■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1620877127/-72ワクチン接種予定 全国最下位
ワクチン接種予定 全国最下位
- 1 :名乗るほどの者ではござらん :2021/05/13(木) 12:38 ID:JBWeBFWM
-  菅政権が高齢者の接種完了を7月末を目標にしているが、全国の市区町村で目標通り打ち終わる率が56パーセントと全国最下位の県となった。情けないなあ。 
 
 
- 2 :秋田県人 :2021/05/14(金) 18:36 ID:O6U0PkXI
-  ワクチンは、ウイルスそのもの。 
 早死したくなかったら、やめとけ。
 打って5年で死ぬどや。
 
 
- 3 :秋田県人 :2021/05/14(金) 18:51 ID:???
-  ほう 
 
 
- 4 :秋田県人 :2021/05/14(金) 21:14 ID:???
-  んだが 
 
 
- 5 :馬鹿スレ :2021/05/15(土) 21:01 ID:???
-  建てる>>1 
 こそ情けない
 とっととし〇ばいいのに
 わら
 
 
- 6 :秋田県人 :2021/05/17(月) 14:51 ID:.v7LQzPw
-  ワクチンはなんか胡散臭い、大体ウィルス発生から 
 半年で完成ってちょっと話がうますぎる気がする
 
 
- 7 :秋田県人 :2021/05/20(木) 22:39 ID:Lkmp0tn.
-  ウイルスが入ってるだけならまだしも、 
 今回の奴は入ってるのがmRNAだからな。
 
 
- 8 :秋田県人 :2021/05/21(金) 00:18 ID:uENny7Xo
-  仮に危険だから打たないとして、秋田県人だけ生き残ってどうすんのw 
 中国相手に何ができるの?
 
 
- 9 :秋田県人 :2021/05/21(金) 05:23 ID:???
-  >>8 
 お前が何できんの?
 オナニーばっかしてるくせにw
 
 
- 10 :秋田県人 :2021/05/21(金) 05:27 ID:YDQRg/OY
-  コロナウイルスのワクチンなんかより秋田ウイルスのワクチン接種が先だわな 
 秋田ウイルスの蔓延で滅亡間近だというのに┐(´∀`)┌ヤレヤレ
 
 
- 11 :秋田県人 :2021/05/21(金) 11:45 ID:uENny7Xo
-  相手を煽る時って自分が言われて嫌な事を言うらしいねw 
 >>9
 
 
- 12 :秋田県人 :2021/05/21(金) 13:16 ID:8mYkqEtY
-  FDAが認識したワクチンをうさんくさい、て何か根拠があるのか? 
 
 
- 13 :秋田県人 :2021/05/21(金) 13:21 ID:wnfyEcyc
-  >>9 
 ワクチン打ったら効き腕でオナニー出来ないよ。
 
 
- 14 :秋田県人 :2021/05/21(金) 16:19 ID:???
-  >>11 
 自覚ある奴が言うと説得力あるなw
 
 
- 15 :秋田県人 :2021/05/21(金) 16:23 ID:YVD5j0XQ
-  土崎支所で予約しようとしたら9月まで一杯 
 仕方ないから秋田市保健センターで予約したらギリギリ7月末
 これからも親戚から予約の代行頼まれる予定だけどもう7月末完了なんて無理(ヾノ・ω・`)ムリムリ
 
 
- 16 :秋田県人 :2021/05/21(金) 19:43 ID:7lpOtw8.
-  https://i.imgur.com/yI47GCs.jpg 
 
 
- 17 :秋田県人 :2021/05/22(土) 08:25 ID:9AFOkoJk
-  朝のニュースで7月末までに高齢者の摂取完了割合が全国最下位の秋田県(64%)と報道されてたw 
 遅れ解消を目指して東京大阪並みに大規模摂取会場も検討しているってよ
 
 
- 18 :秋田県人 :2021/05/22(土) 09:47 ID:???
-  公務員仕事しないからな 
 残業して一生懸命頑張っても1/3人前も仕事ができない
 無能集団だから仕方ない
 
