■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

NHKについて

1 :秋田県人 :2015/09/19(土) 07:06 ID:JAfU6tBY
潜在的なニーズがあるこの良スレ無かったので立ててみたw

58 :秋田県人 :2016/02/12(金) 12:54 ID:jia7jbCM
やっぱり少し見劣りしてたな。

59 :秋田県人 :2016/02/12(金) 16:00 ID:NXF4ogcM
少子高齢化で秋田はもうダメです、ダメダメと、
根も葉もないことを吹聴するキャンペーンを
30年も続けてきたからな。

60 :秋田県人 :2016/02/14(日) 10:41 ID:Si6InO72
>>57 追徴金は求刑や判決の重要事項だということを、やっと理解したようだな。

61 :秋田県人 :2016/02/14(日) 22:05 ID:B0c4tAzQ
片山千恵子アナに一票

62 :秋田県人 :2016/03/05(土) 21:35 ID:p5LY/DEU
東日本大震災ネタしかない
給料寄付しろ

63 :秋田県人 :2016/03/27(日) 09:58 ID:KfG3UKuE
郡山市のゴミ屋敷の行政代執行がニュースになっている。
ゴミ屋敷の所有者は、平野昭太郎と公表されているが、
この男は、元NHK職員だ。現職の時からゴミ屋敷状態で
地元の人達に迷惑をかけてきた。まともな会社なら、個人
的行動でも、こういうのは解雇だが。NHKは、まともで
はないから、受信料から給料を定年まで払って来た。

64 :秋田県人 :2016/05/30(月) 06:20 ID:2MwDjlnU
昨年、仙台市で東北薬科大学の女子学生が昏睡強盗で逮捕された。出会い系で呼び出したおやじたちに、
睡眠薬入りのチョコを食べさせて眠らせ、お金やカードを強盗した事件だ。刺激的な事件なので全国的
に注目され、現在も裁判が続いている。この女子学生は、横手市出身で開業医の父親から睡眠薬を入手
している。NHK秋田は、全く報道してないのであきれてしまう。

65 :秋田県人 :2016/05/30(月) 11:26 ID:AloaOUTE
日本全体で見るとその程度のくだらぬ事はしょっちゅう起きてますね。

66 :秋田県人 :2016/06/25(土) 22:16 ID:XtD6gUKI
災害時にはとても頼りになるんだよなNHK

67 :秋田県人 :2016/07/03(日) 06:52 ID:7kRjpoq2
転勤などで引っ越しすると、届け出てないのにNHKの集金人がすぐに訪問
するのは凄いと思うけど、どういうルートで情報がリークされてるのだろう?

68 :秋田県人 :2016/07/11(月) 11:29 ID:aiWEDpdU
山梨放送局で、アナウンサー男女が不倫カーセックスが発覚して謹慎を命じられた。
秋田放送局でも知る人ぞ知るが複数いる。雑誌社にたれこみすると何か貰えるのか?

69 :秋田県人 :2016/07/11(月) 18:27 ID:z0tcgW36
>>67
郵便局に転居届けを出すと、複写になって勝手に送られてしまう。
複写にならないようにしよう。

70 :秋田県人 :2016/07/11(月) 19:14 ID:s0V.foOc
>>68
いやー、またまたこのような人が!
なんでここで聞くの?
直接、雑誌社に聞けばいいでしょう。

71 :秋田県人 :2016/07/11(月) 19:17 ID:s0V.foOc
>>69?
その行為が本当だとしたら違法ではないですか?

72 :秋田県人 :2016/07/11(月) 20:05 ID:yA/hxJqY
秋田の契約キャスターも職員と
車の中であんなことや
こんなこともしてるんですか?

