■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1693814914/176-275どうなのよ、秋田県農業2
どうなのよ、秋田県農業2
- 1 :秋田県人 :2023/09/04(月) 17:08 ID:lOcKDa3M
-  続けましょう。 
 
 
- 176 :秋田県人 :2024/07/08(月) 09:02 ID:???
-  >>175 
 「子供らしい無駄な努力は閲覧者に伝わる」と書いたら、即レスきたよ。
 いかにも子供の後付け。わかり易いやつだな。恥ずかしさが滲み出てるよ。
 相手を、逃げ道のないところに追いこんだら恥の上塗りが逃げ口上だからな。
 
 
- 177 :秋田県人 :2024/08/03(土) 13:30 ID:???
-  大雨、暑さ、穂がでて水管理に気を遣ってたら梅雨明けた。 
 
 
- 178 :秋田県人 :2024/08/06(火) 20:02 ID:0Ecml9QQ
-  雄物川水系にネオニコチノイド系農薬流すな 
 
 
- 179 :秋田県人 :2024/08/06(火) 21:12 ID:???
-  >>178 
 無理だな。スタークルなんか流れていくだろ。
 
 
- 180 :秋田県人 :2024/08/08(木) 08:48 ID:d5ZpLGZ2
-  スター行けなんて無いの? 
 
 
- 181 :秋田県人 :2024/08/08(木) 13:14 ID:???
-  いまさら百姓に宇宙飛行士になれってのか 
 
 
- 182 :秋田県人 :2024/08/18(日) 13:07 ID:J/BMYl9o
-    やっほ〜みんな 元気して頑張ってるか〜 ばてるなョ〜 
 
 7月末の豪雨県南大変ですた・県木北被害がんば!
 今年はオイラ予想予報通り天候不順、昨年は温暖化
 今年も昨年同様みたいな感じ・・キツイ収穫量鴨
 こんなにも熱いんじゃ〜な・・体調管理も田仕事同様に重要
 
 水回り/排水路/暗渠
 見回してきたが今年は先月末の雨被害予防対策しといて早期に対応手入で良かったよ
 お盆中も状況管理見回り・・些かばて気味今日は休・・
 ==========================
 今日のレクチャー
 
 あきたこまちの出穂期は、中苗の5月20日ころ植え
 平年より5〜6日程度早まる予測となってる様だ
 7月末の豪雨や未経験の温暖化で出穂期までは間断潅水に要管理
 又病害虫防除対策 は葉イモチ病出てるようだ
 此れからが正念場@体調管理でガンバ・・
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 ご当地新聞で大潟村涌井さん、玉ねぎ栽培アプリで遠距離受信指導実用模索とか
 県内の何処からでもスマホQ&A出来たら現地ですぐ相談や指導受けられる複合営農に・・Good idea, good choice
 オイラも大潟村まで出向く手間暇省けて大いに助かる。
 
 猿&ワン公が初期宇宙飛行士は有ったが 鼠助 は無い
 「無識乃鼠助」に思慮/思索求めるのは無理無謀だが
 得意の自己顕示阿保リズム全力満開は良くないジョ〜gg〜
 
 些かばて気味で今日は此処まで
 ではではー
 
 
- 183 :秋田県人 :2024/08/18(日) 16:12 ID:???
-  >>182 
 「無識乃鼠助」ってお前が書いた造語だぞ。「得意の自己顕示阿保リズム
 全力満開は良くないジョ〜gg〜」って自分に唾してるほんとのアホだな。
 ほとぼりが冷めたと思って、面白くない小話を笑われに出てきたか。
 
 
- 184 :秋田県人 :2024/08/25(日) 05:17 ID:BZtRbP4g
-           おっは〜〜みんな 元気して頑張ってるか〜  
 
 何やらまた荒れるようだから早めの出来る対策しよう
 
 
 何やらコメ不足ってー話が聞こえてきますね〜
 来月に成れば早々と西日本で早場米でるのにね
 すかす/but
 米農家の平均年齢が70歳前後、ガッツリ稲作が出来る限界はオイラの主観で必死の75歳位
 残された時間はおよそ5年。「今年は」米が足りないじゃなく、「ずっと」米が足りない鴨、
 日本人が国産の米を食べられなくなる時代が来るかもしれない。その危機感を持つ必要があると強く感汁
 
 
 
 
 今日のレクチャー
 明治以降に耐寒性の品種が作成されて東北以北での稲作が盛んになっていった歴史があるわけだけど、
 今度は耐暑性が求められているんだな。稲は元々暖かい地方の植物だから耐暑性はありそうなものだけど
 流石に品種改良の過程で耐暑性は失われたりしているのだろうかね。稲作については水不足(あるいは豪雨)今度は温暖化の懸念もあるしで大変
 
 水不足だったり台風や地震などの災害だったりと色々なことが起こってるのに、生産者の収入もキツイのに、肥料や消毒や燃料費等が高騰し、設備に回そうにもお金がなかなかキツイ
 設備が故障して買い替えや修理の為の営農金融運用管理知識必要な時代、カントリーを使うがそこも使用代金疑問?
 モチベーションも上がらず自分の周りでは先の豪雪や二年続きの豪雨被害農家をやめてしまう人が増えていて跡継ぎもいないしどうしようもないね。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 今年は前々年からの気候変動等で心身ともに
 かなりの精神的なダメージが蓄積、体調管理やメンタルが営農継続基本
 大事にいこうぜ
 
 
 此れ尻馬 鼠助 他人様の言葉尻だけでなく自分の営農意見
 他人にご披露してみな・・・
 何時でも何処でもスネ夫並に他人意見ケチばかりつけてる ヒッキー
 いい年だろうに、親のすねかじりは親が泣いてるぜ
 鼠部屋から出て赤錆工場で良いから勤労してみろよ
 自己顕示木瓜リズムひっきー鼠助 g~g~
 
