させる努力をするくらいなら別の所に金ばらまけよ。
あの市長自体社民党と民主党が支援した経緯があるから、何となく察するに値するけどさ。

218 :秋田県人 :2014/09/26(金) 09:20 ID:SEHzyZmg
在特会・北朝鮮に拉致されたすべての人を救う会宮城の監査請求を却下して、政治的中立性が全くない朝鮮学校の補助金を2013年度まで許可してきた奥山恵美子┐(´д`)┌ヤレヤレ

219 :秋田県人 :2014/09/26(金) 12:30 ID:cToe/nIg
>>217
あなたの言わんとしていることは理解できますが、
文末の「何となく察するに値するけどさ」については
「察するに余りある」という表現の方がよろしいかと?

220 :秋田県人 :2014/09/26(金) 13:29 ID:???
>>218
なるほど!現国家公安委員長・拉致問題担当大臣と同じ臭いがすると
思ったらやっぱりそうだったわ。トンペー大学は昔から〇〇教会活動
が盛んだったのかしら?あの世代のオバさん政治家はそういうの多いな〜

221 :宮城県人 :2014/09/26(金) 15:26 ID:aujDJt.Y
>>217-218
忘れてた。

仙台市長の奥山恵美子は、民主・社民が押してたな。
宮城県知事の村井は自民が押してたと思うが、二人の連携がうまくいかないのは、そのせいだったのか…。

222 :秋田県人 :2014/10/03(金) 01:34 ID:24hRA73Q
宮城県知事は大阪人
仙台市長は秋田人
愚民はキチンと貢げよ(笑)

223 :秋田県人 :2014/10/03(金) 03:13 ID:V5czU0qA
そうか愚民か…

224 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:41 ID:uyIJYQC6
大阪民国、うざっ

225 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:55 ID:MeHmU9Yo
>>\4失礼な奴やな
村井君は、民主政権時の松本復興大臣と真面に受け応えが出来た。
気の弱い秋田人には出来へんぞ!
まあロクでもない九州の大臣だったが。

226 :宮城県人 :2014/10/16(木) 20:34 ID:3UAi0PLM
顔がいくらブサイクでも、人口が多く、東北一発展している宮城県の方が、俺は住みやすいと思うな。

人口が増えてるから、税収は右肩上がりだし、トヨタ自動車の下請けのセントラル自動車を始め、宮城県は、東北唯一の工業・サービス業・農業が充実した県になりつつある。

秋田は、大企業の誘致に失敗し、大王製紙の秋田進出の際には、環境が汚れるとか言って、結局雇用の場を逃したよなw

全く、秋田人の考えてる事は理解できない。
自ら墓穴を掘って、人口を県外に流出させてるんだからな。
農家と年寄りばかりを大切にしてきたツケが回ってきたなw

若者は、もうそんな秋田を見限って、学校卒業と同時に秋田から出て行く。

もう、秋田には将来性も希望も、何もない。
待っているのは、地獄だけ。

まぁ、俺には秋田がどうなろうと知ったこっちゃねーがな。
(´・ω・`)yー~~~

227 :秋田県人 :2014/10/16(木) 20:46 ID:0vbBNz/c
ここは議論版です。
知ったこっちゃねーどうでも良くて議論するつもりも無いなら書き込まないで下さい
その前にここは秋田の掲示板
秋田がどうでもいいならアキリンに来る必要も無いのでは?

228 :宮城県人 :2014/10/17(金) 13:53 ID:GljxNofo
秋田がどうでも良いとは、一言も言ってないが…。

秋田は仙台にとって、目の上のタンコブだが、同じ東北地方として見捨てる訳にはいかんのだよ。

ワーストランキングで、いつも上位に入るのは、『秋田』、『青森』、『岩手』の北東北三県。
東北以外では、四国の『高知』がワースト常連県。

共通してるのは、酒処なのと、三方を山に囲まれて交通の便が悪い事、100万都市(政令指定都市)から距離が離れている事だな。
加えて、目立った産業も特に無く、少子高齢化が深刻。

なす術無しだな。

229 :秋田県人 :2014/10/17(金) 14:40 ID:ZKmdzMi.
目の上のタンコブ
【意味目の上の瘤とは、邪魔であったり、目ざわりであったりするもの。自分より地位や能力が上の者に対して使う。

230 :秋田県人 :2014/10/17(金) 15:10 ID:fQtDghfM
仙台がそこまで秋田を意識してるとは‥

231 :秋田県人 :2014/10/17(金) 15:32 ID:ndottgYg

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1413441124/10

232 :秋田県人 :2014/10/17(金) 16:26 ID:oklB6PcU
>>228
秋田は宮城県に対して『何とかしてくれ』って頼んだかw?