73 :ちんこ◆zEGpD4VZDY :2016/07/11(月) 21:24 ID:???
>>72
そうですよ!知らなかったんですか?
(・ω・)

74 :秋田県人 :2016/07/11(月) 21:42 ID:k1VqSPNU
人間の本能だもの しかたないべ

75 :秋田県人 :2016/07/12(火) 04:29 ID:YqCqrIBo
文春によれば、契約女子アナが高級愛人クラブに登録してたんだと。

76 :秋田県人 :2016/07/13(水) 06:59 ID:swvZYnFU
契約アナは給料が意外に給料が安い。
その高級愛人倶楽部は、上から二番目のグレードが、入会金10万円、
セッテング料金が一回ごとに5万円、女性に渡すチップは5〜10万円が
相場だ。地方都市では出張してきた社長と言われるような人種が主な
客だ。出張だから長居はできないので、その日のうちに大人の交際と
なる。このアナもプラチナクラスという入会金10万円に登録されてい
たようだ。

77 :秋田県人 :2016/07/13(水) 22:08 ID:zQ7Qjl.c
女子アナになる前だったんじゃなかった?

78 :秋田県人 :2016/07/15(金) 04:00 ID:BxocWi1E
痴漢、盗撮、不倫、横領、売春、買春etc こんなNHKに受信料払いたくね。

79 :秋田県人 :2016/07/17(日) 17:25 ID:1hxs1wfo
NHK訪問うぜぇ。今日は二回も来た。

80 :秋田県人 :2016/07/17(日) 17:27 ID:nozO5UrY
そんな時は撃退シールをNHKから国民を守る党から貰うときませんよ皆さん

81 :秋田県人 :2016/07/20(水) 21:13 ID:2eBsc3sI
集金に来ればきちんと受信料を払うんだか、きちんと集金に来ないからなぁ。

82 :秋田県人 :2016/07/21(木) 09:20 ID:Z8stzoKY
秋田には愛人倶楽部がないなあー。

83 :秋田県人 :2016/07/26(火) 04:13 ID:9MmdHEKs
NHKの女子アナって、不倫カーセックスとか愛人倶楽部売春とか凄い。

84 :秋田県人 :2016/08/02(火) 14:57 ID:QnpPEbTA
受信料を納めるのは受像機を持ってる者の義務、受信するしないは関係無い!、法律にもそう書いてある筈だ。

3〜40年前にNHKの営業部長が民放に出演して、受信料は払わなくても良い…と言ったらしいが、その時と法律は変わってるの?。

85 :秋田県人 :2016/08/02(火) 15:36 ID:oCbQlTPE
>>84
その理屈でスマホやガラケーだけの所持でも支払い義務があるって論法もあるが、テレビ受信を目的とした機器云々の文言があるのは知ってる?
残念だがスマホやガラケーはテレビ受信を目的とした機器ではなく携帯電話です。
テレビ受信機能はあくまでオマケで、主たる目的がテレビ受信ではないので支払い義務は生じません。

86 :秋田県人 :2016/08/03(水) 07:09 ID:bMoPyEJs
オートロックのマンションでは、NHKの下請けの地域スタッフと言う契約強制
ゴロツキがきても応答しないで無視。払わなくても何も困ることはない。

87 :秋田県人 :2016/08/03(水) 07:45 ID:YVq8AyqE
そもそも受信契約なしに支払いを求める事自体が違法

88 :秋田県人 :2016/08/03(水) 12:22 ID:joZP17Fc
民主主義国家でありながら、国民に選択肢がないのはおかしいと思う。
勝手に電波飛ばしておいて、テレビがあれば金払えって、国民には選択の自由があるだろ。NHKだけ強制なのが全く納得できない。国から予算をもらっていながら受信料まで徴収するなんざ、金の二重取りだろ。1年間でチャンネル合わせることが一度もないのに、何で払わにゃならんのだ。金棄ててるのと一緒。
強制的にさせられた契約を、今すぐ解約したい。
NHKなんて不必要だわ。

89 :秋田県人 :2016/08/03(水) 14:02 ID:Vg2eXWDE
>>85
カーナビやスマホとか携帯、テレビ受信の目的「も」ある‥、そういう論法もあるんだろうが…。

90 :秋田県人 :2016/08/04(木) 05:34 ID:MH543Av6
携帯のワンセグがあるから受信料払えというのは、チンピラの言いがかりよりひどい。

91 :秋田県人 :2016/08/04(木) 09:52 ID:dMXV8lJo
ちんぴら以下なんだろ!