 阿保鼠に生活指導・・良いことだ・・今日もご飯がうまい
 (^^)y
 ではではー
 
 
- 185 :秋田県人 :2024/08/25(日) 10:52 ID:???
-  >>184 
 ほとぼりが冷めたと思って出てきたか。今回は早かったな。お前が一番
 言いたいのは、いつもながら園児並み造語で、人につく悪態だよな。
 構文のなってない文章が2番目だし。お前は他人に何も言われないような
 立派な意見を出してるのかな。言われれば無駄に反論はするようだが。
 
 
- 186 :秋田県人 :2024/08/26(月) 12:15 ID:8wtzY3bI
-           寄り道乙 
 昨日南秋スーパー見て回ったけど、米コーナの一部に
 お一人様〇袋までの表示散見
 でも両脇には段々積みのコメ袋あった、マスコミの煽りだろう
 
 
 ↑にーとオッサン、此処は農業板で田畑の農業話題書こうね
 
 自己PR構文は、売れない駄作者三文小説板に行って書いてね。
 
 
- 187 :秋田県人 :2024/08/26(月) 15:33 ID:???
-  >>186 
 そうだな、此処は農業板で田畑の農業話題書くスレ。寄り道のわりには
 心得違いして、軽い話題を三文小説板に行かずに「売れない駄作者」が
 「自己PR構文」を書いてるなんて毒づく輩も出てくるんだよ。
 
 
- 188 :秋田県人 :2024/08/27(火) 13:47 ID:nuggYCmM
-  >>186 
 東京の親戚から「近所スーパーでコメ売切れのチラシ
 何件か回ってもなかった田舎の方からコメ送って」の電話あったよ。
 
 
- 189 :秋田県人 :2024/08/28(水) 05:13 ID:5k8H.pd2
-  オイラのところにも、転勤いとこ家族からコメ依頼があった 
 毎日ニュースで都内コメ売れきれのニュースばかり・・まあ直ぐに新米出るけどな
 
 
- 190 :秋田県人 :2024/08/29(木) 12:42 ID:???
-  >>188-189 
 送ったの?無償、有償?
 
 
- 191 :秋田県人 :2024/08/31(土) 05:43 ID:T3mlJCZs
-    おっは〜〜みんな 元気して頑張ってるか〜 
 北東北以外全て台風大荒れの様だ
 今年の労働の成果が来月の収穫に有り
 概算金額も高値出てるし頑張っぺ
 
 今日のレクチャー
 台風進路予想どうなるか、今日は手短にイクベ
 今更だけど斑点米カメムシ類防除を徹底な
 今年は温暖傾向での出穂期は平年より数日早くなり出穂期以降も高温で経過していることから
 刈り取り適期は早まる見込み、刈り取り適期最終的には籾の黄化程度を確認して(各自)判断するべ
 オイラ予想ではまあ県内概ね9月第2週から月末あたり
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 今年も数年続きの難儀ぎな年だった、
 今後も温暖化続くと高齢農家の経験/実績では対応出来ない鴨・・今年の高値が違算金が来年も続くとは限らない
 近所高齢農家「後継者居ないし温暖化の稲作には対応困難鴨
 離農、体動く内苦労かけっぱなんし嫁(敬語)温泉旅行や孫相手にのんびりさせたい」・・尤もの話
 
 此れ尻馬 鼠助 >>185  誹謗中傷や貶める言語止そう
 言われた方はメンタル傷ついてる像
 スレ板書くのは自由だが謙虚さも必要だぜ
 にーとオッサン言っても理解できない鴨
 其れでも一応諭して揚げる オイラのお人好し(^^)v
 
 ではではー
 
 
- 192 :秋田県人 :2024/08/31(土) 11:20 ID:???
-  >>191 
 「此れ尻馬 鼠助 >>185 誹謗中傷や貶める言語止そう」って、お前が
 低俗なレスを、書き込まなければ済む話だよ。それに「言われた方は
 メンタル傷ついてる像」って今頃、自分の行為に気が付いたか。
 遡って自分の書き込み読んでみろよ。暫く恥ずかしくて出れないだろ。
 
 
- 193 :秋田県人 :2024/09/01(日) 10:39 ID:vpdgTfVs
-   寄り道 
 「送ったの?無償、有償?」
 まず最初に金銭勘定出るのが情けない
 いとこは近い身内・・そこにまで金銭感覚出るようじゃ
 「〇〇の沙汰も金次第」
 困ったとき だ〜れも 助けてくれないよ
 親戚や友人達大事にするもんだよ
 
 
- 194 :秋田県人 :2024/09/01(日) 11:52 ID:???
-  >>193 
 一義的に米は親戚でも商売ものだよ。百姓でない人らしいな、お前。情緒論で
 いきなりモノを言うなよ。最初に金銭勘定も頭で出来ないようじゃ、困ってる
 か、どうかもわからないだろうよ。困ったとき だ〜れも 助けてくれない
 のはお前。金銭ぬきが親戚や友人達大事にしてる事だと錯覚してるようだし。
 
 
- 195 :秋田県人 :2024/09/01(日) 22:35 ID:u..f6WlA
-  JAの手数料値上げどこまでやれるか計算入りましたね。 
 
 
- 196 :秋田県人 :2024/09/02(月) 22:17 ID:vrYu9tvQ
-  令和6年米騒動! 
 
 「トイペがない〜」に続き「マスクがない〜」そして今回「米がない〜」
 全部内閣府のお仕事じゃないのか?体育館にパソコンいっぱい並べて黙々とカチャカチャ…と。
 ところで、米どこのスーパーにある?値段は高い?
 