 
- 19 :秋田県人 :2021/05/22(土) 09:55 ID:???
-  日の丸ワクチンの製造拠点をこれから造る意志を決めたらしいぞw 
 
 
 スピード感バツグンの菅義偉首相w
 
 
- 20 :秋田県人 :2021/05/22(土) 09:56 ID:???
-  まぁ、、、必ず造るとは言っていないがなwww 
 
 
- 21 :秋田県人 :2021/05/22(土) 10:21 ID:???
-  >>18 
 逆立ちしてもなれないヤツ
 
 
- 22 :秋田県人 :2021/05/22(土) 20:20 ID:???
-  >>21 
 いざという時の為に教員免許ならもっているぞ
 
 
- 23 :秋田県人 :2021/05/23(日) 06:52 ID:JHOss1vI
-  >>22 
 あのね、、、
 教員免許って教職員に採用されない限り、無用の長物なんだわ
 つまり、お前の言う「いざ」って時は、未来永劫訪れないのね
 っていうかさ、お前の履修したノースアジア大の教職課程でも教員免許って付与されんの?
 
 
- 24 :秋田県人 :2021/05/23(日) 22:52 ID:???
-  >>23 
 県外だけど国立なんだわ
 技術だけどな
 そのまま東証一部上場企業に就職して今は役員だけど、教員免許はたしかに無用の長物だな
 お前みたいなカスと同列に語るなよw
 
 
- 25 :秋田県人 :2021/05/23(日) 22:57 ID:???
-  上場企業の役員様が秋リン 
 
 
- 26 :秋田県人 :2021/05/24(月) 00:18 ID:mNkVP2Uo
-  >>24 
 国立?
 国立って東京女子体育大くらいしか無いぜ
 お前、女なのか?
 で、何で体育大出て技術教員の免許持ってんだ?
 お前、国立の職業訓練校を大学に脳内補正してね?
 中学出て、県外の職業訓練校行かされたのか?
 ま、入れる高校すら無くて貧乏人馬鹿の御用達職業訓練校に行ったんだろうが
 で、秋田には存在すらしない東証一部上場企業へ入った設定で
 役員なのに、何故か秋田在住で糞スレに常駐していると
 ま、いざという時の為に脳内教員免許活かして勝手に頑張れ!
 
 
- 27 :秋田県人 :2021/05/24(月) 04:38 ID:???
-  >>26 
 落ち着け
 お前頭大丈夫か?
 免許状取得できる国立大学は山ほどあるぞ。何の話をしているんだお前は?
 院卒から県外就職したが、なんで秋田県で就職した事になっている?
 揚げ足取りたくて必死なのは理解するが、意味不明な脳内変換はやめてくれ。
 
 迷惑だアホ。
 お前無能な公務員だろw
 
 
- 28 :秋田県人 :2021/05/24(月) 04:45 ID:???
-  >>27 
 国立(くにたち)とからかわれてると思われw
 いずれ、そんなお偉い方が秋リンごときに毒づくわけはない。
 
 
- 29 :秋田県人 :2021/05/24(月) 09:23 ID:iLxSfER6
-  >>27 
 よお
 県外の国立大へ進学し、いざという時の為の技術科教員の免許で
 東証一部上場企業へ県外から県外就職した役員様
 平日の朝が始まろうとする深夜に元気よく発狂してるな
 どした?
 恐怖新聞でも読んでたのか?
 で、わなわなプルプルが止まらなかったと
 で、思わずカタカタせずにはいられなかったと
 ワカリマス!
 さすが東証一部上場企業の役員様
 寝る間も惜しんで見えない敵と戦っているんですね
 それも、影響力皆無の絶望的腐れド田舎スレで
 あ、今度は院卒の設定でしたっけ?
 それね、院卒じゃなく退院って言うんですよ
 じゃ、リアルに退院出来るように技術科教員の免許を武器に頑張って臭い!
 県外から県外就職した東証一部上場企業の役員様
 
