■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1416294114/82-181国防・軍備・軍事に関すること
国防・軍備・軍事に関すること
- 1 :秋田県人 :2014/11/18(火) 16:01 ID:j/BsHjnM
-  今のこの時期気になるジャンルで立ててみました。 
 好き嫌いの分かれるジャンルではありますが、忌憚のないご意見をお願いします。
 ※何とかホイホイ的なスレではありません。
 
 
- 82 :秋田県人 :2014/11/26(水) 15:33 ID:877YXIyg
-  >>81 
 URLを貼った私の書き込みに矢印でレスして、ネットの情報云々と仰るので。
 てっきり私かと思いました。こっちこそなんか悪かったね。
 
 
- 83 :秋田県人 :2014/11/26(水) 19:27 ID:e.UdC0ZM
-  http://matome.naver.jp/m/odai/2135201251781205901 
 
 
- 84 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:48 ID:bWziW3O2
-  >>81失礼、日本語が不自由なので長文を書けないみつをも「ID:/ueiqCtY」の事です 
 
 
- 85 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:59 ID:dtRNXyjU
-  >>81>>84さん達はなら賢いのかな。同属では 
 
 
- 86 :秋田県人 :2014/11/26(水) 22:43 ID:bWziW3O2
-  ↑ID変わってもわかりますね 
 
 
- 87 :秋田県人 :2014/11/26(水) 22:50 ID:xSTAScNc
-  ↑人違いのキチガイ発見(笑) 
 毒饅頭〜みーつけた(*^^*)
 
 
- 88 :秋田県人 :2014/11/27(木) 00:03 ID:l0o6ooYM
-  実戦経験がアメリカしか無いとか得意げに書いてる馬鹿はなんなの? 
 
 
- 89 :秋田県人 :2014/12/06(土) 10:25 ID:BVamQPmk
-  トヲル自衛隊入隊 
 
 
- 90 :秋田県人 :2014/12/06(土) 11:59 ID:WIjXwGdA
-  >>89とっても勇気あるね その人何歳? 
 
 
- 91 :秋田県人 :2014/12/06(土) 13:59 ID:aYquKPjY
-  年明けて2週間くらい経ったら29 
 
 
- 92 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:05 ID:WIjXwGdA
-  29歳!陸自かな? 
 
 
- 93 :秋田県人 :2014/12/06(土) 16:23 ID:oZgX2YwY
-  ? 
 元自衛官だが、入隊年齢制限27歳まででは?
 最近変わったか?
 
 
- 94 :秋田県人 :2014/12/06(土) 20:06 ID:pjkU9C/g
-  予備痔衛官補ってやつらしい。 
 
 
- 95 :秋田県人 :2014/12/07(日) 12:42 ID:DbMgS7XY
-  即応予備でしょ?俺を使ってくれないかな?鉄砲撃たしてくれるだけで良いからさ。 
 
 
- 96 :秋田県人 :2014/12/07(日) 13:52 ID:66/3XtxY
-  予備自衛官補は即応ではナイ。 
 
 
- 97 :秋田県人 :2014/12/08(月) 09:42 ID:???
-  国が衰退していく過程だからどうしようもない。GDPもどんどん下がり中国の 
 5分の一にまで差が開くと言われてたよね数年前サピオで、そのような感じになってきてるね。
 50年後は、中国になって日本省北自治区と南自治区に分断される青写真があるらしい。
 そうならないように、今からでも備えないといけないのに未だに集団自衛権反対けん法改正反対なんて
 言ってる馬鹿な奴らが多い。日本は次の戦いで勝利しない限り戦後は終わらないと思う。
 次の戦いで勝つべく準備をしないとダメだ。
 
 
- 98 :秋田県人 :2014/12/08(月) 10:00 ID:gNJGiDQ6
-  どうやって勝つつもりなんだか妄想が激しいな 
 
 
- 99 :秋田県人 :2014/12/08(月) 10:15 ID:KQ/Vi3Vk
-  中国日本統治だって馬鹿だね〜 
 妄想ゲームなのかな。
 
 
- 100 :秋田県人 :2014/12/08(月) 10:25 ID:AOmEE8H2
-  中華兵士に白旗持たせて投降させるだけで日本は潰れる(笑) 
 
