■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| レス数が 950 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1581228480/36-135愛煙家と非喫煙者 6本目
愛煙家と非喫煙者 6本目
- 1 :秋田県人 :2020/02/09(日) 15:08
 -  愛煙家も非喫煙者も互いに仲良く共存しましょう。 
 - 36 :秋田県人 :2020/02/16(日) 09:37
 -  大丈夫、こんな迷惑なニコ中は4月から隔離されるから。 
 少なくとも非喫煙者が目にすることは無くなる。 
 自宅や喫煙所の中でなら好きなだけ吸ってくれ。 
 - 37 :秋田県人 :2020/02/16(日) 10:49
 -  >>35 
 >>36 
 秋田生まれ、秋田育ちでーす! 
 - 38 :秋田県人 :2020/02/17(月) 07:29
 -  煙草を吸うから精神疾患の結論にしたいようだ 
  
 精神疾患は薬物使用者割合が高い 
 精神疾患は喫煙者割合が高い 
  
 喫煙は精神安定をもたらす薬として昔から使用されてる 
 嫌煙家にとってはタバコ見ただけで 
 精神崩壊の原因だけどね 
 - 39 :秋田県人 :2020/02/17(月) 07:34
 -  それと通常の喫煙者割合と比べて多いのであって 
 精神疾患の患者数は非喫煙者の方が多い 
 数字と言葉のマジックに引っかからないように 
 - 40 :秋田県人 :2020/02/17(月) 15:53
 -  喫煙者の1日の気分の変化を調べた研究によると、喫煙している人のストレス感は喫煙する前に高く、喫煙した直後に低下し、次の喫煙までの間に増加することがわかっています。この結果を喫煙のストレス軽減効果が一時的であると解釈することもできますが、むしろニコチン切れによる離脱症状(イライラ・易攻撃性など)を喫煙によって緩和しているにすぎないと解釈するほうが適切です。ニコチンの血中濃度の半減期は約30分と短く、喫煙して一時的に離脱症状が改善されても、1日の中で何度もたばこを吸いたくなったりイライラなどの症状がみられることになります。つまり喫煙はストレス解消法というのは思い込みで、実はストレスを作り出す原因(ストレッサー)なのです。 
 「たばことストレス(厚生労働省)」 
 - 41 :秋田県人 :2020/02/17(月) 16:31
 -  ストレスが溜まり 
 ストレスを発散する 
 ストレス発散に何をするかの違いがあれ 
 人としてごくごく普通の事だと思うが… 
 嫌煙家は溜まる一方なのか?? 
 - 42 :秋田県人 :2020/02/17(月) 17:15
 -  晩酌したい釣りしたいネットやゲームや普通の飲料休憩まで様々あるけど 
 隙があれば~してる 
 実はストレス解消の~したいが為に 
 それが逆にストレスにもなる 
 分かりやすいのがスマホ操作だが 
 結局は煙草一服と同じだ 
 - 43 :秋田県人 :2020/02/18(火) 06:09
 -  無煙たばこの発売相次ぐ 4月からの屋内禁煙で脚光と期待 
 ガムと同じだしOK 
 - 44 :秋田県人 :2020/02/18(火) 06:40
 -  無煙タバコから、3000 種類以上の化学物質が同定されています。また約 30 種類の発がん性物質が認められています。これらの物質が、だ液に溶け、口の粘膜を介して血流へ吸収されます。国際がん研究機構により、無煙タバコそのものがヒトに発がん性のある「グループ1発がん物質」であることが認定されています。 
 - 45 :秋田県人 :2020/02/18(火) 07:57
 -  日常食事でも 焦げ目が付けば癌物質と騒ぎ立てるのかな?( *´艸`) 
 - 46 :秋田県人 :2020/02/18(火) 08:04
 -  コーラからでも発ガン性物質があると発表されてるし 
 嫌煙家は何処まで健康に気を付けているのだろうか? 
 - 47 :秋田県人 :2020/02/18(火) 10:11
 -  【タバコは薬物である】 
 1.タバコ(ニコチン)はコカイン・ヘロインに次ぐ高度の依存性を持っている 
 2.タバコの依存性はアルコール・覚醒剤を上回る 
 3.能動喫煙と受動喫煙により、毎年 10 数万人の命が奪われており、わが国の最大 
  の予防可能な死亡原因となっている 
 4.喫煙を薬物依存としてとらえることが、喫煙防止と健康寿命延伸を効果的に達成 
  するための必要条件である 
 「2018年6月24日発表資料より 一般社団法人 日本禁煙学会」 
 - 48 :秋田県人 :2020/02/18(火) 11:38
 -  要約すると 
 依存性によりカモ納税者 
 短命によりカモ年金納付者 
 でいいのかな? 
 - 49 :秋田県人 :2020/02/18(火) 11:50
 -  健康は高齢者に成る程リスクが高くなる 
 喫煙によりそれが早いか遅いかの違いで生涯の保険料は変わらないんじゃないか? 
 - 50 :秋田県人 :2020/02/19(水) 05:31
 -  よく「子どもの体にタバコの火を押し付けて虐待した」というニュースを聞きますが、それは偶然ではありません。タバコと虐待の間には深い関係があり、子どもを虐待して傷つけたり殺したりする親の多くは喫煙者だと言われています。 
 - 51 :秋田県人 :2020/02/19(水) 07:54
 -  非喫煙者がタバコの火を押し付ける事は物理的に状況的にまずあり得ない 
 言葉のマジック( *´艸`) 
 - 52 :秋田県人 :2020/02/19(水) 12:14
 -  喫煙者の煙は子供への虐待 
 非喫煙者はそんな虐待をけして行わない 
 ( *´艸`) 
 - 53 :秋田県人 :2020/02/20(木) 15:40
 -  ハウスダストもタバコの煙も 
 子供が幼少期から身体の抵抗をつけるために 
 試練させて居た! 
 お陰で小児喘息もアトピーにもならず 
 育った! 
  