 
- 197 :秋田県人 :2024/09/02(月) 22:40 ID:74EyPv8k
-  米はメルカリとかラクマで買えばいいで簡単に買える 
 
 農家はJAや米屋に安く買い叩かれ大損してきた
 
 農家の逆襲が始まっている
 
 米はネットで農家から買ってあげよう
 
 
- 198 :秋田県人 :2024/09/05(木) 16:24 ID:???
-  どうも、きちんと手をかけた人の田圃の稲が倒伏して、手抜き管理した 
 人の稲は立ってるみたいだな。例はうちの田圃。もちろん例外はある。
 
 
- 199 :秋田県人 :2024/09/07(土) 05:34 ID:lezqwpNY
-   おっは〜〜みんな 元気して頑張ってるか〜 
 
 愈々 稲刈りシーズン開始・・始まってる所も在るけど
 オイラんとこの出穂状況は台風被害の倒伏も若干あるけど平年作
 矢張り台風進路次第・・気象台予想大外れでいがった、倒伏もだけど収穫間際の果実落下は見たくない
 今後も気温は高いようなので
 刈り遅れによる品質低化をしないよう適期に刈り取マス
 収穫前の農機具点検とコンバイン事故の防止これ大事・・メディア乗らないような小さな事故結構聞こえる
 
 何時もより多忙 で 今日のレクチャーお休み
 市中コメ不足聞こえるけど・・
 生産農家の悲鳴にも似た厳しい労働/収入/田畑保全管理維持等状況
 この機会に知って欲しいです
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 さて・・ これ尻馬 鼠助お前はなんちゅう情けない中年鼠だ
 いい歳こいて 思いやりが皆無
 お前の周辺の年寄に昔の田植えのやり方聞いてみ
 其れこそ親戚、縁者、総動員しなきゃ田植出来なかったんだよ
 お前のような鼠部屋引籠のヒッキーは知らんだろうが
 「昔は田植え機などなくて,全て手作業で田植え
 その為、結 と言ってな近郷近在農村、田植/稲刈り
 相互互助助け合いで田仕事してた」・・家の年寄りや親父の話
 
 お前の様に最初から金銭銭勘定では人は集まらないし
 「勘定分だけ働いたから途中でオラ帰る」という事に成る
 親の脛齧で友達友人皆無の中年ヒッキーボッチまん
 
 只々他レス誹謗中傷絡むだけのしょーもない人間、諭されても開き直る厚顔鼠助
 いい年こいて・・少しは思いやりつてモノ持てよ!
 鼠部屋から出て人様とお願い付き合ってもらう事だね
 何時までも在ると思うな親の脛
 
 中年ヒッキーに教導は疲れます・・では今日も一日一膳
 がっこでご飯がうまい ですた ハイ ( ˘ω˘ )
 
 ではではー
 
 
- 200 :秋田県人 :2024/09/07(土) 08:54 ID:???
-  >>199 
 毎度毎度、論破されたい自虐癖があるやつだな。得意の伝聞かよ、親父の話って
 。実体験もないのに自慢げに何を書いてるんだ。それも今頃、田植えって。
 よく読まずに人に突っかかるから、ポイントがズレてるんだよ、お前。それに
 中傷だけは得意だよな。妄想を根拠に園児並みの造語を駆使した言いっぱなしが
 
 
- 201 :秋田県人 :2024/09/08(日) 12:18 ID:g/8L1sqQ
-     おっは〜〜  今日の田圃見回り終了 
 いー天気だ オイラんとこは稲刈り中旬から後半見てる
 天気と雨が交錯してるのが気がかりだが、今年は
 期待通りの収穫と利益出せそうだ・・happines
 =======================
 お〜い!ヒッキーおっさん・・そんなに怒るなよ
 おっさんとこの鼠額田圃ならおっさん+爺婆手刈りで
 土日で収穫官僚だろうな 楽朕で裏山水
 
 大きなお世話だけど、田圃の管理は豆にしような
 今の猛暑で手抜きは雑草、我目虫、白田、等々
 山党資料米だぜ・・自分ちで食べる自家消費米なら
 「食用油」チョイいれて炊けば美味しくなるヨ・・試してみてね
 優しいオイラのアドバイス(^^)y
 
 ではではー
 
 
- 202 :秋田県人 :2024/09/08(日) 12:52 ID:???
-  >>201 
 追い詰められて今回も返しが早いな。いつもなら長々書くのに、よっぽど癪に
 障ったようだな。にもかかわらず、下手で低俗な挑発は忘れてないようだし。
 子供っぽい奴だな。いやほんとの子供だからな。稲刈り終わるまで、ネタ集め
 して文を考えておいた方がいいぞ。
 
 
- 203 :秋田県人 :2024/09/12(木) 13:50 ID:vDS1EZ4w
-  あきたこまち玄米30kgなんぼで売るすか 
 
 
- 204 :秋田県人 :2024/09/15(日) 05:22 ID:CBM0dLcY
-           おっは〜〜みんな 元気して頑張ってるか〜 
 
 日の出も段々遅くなってきた
 稲刈りシーズン・・始まってる所も在るけど
 天候に恵まれて今期稲刈り良い出だし
 何駄神田色々有るけどみんな良い秋に成るといいね
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 今日のレクチャー
 
 今日のレクチャー
 作今話題のコメ不足・・奈・・筈はないんだけどね?
 ここ十何年も不足はなかったのに何で急に米が不足??
 皆神経質になってるだけだろう 流通経路途中何処かで目詰まりしてる鴨ね・・
 でもね・・食料品自給自足の大切さがわかったと思うよ
 今年は経費全般、肥料の値段も上がり本当にキツかったので価格upは助かる
 米農家は初期投資が掛かり杉る&薄利で、農業やりたい若手は少数。
 ○○大臣リュックでばら撒てる海外補助金を国内農業にあてないと、
 マジで国民の食べるもん無くなる・・国民食糧はせめて自給率以上であるべきデス
 此方県内大潟村涌井さん率いる未来共創ファーム「玉ねぎ産地ファーム」
 でAIや選果やロボトラ実証システム実証してる
 県内他地区現役世代も大いに参考/参加にするべきだね
 ==========================
 此れ 鼠助
 昔の田植えのやり方実体験 知ったかぶり鼠部屋引籠の
 ヒッキー爺に言われたくないジョ〜
 ヒッキー爺の営農論&意見見たこと寝像・・
 ホントに百姓 蚊、そこら辺の使い走り鼠鴨
 裏の鼠額田圃、鼠助+爺婆手刈りで収穫官僚すたか?
 田の神様に感謝お神酒と稲穂御供
 (我目虫の濁酒や白田の稲はNG・・
 近所の農家からお願いして清酒+初穂頂戴御供汁事)
 刈り入れ山党資料米は全部自家消費米な・・
 他人に売ちゃなんね〜ぞ
 鼠部屋引籠のヒッキー諭すのも〜ちかれる汝〜
 すかっす・・今日も一日一膳・・善幸すますた・・ハイ〜( ^ω^)
 