 
- 30 :秋田県人 :2021/05/24(月) 09:28 ID:???
-  「絶望的腐れド田舎スレ」 
 久しぶりの貴方様ですかw
 どうしてそんなスレに滞在なさってるんですか?
 三流会社ヒラより
 
 
- 31 :秋田県人 :2021/05/24(月) 19:55 ID:???
-  高齢者ワクチン接種率 秋田は9・8%、全国9番目 
 新型コロナウイルスワクチンの高齢者向け接種を巡り、政府は24日、最新の都道府県別接種状況(23日時点)を公表した。
 高齢者人口のうち1回目を終えた人の割合(接種率)が、秋田は9・8%で全国9番目だった。
 東北6県では山形が10・1%で最も高く(全国8番目)、秋田は2番目だった。
 
 
- 32 :秋田県人 :2021/05/24(月) 21:19 ID:???
-  ばがみでぐ騒いでも、そんたもんだw 
 
 
- 33 :秋田県人 :2021/05/25(火) 07:51 ID:tmuHXons
-  >>29 
 お前久しぶりだなw
 お偉方は平日は忙しいってよw
 
 
- 34 :秋田県人 :2021/05/25(火) 16:46 ID:V5qFk97w
-  >>33 
 って、、、誰、お前?
 唐突に、久しぶりって言われてもだな、、、
 つか、>>28はお前だろ?
 折角、新しいおもちゃ見つけたのに
 お前が早々に種明かしするから逃走したじゃねーか
 居ねーぜ
 県外国立大へ進学し技術の教職とって、そっから院に行って
 謎の東証一部上場企業へ県外就職して役員まで登り詰めたと
 日曜深夜に絶望的腐れド田舎スレでドヤ顔で言い張る
 ここまで分かりやすいイカレポンチ馬鹿は
 もう少し引っ張って新たな秋リンスターに仕立て上げたかったのに
 
 
- 35 :秋田県人 :2021/05/25(火) 17:26 ID:???
-  >>34 
 だからなんでお前は、そんなksれdなんとか?に生息してるんだ?www
 
 
- 36 :秋田県人 :2021/05/30(日) 20:14 ID:???
-  まぁ公務員は無能って事だなw 
 生産性皆無なんだから立場をわきまえて平に過ごせや
 
 
- 37 :秋田県人 :2021/05/30(日) 20:58 ID:???
-  どした? 
 公務員試験を書類審査で落ちたか?それも何十年も前w
 
 
- 38 :秋田県人 :2021/05/31(月) 00:41 ID:???
-  >>37 
 自己紹介乙😆
 
 
- 39 :秋田県人 :2021/05/31(月) 05:29 ID:ZSs9sunk
-  平均寿命を過ぎた年寄より、若いやつを優先したら?とか言うと人でなし扱いされんのかな? 
 
 一度しかない人生、短い若さ、成人式も卒業式もキャンパスライフも無しじゃ可哀想だろ?
 
 
- 40 :秋田県人 :2021/05/31(月) 06:09 ID:???
-  若けりゃ自衛隊ならほぼ誰でも受かるぞ 
 防衛大入れない無能は修羅の道だけどなw
 
 
- 41 :秋田県人 :2021/05/31(月) 07:55 ID:gqx2yGao
-  東証一部の部長までは本人の努力でなんとかなるが 
 、役員にはそれに見合った資産、資金、後ろ盾がないと
 進めない、秋田県で暮らしてるとその辺の事情が分から
 ないのは仕方がないけどねww
 
 
- 42 :秋田県人 :2021/05/31(月) 12:21 ID:???
-  菅義偉とかか? 
 官房長官から首相だけどなw
 秋田出身のお偉いさんは沢山いるからさ、貶めようとしても自分が悲しくなるだけだぞw
 
 ニートwww
 
 
- 43 :秋田県人 :2021/05/31(月) 12:23 ID:???
-  https://www.yuumei.org/kenken.php?ken=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C 
 はい論破ねw
 