 タバコに感謝、 
 - 54 :秋田県人 :2020/02/20(木) 16:02
 -  うつ病の人の喫煙率がうつ病のない人に対して2〜3倍に上ることが明らかになってきました。たばこの吸い過ぎがうつ病の引き金になるケースや、抑うつ気味の気分をすっきりさせるためにたばこを吸っているといった可能性が考えられます。もし、1日の喫煙の本数が急に増えてきたような場合、抑うつ気味な傾向になっていないか、十分注意する必要があります。 
 - 55 :秋田県人 :2020/02/20(木) 16:56
 -  数の少ない統計とも言えない勝手な文章のコピペ 
  
 お疲れさん 
 - 56 :秋田県人 :2020/02/20(木) 18:06
 -  つか、こいつは完全に鬱だろ 
 来る日も来る日も、誰も読みもしない脳内電波を垂れ流し 
 公開マスターベーションしながらホルホルしてんだぜ 
 煙草でも吸って落ちつきゃいいのにな 
 - 57 :秋田県人 :2020/02/20(木) 20:51
 -  喫煙者の煙は子供への虐待  
 - 58 :秋田県人 :2020/02/20(木) 21:29
 -  な〜にが虐待だよ 
 数えるほど子供が生まれていない絶望的腐れド田舎者の分際で、、、 
  
 なあ、喫煙が普通だった昭和の時代は子供が溢れてたぜ 
 それがさ、喫煙がどーのこーの云うようになった平成に入ったら 
 出生数が激減してんじゃん 
 虐待しようにも、他人の子供すら目にすることの出来ない 
 絶望的腐れド田舎なんだよ 
 公開オナニーばっかしてねーで、一服しながら子作りでも考えろや 
 - 59 :秋田県人 :2020/02/20(木) 22:30
 -  要するに俺が我慢するんじゃなく今までと同じようにお前らが我慢しやがれってことね。 
 相変わらずクズだねー。 
 でもそれも来月一杯で終わり。 
 めでたしめでたし。 
 - 60 :秋田県人 :2020/02/20(木) 23:20
 -  素晴らしい。 
 ごもっとも。素敵な御意見ですね。 
  