92 :秋田県人 :2016/08/04(木) 18:21 ID:BccTVhVc
スクランブルにして、見たい人だけ契約すれば済む話。
そのシステムは簡単に出来るハズなのにしない不思議…
送り付け詐欺と何ら変わらない現行システムとしか言えない。

93 :秋田県人 :2016/08/05(金) 09:06 ID:ZdLdfpx2
スクランブルにするとNHKの収入が激減することが余りにも明らかなので
やらないようだ。赤い羽根や緑の羽根など、日本人は本当に賛同してるか曖
昧の状態で結局はらわされている。ただ、NHKは立花孝志の言うように、
職員の年収が1800万円と高すぎる。年収400万円の秋田県民の受信料支払い率
が日本一らしい。あと、NHKの職員はスケベ事件や金銭事件で逮捕が多すぎる。

94 :秋田県人 :2016/08/05(金) 09:44 ID:5bgYb2WY
むしろキチンと政府管理の国営放送にして最初から税金で運営してほしい

95 :秋田県人 :2016/08/06(土) 08:51 ID:X67YJfq.
NHKふれあいセンターという電話応対個所に問い合わせると、受信料を払わなくても
良いという答えは用意されてないそうだ。
役所や会社には、かなりの台数テレビが設置されているが、正しい台数で申告してると
ころはない。ましてや、カーナビの分なんて払ってるわけがない。

96 :秋田県人 :2016/08/07(日) 12:40 ID:PKgPf6Hk
>>95???
テレビ、携帯、ラジオ等を持ってなくNHKを受信出来ない
環境であれば受信料を払わなくても良いという答えは
用意されているはずです。
NHKの受信料はテレビ1台いくらではありませんよ。
2台あっても同じ料金です。
またカーナビだけだと必要ありません。
ただ、ほとんどのカーナビにテレビ機能はついていますが。

97 :秋田県人 :2016/08/07(日) 15:16 ID:C.k2UNH6
>>96
個人ではなく法人の受信料は台数分はらわされますよ。
東横インが裁判で劣勢でしたね。車を多数所有してる会社で、カーナビ分も
払ってる会社は聞いたことがない。 NHKの業者や子会社もはらってない
のでは? 役所に対して立ち入り調査権はないから、性善説の申告制だよ。
立派な役所内にはたくさんテレビが設置されてるけど全台数は払ってない。
このことは、だいぶ前に国会で問題にされたけど改善されていない。
社員50人以上の会社なら経理の係に聞いてみればよい。割引制度はあるけど
全台数を対象にはらってるのは稀だ。地域スタッフという取り立て人も知っ
てるはずだ。

98 :秋田県人 :2016/08/24(水) 00:49 ID:UKHTZfEk
埼玉県朝霞市市議が、ワンセグスマホを持ってるからという理由で、
受信料を取るのは違法だとしてNHKを訴えていたんだとさ。
8月26日に判決が出る。

99 :秋田県人 :2016/08/24(水) 02:18 ID:WiBhUOHo
オリンピック開催中、まったく地元の報道をしない
秋田NHK職員の年収っていくらですか?

100 :秋田県人 :2016/08/24(水) 02:44 ID:UKHTZfEk
立花孝志によれば、1800万円だと。
夫婦ともにNHKの管理職で合計4000万と推定されたやつが、本名を隠して
子供の臓器移植費用のカンパを募って批判されたことがある。
郡山でゴミ屋敷で迷惑をかけ、行政代執行された爺は、4軒も家を所有して
る元職員だ。

101 :秋田県人 :2016/08/24(水) 19:00 ID:b.pw3F2U
>>98
個人的な意見ですがNHKが視聴できる環境ですので違法だとは思いません。
逆に市議なのにTVを持っていないのでしょうかね。