 
- 44 :秋田県人 :2021/05/31(月) 13:10 ID:OWGBcRDA
-  >>43 
 しかし、まあ、見事に居ねーな
 秋田から県外国立大へ進学し技術教員の免許を取得して院まで進学し
 東証一部上場企業へ県外就職後、「今は役員だけど、それが何か?」などと
 誰からも訊ねられてもいないのに、唐突に、脈絡もなく、謎の報告をする
 素っとん狂な天然記念馬鹿は
 あ、お前が居たな!
 ホラ、はよwikiを勝手に編纂しろ
 影響力皆無の絶望的腐れド田舎スレで「はい論破ねw(キリッ!」って言う為に笑笑
 
 
- 45 :秋田県人 :2021/05/31(月) 14:15 ID:gqx2yGao
-  >>42 
 >>43
 お前公務員と民間企業の違いも分からないのか?
 総理といっても公務員、昇進の基準が違うんだよ
 
 
- 46 :秋田県人 :2021/05/31(月) 15:38 ID:6FUzGrhw
-  平日の真昼間から熱いな〜〜 
 
 いや寒いなw
 
 
- 47 :秋田県人 :2021/05/31(月) 22:55 ID:r0FsV8Ws
-  高齢者ワクチン接種率、秋田は15・8% 都道府県で13番目 
 政府が首相官邸ホームページで公表しているデータによると、30日時点で新型コロナウイルスのワクチン接種(1回目)を終えた高齢者らの割合が秋田県は15・8%で、全国で13番目だった。
 
 控えめな見通しを示しながら、頑張ってるだね。いいぞ、秋田県!
 
 
- 48 :秋田県人 :2021/06/01(火) 06:27 ID:K9rintzk
-  頑張ってるだね。 
 頑張ってるだね。
 頑張ってるだね。
 
 いいぞ、秋田品質!
 負けるな、秋田品質!
 戦え、秋田品質!
 
 全世界へ秋田品質の名を轟かせるんだ!
 
 
- 49 :秋田県人 :2021/06/01(火) 07:12 ID:fJAyFHIw
-  >>47 
 医療関係者、県・市町村の担当者の皆様、ありがとうございます。
 
 
- 50 :秋田県人 :2021/06/01(火) 07:38 ID:ZsL69YhM
-  秋田市が7月中に高齢者ワクチン接種を終える予定だってね。大したもんだ。 
 
 
- 51 :秋田県人 :2021/06/01(火) 08:01 ID:03hy17rM
-  みんなワクチンではしゃいでいるけど、安全性は本当に 
 大丈夫?これから打ち終えた人たちの体験談がいろいろ
 報告されるだろうから、しっかり情報収集したうえで
 参考にしたいと思っています。
 
 
- 52 :秋田県人 :2021/06/01(火) 08:08 ID:ZsL69YhM
-  はしゃいではいないと思うけど、先鋭隊として早めに打ちたいと思います。 
 
 
- 53 :秋田県人 :2021/06/01(火) 09:31 ID:zK5eML8.
-  >>81 
 何当たり前の事言ってんの?
 自分しかない知識とか思っちゃってる口かな?
 
 
- 54 :秋田県人 :2021/06/01(火) 09:48 ID:???
-  何興奮してるの? 
 
 
- 55 :秋田県人 :2021/06/01(火) 10:26 ID:???
-  >>53 
 何未来へレスしてんの?
 自分は未来人とか思っちゃってる口かな?
 
 
- 56 :秋田県人 :2021/06/01(火) 18:00 ID:2aPhwTwM
-  秋田でも、特別枠で接種できる窓口電話があるんだろうね。県職員家族や県議員 
 その他のお金持ち系有識者なんての方々は違う扱いになってるんだろうなと思うのは俺だけかなw
 
 
- 57 :秋田県人 :2021/06/01(火) 18:37 ID:???
-  あんただけだね 
 
 
- 58 :秋田県人 :2021/06/02(水) 23:09 ID:???
-  >>55 
 面白いとか思ってんの?
 