 めでたしめでたし 
 - 61 :秋田県人 :2020/02/21(金) 12:11
 -  >>54 
 うつ病にも効くリラックス効果 
 摂取しすぎると悪化する薬と同じ 
 喫煙を勧めているのか? 
 - 62 :秋田県人 :2020/02/21(金) 13:11
 -  イスラエルの若い男性2万人以上を対象としたテルアビブ大学による大規模な調査で、喫煙者の男性は非喫煙者の男性より平均で7ポイント以上IQが低く、喫煙者の中でも1日に1箱以上吸う男性ではさらに低いという結果が得られたそうです。 
 - 63 :秋田県人 :2020/02/22(土) 13:26
 -  嫌煙権 
 - 64 :秋田県人 :2020/02/23(日) 07:52
 -  >>62リンク先の関連記事が… 
  
 IQ高いほど性交渉経験率が下がる 
  
 〈非喫煙者〉を対象にしたニコチンパッチによるリラックス効果が証明された 
 - 65 :秋田県人 :2020/02/23(日) 09:23
 -  子作りに励めるなら 
 県民挙げて、タバコを吸おう! 
  
 税収も上がるぞ! 
 - 66 :秋田県人 :2020/02/23(日) 09:44
 -  法律にも述べられているように「空気清浄機では有害成分を取り除けません。煙が漏れない喫煙 
 所を設けて外に排気するなど,効果的な対策をすること」です。駅やレストランの開放型の喫煙所 
 や喫煙席は不十分施設として違法です! 
 タバコ1本でドラム缶500本分の空気を汚染します。 
 自分しかいない部屋で吸っていても部屋に充満し染み込んだ有毒物質は直ぐに取り除くことが 
 できるわけではないのでやはり危険。ですから家の中の喫煙はいけません。 
 - 67 :秋田県人 :2020/02/23(日) 09:46
 -  不良ほどセックスに対して寛容になる 
 ヤリチンヤリマン喫煙者 
 ネクラやかたいはどムッツリスケベになる 
 オタク腐女子ガリ勉非喫煙者 
 - 68 :秋田県人 :2020/02/23(日) 10:22
 -  ドラム缶500本凄いね 
 そんなに薄まったら健康被害なんて皆無じゃないの? 
 放射能だって薄めたら無害と法律が言ってるくらいだし 
 - 69 :秋田県人 :2020/02/23(日) 16:03
 -  ベランダ喫煙賠償5万円も裁判官が 
 「マンションに居住しているという特殊性から、原告も、近隣のたばこの煙が流入することについて、ある程度は受忍すべき義務がある」 
 とある程度までなら我慢しろと言ってる。 
 - 70 :秋田県人 :2020/02/23(日) 16:13
 -  喫煙者が,診断書を見て,受動喫煙で体調が悪化することを認識予見しながら,敢えてタバコ煙をあなたに吸わせる行為は,違法な行為です.刑法上は暴行罪,傷害罪にあたる可能性があります.民事上は,損害賠償責任が発生します.名古屋地裁平成24年12月13日判決,マンションベランダからの受動喫煙被害で喫煙者に賠償を命じました(判決は確定しています). 
  
 「受動喫煙症」の診断書のコピーを渡して改善を求めると,多くの場合,喫煙者は対応を改めてくれます. 
 なお,一部ですが大変悪質なケースがあります.そのようなケースでは,「受動喫煙症」の診断書のコピーを渡して改善を求める際に,管理会社や警察など第三者にも立ち会ってもらうのがよいでしょう. 
 - 71 :秋田県人 :2020/02/23(日) 17:29
 -  本当に嫌煙家は善悪白黒二極しか答えが出せないのかねー 
 過失割合とか判るのかな? 
 裁判はある程度を越えた過失の保証であり 
 〉ある程度は受忍すべき義務がある 
 被告住人へベランダ禁煙命令を出した訳ではないよ  
  