 ではではー 今日も一日磯我水
 
 
- 205 :秋田県人 :2024/09/15(日) 12:37 ID:???
-  >>204 
 家に氏神のお社位ないのかよ。そっちに感謝してから田の神様だろ。
 >近所の農家からお願いして清酒+初穂頂戴御供汁事)ってお前のうちは
 そんな貧乏な作法で神に感謝してるのか。そんな付け焼刃だすなよ。またまた
 子供ってバレたよ。知識不足で悪態ついて、毎度毎度みっともない奴だな。
 恥ずかしいな。
 
 
- 206 :秋田県人 :2024/09/15(日) 22:24 ID:ljclcQk6
-  オナニー野郎のせいで過疎ってるな。レス返してるほうもおもろくないよ。 
 オーナーさん玄米の小売値教えてくれてもいいんじゃないすか?
 
 
- 207 :秋田県人 :2024/09/15(日) 22:38 ID:pZaUjzkg
-  仮渡 農協で18600円?位だったかな? 農協には出さないけど業者は22000円位かな 
 
 
- 208 :秋田県人 :2024/09/15(日) 23:11 ID:T0XM2u2k
-  全農、各JAの取り分高いね💦 
 
 
- 209 :秋田県人 :2024/09/16(月) 09:09 ID:sjMK13hw
-  休みなのでサーフイン 
 玄米の小売値はJAに聞くといいーー収穫後の新米倉庫や小屋から盗まれてる
 
 
- 210 :秋田県人 :2024/09/16(月) 11:46 ID:???
-  生産者主体から今じゃ消費者のスレになってるな。 
 
 
- 211 :秋田県人 :2024/09/16(月) 19:32 ID:Sl6OcKdg
-  こまち90 
 ひとめ85
 くらいにしようかな。
 JAはまだ教えてくれない。
 
 
- 212 :秋田県人 :2024/09/17(火) 08:16 ID:d7rBR7cY
-  百姓は良いなーマイペースで仕事 
 下っ端リーマンは上役顔見ながら仕事で胃が痛い
 
 
- 213 :秋田県人 :2024/09/17(火) 09:52 ID:???
-  >>212 
 リーマン羨望の百姓は誰にでも門戸開いてるよ。
 
 
- 214 :秋田県人 :2024/09/18(水) 06:36 ID:VH2wLfXE
-  >>212 
 やらないか?
 
 
- 215 :秋田県人 :2024/09/19(木) 08:21 ID:HumVgbbY
-  いまどきアホ丼百姓 (笑) 
 
 
- 216 :秋田県人 :2024/09/19(木) 12:46 ID:???
-  ↑ 
 天に唾するみっともないお前。
 
 
- 217 :秋田県人 :2024/09/20(金) 20:41 ID:WdehJNII
-  思いのほか作良くなかった。 
 バイトさねばね。
 
 
- 218 :秋田県人 :2024/09/21(土) 05:40 ID:lDH7zvRA
-       おっは〜〜みんな〜元気してルッカ〜オイラも元気だぜー 
 
 昨日早朝雷雨すごかったね タイミングよく刈り入れも終了
 そすて今年の収穫はオイラ的には満足・・コメ価格upするし
 いい年過ごしそうだね
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 今日のレクチャー
 新米、市中の量販店に出回ってきましたね but
 今度は「値段が高い」のブーイング・・やってられね
 米の値段は今までが安すぎ、20年前などは60kgが2万を超えたのが普通だった時もあるし
 その後平成中盤からは1万から1万5千を行ったり来たり、最安値の年は60kgで7000円なんて年もあった
 
 よく農家は機械が高いからとか、肥料が値上がりしたからとか言うけど
 他の業種も実は同じで採算が取れないならそこが損益分岐点なんだと思。
 後継者や担い手不足と言うが、これも偏っていて居ない地域には居ないし、いる地域は規模の差農家がひしめきあっている状況の地域もありそれが難しい現実だよ
 米作農家は減る一方、既に農業用耕作機はまともに買える値段ではなくなって来てる、新規参入は個人では難しい作っていた高齢者を引き継いでくれる人は居ない状況、それでどう小売価格を維持していくのか?一度上がった価格はもう元には戻らないと思
 実際に米の値段が高いでパン食家庭需要が増えてきてるよ
 
 兼業農家に成り自分達が食べる分しか作らないってところも増えてるようだ
 今回の米騒動は国としての農業/食料自給率これからを考える良い機会だと思うよ
 グローバルな人口増加で食料増産が聞こえてきてる
 何処でも当然だけど、他家より自分ちの家族に食させるのが先・・残ったらその時少し分けてあげるヨ・・って事。
 調べてみても日本でも・・そんなに忘却の昔の話でもないんだけどね!!
 ================================================================================================
 
 あ〜最初に此処の板は 品行方正 旨とした農業レス
 ぎゃらりー歓迎だけどさ
 以下は誹謗で下品で不快な汚い言葉禁デス
 × >>  オナニー野郎のせいで ・・過疎るのはギャラリー書きこ市内蚊らデスョ〜..オイラの所為じゃないyo~
 すかす此方は大正解
 ◎ >>  レス返してるほうもおもろくない 下手糞 ・・に座布団十枚進呈 (^^)y
 鼠助おっさんホイホイ、抑々の文章力不足/欠如/木瓜
 今更ながら中学レベルから書きこ勉強汁 南畝窯増しに成るかもょ〜
 序に裏田圃我目虫濁酒は止めよう・・阿保進行ワープ加速
 
