■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1693814914/-166どうなのよ、秋田県農業2
どうなのよ、秋田県農業2
- 1 :秋田県人 :2023/09/04(月) 17:08 ID:lOcKDa3M
-  続けましょう。 
 
 
- 2 :秋田県人 :2023/09/04(月) 20:38 ID:???
-  スレ立てた人、心が折れないように管理してくれ。 
 まともな事を言えずに持て余される人が出てくるから。
 
 
- 3 :秋田県人 :2023/09/05(火) 02:50 ID:???
-  しんせいの奴隷募集が9/15まで 
 たらい回しにされ鬱になりたい方は急げ!
 
 
- 4 :秋田県人 :2023/09/05(火) 10:02 ID:???
-  しんせいローカルネタか、何かの暗号か? 
 
 
- 5 :秋田県人 :2023/09/06(水) 07:03 ID:8oFZQ9Sg
-  稲刈り始まってますか〜? 
 
 
- 6 :秋田県人 :2023/09/06(水) 08:33 ID:???
-  他所の稲刈りより自分ちの刈り取り適期で判断したら。 
 
 
- 7 :秋田県人 :2023/09/06(水) 15:26 ID:???
-  陰で何か言ってる人間って結局わかるんだよな。前々から、ああだ 
 こうだ人が言ってるって集落外の知人が教えてよこすので辿ったら、直接
 利害関係のない近所の人間が張本人だった。日頃、集落内でマイペースで
 仕事するのが気に障ってたらしい。狭いコミュニティーでそういうのが
 いると表裏もって付き合わないといけないので、疲れるよ。
 
 
- 8 :秋田県人 :2023/09/06(水) 18:35 ID:j6inVRBM
-  地主やけんプライド高いのね 
 
 
- 9 :秋田県人 :2023/09/06(水) 19:11 ID:12MpTuI6
-  秋田こまちR 
 
 バカな秋田県農業従事者がターゲットになったなw
 やつらなら、なんも考えてないから、お上(JA)に
 素直に従うだろうと。。。
 
 秋田県人があきたこまちR食って死を早めるのはいいが
 他県人を巻き込まないようにしてくれや
 
 
- 10 :秋田県人 :2023/09/06(水) 20:01 ID:xtPaJKQ.
-  西◯の潰れた田、水管理してなかったそうです 
 全国ニュースになったが近所からボロクソに言われてて草
 
 
- 11 :秋田県人 :2023/09/08(金) 11:21 ID:4HpgNUmc
-  今年の枝豆がクソまずい 
 
 
- 12 :秋田県人 :2023/09/17(日) 10:49 ID:VdquvYJc
-  こんな暑い稲刈りは初めて!、参った年だすな〜。 
 
 
- 13 :秋田県人 :2023/09/19(火) 07:04 ID:???
-  一気に稲刈りが進んだ。例年のペースでは取り残されてしまう。 
 
 
- 14 :秋田県人 :2023/09/20(水) 08:09 ID:3LaMV.2Y
-  悪い神が食糧危機を望んでいるんだよ 豪雨も同じ 酷いね 
 
 
- 15 :秋田県人 :2023/09/23(土) 12:07 ID:IIiCkOu6
-  オイラは今年夏は少雨高温の予測してたけどな・・・ 
 来年の田植温暖化対策も考慮すべきな
 
 
- 16 :秋田県人 :2023/09/26(火) 17:57 ID:???
-  予測も対策も、一作とれて次の年になればまた最初から。あてに出来ない。 
 
 
- 17 :秋田県人 :2023/09/28(木) 10:31 ID:9AkvaPLg
-  結構な量の雨、先行き不安だ。 
 
 
- 18 :秋田県人 :2023/09/28(木) 16:27 ID:???
-  下地も稲も僅かくらい乾いてなくても刈るしかないな。乾燥機頼み。 
 
 
- 19 :秋田県人 :2023/09/30(土) 11:07 ID:texXhDAQ
-  今年の暑さ爺さん親世代経未験猛暑・・朝から夜中まで救急車走行 
 稲の一等米比率低下も当然鴨・・来年以降も温暖化念頭に置いて稲作農耕な
 
 
- 20 :秋田県人 :2023/09/30(土) 15:29 ID:???
-  しばらく稲刈り終われない。ポツポツとくるたび機械を止めている。 
 
 
- 21 :秋田県人 :2023/09/30(土) 18:37 ID:/UmNLw5M
-  ポツポツ呑めばポツポツとぉ〜オーお〜、明日があるさ〜。 
 
 
- 22 :秋田県人 :2023/10/02(月) 19:38 ID:???
-  明日も雨。雨を呼び込むヤツがいる。 
 
 
- 23 :秋田県人 :2023/10/04(水) 11:49 ID:hc1EW/qU
-  近在農家、爺さん高齢化や顕著な温暖化や豪雨、諸経費高騰で今年限り離農多い 
 息子はリーマン、婿は農業まるで無関心・・ 転業スタート農家に頑張ってもらいたいね
 
 
- 24 :秋田県人 :2023/10/05(木) 16:57 ID:???
-  人の事を気にする余裕があれば、まだ離農なんかしない。大抵、自身に 
 余力はあるが切羽詰まるのが見えて離農するようだからな。
 
 
- 25 :秋田県人 :2023/10/07(土) 05:11 ID:CxIpn582
-  アメリカでおにぎりとかの米食が流行ってんぞ 
 英語くらい話せるだろうから売り込みに行ってきたらよ?
 
 
- 26 :秋田県人 :2023/10/07(土) 06:53 ID:???
-  個人で営業に行って、契約取れたら後は責任もってくれよ。元手はお前に 
 出して貰うから。アメリカ相手だし、かなり大掛かりにやらないとな。
 
 
- 27 :秋田県人 :2023/10/07(土) 15:51 ID:???
-  >>25 
 アメリカでおにぎりとかが米食ならハンバーガーは和食というのか。
 
 
- 28 :秋田県人 :2023/10/10(火) 17:09 ID:???
-  まだ、田んぼに稲が見える。小規模農家は早い農家に合わせてとっくに 
 作業を終えている。大百姓か法人の田だろう。お天気が悪くて捗らない
 んだろうが、大きければ大きいほど最後はそれなりの収穫でホクホクする。
 悠長に構えているように見えて、いろいろ気をもんでいる事だろうな。
 
