■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1543973906/99-198洋上風力
洋上風力
- 1 :秋田県人 :2018/12/05(水) 10:38 ID:/y0gH7iM
-  メリット・デメッリト、賛成・反対?真面目に話しましょう 
 
 
- 99 :秋田県人 :2023/08/05(土) 12:28 ID:LXEthXuE
-  贈賄体質の企業であれば当然何かしらやっている可能性が高い 
 自民党にとっては間違いなく大打撃だ 98そのとおり
 
 
- 100 :秋田県人 :2023/08/05(土) 13:53 ID:veJGoN9M
-  やましい、事がなければ政務官辞任と離党もする必要はない。 
 中途半端に政務官辞任と離党して終わりか?
 議員を辞めるべきである。
 
 
- 101 :秋田県人 :2023/08/13(日) 19:26 ID:qlBuNN0Q
-  他にも醜聞ネタがわんさかある自民党の中でなぜ秋本日本風力開発なのかという点がミソ 
 最大の求心力を失った自民党内は今や戦国の世
 首相(宏池会)のどら息子のネタが最初、次に多分安部派清和会系の醜聞Bモーター騒動
 これはまだまだくすぶり続けるだろう そのくらいでかい
 その後木原スキャンダル(宏池会)、日本風力開発(秋本議員菅グループ、宏池会寄り)
 ネット民の受け売りを組み立てるとそんな感じだし、秋本離党もグループリーダーの平成おじさんが「お前すぐ離党しろ」と命じたのではないだろうか
 そうも感じるが実際はどうだろう
 
 
- 102 :秋田県人 :2023/08/19(土) 15:47 ID:nkJpoFxY
-  秋田でもじぇんこ貰った人いるんじゃないのか。 
 
 
- 103 :秋田県人 :2023/08/21(月) 06:06 ID:C3H0U5hQ
-  一人だげ桁違いにいい思いしたやづいだがもな  
 
 
- 104 :秋田県人 :2023/08/22(火) 19:04 ID:W1qP1AlI
-  風力開発に外れてほしいとはよく言ったものだ 
 県民には言えても企業には言えなかったりな 早く引退してけれ
 
 
- 105 :秋田県人 :2023/09/08(金) 09:46 ID:GbnRiCMU
-  お〜いつになく渋〜い顔 まず〜い物食った面 あんべわりべな  
 
 
- 106 :秋田県人 :2023/09/09(土) 08:58 ID:IXIPNJ5.
-  >>100 
 やっと逮捕してくれたね。
 
 
- 107 :秋田県人 :2023/09/10(日) 11:36 ID:0DfqyAJA
-  洋上風力汚職!だど 洋上風力汚職の輪っ?てが 
 
 
- 108 :秋田県人 :2023/09/12(火) 14:50 ID:ZHFmOeuI
-  70代前半の金田議員が次の選挙に出ないとか 
 
 
- 109 :秋田県人 :2023/09/22(金) 07:49 ID:VqvKCHE.
-  洋上風力需要に対応 秋田県 飯島の民有地取得 民有地1・98ヘクタールを取得方針 
 土地の購入費や不動産鑑定費など計1億4153万円補正予算案を9月県議会に
 
 
- 110 :秋田県人 :2023/09/23(土) 08:02 ID:uFgW9KpI
-  今だけ金だけ自分だけ 何のために誰のためにやってんだか 
 これを十年以上やったのが今のあきたでは?
 
 
- 111 :秋田県人 :2023/09/23(土) 08:06 ID:uFgW9KpI
-  「新県立体育館年間47億円の経済効果見込む!」という大風呂敷も 
 これまでとおんなじ手法では?
 
 
- 112 :秋田県人 :2023/09/29(金) 19:57 ID:yhgrYghc
-  これで一番儲けたのは○た○の○ひ○ だから必死です 
 小当たりが各○長と土建会社
 県民にはひとつも一円も恩恵がありません 何も感じませんから
 儲けた後の塞翁が馬、あるかな
 
 
- 113 :秋田県人 :2023/10/03(火) 23:53 ID:6Yzk6JNk
-  出戸浜から見て数えたら11機はあったぞ 
 その分私腹を肥やした奴がいるんだろうな
 