 今日は一日弐膳・・ガッコで今年新米うまいジョ〜 gg
 
 ではではー
 
 
- 219 :秋田県人 :2024/09/21(土) 10:21 ID:???
-  >>218 
 「あ〜最初に此処の板は 品行方正 旨とした農業レス」 お前は除かれる。
 
 「 >> オナニー野郎のせいで ・・過疎るのはギャラリー書きこ市内蚊らデスョ〜」
 ..オイラの所為じゃないyo~ ってお前が言われたんだから逃げるなよ。
 「 >>  レス返してるほうもおもろくない」って、へらへらと軽薄に
 お前が書くようにしてほしい味方もいるんだろな。よかったな。
 いずれにしろ、お前が批判されたのに、転嫁する悪癖や、「阿保」
 「進行」「ワープ」「加速」等の単語の羅列やめた方が利口だよ。
 
 
- 220 :秋田県人 :2024/09/22(日) 06:34 ID:5rJrpry6
-  ○○リーマンさん・・・同情するけど[隣の田圃は青い]の 
 例通り新規参入は個人では難儀.
 幾ら人手不足といっても、他所で即通用するスキルがなきゃ無理・・
 スキルアップしてからネ
 頑張ってな!
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 >> バイトさねばね....?何のバネ??
 
 日本語に翻訳と、正しい日本語の書き方指導してやって、
 普段から人と接してないと頭ネジ左巻言語に成るのだョ〜
 
 
- 221 :秋田県人 :2024/09/22(日) 07:54 ID:FphhNqOU
-  朝からオナニーすんなよw 
 
 
- 222 :秋田県人 :2024/09/22(日) 10:32 ID:???
-  >>220 
 いつも通りの収拾つかない話だな。何行目を一番言いたいんだ。
 
 
- 223 :秋田県人 :2024/09/22(日) 10:38 ID:???
-  >>221 
 朝から下ネタかよ。雨降りだもんな。
 
 
- 224 :秋田県人 :2024/09/23(月) 08:38 ID:t7JYmNBM
-     おっは〜〜 
 
 張り切って寝起きたけど、刈いれ終ったんだ・・
 
 二度寝汁
 
 
- 225 :秋田県人 :2024/09/23(月) 19:21 ID:aMvBS83A
-  オナニー=自己満足 
 楽しそうなの止める権利ないわな。
 荒らして悪かったな。じゃあな。
 
 
- 226 :秋田県人 :2024/09/24(火) 18:11 ID:???
-  >>225 
 自慰と自己満足は違うだろ。何を止める権利だよ。
 面白い事、何も言ってないが、何を荒らしたんだ。
 
 
- 227 :秋田県人 :2024/09/28(土) 05:57 ID:kXFI0vwY
-    おっは〜〜 
 殆ど地域で刈り入れ終ったべな
 今年の収穫は例年並み・・とは言うものの
 夏の高温障害と大雨の影響諸に出てる
 家にも後継不在の高齢者田圃耕作依頼が来るが
 断ってる‥状態・・悲しいね
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 今日のレクチャー
 何処もデーター出ないのでお休み
 なので・・今年 種苗交換会
 2024年の「秋田県種苗交換会」 今年は鹿角市を会場にしで
 11月1日(金)〜5日(火)に開催
 近郷近在隣近所お誘い合わせでいらっしゃいませ~〜
 
 オイラは来月中旬地区の営農仲間達と新潟(サキホコレ
 作今年度生育状態確認)と今年の青森豊作みたいなのde
 状況確認が寺ノンビリ温泉に行って御当地新米食見して来る
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 こォら〜臍曲がり鼠助、過疎ってる板に来てくれたギャラリーさん
 追い出して!!
 言葉のニュアンス意味合い前後考えて書き込代よな
 嗚呼 オイラは悲しいgg〜〜
 
 ではではー
 
 
 
 ではではー
 
 
- 228 :秋田県人 :2024/09/28(土) 13:00 ID:???
-  >>227 
 「ニュアンス」と「意味合い」が同義って知らないようだな。
 「言葉のニュアンス意味合い前後考えて書き込代」なんて書いて
 間の抜けた重ね言葉の繋がらない前後で、お笑いにしてるのか。
 
 
- 229 :秋田県人 :2024/10/05(土) 22:30 ID:rEycYuLc
-  JAが潰れる時代が来たな 
 米農家をバカにしてきた代償は大きい
 
 県外の米業者は良心的だ
 買い取り価格が非常に良い
 
 収穫した米の半数をこの業者に売って
 残りはネットで売ることにした
 米の店頭価格は今までの2倍らしい
 
 今後JAに米は出さない
 
 
- 230 :秋田県人 :2024/10/06(日) 14:02 ID:ctOtRqlA
-  笑止千万、JAがなくなって困るのは十把一絡小規模零細農家 
 
 
- 231 :秋田県人 :2024/10/06(日) 16:30 ID:???
-  >>230 
 零細みたいなチマチマした額じゃない金借りてる大規模農家が困るな。
 
 
- 232 :秋田県人 :2024/10/07(月) 18:44 ID:6sLHlfgo
-  JAの職員の給料やボーナス、JAビルの運営費どこから出てるかな?農業やってる組合員からむしりとった金だよね 
 
 百姓一揆やってもいいでな農家の応援したいこの頃よ
 
 
- 233 :秋田県人 :2024/10/08(火) 14:06 ID:lQvcYFL.
-  県JAは県農民農家のため滅私奉公 粉骨砕身奉仕してます 
 対価としてささやかな組合費頂戴しJA職員の薄給としております。
 
 
- 234 :秋田県人 :2024/10/08(火) 15:55 ID:???
-  >>233 
 むしられるのは組合員、薄給なのはJA職員、高給なのは理事、役員。
 
 
- 235 :秋田県人 :2024/10/09(水) 09:06 ID:aOxLH5pE
-  んだな 被害は国民  
 国政で是正する動きが全くないのも当然
 だがら自公維国政治は終わりにしねばな
 だども新聞が取り上げず批判もしねがらな サウナ談義でしゃべってやるが(笑)
 
 
- 236 :秋田県人 :2024/10/09(水) 12:45 ID:2DLlQXdk
-  昼飯食いながら 
 当地方の方の百姓は冬場沖縄でバカンスなど景気のいい話、農家は儲ってる.
 