 
- 29 :秋田県人 :2023/10/14(土) 10:13 ID:1Y0ulMP2
-  今年の作況指数でたな。 
 
 
- 30 :秋田県人 :2023/10/15(日) 09:59 ID:???
-  入ってくる金が大幅に少なく、出ていく金が例年以上。 
 農外収入の取り崩しでやりくりしてるが来年は崖っぷち。
 再来年を考えれば暗澹たる思いだよ、今から。
 
 
- 31 :秋田県人 :2023/10/18(水) 18:39 ID:???
-  まだ、稲刈りが終わってない農家もいるみたいだ。これからだって 
 お天気さえよければ稲刈りは大型のコンバインでさっさと済ませられるが
 問題は米質。ただでさえ品質低下著しくて、安くなってるのに。どういう
 考え、あるいは事情があって遅れたのかと他人事ながら心配だったりする。
 
 
- 32 :秋田県人 :2023/10/19(木) 22:10 ID:???
-   
 もう年末まで、なんやかんやいろんな金が引き下ろされてゆく。
 一瞬、通帳に米代の数字が並んだかに見えたのにじわっじわっと
 数字が少なくなっていく。通帳は只の一時預かりかと泣けてくるよ。
 
 
- 33 :秋田県人 :2023/10/22(日) 07:08 ID:wOsWR5z6
-  ↑連投ボッチだねー友達いないんだ・・・ 
 
 サキホコレ販売開始・・秋田県人ならこまち+サキホコレ食べよう
 
 遠方の友人親戚縁者にも知らせよう !
 
 
- 34 :秋田県人 :2023/10/22(日) 09:35 ID:???
-  >>33 
 農業スレには「↑連投ボッチだねー友達いないんだ・・・」と個人攻撃する
 ヤツが出てくるもんなんだよ。暫くなかったけどようやく出てきたな。
 コメント書けば今みたいなこと書かれるし、書かなければ書けといわれるし。
 
 
- 35 :秋田県人 :2023/10/25(水) 09:48 ID:mLR.Zy.U
-  ID:??? コメ書のは自由だけど、飽きられてるよ 
 
 
- 36 :秋田県人 :2023/10/25(水) 12:08 ID:???
-  >>35 
 文を飽きるほど読まないと理解出来ないのか、仕方ないな。
 
 
- 37 :秋田県人 :2023/11/03(金) 13:03 ID:Yg.r6FdI
-    ヤッホーみんな〜〜元気してるか〜〜 
 昨日から146回・・種苗交換が潟上市で開催・男鹿方面天王総合体育館で絶賛開催中
 今年の猛暑で収穫予想と外れた農家も有るだろうけど、来年⁺将来の参考のためにも
 足は運んでいこう・・常連の爺さん+親父世代はかなり来場者数減るだろけど・・待ってる度
 
 
- 38 :秋田県人 :2023/11/04(土) 14:22 ID:p1pNbTSo
-  ヤッポー〜むずいよねえ〜 
 
 
- 39 :秋田県人 :2023/11/04(土) 17:50 ID:T8gQrBt.
-  駐車場入る待ち時間が長〜い! 
 
 
- 40 :秋田県人 :2023/11/05(日) 12:04 ID:Nn3WgPDs
-  昨日行って来た 例年よりも人減少 
 聞けば機械寿命や昨年雪今年は猛暑で離農が多い
 
 
- 41 :秋田県人 :2023/11/05(日) 13:05 ID:???
-  >>40 
 離農が多くて、入場者が減ったのか。再就農する人はまずいないだろうから
 このまま先細りか。雪や猛暑はどうしようもないが、身体や機械は、十分
 メンテして寿命を延ばしたいものだな。どっちか寿命くれば営農出来ないし。
 
 
- 42 :秋田県人 :2023/11/07(火) 22:29 ID:???
-  昨年の交換会の時でもコメントもっと多かったんじゃないか。 
 なんだかんだ言っても関連の事柄、大分廃れてきたって事か。
 社会的に農業が熟れてきて盛り上がらなくなってきたことだよな。
 
 
- 43 :秋田県人 :2023/11/17(金) 13:02 ID:bNPSWuEk
-  おい、百姓ども 
 1番騒がれてる時に皆んな隠れたのか?
 所詮くだらねー話ししか出来ない百姓の集まりか?
 1人の県議だけ戦ってるが、他の県議、市議、JAどうした?実家で百姓やりながら議員やってる奴居たけど皆沈黙か?
 おめーら 何の為に居るんだ?
 散々選挙で農業言いながら沈黙か?
 本当に使えない人間だらけだ
 
 
- 44 :秋田県人 :2023/11/17(金) 18:26 ID:???
-  >>43 
 なにイキッてるんだ。「本当に使えない人間だらけ」だったら
 お前こそ、そんな無駄な書き込みして何したいんだ。。
 
 
- 45 :秋田県人 :2023/11/18(土) 12:29 ID:5O2QyKj6
-  ↑自作自演ぽい・・ダチいないいないばあっ・・河合そっす! 
 
 
- 46 :秋田県人 :2023/11/18(土) 20:26 ID:???
-  >>45 
 ダチいないとか青い事言って喜こぶなよ。「お前、使える人間なんだろ。」
 返されてもぶれない言いたいことがわかる物言いしてくれよな。
 
 
- 47 :秋田県人 :2023/11/18(土) 22:24 ID:8QAgB3Rs
-  秋田県議会議員 かとう麻里 
 
 福島瑞穂が開いた秋田こまちR問題に参加
 
 
- 48 :秋田県人 :2023/11/18(土) 22:26 ID:8QAgB3Rs
-  れいわ 立憲 社民 
 
 
- 49 :秋田県人 :2023/11/18(土) 22:29 ID:Mm3fNF4g
-  食糧危機が来るように政府が圧を強めてるぞ 
 
 
- 50 :秋田県人 :2023/11/20(月) 13:42 ID:.tqkG.12
-  秋田人駄馬 管リタ〜ン かみばっ〜く  だべな んだ々 
 
 
- 51 :秋田県人 :2023/11/21(火) 10:48 ID:???
-  管は派手な政策ないからな。渋くて地味だし、 
 佐竹みたいに失言、暴言で世間を沸かしてくれないとな。
 
 
- 52 :秋田県人 :2023/11/25(土) 12:39 ID:Imq.sE6M
-  無口で寡黙で、むっり**・・典型的な秋田人、でも苦労叩上げ総理は誇りだね 
 殿様お神酒っこ入ると愉快 だよねぇ
 