 
- 101 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:18 ID:KQ/Vi3Vk
-  なら宣戦布告に中国密漁船 
 沈めようか(*^^*)粕シナチクを(笑)
 あの密漁はテロだな
 
 
- 102 :秋田県人 :2014/12/19(金) 09:09 ID:3XENvwcg
-  F35整備拠点、日本に 米決定、国内防衛産業に追い風 
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141218-OYT1T50104.html?from=ytop_ylist
 http://digital.asahi.com/articles/ASGDL44JWGDLUTFK005.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASGDL44JWGDLUTFK005
 
 
- 103 :秋田県人 :2014/12/19(金) 10:00 ID:8iF0o/9s
-  >>102 
 韓国は嫌だろうなw
 まぁ、共食い整備で有名な韓国に任せられるわけがないけど。
 
 
- 104 :秋田県人 :2014/12/20(土) 12:42 ID:2yvbi4Bg
-  オーストラリアと日本に整備拠点を置くという決定で韓国機はオーストラリアで 
 実施すろことが決まったらしいね。良かったね!またいらぬ関わりが出来るところだった。
 
 
- 105 :秋田県人 :2014/12/20(土) 12:46 ID:???
-  そうりゅう型潜水艦が、API推進動力からリチュウムバッテリー推進に変更だって? 
 やはり速度が遅かったんだろうね。
 
 
- 106 :秋田県人 :2014/12/20(土) 17:41 ID:kTgD4hbg
-  >>105 
 AIPな。http://holyland.blog.so-net.ne.jp/2014-10-03
 
 
- 107 :秋田県人 :2014/12/21(日) 20:37 ID:n7IlTFec
-  キチガイ・キンペイは支那帝国を本気で考えてやがるから 
 各国が警戒してるよ。
 ロシアも支那朝鮮への警戒を解いたことは無い。
 日本の甘さが今の北海道と沖縄に現れてる。
 地方もちゃんと国を守る意識を高めないとな。
 
 
- 108 :秋田県人 :2014/12/21(日) 20:44 ID:GlIMUNRs
-  それら日本の不都合は憲法改正に繋がる。すべては憲法改正からだ。 
 普通の国になるために、表現の自由で如何に売国奴が蔓延り日本を貶めてるかを
 もっと真剣に考えないといけないと思う。
 
 
- 109 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:08 ID:HjXWo.IY
-  >>108 
 不都合は憲法改正に繋がる→なぜじゃ?
 普通の国→どんな国じゃ?
 表現の自由で売国奴が日本を貶めてる→何のことじゃ?
 間寛平じゃないがつながりがさっぱりわからん。
 
 
- 110 :秋田県人 :2014/12/21(日) 21:27 ID:CmfO09iA
-  武器輸出三原則はボチボチ見直してもいいんじゃない?と思ってる人いますか? 
 
 
- 111 :秋田県人 :2014/12/21(日) 23:27 ID:TRAK0NW6
-  >>110 
 さっさと一部だけでなく全面的に見直すべき。
 日本は国産比率が高いから、国産装備品の調達価格低下にもつながるし。
 
 
- 112 :秋田県人 :2014/12/22(月) 03:51 ID:6bnYjsK.
-  普通の国、この場合主権国家または国連加盟国だろうな、更に言うならば普通の国は自らの国は自国で主守する武力を行使する軍隊を保持する。 
 これが、実際に戦争しなくても抑止力となる。
 
 簡単に例えるならば、普通の国の外交交渉とはこのヤロー言う事きかないと攻撃するどである。
 我が国は、いいか悪いかは別論とするが…
 このヤロー言う事きかないと話し合うどや、であるw
 こんなんで、拉致問題解決する訳がねーと私は思う。
 