 あと何度も同じコピペやめようね 
 - 72 :秋田県人 :2020/02/23(日) 17:34
 -  清浄機で対策し本数を減らし 
 〉原告も、近隣のたばこの煙が流入することについて、ある程度は受忍すべき義務がある」を満たせば吸っても良いと言うこと 
 - 73 :秋田県人 :2020/02/23(日) 17:49
 -  近隣の音がうるさいと裁判で勝っても 
 音量下げて防音対策したら裁判で勝てなくなる 
 受忍すべき義務範囲内なら単なるクレーマー扱い 
 - 74 :秋田県人 :2020/02/23(日) 18:22
 -  ベランダ部分は室内のような専有部分でなく、廊下と同じような共用部分と規定されています。 
 共用部分で喫煙するような奴に、何言っても無駄! 
 な、503号さん! 
 - 75 :秋田県人 :2020/02/23(日) 18:38
 -  愛煙家様達は「タバコは趣味であり嗜好品」と言い張り「依存薬物」という側面を必死になってごまかそうとしてるけど、それって結局は「自分の意思で喫煙欲をコントロールできない」ってことをバラしてるようなもんだ。 
 - 76 :秋田県人 :2020/02/23(日) 19:25
 -  タバコがダメだってんなら薬物同様に法的禁止にすればいいと思うんだが、そうしないのは税収が減るからなんだろうな。 
 なんだかんだ言っても取りやすいところから税金を取るってのが自分の懐しか考えてないバカな議員のやり方だから… 
 - 77 :秋田県人 :2020/02/24(月) 00:53
 -  秋田の禁煙条例は 
 昔々アメリカの禁酒法と一緒だ 
 嗜好品を禁止するなんて許せない💢 
 - 78 :秋田県人 :2020/02/24(月) 02:08
 -  ↑ 
 いやなら出て行け定期 
 - 79 :秋田県人 :2020/02/24(月) 05:23
 -  >>71 
 好きなだけ吸ってろ 
 自分の好きなだけ。 
 - 80 :秋田県人 :2020/02/24(月) 15:35
 -  いやいやもう不毛な争いはやめよう 
 どっちにしろ来月一杯でタバコ吸わない人の周囲で喫煙できなくなるのだから今まで非喫煙者が被ってきた被害は大幅に軽減される 
 逆に喫煙者は今までと比べ物にならないくらいの我慢を強いられる 
 それが未来永劫続くのだからそれで許してやろう 
 - 81 :秋田県人 :2020/02/24(月) 15:54
 -  やっと、すべての非喫煙者が煙草地獄から解放される時がきたんですね。 
 - 82 :秋田県人 :2020/02/24(月) 16:41
 -  >>78 
 お前の家の前で吸ってやるよ(笑) 
  
  
 なあ 
 どけに行けば良い? 
  
 雄物川の橋の下に住んでるのか(笑) 
 - 83 :秋田県人 :2020/02/24(月) 16:46
 -  >>80.>>81 
 今までの喫煙所が悪条例で撤去されたら何処でも吸えるんだ(笑) 
  
 県庁に先週、電話して確認したよ(爆笑) 
  
 条例の隅から隅まで読んでから、ココで泣き言を書いてね(笑) 
 - 84 :秋田県人 :2020/02/24(月) 16:48
 -  >>82 
 理想的な喫煙者!素敵です。 
 自分の好きな様に好きなだけ吸ってね! 
 - 85 :秋田県人 :2020/02/24(月) 17:19
 -  >>84 
 4月以降に最初に吸う場所は決めてるよ 
 - 86 :秋田県人 :2020/02/24(月) 17:37
 -  通りすがりで傍から見ていて引いちゃうわ。 
 お前の家に行って煙草吸ってやるよとか気持ち悪すぎ。 
 - 87 :秋田県人 :2020/02/24(月) 18:25
 -  >>82 
 愛煙家って恐いですね。ストーカーみたいなこともするんですね。 
 - 88 :秋田県人 :2020/02/24(月) 18:27
 -  >>86 
 今時喫煙する奴、ド底辺だもの! 
 - 89 :秋田県人 :2020/02/25(火) 06:18
 -  >>74ベランダは消防法により物が置けないだけで所有者は個人もしくは個人的に借りてる物 
 廊下みたいに共有なら他人が侵入出来る(´□`; 三 ;´□`) 
 - 90 :秋田県人 :2020/02/25(火) 06:22
 -  ちなみに緊急時と認められるなら 
 ガラスを割ってでも個人宅に侵入することが許されている 
 火災や暴漢に襲われた時など 
 - 91 :秋田県人 :2020/02/25(火) 08:01
 -  その3.マンションのベランダには大きなものを置いてはいけない 
 意外と知られていないマンションの共用部分、ベランダ。もちろん共用部分でありながらも住居者の専用使用権が認められてはいるが、火災の際の逃げ場として他の住居人のために経路の確保が義務付けられている。そのため、ベランダには経路を塞ぐ大きなものを置いてはいけないとされている。 
 「共同「共有「専用「専有 
 - 92 :秋田県人 :2020/02/25(火) 08:03
 -  その5.たばこをベランダで吸うのはNG? 
 最近では、世間的に喫煙に関して厳しいこともあり、喫煙者の中にはたばこをどこで吸っていいか悩む人も多いだろう。ベランダで吸う人が多いが、隣近所から苦情がくることもある。 
  