102 :秋田県人 :2016/08/25(木) 12:45 ID:KGoSP9w.
>>101
NHKから国民を守る党の市議ですよ。

103 :秋田県人 :2016/08/25(木) 23:16 ID:7to5p4nw
今日のニュースこまち
オーパスフェスで羅漢が出てたけど、客がガラガラ。
ラップで何か言ってたけど、わけわからん。
こいつを取材したNHKも分かたん
目立ちがりやのオヤジにしかみえない。

オリンピックなぎの取材がこのレベルですね

104 :秋田県人 :2016/08/26(金) 15:01 ID:U/qGcW8M
ワンセグ携帯は受信料支払い義務なし。さいたま地裁の判決。
屁理屈をこねて、あの手この手で弱者からも受信料を強制取り立てしようとしてきた
NHKに司法の鉄槌。 NHKの勝手な放送法解釈が世間に恥を晒すこととなった。

105 :秋田県人 :2016/08/27(土) 09:08 ID:5LPvo3zw
NHKのニュース報道の貧困女子高生の家では、受信料を払っているんだろうか。

106 :秋田県人 :2016/08/27(土) 09:26 ID:HB8gVsI6
逆にタレント出演料を支払っています

107 :秋田県人 :2016/08/27(土) 16:04 ID:buAtsCWk
そもそも受信料が高すぎると思う。有料放送のように解除しないと見れないように
した方がよい。公共放送のあり方を今一度考えるべきだ。

108 :秋田県人 :2016/08/27(土) 21:00 ID:e7JwQreM
NHK職員の報酬が高いとか言われてるし不祥事も多い。
今一度NHKを見直し、できれば解体して新たな公共放送
を作ったほうがよい。

109 :秋田県人 :2016/08/27(土) 21:07 ID:NRk/NYlI
残念だが自民党政権では無理。
民主時代なら可能だったかもな。

110 :秋田県人 :2016/08/27(土) 21:20 ID:7/Mvxpbg
そもそも郵政事業ですら民営化したのに、小泉改革をスリぬけた
極悪な元官僚や役人の巣窟がNHKだし。どうしても公共放送が
必要だと言うなら正々堂々と税金で運営すればいい。

受信料の徴収率、秋田96%なのに、東京や大阪は60%いかない。
貧乏県から足かけて取って職員は平均年収1500万てフザけてる。

111 :秋田県人 :2016/08/27(土) 22:09 ID:6hqfBS3U
陰の支配者、海老沢がいる限りNHKはゆるぎないだろう。

112 :秋田県人 :2016/08/29(月) 00:15 ID:strgLjEY
秋田局にいた酒井アナ、
いつのまにかニュースウオッチ9のスポーツコーナーに

113 :秋田県人 :2016/08/30(火) 05:52 ID:8819C9mI
秋田の人口減少問題を壇蜜とか招いて討論する番組何回かあるけど、あれって本気で取り組む気がないよね。あーしたらいい、こーしたらいいみたいのをダラダラ言うだけ言って全部絵に描いた餅だし

114 :秋田県人 :2016/08/30(火) 06:51 ID:9YIMiD5c
公務員天国の秋田で本気で取り組む県職員は皆無だ。知事を見てみろよ
パホーマンスだけ。

115 :秋田県人 :2016/08/30(火) 08:13 ID:mXP9vnCA
>>113
人口増は結局は女性の生き方にかかっている。
一歩踏み込むと、『生む機械じゃない』って反応があるからだろう。

壇蜜って何で人気があるのかわからんなぁ・・・。

116 :秋田県人 :2016/08/30(火) 09:13 ID:???
>>115
日本のフェミ婆たちが米国のウーマンリブに毒され、それ以上に
繁殖能力が激減している高度成長期以降に誕生した日本人には無理。
有り余る異常性欲を持つ高畑ゆうたみたいのは少ないと感じる。
(あくまでも自分比なのであしからずw)

117 :秋田県人 :2016/08/31(水) 16:27 ID:pqg74kd6
>>114
パホーマンス?パフォーマンスだぞw

118 :秋田県人 :2016/08/31(水) 17:36 ID:AUv6f9zM
↑違います。
performanceですね。

119 :秋田県人 :2016/09/01(木) 10:04 ID:geMfreQ6
ワンセグ裁判で敗訴しても開き直っているNHK。弁護士3人態勢で臨んだのに、
弁護士なしの相手に負けたんだって。最高裁までいって負けても誰も責任取らな
いだろうな。