 
- 53 :秋田県人 :2023/11/28(火) 11:02 ID:UMiMGLD2
-  御神酒って神様ににあげる酒、知事にあげる酒は何んて呼ぶんだろう。 
 
 
- 54 :秋田県人 :2023/11/28(火) 19:16 ID:???
-  御神酒って神様に「に」あげる酒ではない。あげた酒。 
 知事にあげる酒なら2級とか粗酒とかだろ。
 
 
- 55 :秋田県人 :2023/11/29(水) 08:46 ID:ztrHiOAc
-  今年の収穫した米は夏の高温障害が出て品質下落 
 
 JAや米屋に安く買い叩かれ、農家に渡る金は少ない
 
 今のご時世農業資材が非常に高いから農家としては玄米一俵3万円で売らないと赤字だ
 
 農家は馬鹿だから赤字でも農業をやる頭がおかしい
 
 米屋は儲かる立派な倉庫が建つ←その金は農家に渡せ
 
 
- 56 :秋田県人 :2023/11/29(水) 09:06 ID:???
-  ↑ 
 最後の2行で、「何言ってるんだこいつ」と思われたな。
 
 
- 57 :秋田県人 :2023/11/30(木) 13:25 ID:fmq5oxro
-  農業はジジィとババァが年金を貰いながらやってるから赤字はないべ健康増進ボケ防止w永遠にやってくれw 
 
 
- 58 :秋田県人 :2023/12/02(土) 08:47 ID:???
-  ↑ 
 おまえ、誤解してるよ。最初から赤字わかってて、田畑維持に
 年金で補填してるんだよ。その状況おまえがどうにかしてくれ。
 
 
- 59 :秋田県人 :2023/12/03(日) 10:59 ID:JTcoa5Ek
-  ↑ 
 その他力本願が一番だめだべさ・・
 大潟村生産したコメ販売ー活用でコメパック更に規模拡大で隣の
 男鹿市廃校再活用で新工場+増産計画・・妬嫉みは負け犬ワンワン、自助努力が必要だべな。。。
 
 
- 60 :秋田県人 :2023/12/03(日) 14:19 ID:pVJwu.TA
-  そうだな、我が家も違うメーカーだが、殆んどパックご飯だ。 
 
 
- 61 :秋田県人 :2023/12/04(月) 09:17 ID:???
-  >>59 
 どっかの法人の事業に依存した話は他力本願じゃないっての?
 
 
- 62 :秋田県人 :2023/12/04(月) 12:55 ID:AUBDCIRQ
-  事業に依存云々話は、自分で事業立ち上げてから言ってね〜まっ口先だけで到底無理だろうけど  
 
 
- 63 :秋田県人 :2023/12/05(火) 08:00 ID:???
-  >>62 
 お前、「他力本願」ってワードからずれてる逃げ口上だよ、それ。
 まともにレスも出来ないようだな。
 
 
- 64 :秋田県人 :2023/12/19(火) 12:03 ID:s2scLKSY
-     静かだ・・まあ変な虫が湧くより良いけど・・ 
 
 皆の衆 今年もあと10日あまり・・去年もだが、今年も大変な年だったな
 今確定申告作成真っ最中 みんなとこ収支なんたもんだった
 染みの仲間たち減ってきてるけど 来年も頑張っぺ
 
 
- 65 :秋田県人 :2023/12/28(木) 17:36 ID:???
-  >>64 
 文の前と後の無関係な単語いらねべ。後だけで意味通じるのに。例えば
 「今年も大変な年だったな 、みんなとこ収支なんたもんだった 。来年も頑張っぺ 」
 いいたいことは、これだけだったろ。
 
 
- 66 :秋田県人 :2023/12/30(土) 14:10 ID:fbGPVhbA
-  さぁ!、年賀状買って来なきゃ。 
 
 
- 67 :秋田県人 :2023/12/31(日) 05:39 ID:NBo9n8p2
-     ヤッホーみんな〜〜元気してるっか〜 
 今年は難儀したども・・来年また頑張るべ〜〜
 
 今年の自分的生産SNS総括
 
 主食用米の需要は人口減少や高齢化を背景に
 毎年約10万トンずつ減少が続いている
 輸出用米や多品種麦や大豆などは引き続き生産を推進
 即多品種生産による収入の維持増加等計等々
 ○○村の方向性は良いかもね
 
 来年は皆の衆に良い年でありますよう
 ではではー  (^^)v
 
 
- 68 :秋田県人 :2024/01/03(水) 15:34 ID:???
-  「○○村の方向性は良いかもね」    カルトみたいに妄信 して 
 マインドコントロールされたシンパがいるんだよな。全県的な広がりを
 見せてるならまだしも、手前みそ的な方向性がいいというやつが。
 
 
- 69 :秋田県人 :2024/01/05(金) 09:52 ID:Yo6I2puc
-  詳しく… 
 
 
- 70 :秋田県人 :2024/01/06(土) 06:43 ID:DXQKcbLE
-     注意しよう・・板の趣旨から逸脱 
 
 ** カルトみたい&マインドコントロール&シンパがいる・・など等
 
 藤ー逸教会残党 新手の信者獲得あっぷろーち鴨・・荒氏と貧乏神とぱしりは排除しよう
 
 
- 71 :秋田県人 :2024/01/06(土) 16:26 ID:???
-  >>70 
 悪いがお前が板の趣旨から逸脱させてるよ。例えのつもりか知らんが、
 その低俗な三面記事の見出し文句みたいな書き込み。何が注意しようだ。
 
 
- 72 :秋田県人 :2024/01/14(日) 10:14 ID:b/wedVF6
-     ハ〜イ・・みんな〜〜元気してるっか〜 
 毎日雪だども・・乗り越えて頑張るべ
 まだ書く事がないから・・サキホコレの
 個人的/消費者からの聞書き意見でも披露するよ
 
 個人的/消費者のストレートに感じた第一印象は
 口の中に入れるとすぐに甘みが広がり(?)粘りは感じる、1粒1粒の主張も強いので一言で言うと「キレがいいお米」というところ鴨
 but・・朝から食べたくなるイメージ・・?
 他のお米と違って甘さと粘りが一緒に残るってことはない、サッパリとしていて粘りはもう無くなっている(難しい味)
 そこがこのお米の品質の面白いところ 味覚的表現理解し難い鴨
 一緒に食べておいしいのはいぶり漬けのようなものや山菜漬物。和食の中でいうと刺身も合うね
 和食に合う・洋食に合うという考え方であれば、今までの秋田のお米が「和食系」なんだがこれ(サキホコレ)は「洋食系」です。
 どちらかといえば、すし飯系かカレーライス/チャーハン系
 まあ・・長い間こまちに食染んで居るから鴨ね
 ** おまけデス **
 ご当地新聞・。大潟村初代村長さんの開拓民
 開墾歴史掲載してますよ・・参考になります
 温暖化対策心掛けて努力など拝見しましょう
 