 
- 237 :秋田県人 :2024/10/09(水) 12:46 ID:???
-  >>235 
 サウナ談義も農業スレに不要だな。
 
 
- 238 :秋田県人 :2024/10/10(木) 12:25 ID:kEPs7F9w
-  新米出たは良いが価格たか、嫁が愚痴るのも当然 
 
 
- 239 :秋田県人 :2024/10/10(木) 15:48 ID:???
-  >>238 
 生産者か消費者で愚痴も内容が違うだろ。儲けすぎて困ってるのか?
 
 
- 240 :秋田県人 :2024/10/13(日) 14:37 ID:R/s9BnLQ
-  サウナ談義? 
 
 
- 241 :秋田県人 :2024/10/21(月) 18:22 ID:???
-  蒸し風呂談義 
 
 
- 242 :秋田県人 :2024/11/02(土) 12:08 ID:g9is63Vs
-  おっは〜〜  みんなぁ〜元気してルッカ〜〜 
 オイラも元気だ^ぜー^^
 北秋鹿角の種苗交換会に挙っていこうぜ
 収穫まあ々満足できるところ・・みんなは何他門んだ?
 コメ価格上昇した度もその割に利益に反映少ない!
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 今日の少々難しいレクチャレクチャー
 収穫後もすぐ次年度の栽培の準備に入り土づくり合間に
 休養兼ねて仲間と他県の状況見周りしてきた
 概ね良好な返答だったが、老齢世代やベテラン勢
 曰く コメの旨味が微妙に少なくなってきてる との
 意見、後日大学時代の営農仲間に問合せ・・多方面で
 同様散見ー他県の大学仲間の
 研究開発機関によれば「温暖化で生育段階でのDNAタンパク質転写が影響を受け
 合成されるタンパク質の量が変化の様だが気にする程のものではない都の言」
 此れからも温暖化が続く様だが北国でも温暖化農業全般に
 対策/対応して農業するべきだ
 顕著なのが北海道ななつ星で過去 此処で一等米とは爺さんたち夢にもおもわなかったろうね
 今年の全銘柄平均(卸値)込み\22700円
 翻って小売値北海道ななつ星\25200円・こまち依り高値でしょ〜・・
 
 少々難しいレクチャだけど温暖化気配りしながら米作りって話・・時代は増産傾向に転換様相に進むだろうねと思
 
 
 ----------------------------------------------------
 鼠助出て来ない・・もう駆除されてる・・板も平和じゃん
 折角過疎レス来てくれる来客排除 の鼠助ほいほいオッサン=忌避される邪魔鼠は排除妥当  まんせ〜◎(^^)y
 ウザイ鼠助他の板に行って駆除か罠やカラスや野良猫に食われてるだろうと確認 いがった々!!
 
 ではではー
 
 
- 243 :秋田県人 :2024/11/02(土) 14:31 ID:???
-  >>242 
 大学時代の営農仲間ってひけらかしてるわりにその文章力で恥ずかしくないか。
 最後はいつも通りお前の得意な造語で締めるあたり学のないワラシみたいだな。
 板も平和じゃんってフレーズで程度がわかるよ。
 
 
- 244 :秋田県人 :2024/12/10(火) 08:43 ID:3i8OHQLM
-  12月か。 
 
 
- 245 :秋田県人 :2024/12/10(火) 13:28 ID:???
-  5か月ちょっとで田植えだな。 
 
 
- 246 :秋田県人 :2024/12/31(火) 10:22 ID:icmN4Jwk
-     ヤッホー〜〜みんな〜元気 〜オイラも元気だぜー 
 
 今年もあれこれ難儀したが..結果オーライでいがった
 
 今年は作柄は平年並みで米価がupでいがった(これが本来の価格の推移)
 
 2年続の温暖化は継続念頭に置いて 稲作農耕すべきだろうと思
 
 正月は休養がてら当年での稲作農耕仕様十分に熟慮 熟考すべきだろう
 
 まあ来年も頑張って皆のいい顔みたいな。
 
 ではでは 営農仲間良みんな〜良い新年お迎えください。
 
 
- 247 :秋田県人 :2025/01/03(金) 06:49 ID:POQYfLqk
-         
 謹賀新年
 
 今年も張り切っていこうぜ(^^)y
 
 
- 248 :秋田県人 :2025/02/08(土) 05:14 ID:c8sCHzyk
-  皆の衆。。げんきしてるっかぁ〜〜 
 
 オイラも元気だぜ〜〜
 
 年も明けて確定申告も税理士から連絡きて後は送ってもらうだけだ
 昨年は出来もまあいがった、価格も上がったことだし今年の生産の励みになるね
 
 まだまだ雪や寒さが厳しいがソロソロ今年の田植えスイッチングハブ オンだべさ
 大潟村米パック、コメ騒動でさらに評価されてるようだ・・廃小学校借り上げ生産設備設置してるようだ
 全く・・涌井さん県出身ならなぁ・・地元に人材がいなかったんだろけど・・残念です
 村の米もみ殻のバイオ地域地熱発電もプラント完成引き渡後は地元の小中学校に
 熱供給するそうだね・・アイデア沢山で実用化できるところが凄いね・・裏山水
 
 隣うらやましがってもしょうがない・・今年は増産でガッポリ稼ぐぜ・・抱負ですた
 此処の板も新年から静かで良いし、
 生産農家の若い人たちが意見アイデアや提案を書き込むといいね。
 
 だはでは〜〜
 
 
- 249 :秋田県人 :2025/02/17(月) 13:26 ID:???
-  農林業センサスだの営農計画、申告やら書類書きがどっと始まった。 
 営農計画だしてもJAは農政に振り回されて、加工米、主食米の数量や価格も
 説明があやふやな対応だし。例年、本契約は農作業が一段落のあたりだし。
 先行き不透明でどうしたものか。
 
 
- 250 :秋田県人 :2025/02/20(木) 19:33 ID:T/1fxpJ6
-  籾殻のバイオ地域地熱発電、地熱も利用とは知らなかった。 
 
 
- 251 :秋田県人 :2025/02/20(木) 20:03 ID:KGXH1d.E
-  あの米は大失敗だろ。名前が悪い。 
 
 
- 252 :秋田県人 :2025/02/22(土) 06:55 ID:Ktrdg99A
-  あの米って…? 
 