 
- 113 :秋田県人 :2014/12/22(月) 11:21 ID:B2Bxos4I
-  >>112 
 外交の後ろには必ず軍事力の後ろ盾があってこそ、交渉になる面もあるしな。
 
 
- 114 :秋田県人 :2014/12/22(月) 12:16 ID:nxma7WjA
-  【HD】 H24/11/24 【安倍晋三総裁スピーチ】 安倍救国内閣 国民総決起集会 
 https://www.youtube.com/watch?v=F4qpilGjEIU
 20121216投開票の第46回衆議院議員総選挙前の演説(第25代自民党総裁選後)
 
 この内容とその後の事実は右も左も真ん中も知る必要がある
 
 
- 115 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:49 ID:T/AQU71E
-  >>113 
 異議なし!あなたの意見と私も同意見です。諸外国と外交交渉をする際に
 その発言力の後ろ盾となるのは正しく軍事力に他ならない。
 我が国の軍事力は一応世界7位にはなっているが、これはあくまで軍事力
 であり中身(性能)は別であるとおもっています。
 しかるに、中国の尖閣の脅威や小笠原の領海侵犯を例にとっても、相手国
 に対して政府は「遺憾」であるとしか言えないのです。情けない!
 
 
- 116 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:53 ID:RaG9zIlM
-  今の軍事力って 
 中国・韓国と戦って勝てるレベルなの?
 ロシアにはキツいとは思うが。
 
 
- 117 :秋田県人 :2014/12/22(月) 16:58 ID:???
-  やはり最後は力なんだよね。ロシアなんか良い例だろう資源外交で発言力を 
 強めてた国が通貨安に直面しいてる今後数年は立ち上がれないだろうとも言われてる。
 脅しのつもりだろうか50発の核弾道ミサイル配備?やはり最後は力だね
 
 
- 118 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:10 ID:???
-  >>116 韓国にも勝てませんよ。制約がないから韓国はあらゆる装備を持ってますよ核以外は 
 巡航ミサイルは数と精度では日本を遙かに凌駕してます。質はともかくとして、兵力も数の上では
 圧倒してます。有利なのは海軍だけです。戦闘機もフル装備ですし数も日本を意識して揃えて
 るので遜色はありません。陸上は圧倒的に韓国が上です。
 韓国はいざ戦いになっても一方的にやられないもしくは勝てる装備を常に拡充してきました。
 だから外交でもタメ口をきけるんですよ。
 
 
- 119 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:26 ID:RaG9zIlM
-  韓国にも勝てないの・・ 
 なら兵力の中国なんて論外なんだね。
 
 
- 120 :秋田県人 :2014/12/22(月) 17:27 ID:leDpz5ZE
-  韓国伝統の共食い整備(^ω^) マンホールに戦闘機引っ掛ける軍隊は、使い物にならないと思うが。 
 
 
- 121 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:07 ID:mPYLUzZ6
-   
 ネタの宝庫韓国軍
 http://annex2ahouse.blogspot.jp/p/blog-page_19.html
 http://www.sankei.com/west/news/140210/wst1402100069-n1.html
 http://www.sankei.com/west/news/140324/wst1403240079-n1.html
 
 >>118
 幾ら陸上兵力があったって、海隔てている以上無理だから。
 水陸両用車まで沈んでしまうレベルの装備ですよ。
 
 >>119
 韓国軍のネタ装備を見ていたら安心してしまうレベルだから、大丈夫。
 
 
- 122 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:11 ID:mPYLUzZ6
-  財源不足で整備もままならないw 
 
 http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/305.html
 
 
- 123 :秋田県人 :2014/12/22(月) 18:30 ID:???
-  ナニ考えてるかわからない国です油断大敵ですよ。 
 あえて発表通りの考察で書きました>>118+
 
 
- 124 :秋田県人 :2014/12/22(月) 20:29 ID:e1mLeV/Q
-  中国、尖閣近海に軍事拠点整備 レーダー設置、滑走路も…日米との有事想定 
 http://www.sankei.com/world/news/141222/wor1412220004-n1.html
 
