■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1546394571/119秋田道4車線化はお金の無駄遣い
秋田道4車線化はお金の無駄遣い
- 119 :秋田県人 :2019/04/03(水) 17:44 ID:2GZv/cuY
 -  【否定意見】 
 <経済面> 
 o 片側二車線道路時の除雪コスト 
 o 工事費のコストがもったいない 
 o 維持管理費のコスト 
  
 <現在・将来の交通量を考え現状満足> 
 o 現在の通行量からして将来、通行台数の増加は見込めない。 
 o 追い越し区間増えてて走りやすかった。交通量を考えればあれで十分。 
  
 <その他> 
 [4車線化より追越車線や譲りレーンの整備を望む] 
 o 追越車線や譲りレーンを作った方が(4車線化より)コストがかからないため、費用対効果を優先するべき 
 o 北上まで全線は無理でも追越車線の追加は必要だろう。カーブが多いせいもあるだろうけど、横手〜北上JCTは遅い車が多い気がする。 
  
 [他地域の整備を望む] 
 o 国道46号や国道108号に金掛けた方が利便性が高いと思う(予算の出どころが異なる) 
 o 湯田方面より秋田南-昭和男鹿半島と大曲-横手間の4車線化を。 
 o 大曲〜横手は四車線化して欲しい(カーブも多いし、冬場は事故等で通行止めも多い) 
 o 高速もいいけど、交通量の多い国道の4車線化を進めるべき。R13の秋田-大曲間や昭和BPは結構混む。 
 o 国交省の直轄道路(無料の自動車専用道)を盛岡→角館→大曲西道路の方が観光客誘致に繋がると思う 
 o 北空港-二ツ井、象潟-酒田北 まだ高速通ってない。 同じ税金払ってこれは不公平。まず県内全線開通してから、主要部から四車線化に進むべき。 
 o 秋田に高速作るより東北自動車道 6車線化に賛成 
 
96 KB