 
- 114 :秋田県人 :2023/10/22(日) 13:47 ID:hQQzDZQo
-  過渡期だから仕方ないが、さっさと浮体式を開発してほしい。 
 
 
- 115 :秋田県人 :2023/10/22(日) 17:55 ID:ccJ6t7aw
-  誰も望んでいませんよ。 
 
 
- 116 :秋田県人 :2023/10/22(日) 17:56 ID:ccJ6t7aw
-  政治献金貰える側なら話は別だ。 
 
 
- 117 :秋田県人 :2023/10/22(日) 22:11 ID:ccJ6t7aw
-  詰みです。 
 
 
- 118 :秋田県人 :2023/10/26(木) 09:44 ID:E04haLrg
-  俵積み歌笑 
 
 
- 119 :秋田県人 :2023/12/02(土) 22:40 ID:yd7pGq/I
-  2022年佐竹知事の資金管理団体収入4680万円! 
 この他に知事の給与所得約1,500万円かな
 やめられない止まらない〜貧乏県の〜ち〜じ♬
 じゃこ天〜貧乏臭い発言で批判され、今期で辞めるって魁インタビューに!ほんとか?
 
 
- 120 :秋田県人 :2024/01/22(月) 10:09 ID:pRV3l0XY
-  【三菱商事】 
 東京丸の内の社員食堂で秋田フェア 県産食材使用、社員に好評
 
 なんだか怪しい、、、ほくほく顔のシーペロリン?
 
 
- 121 :秋田県人 :2024/04/06(土) 12:51 ID:dWtXZo5I
-  風力発電を再生可能自然エネルギーの美名のもとに 
 ほんの一部の人たちがいい思いをしている。
 金をもらって国会質問した議員をひっとうにニンマリしてる人たち、
 羨ましいなあ。
 
 
- 122 :秋田県人 :2024/04/25(木) 16:33 ID:NIRr/0pY
-  風力発電の反対運動を起こせば、なんとかお手柔らかにと裏金が 
 貰えると誘いがあった。本当に貰えるのだろうか。
 
 
- 123 :秋田県人 :2024/04/26(金) 17:37 ID:cjRBhWH6
-  偽情報(笑) 
 
 
- 124 :秋田県人 :2024/11/12(火) 13:43 ID:nSJYqbPE
-  火力、原子力そして今は風力発電。 
 発電所というのは莫大な利益を生み出すので、賛成推進派も
 反対中止派も飲み食い接待のほか、がもこがうるけるような接待
 攻勢にあうのです。
 
 
- 125 :秋田県人 :2024/11/13(水) 08:04 ID:y3fq7qVs
-  今や【水エンジン】の時代 水で車が走る時代  
 
 
- 126 :秋田県人 :2024/11/28(木) 09:55 ID:sC4a6oHs
-  あんなにでっかい風車を何基も立てて大丈夫か? 
 30年後に後悔すると思うぞ。
 
 
- 127 :秋田県人 :2024/11/28(木) 11:59 ID:R1Ml5VwQ
-  むかし鳥海山麓で油田掘りまくったけど、何事もなく終わったぞ。 
 
 
- 128 :秋田県人 :2024/11/29(金) 07:38 ID:p6JVT7UE
-  今年もハタハタ取れねや。 
 
 
- 129 :秋田県人 :2024/12/04(水) 21:17 ID:QZhMQ/PY
-  県〇事は儲けたろう。 
 
 
- 130 :秋田県人 :2024/12/07(土) 18:14 ID:yDD01YJc
-  秋田の国会議員の中で企業団体献金最多は冨樫の1150万円 
 らしいが、これまで報じられた佐竹知事受領の献金額の方が数倍多い
 
 
- 131 :秋田県人 :2025/02/19(水) 09:48 ID:oXJ.u9C2
-  トランプU効果だろうか  
 洋上風力が廃れ始めた 三菱がブレーキ!
 取らぬ狸の皮算用してた代官の地団駄が見えるようではないか?
 建てた風車邪魔だから撤去しろよな 早く
 