 
- 125 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:14 ID:4Q/HDR7I
-  石垣、宮古島?辺りにミサイル防衛網と、戦闘機配備で良いんじゃないの? 
 対抗手段だから特に問題はないでしょう。
 
 
- 126 :秋田県人 :2014/12/28(日) 10:42 ID:64.JKvBg
-  ミサイル迎撃:海自艦に共同交戦装備 
 http://mainichi.jp/select/news/20141228k0000m010123000c.html
 
 
- 127 :秋田県人 :2014/12/29(月) 20:09 ID:ZHAzQ0Mk
-  今韓国と、竹島で紛争になれば負けるかもしれないね。仁尾hンが竹島に侵攻し攻撃すれば、 
 対馬をとりに来て、北九州を征圧占領しその時点で勝敗が付くと思われる。
 
 
- 128 :秋田県人 :2014/12/29(月) 20:11 ID:ZHAzQ0Mk
-  変換間違い、訂正 
 
 今韓国と、竹島で紛争になれば負けるかもしれないね。日本が竹島に侵攻し攻撃すれば、
 対馬をとりに来て、北九州を征圧占領しその時点で勝敗が付くと思われる。
 
 
- 129 :秋田県人 :2014/12/29(月) 20:28 ID:gKDIkHEI
-  あり得ねえからw 
 韓国軍の現状見てから書き込めよ。
 
 
- 130 :秋田県人 :2014/12/29(月) 20:49 ID:ZHAzQ0Mk
-  韓国、良く言われてるがそこまで馬鹿ではないでしょう? 
 ミヨンバクが竹島上陸した時にも当然自衛隊が攻めてくることは想定しての上陸
 だったはず?勝てる見込みがあったからの行動だったと思う。
 
 
- 131 :秋田県人 :2014/12/29(月) 21:12 ID:AI7x2qIw
-  ただ単に、日本は何もしない。 とナメてるだけでは? 
 
 
- 132 :秋田県人 :2014/12/29(月) 21:27 ID:ZHAzQ0Mk
-  対馬は陸軍のヘリコ、巡航ミサイル強襲上陸艦で容易に盗られる。 
 背後から衝かれる形で北九州を制圧されれば終わる。
 
 
- 133 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:17 ID:gKDIkHEI
-  >>132 
 色々と知識が雑過ぎ。
 なんの為に対馬に自衛隊が駐屯してんだよ。しかも強襲上陸艦じゃなくて、強襲揚陸艦な。
 
 こんな強襲揚陸艦が機能する訳無いだろ。過小評価も良くないが、過大評価しすぎだと思うよ。
 
 http://www.sankei.com/west/news/140317/wst1403170001-n1.html
 
 
- 134 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:21 ID:gKDIkHEI
-  陸軍のヘリコプターが来て奪取されるとか。 
 
 レーダーサイトは勿論、日本近海には常に護衛艦が居るのに韓国からヘリが来たらすぐに捉えられてスクランブルだっての。
 ステルスヘリコプターならまだしもさw
 想定と言うか妄想が色々と雑すぎて笑っちゃう。
 強襲揚陸艦を上陸艦だなんて言っちゃうあたりで、お里が知れるけど。
 
 
- 135 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:28 ID:guT8yqFM
-  うける攻めてくるとかww 
 ないない
 
 
- 136 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:30 ID:gKDIkHEI
-  >>135 
 攻めてくると言うか、韓国軍の今の状況じゃあ攻められない。
 
 強襲揚陸艦でさえ、搭載するヘリがないお粗末な状態なんだから。韓国軍を知れば知るほど面白いよ。
 
 
- 137 :秋田県人 :2014/12/29(月) 22:50 ID:AI7x2qIw
-  北方重視から近年の西部重視に部隊配置も変わってきているので、万が一取られても奪還は可能では? 
 ネタとしてはおもろいと思うけど?
 