120 :秋田県人 :2016/09/09(金) 19:24 ID:.ynfGe1o
やくざが、このビルのお店は、みんなうちのオシボリを使ってるんですよとか、
NHKのまねをしてるんだ。

121 :秋田県人 :2016/09/11(日) 07:30 ID:Y3X/PRBw
NHKいらねー

民放だけで充分だ

悔しかったら民営化して生き残ってみろ(笑)

122 :秋田県人 :2016/09/12(月) 22:01 ID:Mr7Y58eI
話の流れとは違うけど、一応NHKの話。

NHKアナの牛田茉友って人の声が苦手。
今日(正確には明日)深夜、Eテレ放送の『オトナヘノベル』のナレーションやってる。
個人的にはアナ向きの声ではないと思う。黒板に爪たてキーッってレベル。
とっても美人さんだなぁと思うだけに、残念。

123 :秋田県人 :2016/09/15(木) 09:03 ID:4p5uz05k
NHKの人たちは性欲が強いなあ。

124 :秋田県人 :2016/09/15(木) 09:07 ID:rB4/i3F.
NHKの夜7時からのニュースで、お天気コーナー担当してる 福岡さん 可愛い。

125 :秋田県人 :2016/09/15(木) 09:21 ID:???
みんな払ってるの?

126 :秋田県人 :2016/09/15(木) 10:08 ID:/ZJjQ6sg
おらだば、払ってね。

127 :秋田県人 :2016/09/16(金) 22:47 ID:9avkrh9o
今日 集金人来て3か月分5240円とられた。あえて口座振替にはしないぞ。テレビやめる。くだらんNHK放送なんか見たことない。
払わなくてもいいのか??

128 :秋田県人 :2016/09/16(金) 23:02 ID:P3lcrRhA
家は、白黒テレビだから安いよ。

129 :秋田県人 :2016/09/17(土) 03:11 ID:???
オリンピックの時は、通常番組を潰してまで放送してたのに、
どうしてパラリンピックは、時間帯によっては通常番組との同時放送なんだろう?

そういう放送ができるなら、国会中継や高校野球、相撲なんかもそうすればいいのに。
それらに全く興味のない人間からしたら、通常番組を潰さないでくれよって思う。
録画予約してた番組が、急遽そういうので放送変更になるの、すごいイヤ。

130 :秋田県人 :2016/09/17(土) 07:21 ID:zKwx6zCk
>>127
集金人が何か言ったら、「お前の話すことに答える義務はない」と言えばいい。ひたすらそれだけ。

たばこ臭いやつだったら、「たばこ臭いやつは嫌いなので帰ってくれ」といえばいい。

131 :秋田県人 :2016/09/17(土) 08:07 ID:???
>>129
パラリンピックは人気がなくて視聴率が取れないから。受信料の無駄だと言われるから。
国会中継は国歌の一大事だし、相撲も人気がある神事。
野球は人気が落ちてきたから、通常放送との並行放送が増えているように思う。

132 :秋田県人 :2016/09/17(土) 11:35 ID:GAbAxdEo
私は、何十年と受信料の自動引き落としにしているが、NHKから一度も挨拶さえない。
こんな商売も世の中にあるんだ。
最近、カラ出張の職員が出た。性欲と金に関わる犯罪者が凄く多い。

133 :秋田県人 :2016/09/18(日) 00:46 ID:???
>>131
まぁ、国としてはパラリンピックも放送しないと差別だなんだと言う人も出てくるから、視聴率が悪くても放送せざるを得ないんだろうね。
国会中継は、なんか放送しなくちゃいけないって決まりがあるって、どっかで聞いた気がする。
相撲も“高校”野球も、一定数の需要があるからなんだろうなぁとは思う。
(“プロ”野球が、一部同時放送してるのは知ってるよ)