 
- 253 :秋田県人 :2025/02/22(土) 10:14 ID:ReQieasw
-  こまちRってどうよ、何かネーンミグからして矢場祖? 
 
 
- 254 :秋田県人 :2025/02/22(土) 11:54 ID:???
-  カドミウム低吸収性を売りにしただけで、いろいろ訝しいな。 
 
 
- 255 :大潟村再び脚光あびる? :2025/03/02(日) 09:42 ID:Z1QU9XrU
-  環境負荷低減農業のモデル地区に 県内で初めて認定!…農水相 
 今やってる日曜討論に村の涌井氏出演!
 
 ハシゴ外されないように…
 
 
- 256 :秋田県人 :2025/03/02(日) 10:00 ID:Jm6VBwYI
-  ↑ 本日のテーマは、「食糧安全保障」でした 
 
 
- 257 :秋田県人 :2025/03/08(土) 06:56 ID:kY1FRZ0Y
-                 おっは〜〜みんな〜元気してルッカ〜オイラも元気だぜー 
 
 いよいよ春到来 みんな田植stand-byスイッチング入れてるかぁ〜〜
 
 イヤ〜・・今年の雪は全く豪雪其の物 豪雪被害出たとこも多いだろうな
 長期予報では例年並なんて言ってるけど乍今見てると温暖化忄顕著の感汁
 
 お話変わって、アキタコマチ・サキホコレが特Aは県の生産農家の誇りデス
 
 林省保管米供出でもコメ不足話が出てきましたね
 此れも減反政策から始まって当然といっちゃ当然・・コメ生産者が抑々不足なんだから...
 今日は何故生産者の不足の話デシ
 人口減少と相まって監督官庁の(データー少々前)農業経営主体は
 
 2015〜2021年(?) で30.2万人減少で今は107.6万人そのうち個人経営農家は23%減少
 経営農家年齢は平均68歳〜70歳・・二昔前は引退してた爺様・・がまだ働いてる
 営農爺様たちが老骨に鞭打って米作りしてる御蔭で皆さん達ご飯が食べれるのデス
 日本の食料自給率は38%なんて言ってるが、実際には10%以下ダロウト漏れは思う
 何故なら種子や燃料、肥料もほぼ全て輸入品
 要するに、今日急に日本の周りの海に壁が出来て孤立したら、9割の食料が作れないという事
 自給自足はジャガ芋くらい だろうな
 現に、ウvsロ ドンパチでworld distributionに多大な影響出ている
 
 そう考えた時半分以上の農作物原料は輸入品という事もできる
 なので、作今のコメや食料が高騰するのは当然鴨・・当たり前鴨
 今まで米価が為替やインフレに取り残されていたのは異常、
 (減反政策で抑々コメ生産量不足が妥当鴨)・・依って値上げは当然なのデス
 
 少し無地かしいけど理解しねばな・・
 次は漏れの対策でも披露すべ。
 板が静かなのは良いけど、もっと営農仲間の意見聞きたいね
 
 だはでは〜〜
 
 
- 258 :秋田県人 :2025/03/11(火) 01:06 ID:8p2vmUFE
-  米の高騰原因は何よ! 
 気候 中華転売買い占め 政府や農協の誘導色々あるけど
 政府の減反方針が根本的な原因だと思う💢
 
 
- 259 :秋田県人 :2025/03/14(金) 16:10 ID:???
-  50数年まえからの減反方針で今急に高騰するか。秋に売ってしまえば 
 後から農家が米価を弄ってどうにか出来るわけでもないのにな。
 結局、農家の手を離れてから、消費者に届くまでの間に操作されて
 しまうんだろ。モノを知らない奴らは農家が儲けてると思ってる様だが。
 
 
- 260 :秋田県人 :2025/04/05(土) 12:18 ID:uG0G7yPw
-  やはり出てきた、カドミ有無 コマチRなんて横文字うさん臭かった 
 亜鉛精錬の際に出てくる、妥協の産物該当地区だけ除かれないからな。
 
 
- 261 :秋田県人 :2025/04/05(土) 18:56 ID:frGdD95M
-  >>260 
 胡散臭い以前に君は日本語をきちんと書きましょう。
 そもそもあきたこまちRはまだ流通してないし。
 
 
- 262 :秋田県人 :2025/04/05(土) 19:54 ID:???
-  >>260 
 知ったかが発生した。春休みの弊害だろうな。
 
 
- 263 :秋田県人 :2025/04/13(日) 10:01 ID:4hMsleLs
-  親切な寄り道乙提供 秋田の情報弱者共 
 秋田県小坂町の農事組合法人「熊谷農進」が昨年生産した「あきたこまち」から
 食品衛生法の基準値を超えるカドミウムが検出された問題で
 農林水産省は11日、出荷されたコメが首都圏など11都府県で販売されていたと発表した
 今年からあきたこまちRの作付開始。
 
 
- 264 :秋田県人 :2025/04/16(水) 21:19 ID:lIFCmArI
-  >>260 
 知ったかぶりしてごめんとも言えずに敗走
 
 
- 265 :秋田県人 :2025/04/27(日) 07:52 ID:53dYi80Q
-  「今年からあきたこまちRの作付開始」 
 いくら何でも矢場矢場、風評○○出なきゃいいんだけどね。
 