 
- 138 :秋田県人 :2014/12/30(火) 08:11 ID:l6PCfXL2
-  竹島奪還に海自が動けば、韓国は対馬に攻め込む、それはシナリオとして 
 日本進攻のセオリーになってると思う。色々パターンを想定してるはずだ
 どうでも良い小さな島を取りに行きどちらが損害を被るかおのずとわかる
 はず、巡航ミサイルは遙かに日本より多いし重要拠点はすべて第一派の攻撃され
 破壊されるだろう。
 
 
- 139 :秋田県人 :2014/12/30(火) 18:09 ID:tw15NaZ.
-  >>138 
 はいはい。過大評価乙
 韓国軍がそこまで強いと思ってるお前が、ある意味恐ろしいわ。
 
 
- 140 :秋田県人 :2014/12/30(火) 18:13 ID:tw15NaZ.
-  >>138 
 第一派じゃなくて、第一波な。
 
 ちょいちょい漢字や艦船の名前を間違えてるけど。バカなのお前。
 
 
- 141 :秋田県人 :2014/12/30(火) 18:47 ID:???
-  どうでも良いよう事に拘る?変換ミスでしょ?さもしい奴だね? 
 もっと気の利いた返しをしたらどうなの?出来ないのか?馬鹿だろうお前(笑)
 
 
- 142 :秋田県人 :2014/12/30(火) 19:05 ID:???
-  だから韓国は強気でタメ口効くし、いざとなればやっても勝てると思ってるからだろう。 
 中国が絡めば日本なんて直ぐにアメ公の仲介で手打ちになるだろう。面子をつぶされ
 敗北だよ。そうなる事が考えられるから日本も強気に出られないと思う。
 
 
- 143 :秋田県人 :2014/12/30(火) 19:08 ID:???
-  あまり自衛隊を過大評価しない方が良い。 
 
 
- 144 :秋田県人 :2014/12/30(火) 20:42 ID:RPu2YQXU
-  >>141 
 強襲揚陸艦を強襲上陸艦なんて書いちゃう雑な知識で語るなよ。
 誤変換じゃなくて上陸艦って思ってたからそう書き込んだんだろ?
 
 3回も連投して可哀想な人。
 
 >>142
 昔と違って国力が付いてきたから、ここ15年位デカイ面するようになっただけの話。
 
 >>143
 別に過大評価してない。
 お前こそ韓国軍の報じられてる現状をきちんと見ろよ。
 
 戦闘機にマンホールを引っ掛けたり、強襲揚陸艦に載せられるヘリコプターさえ現状無い軍隊なのを知った上で書いてるなら相当なアホだな
 馬鹿な事ばっかり言わないほうがいいよ。
 
 
- 145 :秋田県人 :2014/12/30(火) 20:53 ID:qfYaENuo
-  >>141の言う気の利いた返しって、一体どんな書き込みなんだろう。突っ込まれるような書き込みしたから突っ込まれただけじゃないの? 
 
 馬鹿だから教えてくれよ。
 あなたが思う気の利いた返しとやらを。
 
 >>142
 タメ口効くしじゃなくて、利くしだと思いますが。
 随分変換ミスが多い人だね(^ω^)
 
 
- 146 :秋田県人 :2014/12/30(火) 21:11 ID:tuPYJLK.
-  漢字が使えないなら平仮名で書けばいいのに 
 どうしても変換ミスってことにしておきたいんだね
 
 
- 147 :秋田県人 :2014/12/30(火) 21:16 ID:RPu2YQXU
-  >>145 
 本当だ。またミスってるよw
 変換ミスじゃなくて本当に分からないだけだろ。
 知識も雑かと思ったら、漢字の読み書きも雑だったんだな。隅から隅まで突っ込みどころあり過ぎ。
 
 >>146
 しかも何故かID隠して書き込んでるしな。
 堂々と書き込めばいいのにと思う。これだけ何回も間違えてるのに、「変換ミス」だと言い張るのは流石に無理がある。
 
 
- 148 :秋田県人 :2014/12/30(火) 21:21 ID:RPu2YQXU
-  >>141 
 一連の書き込みを読み返したけど。
 また間違ってるよ。
 
 >>128の書き込みも貴方だと思うけど、違ってるよ。
 武力の意味で使うなら征圧じゃなくて制圧。
 
 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/120926/m0u/
 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/120927/m0u/
 
 
- 149 :秋田県人 :2014/12/30(火) 23:11 ID:???
-  クダラナイ事で議論をすり替えるなよ。たちの悪い論客気取りには困ったもんだ? 
 
