■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

秋田の裁判 第5法廷

433 :ピーキー◆8W6QMmzKP2 :2017/05/30(火) 01:23 ID:h1wbV.Qk
皆さんの中で勘違いしてる人がいる様なので一言。
俺が転倒した事故の秋田県庁の瑕疵を問う裁判では俺の主張は認められています。
秋田県の裁判所には、今まで悪い慣例が存在して全ての道路工事の不備により発生した事故の裁判は棄却されています。
この裁判の裁判長から和解勧告がされたのは、俺の主張とその証拠が認めらたからです。
ここまでやれる人は珍しいと言われました。
つまり、裁判長は完全に俺の主張を正しいとし、秋田県庁の瑕疵を認めています。
和解勧告の内容は、秋田県の裁判所の悪い慣例を無く為に裁判長が苦心して考えたものでした。
見る人が見れば、この裁判も中身は俺の勝ちです。
秋田県庁が和解を拒否しましたので、敗訴(棄却)になりました。
他県の裁判所では行政側の過失を認める様な管理道路での陥没も秋田県の裁判所では、「オメが、しっかり走ってねがったがらオメ悪い。」で棄却判決。
もし、この裁判で和解が成立していたら、秋田県の裁判所でも棄却以外の判決が出る様になっていました。
俺の努力を認めろとは言いませんが、秋田県の実情を知ってください。

158 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00