 
 ではではー good luck
 
 
- 73 :秋田県人 :2024/02/04(日) 11:26 ID:???
-  話題が盛りさがり、頓挫した合併協議。再開なんて望み薄に思えるな。 
 
 
- 74 :秋田県人 :2024/02/09(金) 07:08 ID:8b9fgDP6
-   ヤッホ・・みんな〜〜元気してるっか〜 
 
 今日もいい天気・・御飯がうっま〜い
 東北地方は、今年の冬は、殆ど田んぼに雪が積もるらない、
 田んぼでの仕事はお休みだが、今年の水不足がすんぱい・・な・・
 時間の有効利用 ハウスやなえ箱点検・・早めに心掛けておこうな
 
 大潟村初代村長さん奮闘記・・楽しく読んでますよ
 ・・頓挫した合併協議
 抑々協議の方向性が正反対・・農家は利潤の追求で農業してるよ
 
 直ぐに3月今年も気合入れて頑張っぺ (^^)v
 
 
- 75 :秋田県人 :2024/02/10(土) 17:25 ID:TpmmQRDM
-  秋田県民だども、あきたこまちRになったら他銘柄に変えるがらな。 
 放射線照射どがゲイツからジェンコでもでてるんだべが。
 
 
- 76 :秋田県人 :2024/02/10(土) 18:04 ID:???
-  >>75 
 好きにしろよ。ででねべ、必要ねべた。
 
 
- 77 :秋田県人 :2024/02/10(土) 22:57 ID:OIU2FFG2
-  >>75 
 好きにしろ。
 まともに勉強していないあんたみたいなのが思い込んでデマを撒くんだろうな。
 
 
- 78 :秋田県人 :2024/02/10(土) 23:40 ID:TpmmQRDM
-  「あきたこまちR」全量転換 10の問題点。 
 由井寅子代表の寄稿が環境農業新聞令和5年9月号に掲載
 
 こい読んだっけやっぱり食わねな、推定高卒のバカども。
 
 
- 79 :秋田県人 :2024/02/11(日) 00:03 ID:yXkj17fM
-  >>78 
 ホメオパシーに陶酔する人の話を信じ込むのか。だから勝手にしろって。
 お前にあきたこまちを食ってくれだなんて誰も頼んでないんだしよ。
 
 
- 80 :秋田県人 :2024/02/11(日) 10:43 ID:54lrLymM
-  あきたこまち、ず〜と汚染米を食わされてたってこと? 
 
 
- 81 :秋田県人 :2024/02/11(日) 12:00 ID:???
-  >>78 
 最後のあたりになると霊だの自然だの非科学的な論調で
 ホメオパシーとかいう教えを信奉しろというカルト的な話だよな。
 
 
- 82 :秋田県人 :2024/02/11(日) 18:50 ID:yXkj17fM
-  >>80 
 稲の穂が出る時は県内の2割位は水入れっぱなし。
 カドミウムを吸着させないようにしてる。
 作業が要らなくなって、より厳しい海外に輸出しやすくするために新しく開発したのが「R」
 汚染と言う言葉は失礼。基準値内だし問題ない。
 それでも気になるなら今後食わなきゃいいだけ。日本には色んな米があるんだし。
 
 
- 83 :秋田県人 :2024/02/11(日) 18:52 ID:yXkj17fM
-  >>78 
 医学的に日本でも認められていないホメオパシーを推奨する人の話を信じるお前が一番バカ。
 
 
- 84 :秋田県人 :2024/02/12(月) 09:59 ID:4t5VJ/ZE
-  県内の2割位のために、カドミウムを対策でこまちRにするのも一方的だが 
 県外消費者は、カドミウムを対策どう反応するだろうか?
 
 
- 85 :秋田県人 :2024/02/12(月) 12:10 ID:74NvbVws
-  そもそも食の安全そのものが世界一危険な国が日本 
 国民を病にして利権で儲ける悪党が牛耳る国だから
 まず2,3本見てけろし
 https://www.youtube.com/results?search_query=添加物+危険
 
 食品添加物のみならず、
 口紅、歯磨き練り、シャンプー、台所用洗剤ももちろんヤバい
 育毛のミノ〇〇ジルや精力剤なども当然、、、
 
 最近では殺人ウイルスの沈静化したら認知症の市販薬とか
 
 
- 86 :秋田県人 :2024/02/12(月) 12:12 ID:74NvbVws
-  つ、釣りか つ、 
 
 
- 87 :秋田県人 :2024/02/12(月) 14:37 ID:???
-  「あきたこまちR」と「ホメオパシー」で内容のない話が盛り上がった。 
 真面目に外してる人も多いよな。
 
 
- 88 :秋田県人 :2024/02/12(月) 17:42 ID:h.sKcUmo
-  >>85 
 シャンプー・洗剤は農業と関係ないじゃん。
 添加物=全部悪とか言う人は他所でやって下さい。
 
 
- 89 :秋田県人 :2024/02/13(火) 12:16 ID:fYuopjXY
-  今の国民はほ−しゃのうという言葉に過敏反応 
 カドミウム=あきたこまちR=秋田県生産コメ=
 (良くわからないが子供もいるので)他県米購入となるだろうー大予言
 
 
- 90 :秋田県人 :2024/02/13(火) 12:37 ID:qDlTiG9U
-  >>89 
 「他県米購入となるだろうー大予言」なら対策考えてから書けよ。
 放言、言いっぱなしは誰でもできるお遊びだからな。
 
 
- 91 :秋田県人 :2024/02/13(火) 17:50 ID:d60KH4og
-  2013年ころまでネット上に、 
 日本の外国産米輸入量のデータ(農水省発出、毎年ほぼ1,800万トン)
 情報が上がっていたが、今じゃ見る影も無い
 
 誰食ってたの?なぜ情報隠匿したの?わかるよね!
 