 
- 59 :秋田県人 :2021/06/03(木) 05:57 ID:???
-  >>58 
 頑張れ!未来人
 戦え!未来人
 負けるな!未来人
 
 秋田の未来は、秋田品質溢れる君にかかってる
 
 
- 60 :秋田県人 :2021/06/04(金) 08:07 ID:7IXEY40s
-  ワクチン接種、イスラエル除くと接種率50%大きく超えた 
 国は殆どない、先進国でも50%がひとつの壁のようで逆に
 いうと半数近い人々は接種消極派、オリンピック強行のための
 ワクチン接種加速だとすると正気の沙汰とは思えない。
 本当にワクチンは安全なんでしょうか??
 そう思うなら打たなくていい、というレスは不要です。
 
 
- 61 :秋田県人 :2021/06/04(金) 08:22 ID:???
-  オリンピックのことはどうでもいい 
 そんなド素人判断が、終息を遅らせる
 
 
- 62 :秋田県人 :2021/06/04(金) 10:21 ID:nYR9LSxU
-  >>60 
 そう思うなら自分で試してみなよ
 で、な〜んもなかったら報告して!
 
 
- 63 :秋田県人 :2021/06/04(金) 12:36 ID:vGhlfMKQ
-  私の近親者 
 4人打ちました
 
 なんともない
 
 近日中に叔母が2回目
 
 
- 64 :秋田県人 :2021/06/04(金) 18:21 ID:cb4JI7rw
-  南無阿弥陀仏 
 
 
- 65 :秋田県人 :2021/06/05(土) 08:20 ID:06.znXhM
-  ワクチンを早急に打つ勇気のある人には、本当に敬意表し 
 ます、私は花粉症もあるしアレルギーや後遺症怖くて、
 打つとしても皆さんが終わって安全性が確保されてからに
 したい卑怯者です、職場単位で強制されたらどうしようか
 、非国民や村八分非難にもおびえる小心者です。
 
 
- 66 :秋田県人 :2021/06/05(土) 09:27 ID:Q.4GipIU
-  >>65 
 >職場単位で強制されたらどうしようか、非国民や村八分非難にもおびえる小心者です。
 ご心配お察しいたします。接種は任意ですから、「しばらく待つ」というのは堂々と言ってていいと思います。
 安全性については、なるべく多くの情報を得た上で、正しい観測記事を選別しましょう。
 私は一刻も早く打ち、日本でのコロナ終息宣言を待ちたいと思います。
 
 
- 67 :秋田県人 :2021/06/05(土) 12:29 ID:9ZNLCl/o
-  効果なんかたいして期待しとらんが 
 とりあえずこれで一区切りつけよーや
 インフルと同じ扱いにしていこーや
 
 
- 68 :秋田県人 :2021/06/05(土) 18:37 ID:WJJ8f0SU
-  実際同じだよ 
 騒いでいるやつがアホ
 大体が老害
 さっさと死ね
 
 
- 69 :秋田県人 :2021/06/05(土) 19:29 ID:???
-  両親祖父母親類に高齢者いらっしゃるでしょ? 
 その方々に愛されなかったんですね、憐れです。
 
 
- 70 :秋田県人 :2021/06/05(土) 20:48 ID:Cz98H/DE
-  >>50 
 高齢者って一応65歳以上って括りでしょ?
 今日70代の親戚の分スマホで予約したら2回目は最速でも8月だったからそれはあり得ない。
 
 
- 71 :秋田県人 :2021/06/06(日) 09:29 ID:TfTVNB2I
-  うちは今月1回目 
 来月2回目だな
 
 
- 72 :秋田県人 :2021/06/06(日) 09:58 ID:WSNXqv4U
-  いま打てば無料 
 
 中国は無料期間終了後は有料の噂話だけで長蛇の列(笑)
 
 震源地の武漢ですら
 まだ全員は打ててない。
 
 
38 KB