 
- 150 :秋田県人 :2014/12/30(火) 23:23 ID:RPu2YQXU
-  >>149 
 下らないもなにもその下らない事を何度もミスってるのは、貴方でしょ。見苦しいよ。
 
 論客も気取ってないですから。上陸艦と言う貴方よりは詳しいと思いますよ。
 
 韓国軍の強さをアピールしたいんだか分からないけど、アピールするならちゃんとした知識で書こうねって話。
 こっちから言わせれば漢字の読み書きすら出来ない人と、議論したくもないし出来ないでしょ。
 
 
- 151 :秋田県人 :2014/12/30(火) 23:25 ID:RPu2YQXU
-  >>149 
 あと、気の利く返しって何。
 >>145さんも書き込んでるけど。
 
 掲示板での気の利く返しって何なのか教えてくれないかな。俺も気になるんだよ。
 
 
- 152 :秋田県人 :2014/12/30(火) 23:43 ID:qfYaENuo
-  >>149 
 他人が韓国軍の現状見ろって書いてあるのに、書き込みスルーして好き勝手に書いてるのはお前。
 
 引っ込めよ。見てる方が恥ずかしい。
 漢字すら正しく書けない状況なんだから、議論等ともっともらしい事書かなくていいですから。
 議論したいなら、ちゃんと書ける様になってから出直そう(^ω^)
 
 逃げないで、気の利いた返しも教えて下さい。
 
 
- 153 :秋田県人 :2014/12/31(水) 11:54 ID:xuHCbyp.
-  世界で本格的な侵攻能力を持った国なんてアメリカと中国ぐらい。 
 韓国軍の総力をもってすれば多大な犠牲を払いながらも壱岐、対馬位なら占領出来るかもしれないが、現実論としてあり得ない。
 むしろ日韓の偶発的な軍事衝突で自衛隊機や護衛艦が攻撃を受ける事を考えるべき。
 それも数分で終わる事だろうが。
 
 
- 154 :秋田県人 :2014/12/31(水) 12:18 ID:0azp4g3w
-  あんな小さい国土でイージスシステムを導入したものの、重武装過ぎて使いものにならない韓国軍の虎の子イージスw 
 
 
- 155 :秋田県人 :2014/12/31(水) 14:18 ID:FblGU9C2
-  結局気の利く返しを教えることも出来ず、自分の漢字の無知・軍の無知さを露呈していた野郎は結局逃げたのか。 
 ダッセーな。
 
 
- 156 :秋田県人 :2014/12/31(水) 14:39 ID:J8kvZU6g
-  >>153 
 中国は本格的な侵攻能力なんて
 持ってる?
 海を渡れないだろう?
 陸続きの侵攻能力だけだろ
 脅威じゃ無いな
 
 
- 157 :秋田県人 :2015/01/03(土) 00:08 ID:oBxwKPaA
-  もう日本国内に支那の人民解放軍は入り込んでるぞ。 
 日常は各地でバイト生活。
 
 
- 158 :秋田県人 :2015/01/07(水) 12:26 ID:SnDmIT0k
-  韓国「主力戦闘機」の改良巡り米韓が“泥沼金銭トラブル”…米側の追加負担要求に韓国がキレた  
 http://www.sankei.com/west/news/150106/wst1501060010-n1.html
 
 
- 159 :秋田県人 :2015/01/07(水) 13:40 ID:???
-  >>157 
 中国人の日本での中・長期滞在就労ビザ取得は、今現在は不可能に近いからバイトは無理。
 資格外活動が認められなければ留学生も就労禁止だから。特別配偶者ビザか在留期限切れで
 不法滞在者以外は就労できない。日本国法務省も一応そこは制限してるよ。
 
 とにかく、日本に入国した人民解放軍の表の顔はそれじゃない。
 
 
- 160 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:46 ID:0qHNtVaA
-  次年度予算案防衛費5兆円! 
 