 
- 92 :秋田県人 :2024/02/13(火) 18:08 ID:???
-  >>91 
 2014年から毎年見てるお前なら、わかるだろ。どうしてだ。
 
 
- 93 :秋田県人 :2024/02/13(火) 20:22 ID:d60KH4og
-  なんでだろーなんでだろーなんでだなんでだろー 
 あいどんのーわい
 
 
- 94 :秋田県人 :2024/02/13(火) 21:03 ID:???
-  まともかと思ってたらいい加減な奴だったか。 
 書き込むなよ、何考えてる。
 
 
- 95 :秋田県人 :2024/02/16(金) 08:26 ID:pl8YWQ4Y
-  食糧危機に備える! ← 個人レベルじゃ無理だが、How? 
 
 
- 96 :秋田県人 :2024/02/16(金) 11:50 ID:???
-  >>95 
 個人レベルで無理だから知恵を借りようというんだろ。意識の高い人は。
 意識の低い人は「無理」が常套句だからな。
 
 
- 97 :秋田県人 :2024/02/16(金) 17:50 ID:pl8YWQ4Y
-  答えを知ってる口ぶり 見えないが… 
 
 
- 98 :秋田県人 :2024/02/16(金) 18:33 ID:???
-  >>97 
 何のことで何の答えか知らんが、見つけて教えたら。抽象的に関心引くなよ。
 
 
- 99 :秋田県人 :2024/02/16(金) 19:20 ID:Xp1E33Rk
-   
 ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
 ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
 i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
 |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
 |r-==( 。);( 。)
 ( ヽ  :::__)..:: }
 ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
 r'"ヽ   t、   \___ !
 / 、、i    ヽ__,,/
 / ヽノ  j ,   j |ヽ
 |⌒`'、__ / /   /r  |
 {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
 ゝ-,,,_____)--、j
 /  \__       /
 |      "'ー‐‐---''
 
 
- 100 :秋田県人 :2024/02/24(土) 15:24 ID:???
-  申告したか 
 
 
- 101 :秋田県人 :2024/02/26(月) 14:15 ID:dHtYW6XY
-  大潟村 旧村長の宮田さん回顧録終了しましたね 
 初期の大潟村導いてここまで良くやってきたもんだね
 涌井さんも同年代の人だと思うけど、村としての道筋を経て人たちだと思う
 まあ全国各地から寄り合い、意見バラバラまとめ上げ現在の有数の大型農業に立ち上げた実力は
 評価されるべきだ
 翻って県内農業は各地バラバラ一貫性なさは・・大型村民見習うべきだ。
 
 
 皆の州来週から3月今年の農作業すたんばいだべ
 今年も張り切ってがっぱり稼ぐべ・・
 
 ではではー
 
 
 
 
- 102 :秋田県人 :2024/02/26(月) 15:36 ID:???
-  >>101 
 人の余勢を駆って、県内農業は各地バラバラ一貫性なさは・・等々
 批判がましくしゃべって、大型村民見習うべきだなどとは何様?
 同格の人間がしゃべってこそ意味があるんだよ、そんなことは。
 
 
- 103 :秋田県人 :2024/02/28(水) 12:52 ID:NOCVpzVY
-  JA実際ば〜らばら、当然のこと言われて何で怒ってるのだろう? 
 隣の田圃羨ましかったら まあ無駄だろうけど、一応は努力したらいいだけじゃん
 
 
- 104 :秋田県人 :2024/02/28(水) 13:08 ID:???
-  >>103 
 言われたことを怒ってるんじゃないよ。批判がましくしゃべって、
 大型村民見習うべきだなどと、上から目線の人間を貶しただけ。そう、お前を。
 
 
- 105 :秋田県人 :2024/02/28(水) 17:48 ID:???
-  お爺ちゃん毎日ご苦労さまw 
 終活できた?
 
 
- 106 :秋田県人 :2024/02/28(水) 19:04 ID:???
-  >>105 
 おれの終活より、自分の生活心配しろ。米ないだろ、飯米くらい分けてやるよ。
 
 
- 107 :秋田県人 :2024/02/29(木) 07:30 ID:ZYBibcSU
-  寄り道乙 
 お爺ちゃん、人が心配してくれてるんだから素直に感謝したほうが良いよ
 
 
- 108 :秋田県人 :2024/02/29(木) 11:11 ID:???
-  >>107 
 農業やってない人間は生活感のない話に逃げるしかないよな。お疲れ。
 
 
- 109 :秋田県人 :2024/03/01(金) 13:02 ID:bLZy0L6M
-  ↑な〜ん〜だ 「上から目線の々々」繰り返し 爺さんだったのか・・斑ボケしてる! 
 
 いい年してー素直に若い人の忠受け入れるもんだぞ 偏屈じっこは孫にも嫁にも嫌われるぞ
 
 
- 110 :秋田県人 :2024/03/02(土) 14:55 ID:???
-  >>109 
 人の書き込み位きちんと読めよ。話題ずらした
 農業に無関係なノータリンの絡みは無意味だよ。
 
 
- 111 :秋田県人 :2024/03/06(水) 05:28 ID:0ST7TjuA
-       おっは〜・・みんな〜〜元気してるっか〜 
 朝は寒い 名残雪だども・・乗り越えて頑張るべ
 何か変な爺さん露出してるな、家人相手にしないから
 ここ板で構ってもらいたいのだろ・・ウザイお邪魔虫
 
 今日のレクチャー
 
 今年冬例年になく小雪、言われてる温暖化の影響もある
 またエルニーニョの影響も多分にあるようだ
 でも温暖化はこれから継続するようです
 
 サキホコレも対温暖化米として出てきたが
 評価は県内でも発売初期で評価聞こえてこない
 穀物検定協会発で昨年産米では米所、東北全般ランク下
 コシはフェーン現象などで燦々たる結果になった
 翻り国内見てみると西日本島根「つや姫」」
 滋賀「みずかがみ」
 佐賀県「さがびより」など九州も頑張ってる
 東北の特Aは青森「はれわたり」秋田「サキホコレ」のみ
 北海道の「ななつぼし」、佐賀は長期の特A大したもんだ
 
 秋田今年の田作業は小雪で早く始まる
 周辺の高齢農家にハウス組み立てなど出来る事手助けしような(爺さん達頑張ってる)
 