違うなら、放っといてくれてイイヨW

じゃあね
バイバイ(゚▽゚)/

233 :秋田県人 :2014/10/18(土) 08:19 ID:L.98U13U
秋田は別に宮城の事何とも思ってないのに…

日本に粘着する韓国みたいなヤツだな

234 :秋田県人 :2014/10/18(土) 18:42 ID:ZbNiUgSo
何時ぞは秋田県を「四方を山に囲まれて」とか小学生ですら言わない様な事を
平気でのたまってた親方だが、流石に四面楚歌状態になって学習した様だなwww

235 :秋田県人 :2014/10/19(日) 16:13 ID:wJMkb7Yo
秋田は安定企業ほど、新人社員を解雇に追い込むからもっと若者は県外にいくだろうし出生率も下がるでしょう。特に60前後のババアは自分たちの保身のために全力で解雇に追い込む傾向がある。秋田で再就職よりは県外に行くからね。

236 :宮城県人◆ALL777.Egs :2014/11/20(木) 11:22 ID:SzKDE6a2
>>235
やはり秋田人はゲスだなw

(´・ω・`)yー~~~

237 :秋田県人 :2014/11/20(木) 14:31 ID:W05J.xgE
秋田はなんて平和な島でしょう

238 :秋田県人 :2014/11/20(木) 22:16 ID:b9b4.ieU
>>236
秋田を見下す為だけにこんなスレ立てるゲスに言われたないわ

239 :秋田県人 :2014/11/21(金) 06:14 ID:???
>>236は放射線で頭おかしくなったピカだからまともに相手するのは止めるべきだよ
放射線まみれの汚れ飯ばかり食ってベクレてるからさ

240 :秋田県人 :2014/11/22(土) 17:47 ID:Bh/WGJkE
仙台とは昔から仲が悪いからね?戊申のあたりに?仙台藩氏を惨殺してるからね
秋田には、仙台藩士受難の碑があるよ。

241 :秋田県人 :2014/11/24(月) 04:01 ID:v7eq6PhU
どこにあるの

242 :秋田県人 :2014/11/29(土) 00:52 ID:PTKZM4Ro
白熊

243 :宮城県人◆ALL777.Egs :2014/12/04(木) 07:38 ID:afjWp2Xg
>>240
秋田市大町(川反)の五丁目橋らしいぞ。

そもそも伊達と佐竹は関ヶ原の戦い以前から、敵対関係にあったからな。

結果、伊達は東軍徳川について石高加増。
佐竹は石田三成率いる西軍について常陸から秋田に転封。
石高も大幅にカット。

秋田と仙台が決定的に仲が悪くなったのは、戊辰戦争で秋田が東北列藩同盟から脱退し、仙台藩からの使者11〜12人を惨殺し、五丁目橋に晒し首にしたからだよ。(通称:秋田の裏切り)
以後、秋田は裏切り者の名手として、全国に名を馳せることとなる。

244 :秋田県人 :2014/12/04(木) 07:45 ID:t.Is7zLc
そして、宮城超鮮人はネチネチと根に持ったW

245 :秋田県人 :2014/12/04(木) 23:23 ID:qU7yei.Q
関ヶ原の結末は書くくせに、なぜ戊辰戦争の結末を書かない?

官軍に味方した秋田は忠勤藩(県)としてこれまでの藩庁があった場所がそのまま県庁になり、新しい県名もその県庁名をつけることが許された。
逆に賊軍(負けた方)は県名に県庁名を名乗る事を許されずマイナーな名前をつけられた。
いわば県名ってのは勝ち組と負け組の明確な区分だろ?

でもこんな昔の話、今の俺らにゃ関係ねえよ。気にしてるのは秋田を乏しめる事に暗い情熱を燃やしてる一部の人間だけだ。

246 :秋田県人 :2014/12/04(木) 23:33 ID:CV497lvA
関ヶ原に戊辰?
そんな昔の話を持ち出してまで秋田を貶したいのかね…
なんて陰険な県民だ。これでよく「秋田県民は陰険」なんて言えるな。

247 :秋田県人 :2014/12/05(金) 02:55 ID:f80YrVNY
昔の話をいまだに持ち出すなんて日本のお隣の国みたいだね。
もしかしてそちらの方?(笑)

248 :秋田県人 :2014/12/05(金) 06:17 ID:S0SA23io
>>243
盛大に論破されたなお前。
議論板にはまだはえーよ前科持ちロリコン性犯罪者。
来世からやり直せ。

249 :宮城県人◆ALL777.Egs :2014/12/13(土) 20:24 ID:hRdjxcFg
>>245
官軍に味方した県は、大阪と福岡以外負け組だろw

札幌、仙台、名古屋、神戸…
明治以降、栄えた場所は、殆どが県名と県庁所在地が異なる。


>>246
それを言うなら、陰湿だが…。
『秋田=陰湿』でググッてみなw
1000件はヒットするぞ!w

250 :秋田県人 :2014/12/13(土) 20:43 ID:xxoDnEhc
豚がここにもw

143 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00