■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1430703544/l30日本の経済について PART2
日本の経済について PART2
- 1 :秋田県人 :2015/05/04(月) 10:39 ID:tsfWbKQk
- 前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1337167445/?guid=on#b
- 64 :秋田県人 :2016/06/02(木) 18:25 ID:j4.IfynU
- >三菱自75%減、日産77%減=スズキ15%減―5月軽自動車販売
それでも、安けりゃ、買う人もいる
- 65 :秋田県人 :2016/06/24(金) 14:03 ID:IMBCvjw.
- 英国、EU離脱へ
何人の経済評論家が、この結果を予想していただろうか。
言い訳も聞きたくないね。
- 66 :秋田県人 :2016/06/24(金) 14:37 ID:/Yv.ywEY
- トランプ大統領もありえる。
予想もできない世の中へ
世界は何処へ向かうのだろう・・
- 67 :秋田県人 :2016/06/24(金) 21:36 ID:rND9nk9g
- 長期化しなければいいが…
英国に、右へ並えの国も出てく
るのでは?
- 68 :秋田県人 :2016/06/24(金) 23:15 ID:MogcL42M
- 日本で開催されたG7だかなんだかで、消費税の再延期の理由を安部首相は、リーマンクラスの危機がどうのこうのと、のたまわっていたが、まさか、ここまで読んでた?
- 69 :秋田県人 :2016/06/25(土) 01:16 ID:Bth5paYY
- 自分はまだ若くて何も知識がないのですが、今の秋田は何も変える気がないただ安定を求めてなった公務員の連中や、高齢者にただ養分を吸い取られ続けなければならないのでしょうか?ひたすら秋田県というものを公務員や政治家のために延命していくのは嫌です。なので秋田の経済に打撃を与える会みたいなもの作りたいのですがどう思いますか?またどうすれば効率よくダメージを与えられますか?どなたかご教授お願いします。
- 70 :秋田県人 :2016/06/25(土) 03:20 ID:AQmKWnV6
- >>69
安心してください
君のような実に秋田県民らしい若者の存在そのものが
秋田の経済に打撃を与える存在です
ですので、君と君の仲間が秋田に居座るだけで打撃を与える会の出来上がりです
またどうすれば効率よくダメージを与えらますか?との事ですが
秋田県は既に、世界一効率よく経済発展を受けた日本の中で
日本一効率よくダメージを受け続けた県です
この厳然たる事実は他県の追従を全く寄せつけません
これ以上のダメージを求めるなら、日本から離脱することです
その瞬間、完全終了します
ありとあらゆる分野で全く役立つことのないばかりか
ありとあらゆる指標で群を抜いた安定の最下位の秋田県が離脱すれば
日本が再浮上のきっかけになり、初めて日本の役に立つことが出来ます、
- 71 :秋田県人 :2016/06/25(土) 04:32 ID:/ywT/NhQ
- 言えてますね、中国より安価な人件費ですからね、公務員は別ですが、それでも立派にアパート住んでクルマ持って生活してるんですから大丈夫ですよ、でも悔しいですね、これだけ貧富の差が出るとは、安倍さんはこの経済をもっと押し進めなければ生き残れないと言うけど、どなた様が生き残れないんでしょうかね
- 72 :秋田県人 :2016/06/25(土) 06:22 ID:swFlUqHs
- >70
そこまで極端ではなくても、自虐的な考えの人は結構いるんだよね。
仮に英国と同じ国民投票があったら、TPP反対をみれば、わかるように、秋田は離脱派支持が多いだろうね。
- 73 :秋田県人 :2016/06/25(土) 07:49 ID:brjDjFGE
- 農家県だから当然TPP離脱派が多いだろうな(笑)と思ったが
反対派中心核の1次産業従事者は県内2.6%しか居なかったのか
賛否世論調査は見るところにバラバラだが全国だと比較的賛成派比率が多いな
- 74 :秋田県人 :2016/06/25(土) 13:29 ID:swFlUqHs
- >73
何か話がかみ合っていない様に思うが、要はTPPの話ではなく、全国の中で取り残されている現状の秋田の不満は、今回の英国国民投票に例えると残留派に該当するだろうということなのだが。
- 75 :秋田県人 :2016/06/26(日) 16:03 ID:doUr5OkM
- 先月のG7で英国キャメロン首相は「(リーマンショックのような)危機とは言えない」
と発言したことが、今思えば、彼の危機管理能力を示す象徴的な出来事になった。
- 76 :秋田県人 :2016/06/26(日) 16:23 ID:artiMCkM
- お前、純粋な経済危機と政治問題による経済的混乱を混同していないか?