 中には裁判にまでなり、喫煙者が負けた事例も。たばこに関してはマンションの管理規則で決められていないケースが多いため、当事者同士で解決策を考えるケースが多い。 
 - 93 :秋田県人 :2020/02/25(火) 08:22
 -  ID非表示のこのスレ雑談でいい  
 - 94 :秋田県人 :2020/02/25(火) 08:24
 -  >>89 
 んで、それがどうしたのかな?侵入して愛煙できるってことのアピールかな? 
 - 95 :秋田県人 :2020/02/25(火) 08:30
 -  ↑ナイス突込みw 
 - 96 :秋田県人 :2020/02/25(火) 08:41
 -  >>92マンションに住んでいらっしゃるのなら、権利を最大限に利用してご自由に哀煙家してくださいな。 
 - 97 :秋田県人 :2020/02/25(火) 08:55
 -  >>94嫌煙家が言うように ベランダが共有で誰でも利用可能ならそうなるね( *´艸`) 
 常識あるなら逮捕と判るけど 
 - 98 :秋田県人 :2020/02/25(火) 09:03
 -  特殊な人たちとすぐわかるよ 
 - 99 :秋田県人 :2020/02/25(火) 09:05
 -  違うだろ 自作自演だべ   
 - 100 :秋田県人 :2020/02/25(火) 09:09
 -  ん?つながってないぞ話  
 - 101 :秋田県人 :2020/02/25(火) 09:13
 -  たばこはやめた方がいいかもな 
 しかし、こんなんで6本目のスレってな 1から5ってどごさあるのや? 
 - 102 :秋田県人 :2020/02/25(火) 09:15
 -  ある日突然ID出ると面白いだろな ぷっ 
 - 103 :秋田県人 :2020/02/25(火) 09:22
 -  名前欄に秋田県人って書がねな  
 - 104 :秋田県人 :2020/02/25(火) 09:44
 -  ショシマ 
 - 105 :秋田県人 :2020/02/25(火) 10:02
 -  嫌煙家を非喫煙者にして 
 ID非表示にした>>1 
 が悪い 
 - 106 :秋田県人 :2020/02/25(火) 11:13
 -  ベランダに他人が侵入したら不法侵入 
 誰でも使える共有の廊下とは違うのだよ 
 - 107 :秋田県人 :2020/02/25(火) 12:07
 -  哀煙家さな、何言っても無駄だ。屁理屈ばりだおん。 
 - 108 :秋田県人 :2020/02/25(火) 12:22
 -  屁理屈言ってベランダに侵入しても不法侵入 
 誰もが使える共有の廊下とは違うんだよ 
 - 109 :秋田県人 :2020/02/25(火) 12:26
 -  共用部分でありながらも住居者の専用使用権が認められてはいるが、火災の際の逃げ場として他の住居人のために経路の確保が義務付けられている。 
 - 110 :秋田県人 :2020/02/25(火) 12:30
 -  部屋でタバコ吸えるように 
 ベランダも専用使用権でタバコが吸えるし 
 他人が侵入したら不法侵入として処罰される 
 無論、屁理屈で共有だからと侵入出来ない 
 - 111 :秋田県人 :2020/02/25(火) 16:51
 -  >>20 2020/02/12(水) 20:22  
 突然出てきた「彼」って? 
  