 
- 266 :秋田県人 :2025/04/28(月) 01:25 ID:YoQwyZ6o
-  ホントにコメが高くて買えない家はあるのか? 
 茶碗一杯 約50円だぞ(5K4000円として)
 刺し身いくらする?肉いくらする?サカナいくら?とんかつは?
 倍になったので、食費が増えたことは確かだろうけど、毎食ごとの食費の誤差の範囲内に収まるんじゃないの?
 政治もテレビも騒ぎすぎだと思う
 
 じゃ、適正価格がいくらかというと、わからん(-。-)y-゜゜゜
 
 
- 267 :秋田県人 :2025/04/28(月) 08:13 ID:vRGfSKQo
-  >>266 
 卵もそう思う。一個10円 → 30円になったとして、
 超贅沢おかずに一人三個使って 90円
 しかも立派すぎる主菜になります 高いですか?
 素材としての野菜もそうだよね
 
 今、きのこ類が安いですね、しいたけやしめじなど。
 きのこ・もやしだけで暮らすと蔵が建ちますが、たまには動物性タンパク質もね
 
 
- 268 :秋田県人 :2025/04/28(月) 13:23 ID:iq.8vePw
-  なっさけないな〜〜貧達 
 GWだっちゅうのに、安月給と金欠と彼女いない歴はわかるけど体が資本
 偶には「かつや」のかつ丼(松)+生卵1個でもゴージャス食して体力付けよう
 きのこ・もやしだけで暮すてる なんて涙が出るぜ〜
 
 
- 269 :秋田県人 :2025/04/29(火) 09:08 ID:j1zgdGTk
-  JAから自民・農林族議員へ1.4億の裏金 
 
 
- 270 :秋田県人 :2025/04/29(火) 22:27 ID:???
-  それがなにか? 
 
 
- 271 :秋田県人 :2025/04/30(水) 08:44 ID:???
-  >>266-268 
 結局、ネットとマスコミに踊らされた極貧たちが騒いでる、という理解でよろし?
 
 
- 272 :秋田県人 :2025/04/30(水) 10:45 ID:???
-  >>271 
 消費者と言われる連中だろ。生産者は秋にならないと騒がない。
 
 
- 273 :秋田県人 :2025/05/03(土) 05:16 ID:202DXkQ6
-             おっは〜〜みんな〜元気してルッカ〜オイラも元気だぜー 
 
 いよいよ今年の田植だぜ〜 始まってる所もあるけど
 みんな田植stand-byスイッチング入れてるかぁ〜〜
 
 今年の冬は全く小雪 これからの季節降雨状況が心配
 長期予報では例年並なんて言ってるけど乍今見てると温暖化忄傾向
 関東以南では少雨、田畑乾燥状態みたいな所もあるようだ
 
 お話変わって、連日出てくるコメ不足、昨年度まで国内外旅行客特に増えた訳でもないのに
 急にコメ不足は余りにも変だ・・
 秋田では昨年度コメ生産前年並みたいだけど、関東以南大学時代の営農友人話では猛暑による害虫(
 カメムシ等)被害が例年以上に顕著
 可成りの減収だったようだ・・早い段階で監督官庁把握してたみたいだけど
 お役所仕事お約束・・対策が遅すぎで今回の騒動出たと思う(オイラの独断と偏見とちょっぴり正解)
 
 農林省保管米供出でもコメ不足話が出てきましたね、先のコメ不足は東南アジアの火山噴火による
 火山灰で太陽光不足=低温の結果日本のコメ収穫不足
 爺さん、親父言うには「あの時は連日のようにスーパー開店前から米求めて客が並んでた」
 今回コメ不足第一原因は減反政策から始まって当然といっちゃ当然・・コメ生産者が益々不足なんだから...
 今日は続・・何故生産者の不足の話デシ
 営農人口減少と相まって農業就業者は2035年には140万人と25 年前より概35%現少見込み
 又140万人の内年齢構成は70歳(若手現役?)近辺が60万人〜残り農業就業者辺り49歳以下は31万人
 との予想・・又農産物販売金額はオイラの涙が出るような金額でやめとくよ
 
 こうした地区では営農地域社会の頑張って維持持続可能or不可能な状態継続中
 監督官庁は機械とか設備の共同利用や農道の維持管理費の「産業政策」に注力傾向
 すかっす今注力すべきは、これからの@次世代の「農業就業者育成計画」
 税金使って海外からコメ輸入するようでは何れ日本の農業は限界集落化だろうな と思
 
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^
 板のギャラリー増えてきたのは歓迎だけど・・何やら・・コメが茶碗一杯いくらだの
 卵三個で90円、キノコにモヤシで生活、カツ屋卵付きのカツ丼・・
 **便所周辺のキノコはヤバイ・・これから季節タケノコ山菜は熊さん達がよだれ流して待ってる像
 地道に働いてるならそんなに貧げな食生活ならないのでは・・と思うけど・・ネ
 明日の飯のために   頑張れーー極貧達〜〜オイラがついてる像  gg
 
 ではだは〜〜
 
 
- 274 :秋田県人 :2025/05/03(土) 19:39 ID:???
-  でもさぁ、茶碗一杯いくらの議論、わかりやすいと思うけどな 
 週に何回も買い物して、コメをたまーに買うから高い、と思うだけなんだよな
 
 
- 275 :秋田県人 :2025/05/10(土) 18:04 ID:???
-  「日照不足、雨が多かった等、県内で農作業に遅れが生じている」と 
 報道されている。今後に影響が出る恐れとはいっても、どういうわけか農家は
 秋には帳尻を合わせて作業を完結させている。こういう天候関係は規則的な
 対策をとるより、ある種行き当たりばったりの悠長な対策が、大きな損にも
 ならず最後にはモノに出来るようだ。
 
 
85 KB