自民支持者だろ。
- 77 :秋田県人 :2016/06/26(日) 17:28 ID:doUr5OkM
- 確かにこの件は政治が経済に影響を与えている部分が大きいが、お前の言うところの純粋な経済危機だろうが、或いは経済的混乱だろうが、世界経済の動向に大きく関わっていることには何の変わりもない。文句があるなら、来週以降の経済動向を見てから、文句を言ってくれ。決して、無視できるような経済的出来事ではないことは、明白な筈だ。あと、選挙前でピリピリしているのは理解するが、人の意見対して、すぐ政党を当てはめる癖はやめろ。
- 78 :秋田県人 :2016/06/27(月) 07:10 ID:Lx5DhHK.
- >>76
危機管理能力を危機に陥った時に対処する能力と思っているんだろう。
事前にどんなリスクがあるかを分析(リスク認識)し、準備をしておくかも、危機管理能力だが…
まぁ、スレ違いの話だな.
- 79 :秋田県人 :2016/06/28(火) 04:58 ID:wEJqahhs
- 当分混沌とした市場動向になるだろうが、安倍さん・麻生さんが上手い具合に舵を取って、菅さん・谷垣さん・山口さんは、名サポート役に徹して日本という船を嵐から守って欲しい。
- 80 :秋田県人 :2016/06/28(火) 08:39 ID:EkJchJR6
- >>79
財務省の官僚さん達に任せなさい
- 81 :秋田県人 :2016/06/28(火) 21:07 ID:XZZsRPSA
- >>79
年金積立金、運用の半分は株式投資
昨今の相場環境から、運用成績が厳しくなっていることぐらいは、素人でも想像が付く
- 82 :秋田県人 :2016/06/29(水) 00:08 ID:???
- GPIFの失敗とパナマ文書を隠さないとダメだから、ゾエとシャブ中芸能人が大活躍の今年上半期。
- 83 :秋田県人 :2016/06/29(水) 23:10 ID:1OyZSSjI
- ↑
なるほど!
- 84 :秋田県人 :2016/07/01(金) 08:05 ID:iqsyI2XU
- 既存の4Kテレビ,2018年のBS4K放送には別途受信機が必要。また、ややこしい話。
技術優先で庶民に普及するのはまだまだ先だね。
- 85 :秋田県人 :2016/07/08(金) 08:32 ID:.1JcXre2
- 某証券会社が「最悪シナリオ」として1年後の株価を6500円と予想。株価が上がってほしい証券会社から確率がかなり低いとはいえ、こんな極端なシナリオまで出るようになった。仮にそんなことになったら、GPIFは大丈夫か?
- 86 :秋田県人 :2016/07/09(土) 12:33 ID:Vf2co52c
- 年金支給開始75歳、給付月額1万円になったとしても年金は破綻したとは言わないだろうから、全く問題無しなんだろう。
- 87 :秋田県人 :2017/08/17(木) 08:46 ID:???
- 四季島の乗客が沢山お金を使えばいい。
- 88 :秋田県人 :2017/09/22(金) 21:33 ID:???
- 消費税10パー?
- 89 :秋田県人 :2017/09/22(金) 21:59 ID:???
- ↑
そんなお前はクルクルパー
- 90 :秋田県人 :2017/09/23(土) 10:18 ID:q31bL8PA
- >>87 進駐軍専用列車という奴が昔あったらしく 四季島を連想
してしまった。
- 91 :秋田県人 :2018/03/28(水) 07:25 ID:CYOwTMyU
- >公示地価 秋田県、全国最大の下落幅
アベノミククスは未だ地方には浸透していない。
- 92 :秋田県人 :2018/03/28(水) 09:00 ID:PiVe4e3I
- >>91
それ自体が失敗です
- 93 :秋田県人 :2018/11/10(土) 23:39 ID:WfcE5zLU
- 個人の考えとして累進課税の修正、
約1億円以上の収入の方の税金が小泉内閣あたりからへったらしい。消費税はこれらの人からとれば推定あげなくていいはず。
19 KB