 >>56  2020/02/20(木) 18:06  
 つか、こいつは完全に鬱だろ  
 来る日も来る日も、誰も読みもしない脳内電波を垂れ流し  
 公開マスターベーションしながらホルホルしてんだぜ  
  
 ※パソコン、スマホ画面のリアル監視 音声傍受 
  
 >>58  2020/02/20(木) 21:29  
 公開オナニーばっかしてねーで  
  
 ※パソコン、スマホ画面のリアル監視 音声傍受 
  
 >>59  2020/02/20(木) 22:30  
 要するに俺が我慢するんじゃなく今までと同じようにお前らが我慢しやがれってことね。  
 相変わらずクズだねー。  
 でもそれも来月一杯で終わり。  
  
 ※人事異動 
  
 めでたしめでたし。  
  
 >>60  2020/02/20(木) 23:20  
 素晴らしい。 ごもっとも。素敵な御意見ですね。  
 めでたしめでたし  
 - 112 :秋田県人 :2020/02/25(火) 16:53
 -  よーく見たら特殊な人たちだった 超能力者? 異常者? まだあるし… 
 - 113 :秋田県人 :2020/02/25(火) 17:19
 -  やっぱ変だよな  
 禁煙を違憲立法を盾に全国一で押し付けた県も変だが 
 - 114 :秋田県人 :2020/02/25(火) 17:41
 -  田舎だから賛成する人も反対する人もいないから好き勝手の県条例 
 田舎だから守る人も守らない人も好き勝手のザル法案 
 都会なら賛成も反対も多くてメディア注目で裁判沙汰 
 - 115 :秋田県人 :2020/02/25(火) 18:42
 -  >>114 
 そんなに嫌なら裁判起こせばいいじゃん。 
 ここで書き込んでも何一つ状況は変わらない。 
 - 116 :秋田県人 :2020/02/25(火) 18:50
 -  色々県条例決まっても田舎だから守る人も取り締まる人もいないザル条例 
 裁判起こすまでもない 
 - 117 :秋田県人 :2020/02/25(火) 18:51
 -  条例決まっても何一つ変わらないよ 
 - 118 :秋田県人 :2020/02/25(火) 18:56
 -  愛煙家は条例も守れないからな 
 - 119 :秋田県人 :2020/02/25(火) 19:23
 -  >>89 
 共同住宅の専用部と専有部の違いが有ります 
  
 秋田県には分譲マンションが少ないので聞き慣れないと思います。 
  
 タバコは室内で吸うのが望ましいです 
 バルコニーのホタル族は嫌煙家から一方的な嫌がらせを受けるのでやめた方が良いです。 
  
 嫌煙家の家の前で吸うのは適法です!問題ないです。公道ですから! 
 - 120 :秋田県人 :2020/02/25(火) 19:25
 -  煙草に関する県条例そのものが知らない 
 非喫煙者喫煙者も田舎ほど県条例?未だに一般ゴミ焼却とか自宅でしてる 密告する人もいない 
 - 121 :秋田県人 :2020/02/25(火) 19:44
 -  くだらん県条例を無視して公共施設でタバコを吸おう! 
  
 罰則規定も無ければ過料もない 
  
 秋田だけの単なるローカルルール(笑) 
 ザル条例(笑) 
 - 122 :秋田県人 :2020/02/25(火) 20:00
 -  健康増進法ってのは聞こえはいいが裏があるようだ 
 喫煙だけクローズアップされているが… 
 だいたい最高血圧のボーダーラインが140に変更されたこともあり得ない 
 莫大な利権が絡んでいるのも事実 
 降圧剤の副作用にガンや腎臓病も高確率であるようだ 
 何より… 
 健診で二項目以上引っかかると精密検査受診が定められているがこれがミソ 
 Youtube検索 
 【医療テロ 医者の手によってガン細胞を注入され、ガン患者にされる】 
  
 翁長さんも…という黒い噂があるようだ 
 - 123 :秋田県人 :2020/02/25(火) 21:17
 -   
      >>20 2020/02/12(水) 20:22 
     突然出てきた「彼」って? 
  