 昨年ほどでは無いだろうけど温暖化や水管理要注意だど
 今年一年田仕事乗り切りは今から体調管理が大事だべな
 
 ではではー
 
 
- 112 :秋田県人 :2024/03/06(水) 10:10 ID:???
-  >>111 
 お前、必ず前振りで誰かを攻撃してから本題に入るんだよな。
 変な、文章作法が身についてるから折角の書き込みも独りよがりだし。
 
 
- 113 :秋田県人 :2024/03/16(土) 11:32 ID:Y9TcPB0U
-  いい天気だ、床土運び終わりそう。 
 
 
- 114 :秋田県人 :2024/03/17(日) 05:58 ID:yBvRduWs
-       ヤッホ・・みんな〜〜元気してるっか〜 
 
 毎日天候不順だども雪にならないだけ良い鴨
 爺さん言うには雪けしの雨だとか
 雪少ないだけ春からの水も些か心配
 
 オイラも頑張ってるけど大潟村民 涌井さん今年も頑張ってるね
 パックご飯目処がついたところで玉ねぎ産地化
 玉ねぎは九州春先の新玉ねぎから始まり四国
 関東からその後東北抜けて一気に北海道産地
 これが秋田産地化になると館内の複合農産に大きく貢献
 営農に寄与することと思われる
 (涌井さん発想と実証的生産兼て行動に移すところが
 県内農家及ばない/実行力不足だな)
 
 今日のレクチャー
 天気よいだけ何かと作業進んでるね
 昨年何処もランクワンポイント低下してるみたいだけど
 天候はどうしようもない
 営農の多角化で収入高めて乗り切るだけ・・
 涌井さん未来志向、ベストgoodジョブだべさ
 ではではー
 
 追伸 他人のレスにケチばかりつけてる
 性格貧しい鼠額に餌ヤリやめよう
 
 
- 115 :秋田県人 :2024/03/17(日) 11:50 ID:???
-  >>114 
 涌井シンパと独りよがりレクチャーがお前の個性だから、まともな
 レスには窮鼠猫を噛むの例えを実践するんだよな、おまえ。
 まともより、おちゃらけで書かないと気に入らないようだしな。
 
 
- 116 :秋田県人 :2024/03/28(木) 05:25 ID:kVkXZlME
-  オッハー・・みんな〜〜元気してるっか〜 愈々4月、肌寒いがいい天気だ・・ 
 
 雪がないだけ農作業準備が例年よりも進んでる
 でも順序があるからネ・・・
 暇なときは近在の高齢者の手助けに行ってるけど
 跡取り何処も都会や会社勤め、娘婿居るのところでは婿殿が農業にはまるで関心がない
 (その約束で婿に来てもらったとか 爺さん嘆)
 農業人口は毎年減少傾向、若い農業人口増には
 さらなるAI活用機械化、合理化進捗に依る
 営農吸引力と収入の増加が無地かしいが必要
 地元にも評価出来ない人もいるだろうが
 涌井さん的発想と行動実行力の有る人が望まれる
 
 今年の作付についてレクチャー
 昨年度の当初収穫見通しから横ばいで、予想量より約7万トン多い水準 転作も進んでおり
 需給は安定傾向作付面積も前年同程度を維持するようだ、人口減少や高齢化を背景に、
 毎年約10万トンずつ減少が続いているが、輸入に依存する麦や大豆などは引き続き生産しないと農業未来は厳しいな
 皆の衆、愈々今年の農作業始まり・・頑張っぺ!!
 
 これ..性格貧しい鼠額 ネズ助 人様誹謗中傷してないで
 偶には鼠額田圃レスでも 、お前んちの鼠額田圃3等我目虫飯米でも書よ  ( ̄∇ ̄;)ハッハッ
 
 ではではー
 
 
- 117 :秋田県人 :2024/03/28(木) 15:49 ID:???
-  >>116 
 音読みか訓読みかわからない文しか書けない日本語オンチのお前が
 誹謗中傷って四字熟語知ってたとはな。毎度、そんな単語添えて品位を
 落とすノータリンに教えてやるよ。悪態よりしゃれた文も書こうな。
 
 
- 118 :秋田県人 :2024/03/28(木) 22:45 ID:RBqnmeT6
-  ⇑どの口が言う 
 
 
- 119 :秋田県人 :2024/03/29(金) 11:43 ID:???
-  >>118 
 おれの口で言ってるよ。お前は陰口が好きらしいな。
 
 
- 120 :秋田県人 :2024/03/29(金) 11:57 ID:dqGNvZEU
-  >>118・・禿同 
 
 ID:???素直になれ・・
 
 
- 121 :秋田県人 :2024/03/29(金) 18:24 ID:???
-  >>120 
 素直に言われたら歪めて解釈する癖があるのか、お前は。
 
 
- 122 :秋田県人 :2024/04/10(水) 09:27 ID:ILz7LbWI
-  種まきいつからだすか〜? 
 
 
- 123 :秋田県人 :2024/04/11(木) 05:58 ID:Ndkh2I96
-  >>121 
 おまいう
 
 
- 124 :秋田県人 :2024/04/11(木) 07:11 ID:cdbvMAK2
-  >>121 
 うちの所長様と同じ嫌われてる な!!
 
 
- 125 :秋田県人 :2024/04/11(木) 09:11 ID:???
-  >>123-124 
 いるよな、おまえらみたいに話を歪めるやつ。
 
 
- 126 :秋田県人 :2024/04/12(金) 07:11 ID:???
-  >>117 
 ガラケー使ってんの?
 珍しいな
 
 
- 127 :秋田県人 :2024/04/12(金) 13:04 ID:???
-  >>126 
 突然ガラケー持ち出すお前の頭も珍しいな。
 
 
- 128 :秋田県人 :2024/04/14(日) 05:27 ID:qvfK3yd6
-  ↑天然ボッチ 裏の肥溜めくっさ〜い一人芝居 かわいそっす 日頃の行いで誰からも相手にされないんだな〜〜 
 
 
- 129 :秋田県人 :2024/04/14(日) 05:39 ID:qvfK3yd6
-  おっは〜〜みんな〜〜元気してるっか〜 
 
 涌井さん、男鹿の小学校再利用でパックご飯工場新設地域の発展寄与ですね・・素晴らしい!
 残念だけど廃校舎結構ある、再活用なら地域の再生に繫がるかも・・
 パックご飯、高齢者や震災にも十分貢献、他地域も大型村民的アイデアや実行力で些成知出てもらいたいですね
 