 
- 161 :秋田県人 :2015/01/10(土) 17:49 ID:SO4BxmbU
-  >>160 
 GDP比での防衛予算を他国と比べれば、まだまだ少ないほうだけどね。
 
 
- 162 :秋田県人 :2015/01/18(日) 21:54 ID:68PfAXZc
-  1000兆も借金あるんだからさ 
 
 
- 163 :秋田県人 :2015/01/18(日) 21:55 ID:68PfAXZc
-  >>156 
 侵攻能力があるのは米国だけ。これは何十年も変わりなし
 
 
- 164 :秋田県人 :2015/01/19(月) 20:49 ID:ijx44RGs
-  中国がF35のパクリをまた出してくんのかな。 
 
 中国が「F35戦闘機」の機密情報を“サイバースパイ”で盗み取り 豪紙報道
 http://www.sankei.com/world/news/150119/wor1501190018-n1.html
 
 
- 165 :秋田県人 :2015/01/24(土) 21:28 ID:DVpRqKEI
-  大学に行ったことがある人なら、中国人留学生がすべて 
 人民解放軍の兵士であるという説を一考する価値があることを
 知っているはずだ。
 
 
- 166 :秋田県人 :2015/02/08(日) 19:28 ID:PbozxIxI
-  米軍のISISに対する空爆をアパッチから撮影した映像らしいけど…、戦争ってすげーわ、米軍ってすげーわ。 
 これ見るとアメリカが本気になればすぐにでもISISなんて消滅させられそうな気もするけど現状では難しいんだろうな。
 
 https://www.youtube.com/watch?v=Pso9TtmHovM
 
 
- 167 :秋田県人 :2015/02/08(日) 20:18 ID:72Q9LkP2
-  >>166 
 陸上兵力を投入しない限り難しいと思う。
 
 
- 168 :秋田県人 :2015/02/08(日) 20:24 ID:IEOR/R8Q
-  確かに空からの攻撃なら人的被害がわからない。 
 民家か敵の施設なのかも
 
 
- 169 :秋田県人 :2015/02/08(日) 20:46 ID:???
-  ゲーム感覚だろうね。ミサイルでもないのにただの機銃だと思うけど、破裂するね? 
 
 
- 170 :秋田県人 :2015/02/08(日) 21:59 ID:cao3Chr2
-  >>168 それでも過去からの精度としては正確ですよ現在の技術力ではそれが精一杯です 
 テロは民間人と知ってて自爆攻撃してくるほど正確性にかけているのですから
 
 
- 171 :秋田県人 :2015/02/09(月) 11:26 ID:wx5I9VHg
-  陸上兵力なんか入れても無駄だよ。ISIS自体がイラク戦争の結果だという話じゃん。 
 
 
- 172 :秋田県人 :2015/03/17(火) 19:26 ID:???
-  日本政府が、F3戦闘機本格的に開発計画! 
 
 政府は航空自衛隊の戦闘機「F2」の後継機となるステルス戦闘機「F3」(仮称)を開発する方針を固めた。
 
 ステルス機用の強力なエンジン(推力15トン)の開発にめどがつき、
 国内技術だけで高性能戦闘機を製造できる見通しが立った。
 2015年度からエンジン開発を本格化するのと並行し、今夏から実験機による飛行試験を始める。
 
 米国との共同開発も視野に入れるものの、戦後70年の歴史で初めて世界有数の性能を持つ
 純国産戦闘機が誕生する可能性が出てきた。
 
 F3開発は数兆円規模を要する巨大事業となり、安全保障だけでなく経済、
 外交などさまざまな分野に影響が広がりそうだ。
 
 F3に搭載するステルス戦闘機用の「ハイパワースリムエンジン(HSE)」は
 「先進技術実証機(ATD)」と呼ばれる試験機に搭載された推力5トン級の「実証エンジン(XF5)」
 の技術を生かしながら、IHIと防衛省技術研究本部が開発する。
 