 
- 132 :秋田県人 :2025/02/19(水) 09:50 ID:oXJ.u9C2
-  +を踏む 普通の人は放置があたりまえ 
 
 
- 133 :秋田県人 :2025/03/05(水) 12:04 ID:6/grEiy.
-  漁協には約束のお金きちんと払ってよね。 
 
 
- 134 :秋田県人 :2025/05/07(水) 07:26 ID:ateNIcuk
-  長野知事へ事実上の「団体献金」疑い 
 2025年05月05日 共同通信
 長野県の阿部守一知事の資金管理団体が、県内の建設会社の代表ら26人から同じ日に個人献金計33万円を受けていたことが5日、政治資金収支報告書で分かった。…。複数の代表が、所属する長野県建設業協会長野支部が寄付を取りまとめたと証言した。政治資金規正法は、資金管理団体が企業・団体献金を受けることを禁じており、個人献金を装った事実上の団体献金だった疑いが強い。
 https://www.47news.jp/12540526.html
 風力&洋上風力発電全国トップを走る秋田は大丈夫か ハネも飛んでくるでよ
 
 
- 135 :秋田県人 :2025/05/08(木) 08:42 ID:B7RhsJbs
-  政治献金で全国トップクラスの知事がいたなあ  
 
 
- 136 :秋田県人 :2025/05/13(火) 17:32 ID:YVtN0HPw
-  洋上風力のハネもいつか折れて落ちるんだろう 事故だけは勘弁してくれよ 
 いやいや…これ今回の事故を考えると未必の故意が適用されてもよさげだぞ
 いつかはそうなるかもしれないが、それでもいいやと
 同型機が県内に57機もあるという 洋上も似たり寄ったりの設計だろうから
 対策的には構造的な補強か強度を上げたハネの交換だろうがまだ話がそこまで
 いっていない 金がかかるから当然だろうが
 秋田の風力発電に尽力?した人は今はただの人だし…
 火力発電所は佐竹と穂積が廃止にしたし…
 エネ関係を批判すると公安の監視対象確定だしねえ とか
 
 
- 137 :秋田県人 :2025/05/13(火) 23:00 ID:HTjziVh.
-  民間事業者である東北電力の経営判断で老朽化した秋田火力は廃止になったのに。 
 穂積と佐竹関係ないわ。
 
 
- 138 :秋田県人 :2025/05/14(水) 06:21 ID:tqld1Bqc
-  そうとも言い切れない。新聞チェックしてみろ。 
 
 
- 139 :秋田県人 :2025/05/18(日) 14:43 ID:FW3/P4KU
-  風車?? あんなに危険な物を人間の生活領域に建設する愚か者たち。 
 
 
- 140 :秋田県人 :2025/05/22(木) 08:07 ID:99.fHsLk
-  秋田県漁業協同組合 洋上風力発電関連の脱税 NHK 
 国税庁は、過去5年間分として7億円を課税した!
 
 
- 141 :秋田県人 :2025/05/22(木) 08:14 ID:KTlpQpyk
-  洋上風力に反対していたサーフィン愛好者らはもらえなかったろうな。 
 
 
- 142 :秋田県人 :2025/05/22(木) 08:43 ID:ENxM1BLY
-  放火現場で大騒ぎの現場を見て悦にひたる放火犯。 
 県職員の贈収賄事件もこの脱税事件も裏事情を知り尽くした者のたれ込みでは?
 
 
- 143 :秋田県人 :2025/05/22(木) 17:59 ID:2TVvlMmE
-  「税務署から法人税法の寄付金に該当するとして約2億5千万円の修正申告を求められている」とさきがけ。 
 7億円が2億5千万円の修正申告に???素人には当然専門的な事はわからない。
 もらう時には安全な金だからと言われたんだろうが、結局このとおり黒い金でした。
 
 
- 144 :秋田県人 :2025/05/22(木) 18:01 ID:2TVvlMmE
-  そして、この金。当然、組合員に分配したんだろう。回収困難。秋田県漁協の存続危機か! 
 
 
- 145 :秋田県人 :2025/05/22(木) 18:03 ID:2TVvlMmE
-  まさか組合幹部がいっぱい取ったとかないだろうな?この続きは修羅場か? 
 
 
- 146 :秋田県人 :2025/05/23(金) 18:30 ID:FaNAmOyE
-  あらんまあれ〜 
 秋田県漁協加賀谷組合長が税務署からの修正申告問題受け引責辞任!
 税金どうすんの?破産申請しても税金は免除になんないだろうし。
 
 
- 147 :秋田県人 :2025/05/23(金) 19:00 ID:AkkHhmCw
-  後任の杉本貢新組合長(副組合長、67)が執るべき手段は何? 
 
