■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1581228480/-26愛煙家と非喫煙者 6本目
愛煙家と非喫煙者 6本目
- 1 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:08
-  愛煙家も非喫煙者も互いに仲良く共存しましょう。 
 
 
- 2 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:41
-  非喫煙者?嫌煙家を外したな( *´艸`) 
 
 
- 3 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:45
-  愛煙家もこだわりを持たない 
 只の喫煙者にするべきだったな
 
 
- 4 :秋田県人 :2020/02/09(日) 19:48
-  非喫煙者=普通の考え方ができる人 
 
 嫌煙家=性格が異常なまともな文章が書けない変人
 
 
- 5 :秋田県人 :2020/02/09(日) 19:58
-  喫煙者か非喫煙者わからない 
 たまーに一本いい?とか
 非喫煙者でも喫煙を一切気にしない人もいる
 
 どうでもいいなら非喫煙者
 タバコが嫌いなら嫌煙家
 
 
- 6 :秋田県人 :2020/02/09(日) 20:05
-  喫煙をしない人間が「非喫煙者」 
 
 
- 7 :秋田県人 :2020/02/09(日) 20:12
-  1日一本 
 週に一本
 1ヶ月に一本
 年に一本
 最後が何時何時
 様々いるし
 
 
- 8 :秋田県人 :2020/02/09(日) 20:15
-  >>6 
 そのこの中でもタバコが嫌いな人が「嫌煙家」
 
 
- 9 :秋田県人 :2020/02/09(日) 20:18
-  >>7 
 この中でもタバコを愛しているのが「愛煙家」
 
 
- 10 :秋田県人 :2020/02/09(日) 20:27
-  >>6 
 タバコを吸うひとが喫煙者
 なら
 【喫煙者と非喫煙者】
 にするべきだろ?
 
 
- 11 :秋田県人 :2020/02/10(月) 13:01
-  普通自分を愛煙家って言わないよねw 
 「私は愛煙家です」(ヾノ・∀・`)ナイナイ
 
 
- 12 :秋田県人 :2020/02/10(月) 13:18
-  愛煙家の方々は、言うんじゃないかしら。 
 
 
- 13 :秋田県人 :2020/02/11(火) 06:24
-  喫煙者と非喫煙者 
 両極端なのが
 【愛煙家と嫌煙家】
 議論するならこちらの方がいい
 
 
- 14 :秋田県人 :2020/02/11(火) 09:52
-  タバコ使用障害の基本的特徴は、タバコによって肉体的、精神的な問題が起こっているにもかかわらず、タバコをやめたり減量したりできないことです。タバコを毎日吸っていると、数時間、吸わないでいるだけでタバコを渇望するようになります。本当は仕事や社交などで出掛けなくてはならなくても、行き先が禁煙の場所だと欠席したり、しばしば中座したりして喫煙しようとします。そのせいで、人間関係が悪化することもあります。また、寝たばこや、燃えやすいものの近くでの喫煙など、危険な行為をする人もいます。起床後すぐに喫煙したり、喫煙のために夜中に起きたりすることもあるかもしれません。 
 
 
- 15 :秋田県人 :2020/02/11(火) 12:31
-  例えば、ニコチンは脳の視床下部のニューロン(Pro-opiomelanocortin、POMC)に作用し、食欲を減退させる。 
 また、ニコチンがエネルギー代謝を活性化させ、脂肪分解を刺激し、エネルギー消費を増加させることも知られている。
 
 どうやら、タバコを吸うと体重が増えにくく、禁煙すると体重が増えるのは事実のようだ。
 
 ストレス対象の人物が現れた場合
 一服してくると中座し回避
 禁煙場所でない場所では一服しながらストレス解消と言う手もある。
 
 
- 16 :秋田県人 :2020/02/11(火) 12:50
-  煙草吸うから中座します 
 ならあるけど
 煙草吸えないから欠席します…
 居るのかそんな人が?
 
 
- 17 :秋田県人 :2020/02/12(水) 19:01
-  タバコから吸い込む有害物質は、気道や呼吸器の組織構造を変え、粘膜バリアや細胞組織などを破壊し、肺などの臓器に備わっている免疫系の応答にも悪影響を及ぼす。タバコを吸うとインフルエンザや風邪、肺炎にかかりやすくなるが、これは年齢に関係なくタバコを吸う若い世代にとっても大きなリスクだ。これはおそらく新型コロナウイルスに対しても同じと考えられ、手洗いや咳エチケット・マスクなどと同様、禁煙は感染症の予防に効果的だ。 
 
 
- 18 :秋田県人 :2020/02/12(水) 19:18
-  誰も煙草は健康に良いとは思っていない 
 ドヤ顔で当たり前の事を言われてもねw
 宗教の押し売りみたいでキモイ
 
 
- 19 :秋田県人 :2020/02/12(水) 19:21
-  まーコロナウイルス心底心配だーとか言ってるなら 
 部屋に引きこもってた方がいいよ(;´∀`)
 
 
- 20 :秋田県人 :2020/02/12(水) 20:22
-  彼は既にひきこっているでしょう 
 
 
- 21 :秋田県人 :2020/02/13(木) 06:11
-  【タバコを吸うメリット】 
 1.気分の波を整えて落ち着かせる
 2.愛煙家同士の会話を弾ませてくれる
 3.苦しい国の財源を助けている
 4.脳を活性化させてやる気を起こす
 
 
- 22 :秋田県人 :2020/02/14(金) 21:20
-  酒を呑み、友と語り 
 吸うタバコは格別だ!
 
 秋田の禁煙条例を撤廃しよう
 
 せめて都会並みに緩和しよう
 
 
- 23 :秋田県人 :2020/02/14(金) 22:22
-  ・タバコを毎日40本吸い続けた人の3.5人に1人が肺がんになる 
 ・タバコを吸う女性の3分の1は不妊症
 ・タバコを吸う人の2人に1人はタバコのために命を落とす
 ・タバコを吸う夫を持つ非喫煙者の妻が肺がんで死亡する確率は、非喫煙者の夫を持つ場合に比べて約2倍
 ・副流煙を子供が吸引すると知能指数の低下をもたらす
 
 
- 24 :秋田県人 :2020/02/14(金) 22:39
-  タバコと癌 
 あまり関係ないと思うよ
 国立がん研究ん研究センターの資料読んだけど
 >>23の書いてる事は出鱈目だろう
 
 嫌煙家に有りがちな虚偽書き込み、情報操作だ。
 
 
- 25 :秋田県人 :2020/02/14(金) 23:01
-  タバコ大好き。 
 どんなに嫌がられても
 どんなに迷惑かけても
 絶対止めない。
 
 
- 26 :秋田県人 :2020/02/15(土) 08:59
-  >>25 
 4月から他人に迷惑かけると罰金(科料)だからね
 
 
141 KB