 今年の冬は少降雪,
 で余暇時間のオイラの自分的3〜4か月の天気予想
 
 **当たり外れの責任は「なしってことで」見てな*
 
 
 地球温暖化や終息に向かうエルニーニョ現象の影響等により
 大気全体の温度がかなり高いエルニーニョ現象自体は小さくなってる が
 
 日本付近は暖かい空気に覆われやすく、太平洋側と沖縄・奄美では前線や湿った空気の影響を受け
 
 北日本=平年並か高い見込み
 東日本=平年並か高い見込み
 降水量4〜6月少30 並40 多30% と思う
 ほぼ平年並の見込み
 北日本と東日本日本海側では
 期間の前半は、天気は数日の周期で変わる期間の後半は、平年と同様に曇りや雨の日が多
 とは言うものの今冬の小雪からして要雨不足考慮対策と
 念のため雨ごい音頭練習しても良いかと思いマス
 
 ======================
 此れ・・鼠田圃 鼠助 相も変わらず屁理屈根性丸出しだなぁ
 で レス住民から嫌われまくってるウザイ.チュー助 他所にいっけ
 お前の鼠田圃 苗は近所から残り貰い物@5月の連休2日で田植完了 超楽でいいな〜裏山水 度gege
 
 ではでは〜
 
 
- 130 :秋田県人 :2024/04/14(日) 14:07 ID:TU7NvMCw
-  次の知事でも狙ってほしいね。 
 
 
- 131 :秋田県人 :2024/04/14(日) 15:32 ID:???
-  >>129 
 お前、ただのガキだな。農作業を知らないんだろ。5月の連休2日で
 終わるためには連休前に耕起、用水ジャンジャン流れて代掻き終わって、苗が
 植え付けできるまでになってないと無理なんだよ。県内のどこだ、お前。
 
 
- 132 :秋田県人 :2024/04/15(月) 13:59 ID:???
-  百姓みたいな底辺自慢されてもw 
 
 
- 133 :秋田県人 :2024/04/15(月) 15:18 ID:???
-  >>132 
 自慢するものがないお前は底辺以下だな。
 
 
- 134 :秋田県人 :2024/04/16(火) 12:51 ID:DUj6EZ0Y
-  ここの板スレ立趣旨は農業関連長文の人位で後は貶目的の野次馬性悪根性連中w 
 
 
- 135 :秋田県人 :2024/04/16(火) 13:18 ID:???
-  >>134 
 スレ立趣旨という主語に農業関連長文の人、貶目的の野次馬性悪根性連中
 という述語は変だろ。文くらいキチンと書いて主張しような。
 
 
- 136 :秋田県人 :2024/04/22(月) 13:19 ID:tMtWHt6A
-  偏屈じっこ ここは書きたい事好きにかけるとこですw 
 
 嫁や孫に嫌われてるみたいなw
 
 
- 137 :秋田県人 :2024/04/23(火) 06:54 ID:???
-  >>136 
 書きたいこと好きに書いて、文にならない落書きなんか迷惑だよ。
 それでいいと言ってるお前の程度も浅いんだろな。
 
 
- 138 :秋田県人 :2024/04/25(木) 05:25 ID:v0hTEr92
-  おっは〜〜みんな〜〜元気してるっか〜 
 
 大潟村は桜終わって菜の花ロード真っ盛り
 かわゆ~いおねーちゃん達があるいてるよ〜ん
 菜の花みて彼女げっとサンルーラル大潟
 で食事して彼女お持ち帰りしよう
 途中で
 涌井さん見たら、校舎再利用パックご飯
 good job でしたと声掛けしよう
 
 いよいよ春の農繁期・・みんな〜準備はいいか〜
 南秋は来月中旬から田植始まる
 北秋は後半から6月くらい
 耕作機械等の事故の安全対策しよう
 農業の出来如何は初期に在り
 初期は毎年のように何らかのトラブル発生
 最初からドタキャンならないように使用〜
 今年も元気スタンバイでいくべ
 =======================================
 此れ・・鼠田圃 鼠助
 長文・・何かと思えば・・鼠額田圃田植の話か・・
 ち〜ちゃな鼠額田圃「連休2日田植完了」ズバリ的中 大当たりの愚痴か
 お前のちぃ~つちゃな鼠額田圃卑下することないぞ・・でもな
 鼠額田圃 で三等我目虫米作るより、近在の土~方に勤めて
 すーぱーの特売安米買ったほうがいいぞ
 お前の鼠家族も屑コメ食う余暇増じゃん蚊 gege
 
 それと      汚い言葉はやめような  (~~)y
 
 ではではー
 
 
- 139 :秋田県人 :2024/04/25(木) 10:19 ID:4BadONd2
-  我田引水みたいな奴のカキコあったな。 
 
 
- 140 :秋田県人 :2024/04/25(木) 12:00 ID:???
-  >>138 
 基本的にお前の書き込みは落書きなんだから、他人に迷惑かけるなよ
 懲りずによく書き込む奴だが、最後の数行は、オレへの言い訳かよ。
 その程度じゃ小学校真面目に通ったとも思えんな。
 
 
- 141 :秋田県人 :2024/04/27(土) 12:14 ID:WdLNfLUs
-  農家のお百姓さんのカキことも思えない過激な言葉w 
 
 
- 142 :秋田県人 :2024/04/27(土) 12:56 ID:???
-  >>141 
 お前のイメージするお百姓さんのカキこってどんなのだ。
 下手なこと書いたら笑ってやるよ。
 
 
- 143 :秋田県人 :2024/05/23(木) 08:45 ID:x5KGZCF6
-  通勤途中のラジオからの話し、地球温暖化で米の品質が下がると言ってた。 
 
 
- 144 :秋田県人 :2024/05/23(木) 09:09 ID:???
-  >>143 
 米の品質が下がるから収入も落ちる。去年は、まさにそれだったな。
 
 
- 145 :秋田県人 :2024/05/24(金) 18:36 ID:DBzRru5w
-  米農家はオワコン 
 
 
- 146 :秋田県人 :2024/05/24(金) 18:47 ID:???
-  >>145 
 今頃、知ったのか。勉強してから書き込め。
 
 
- 147 :秋田県人 :2024/05/26(日) 10:16 ID:QzcUGNqU
-  植える種類を変えたら?、南の方で作ってるのとか。 
 
 
- 148 :秋田県人 :2024/05/28(火) 17:25 ID:???
-  >>147 
 大抵、そこの土地で植えて慣れてる品種で作ってる。慣れるまで
 2〜3作以上もかかるし年寄世代は今更無理だろうな。
 