 そもそもこの洋上風力事業は、佐竹県政が全国初を目指して経産省とタイアップし、
 結果的に異例の入札結果となった三菱商事や日本郵船ら大企業と推進した事業だろう。
 事業者側から支払われた協力金について、税務署から法人税法の寄付金に該当する
 として約2億5千万円の修正申告を求められているというが、その事業者がどこか
 明かされていないがこれら関連の大企業には違いない。
 新組合長がぶつかる最初の壁は、組合員に分配した金の回収。ムリなら導火線に火が
 ついたように県や企業への折衝へと続くのだろうか。
 企業側が折れればいいがそうでない場合は、つまり金の工面がつかない場合は金銭授受
 の裏側を告発する以外に道はない?そうなれば自殺に追い込まれる者が出たり民訴より
 刑事事件に発展する可能性も出てくる。小説やドラマの筋ならそうなる。
 いずれにせよ新県政には贈収賄事件や風車のハネ落下事故と相まってさらなる打撃と
 なることは間違いない。そして…どこかで笑っている奴がいるかもしれない。
 
 
- 148 :秋田県人 :2025/05/23(金) 19:03 ID:J3TyEB/g
-  〇 経産省や国交省とタイアップ 
 
 
- 149 :秋田県人 :2025/05/26(月) 11:01 ID:t.r90eLU
-  能代火力発電所の建設に関連して、能代市に多額の協力金が支払われている。 
 しかし能代市は税金など支払っていない。
 我が国では協力金というのは協力してくれた人への謝礼という事ではなく、
 難癖をつけて反対する人たちへお金を払うから反対するのをやめてください
 という性格のお金です。
 
 
- 150 :秋田県人 :2025/06/02(月) 20:04 ID:6wfMdLA.
-  秋田 洋上風力発電事業 発電会社に6億円余りの申告漏れ指摘 6/2 NHK 
 
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250602/k10014823251000.html
 NHKの取材に対して県漁協は、「調査あったか含めてお答えできない」と。
 今夕のニュースでは「7億円」という額も出ていた。
 これは原発村や基地村と同じ協力金(批判対策の懐柔金)。どうすんのこれ?
 
 
- 151 :秋田県人 :2025/06/04(水) 07:33 ID:t9zTgsRw
-  追徴金用の裏金協力金もらう? ← × すぐバレる 
 国税庁に経産省+国交省が圧力をかけるとバレない?つまり国策として隠蔽するのか?
 報道機関の追及は? ← 今のところ沈黙
 今、どきどきはらはらしているのは漁協関係者だけか? ← ×
 
 
- 152 :秋田県人 :2025/06/04(水) 22:20 ID:I95QqC4s
-  政治献金、年間数千万円もらってウハウハで当だった人いだべ 
 もらった理由は何や?献金した企業の業種は何や?
 
 
- 153 :秋田県人 :2025/06/08(日) 16:58 ID:em9VSnaE
-  金をもらったのに税金を払わないとはなんという悪人なんだ。 
 
 
- 154 :秋田県人 :2025/09/14(日) 08:13 ID:RIWuCgPE
-  秋田県漁協の脱税問題、続報ない 
 
 
- 155 :秋田県人 :2025/09/14(日) 08:16 ID:RIWuCgPE
-  三菱商事の謝罪会見や再入札のニュースはあったが… 
 組合長交代後納税したのでしょうか
 事件化されるのでしょうか?
 
 
- 156 :秋田県人 :2025/09/14(日) 11:01 ID:Z6c6VG1U
-  仙台国税局が 
 @秋田洋上風力発電(株)に対して2023年までの5年分の6億円余りの申告漏れ
 A協力金を受け取った秋田県漁協に対しても7億円余りの申告漏れ
 を指摘したもの
 @は修正申告済みとか
 Aは各地区の漁協者に分配されたと
 
 その後のNHKニュースは
 https://www3.nhk.or.jp/lnews/akita/20250619/6010024713.html
 鈴木知事「そう簡単に応じる必要ない」
 
 「寄付金だ」 vs 「いや寄付金には当たらない」 !
 
 
- 157 :秋田県人 :2025/09/23(火) 06:31 ID:gAX0toso
-  他社の説明会だけど、血気盛んな漁師どもが 
 総会屋よろしく大声で反対派を牽制してたなあ。
 
 あんなだから、資源も枯渇するんだよ。
 
 
- 158 :秋田県人 :2025/09/26(金) 10:59 ID:1YTswM9A
-  ほほー 漁師が反対派に圧力かける状況なんだな  
 
 
29 KB