それらの視聴者や視聴率が…って話じゃなくて、
同時放送できる“システム”があるなら、なんでそうしてくれないのかなぁってこと。

134 :秋田県人 :2016/10/17(月) 16:37 ID:eHImgz6w
NHKの集金は平気で嘘ついて金を騙し取ってくるよ
そんな奴らに金を払うな

135 :秋田県人 :2016/10/17(月) 16:45 ID:3WSkRYKM
国営放送にすればいいのに

136 :秋田県人 :2016/10/29(土) 06:26 ID:M.RrKlrs
レオパレスの入居者から受信料を取っちゃだめだよ。

137 :秋田県人 :2016/10/29(土) 12:36 ID:Bn16Ubj.
わたし
NHKに一度も受信料払ったことない。

独り住まいの子供にも払わせていない

シツコク子供のマンションに来ていたオッさんの携帯電話に私が電話掛けて払わない理由を伝えたら
2度と来なくなった

撃退!

138 :秋田県人 :2016/10/30(日) 13:32 ID:bdVoHsOc
NHKふれあいセンターというのは社会常識に欠けるやつらが、受信料を払っている客に
無礼な態度で顰蹙をかっている。知人の大学教授が、NHKは訴訟で、東横インにはホテ
ル側に、また、レオパレスには入居者に受信契約の締結義務があると主張している違いの
法的根拠を問い合わせた時、最初にでた女性が手に負えないと思ったのでしょうが、上司
に代わりますということになった。この上司しいうのがまるで基礎知識がないため荒唐無
稽な説明をしたあげく、問い合わせ者の教授を上から目線で罵倒。あきれた教授が、名前
を尋ねたところ、名字だけしか言えない決まりなんだと。皆様のNHKなんて口だけ。
この教授は、一流法科大学院の教授だよ。あとで、籾井会長を通じてNHKの担当責任者
に面談するようだ。その教授の同級生だったのがおれのオヤジだ。

139 :秋田県人 :2016/10/30(日) 22:50 ID:woBUPi9Q
3日連続訪問ピンポンしつこいんだよ!

140 :秋田県人 :2016/11/03(木) 04:32 ID:xV7b.dVc
受信料支払い訴訟。携帯ワンセグ支払わなくて良い、レオパレス滞在者支払わなくて良い、というNHK敗訴の地裁判決。
社会常識にかなった判決だと思うよ。そして、ついに受信設備を設置した者は・・・・・と言うNHKお得意の放送法が
憲法違反かも知れないという驚きの判決が最高裁から出される可能性が出てきた。
支払い率全国一の秋田県民としては、公平を期すため税金でやってもらいたい。
父ちゃんは単身赴任、子供2人は進学して、それぞれ賃貸で生活、この場合、家族四人から受信料を徴取している現行制
度は国民の支持を得ていない。

141 :秋田県人 :2016/11/06(日) 07:51 ID:KDfrL4To
放送法が制定された当時は、世の中に携帯ワンセグやカーナビなんてなかったのに、屁理屈であさましいNHK。

142 :秋田県人 :2017/01/11(水) 09:02 ID:o1HhFj5E
受信料着服の職員?
どうしてこうも金と性欲事件が多いんだ。

143 :秋田県人 :2017/01/11(水) 10:38 ID:UZtdKnV2
またNHKで劇団四季の特集してた。
公共放送が劇団四季の広報みたいで気持ち悪い。

144 :秋田県人 :2017/01/11(水) 18:47 ID:uQzOs3Tk
日本は民主主義国家なのに、何故NHKに対してだけ選択肢がないのだろうか。
どのチャンネルを選ぶかは視聴者の判断。当然、全く視聴しない人もいるわけだ。勝手に電波を飛ばして視聴設備を設置したら受信料を払えと迫って来る。