 
- 149 :秋田県人 :2024/05/29(水) 10:22 ID:???
-  気温が低い。稲の生育によろしくないな。 
 暑くても寒くても手をかけないと。
 
 
- 150 :秋田県人 :2024/05/29(水) 12:31 ID:qlb6FTGk
-  蓋し自宅警備離農組・・耕作放棄半可通・・が尤もらしく・・表明パターン↑ 
 
 
- 151 :秋田県人 :2024/05/29(水) 18:50 ID:???
-  >>150 
 低俗な片言でしか人と関われない奴かお前。そんな奴は農業を語れないよ。
 
 
- 152 :秋田県人 :2024/06/01(土) 05:53 ID:iPUPNmRg
-   おっは〜 皆げんきしてるっか〜〜〜   
 何処も田植え終盤だろうなー
 俺んとこも人手が足りないくらい忙しく難儀
 こないだ、暇見つけて大潟村行ってきたけど
 ひまわりロード真っ盛りいがったど・・
 此間涌井さん寄稿あったけど、まあ何によらず
 成功の何倍@多くのご苦労があったとのことでした
 複合営農試行錯誤重ねて、米粉(グルテン抜き)等
 TOKYO/PARALYMPIC五輪開催選手宿泊ホテルや選手村で
 売り込み成功等、コメパックや現在進行中の東北地方
 で玉ねぎ産地化、更には従前から実証的にしてたが今回は大手農機具メーカークボタが稲わらーバイオガスプラント実証作業開始とか、
 大潟村に研究機関参入する又メーカー若者初期参入でAI管理導入補助など進展してる
 オイラは田植暇見つけて出来るだけ近郷近在みてまわってるけど、耕作不在垣間見られる 農家世代交代難しいね
 何に依ず次世代参入は望ましいし増加期待したい
 
 
 今日のレクチャー
 東南アジア方面のラニーニャ消滅でチリ方面に
 エルニーニョ発生=今年の夏は昨年同様の暑い夏になりそう
 加えて南太平洋の台風予想されは旱魃注意かもね
 現に作冬の降雪不足で東北でも田の水不足が起きてる
 (新潟友人談)
 これからの台風頼みも一長一短鴨
 例年通り除草剤+病害防除+(新規)農作業中の熊対策 が必要
 爺さんや親が言うには「熊は昔から見かけていたが
 人間見たら逃げて行ったものだ」
 今の熊は人なれしてきてるようだ、注意しよう
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 荒らしの鼠額田圃 鼠助 また出た
 連休2日で田植終了の鼠額田圃 暇潰し大変だな裏山水
 荒らし鼠助 他人のレス切り取りで自己顕示バカリズム
 多分 離農ブラブラ親のすねかじり組だろうな
 中年期ニート無駄飯食のパラサイト 親が河合そっす
 熊も相手にしないし、食中毒で食中り決定
 熊も避ける鼠助 相手にしないのが一番・・
 
 ではではー
 
 
- 153 :秋田県人 :2024/06/01(土) 08:07 ID:???
-  >>152 
 「爺さんや親が言うには」ってただの若造かよ、お前。長々と某氏と大潟村の
 PRの駄文だが報酬でもあるのか。そのうえ、人と会話したことがない奴の
 特徴丸出しで、最後の低俗な文とても読めた代物でないよ。
 爺さんと親の言うこと聞いておとなしくしてろ。
 
 
- 154 :秋田県人 :2024/06/02(日) 11:56 ID:???
-  ここ数年、田植え時期の幅が広がった。植え付け面積にもよるが、 
 個人や共同でも、集落一斉の田植えなどあまり見なくなった。個人請負、
 法人など集約面積が大きいところは個々の団体の都合でいつとはなし。
 以前はJAの指導なんかで遅れないように隣近所の様子をうかがっての
 田植えが主流だった。今はよく言えば自由、悪く言えば勝手が主流。
 
 
- 155 :秋田県人 :2024/06/08(土) 23:44 ID:2fZ4yQK2
-  千葉大学が「コメ型経口ワクチン」を作ってるどや。 
 すねや。
 
 
- 156 :秋田県人 :2024/06/09(日) 09:48 ID:k63gAIqw
-  コメ型経口ワクチン→病原性大腸菌下痢症状とコレラ菌下痢症状と残り物天麩羅下痢に→俺的にはほろ苦〜い正露丸が好き。 
 
 
- 157 :秋田県人 :2024/06/12(水) 13:18 ID:???
-  秋田県農業スレにワクチンと正露丸。オチがわからん。 
 
 
- 158 :秋田県人 :2024/06/13(木) 12:58 ID:XQb9Mbn.
-  オチも何も語彙力無足物事の表裏が理解できない愚鈍じゃん 
 
 
- 159 :秋田県人 :2024/06/13(木) 14:03 ID:???
-  >>158 
 毒づくならもう少し上手な文にしてくれ。タダの落書きだろ、それ。
 
 
- 160 :秋田県人 :2024/06/13(木) 14:21 ID:???
-  >>158 
 「語彙力無足」← 珍しい単語だな、それがオチか?愚鈍でない人。
 
 
- 161 :秋田県人 :2024/06/13(木) 15:39 ID:k5VRhzzs
-  そいでおめはムコライスつぐるのが? 
 ジェンコなればつぐるべな。
 
 
- 162 :秋田県人 :2024/06/14(金) 10:17 ID:???
-  >>161 
 つまり、どういうことだ?
 
 
- 163 :秋田県人 :2024/06/14(金) 12:10 ID:Kujej1LM
-     近頃の「かつや」味落ちた 
 
 アホ〜アホ アホ〜アホ〜 愚鈍≒饂飩 つぐられね=ジェンコならねえ 阿保〜〜
 
 
- 164 :秋田県人 :2024/06/14(金) 16:10 ID:cKcwwJLw
-  アホはおめだべ。 
 ビル・ゲイツマネーにつられるやづかならづいるがら。
 医師免許あるやづがいい例。
 ましてや農奴。
 
 
- 165 :秋田県人 :2024/06/14(金) 16:14 ID:cKcwwJLw
-  ああいいわすれだ。やづら家畜舎に放かしてるがらな 
 気をつけれや。
 
 
- 166 :秋田県人 :2024/06/14(金) 17:13 ID:???
-  >>164-165 
 言い忘れる前に、最初から何を言うか考えて書けよ。
 
 
85 KB