 15年度予算の事業として心臓部の圧縮機や燃焼機、高圧タービンの試作に着手し、
 18年度をめどに試作エンジンを仕上げる計画だ。
 
 世界的に見ても、15トン級の戦闘機用エンジンを作る技術を持っているのは米プラット・アンド・ホイットニー(P&W)や
 ゼネラル・エレクトリック(GE)、英ロールス・ロイス(RR)など数えるほどしかない。
 
 日本が戦闘機用のジェットエンジンを開発するのは初めて。
 これまでは純国産戦闘機を開発しようにも、米国からエンジンの供給がないと実現できないというジレンマがあった。
 
 1980年代に純国産の「次期支援戦闘機(FSX、後のF2)」を目指す動きがあったものの、
 最終的に米国との共同開発になった理由の一つもここにある。
 HSEの実現により初の純国産ジェット戦闘機の開発が視野に入る。
 
 一方、ATDは今夏にも飛行試験を始める。
 F3に搭載するステルス技術やエンジン噴射の角度をコンピューターで制御して直進時にも機体の向きを自由に
 変えられる「高運動性能」などの実験を、2016年度まで約1年半にわたって実施。
 集めたデータを基に、18年度までにF3の具体的な開発計画を決める。
 スケジュール通りに開発を終えれば28年以降に順次、部隊に配備する計画だ。
 
 「歴史的に大きな転換点になるだろう。日本にはステルス関連で、機体の構造や材料、
 エンジン回りの優れた技術がある」。
 
 
- 173 :秋田県人 :2015/03/18(水) 01:32 ID:avN4oLq6
-  ↑長い誰も読んでねーよみのごなし 
 
 
- 174 :秋田県人 :2015/03/18(水) 09:12 ID:NQmJF6rQ
-  ↑↑コピペだし 
 自分の意見も無いし。
 F2のときは外圧以外のなにものでもない。
 今や787の一部も秋田で作る時代だから、進化したものだ。
 
 
- 175 :秋田県人 :2015/03/18(水) 10:01 ID:KsoHlgew
-  >>174 
 得意の炭素系素材をフルに活かして、軽量かつステルス性能に優れた機体が出てくると嬉しいね。
 
 
- 176 :秋田県人 :2015/03/18(水) 11:49 ID:bbDyokWU
-  >>174 
 >今や787の一部も秋田で作る時代
 マジで?
 組み立ての際の治具じゃね?
 
 
- 177 :秋田県人 :2015/03/18(水) 12:42 ID:EDJ7Pd02
-  自衛隊のステルス戦闘機展示で 
 タイヤのみの写真を見たことがあるが
 あれって自衛隊がマジにやったネタだったのか?
 誰かが作った偽造写真なのか?
 ちと気になってる(笑)
 
 
- 178 :秋田県人 :2015/03/18(水) 16:40 ID:NQybbrfc
-  >>176 
 http://allabout.co.jp/gm/gc/53480/
 
 
- 179 :秋田県人 :2015/03/18(水) 16:44 ID:NQybbrfc
-  URL間違えた。 
 ごめん。
 
 
- 180 :秋田県人 :2015/03/18(水) 17:31 ID:???
-  70年の時を得て、日本がついに戦闘機の開発だって、十分造れる可能性はあるね。 
 重金属工業素材世界一、カーボンファイバー素材世界一、世界有数のガスタービン生産国
 ほとんどのノウハウがそろってるよね。アメリカを凌駕する戦闘機が出来るかもだね。
 核配備に向けて準備開発も進めてもらいたい。そうだ原潜も、、
 
 
- 181 :秋田県人 :2015/03/19(木) 04:43 ID:lo4CnDzo
-  >>176 
 秋田で内装部品の一部、型になるところまで、仕上げているよ
 
 
173 KB