さて大きな疑問が出てくる。NHKは受信料を徴収してるわけだ。それなのに、なぜ国家予算から莫大な金が流れているんだ?
莫大な税金を投入して運営してるなら国営放送と同じでしょ。それにも関わらず一般家庭から金を徴収するのは、二重取りでしょ。
しかも、契約書を交わしてから送付されてくる葉書には、この度はご協力ありがとうございました、と書かれてくる。
「ご協力」?はぁ?
それならNHKの契約は任意だということを、NHK側が認めてるってことだろ。
しっかり文面に記載されてるからね。
みなさん、受信料の引き落としを秋田銀行、北都銀行にしてる方がいましたら、是非窓口に行って、口座振替停止依頼届けを貰いに行ってください。
口座番号、氏名、振替先事業社名、振替金額もだったかな。以上を記入して届け出印を押し、用紙の右上に捨て印(訂正印扱いになる)を押して窓口に提出してください。
NHKから連絡が来たら、支払いを止めた旨をはっきり伝えてやりましょう。
私はこうやって支払いを拒否しました。

145 :秋田県人 :2017/01/11(水) 19:10 ID:vyTUYMrg
長げ〜
それで何拒否したの?^^

146 :秋田県人 :2017/01/13(金) 06:12 ID:humpY8Ac
またまたタクシーチケットの不正利用だってさ。
秋田局もあぶねーな。分かるだろー。

147 :秋田県人 :2017/01/13(金) 08:37 ID:???
>>146
そもそもセコいんだよ!
こんなふうに犬HK職員はちゃんと給料もらってるのに。
>大卒モデル年収では、30歳で547万円、35歳で685万円(27年度)です。
>管理職については年俸制となっており、
>27年度の基本年俸は、954.4万円(D1(課長クラス))、
>1,230.4万円(D5(部長クラス))、1,491万円(D8(局長クラス))
>などとなっています。
秋田のタクシー運転手が言うには、学校の先生とか役所ってセコいって。
言われた通りの場所に案内しても、ちょっと通りすぎていたら「俺が指示した
ところと違う。戻れ!さもなければ料金からこの分差し引け」って
無謀な要求されたって。それにひきかえ土建の社長なんかは太っ腹らしいw
降車の際「これで缶コーヒーでも買いな」って端数のおつりをチップに
したりしてくれるって。

148 :秋田県人 :2017/01/13(金) 09:16 ID:CgIACGO.
私は引っ越しをキッカケに支払い拒否続けてる

23年経った

149 :秋田県人 :2017/01/15(日) 09:25 ID:serPkaeg
飲み屋のねーちゃんとアフターしてからタクシーチケットで帰宅した人、バラシちゃおうかな。

150 :秋田県人 :2017/01/21(土) 10:06 ID:UONaFwhI
ばらされる前に申告して精算しておけ。

151 :秋田県人 :2017/01/26(木) 06:51 ID:.wzagtjQ
籾井前会長 「政府が右だというものをわれわれが左という訳にはいかない。」
上田新会長 「政府が右だといったらわれわれはどうしたら良いのだろう。」

152 :秋田県人 :2017/02/06(月) 15:17 ID:Fb8cTcRw
NHK山形の職員が強姦で逮捕だって。
本当に性欲の強いやつらだな。

153 :秋田県人 :2017/02/06(月) 19:40 ID:Z/gGAQfo
NHKの受信料
納得できないから
俺は払わない。

あの取材姿勢がキライ
あの報道の仕方がキライ

だから払わない
集金人に伝えたら来なくなった

154 :秋田県人 :2017/02/06(月) 19:42 ID:JhKdo3Ow
払ってる馬鹿なんかいるの?

155 :秋田県人 :2017/02/06(月) 21:47 ID:Z/gGAQfo
NHK受信料の真面目に支払うランキング1位は秋田県二位以下は降雪地が上位を占める

理由は雪が降れば外出を控える

そこに集金人がやって来る

何度もなんども頭下げられると情に負ける

逆に沖縄や大阪は留守が多いのとマイカー保有率が低く車庫に車が無いので居留守が使える

楽勝(笑)

156 :秋田県人 :2017/02/06(月) 21:55 ID:32Ybh9/U
↑お前は集金人か?

157 :秋田県人 :2017/02/07(火) 02:09 ID:82uZOCK.
違うよ

実家出て新婚生活始めてから25年払ってないサラリーマンだ

97 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00