     >>56 2020/02/20(木) 18:06 
     つか、こいつは完全に鬱だろ 
     来る日も来る日も、誰も読みもしない脳内電波を垂れ流し 
     公開マスターベーションしながらホルホルしてんだぜ 
  
     ※パソコン、スマホ画面のリアル監視 音声傍受 
  
     >>58 2020/02/20(木) 21:29 
     公開オナニーばっかしてねーで 
  
     ※パソコン、スマホ画面のリアル監視 音声傍受 
  
     >>59 2020/02/20(木) 22:30 
     要するに俺が我慢するんじゃなく今までと同じようにお前らが我慢しやがれってことね。 
     相変わらずクズだねー。 
     でもそれも来月一杯で終わり。 
  
     ※人事異動 
  
     めでたしめでたし。 
  
     >>60 2020/02/20(木) 23:20 
     素晴らしい。 ごもっとも。素敵な御意見ですね。 
     めでたし… 
  
  
  
 ■よーく見たら特殊な人たちだった 超能力者? 異常者?  
  まだあるし… 
 - 124 :秋田県人 :2020/02/25(火) 21:41
 -  タバコ大好き。  
 どんなに嫌がられても  
 どんなに迷惑かけても  
 絶対止めない  
 秋田生まれ、秋田育ちでーす! 
 - 125 :秋田県人 :2020/02/26(水) 09:22
 -  >>17-20 
 - 126 :秋田県人 :2020/02/27(木) 13:20
 -   
 >>20 2020/02/12(水) 20:22 
 突然出てきた「彼」って? 
  
 >>56 2020/02/20(木) 18:06 
 つか、こいつは完全に鬱だろ 
 来る日も来る日も、誰も読みもしない脳内電波を垂れ流し 
 公開マスターベーションしながらホルホルしてんだぜ 
  
 ※パソコン、スマホ画面のリアル監視 音声傍受 
  
 >>58 2020/02/20(木) 21:29 
 公開オナニーばっかしてねーで 
  
 ※パソコン、スマホ画面のリアル監視 音声傍受 
  
 >>59 2020/02/20(木) 22:30 
 要するに俺が我慢するんじゃなく今までと同じようにお前らが我慢しやがれってことね。 
 相変わらずクズだねー。 
 でもそれも来月一杯で終わり。 
  
 ※人事異動 
  
 めでたしめでたし。 
  
 >>60 2020/02/20(木) 23:20 
 素晴らしい。 ごもっとも。素敵な御意見ですね。 
 めでたし… 
  
  
  
 ■よーく見たら特殊な人たちだった 超能力者? 異常者?  
  まだあるし…  
 - 127 :秋田県人 :2020/02/27(木) 14:13
 -  凶悪犯罪者の大多数が喫煙者だという事実…、ご存知でしたか? 
 さらには、大麻利用者の100%が喫煙者だそうです。 
 - 128 :秋田県人 :2020/02/27(木) 22:37
 -  刑務所にいる囚人の100%が非喫煙者です 
 ( *´艸`) 
 - 129 :秋田県人 :2020/03/01(日) 06:54
 -  愛煙家が顎にマスク引っ掛けて煙草吹ふかしてんの見ると本当に理解できないレベルの馬鹿にしか見えん 
 - 130 :秋田県人 :2020/03/01(日) 07:23
 -  >>128? 
 お馬鹿の人でしょか? 
 まじめに反応してしまいますが、そういうのは100%非喫煙者とは言いませんよ。 
 吸われないだけで吸う人、喫煙者もいますので。 
 - 131 :秋田県人 :2020/03/01(日) 08:01
 -  >>130? 
 お馬鹿の人でしょか? 
 でしょか?でしょか?、、、でしょか??? 
  
 吸われないだけで吸う人? 
 吸われないだけで吸う人?吸われないだけで吸う人?、、、吸われないだけで吸う人? 
  
 ちょっと、、、ちょっとちょっと 
 何を言っているのか分からないんですが 
 あなただけには、一足早く春が来てたんですね 
 あけましておめでとうございました笑笑 
 - 132 :秋田県人 :2020/03/01(日) 08:39
 -  jienn 
 - 133 :秋田県人 :2020/03/01(日) 08:40
 -  konnna 
 sureno  
 agekata  
 sunnnohatadahitoridakeda(笑) 
 - 134 :秋田県人 :2020/03/01(日) 09:50
 -  >>131 
 吸いたくても、吸える環境にはいない人です。 
 - 135 :秋田県人 :2020/03/01(日) 11:30
 -  >>134 
 環境にはいない人? 
 環境には、、、いない人? 
  
 煙草は二十歳になってから 
 君の場合は、、、 
 国語の学習を小1から笑笑 
 
141 KB