■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1693814914/274-どうなのよ、秋田県農業2
どうなのよ、秋田県農業2
- 1 :秋田県人 :2023/09/04(月) 17:08 ID:lOcKDa3M
-  続けましょう。 
 
 
- 274 :秋田県人 :2025/05/03(土) 19:39 ID:???
-  でもさぁ、茶碗一杯いくらの議論、わかりやすいと思うけどな 
 週に何回も買い物して、コメをたまーに買うから高い、と思うだけなんだよな
 
 
- 275 :秋田県人 :2025/05/10(土) 18:04 ID:???
-  「日照不足、雨が多かった等、県内で農作業に遅れが生じている」と 
 報道されている。今後に影響が出る恐れとはいっても、どういうわけか農家は
 秋には帳尻を合わせて作業を完結させている。こういう天候関係は規則的な
 対策をとるより、ある種行き当たりばったりの悠長な対策が、大きな損にも
 ならず最後にはモノに出来るようだ。
 
 
- 276 :秋田県人 :2025/05/20(火) 17:28 ID:???
-  米って生産者も消費者も誰も得しない高額農産品。流通関係者のみ得してる? 
 ズルイヤツが儲けを出す方法を確立してて、世の中がそれに沿って動いてる。
 そんな気がしてくるな。
 
 
- 277 :秋田県人 :2025/05/22(木) 10:10 ID:???
-  大臣やめさせられたが、言葉尻に過敏な連中に嵌められたな。我が家も 
 生産者。冗談で言うが米なんか買ったことはない。それに売るだけある。
 政策のミスならまだしも受け狙いの言葉に目くじらたてる世の中。煽った
 連中は何かに便乗したい消費者だろうな。
 
 
- 278 :秋田県人 :2025/06/03(火) 06:49 ID:zEItssXM
-  田中真紀子氏が鳴らす警鐘、備蓄米より大切なこと 
 
 「もう4、5年したらお米つくる人いなくなりますよ」
 
 「結論から言うと、彼ら(生産者)が安定的な収入で専業農家としてしっかりできて。跡継ぎが出来て。社会的にも評価されて。『私、百姓です』って卑下しなくて、社会的な評価もされる。安定的に供給をしないと、お米が本当に消滅してしまうかもしれない」
 
 
- 279 :秋田県人 :2025/06/03(火) 08:07 ID:???
-  稲作にしても集落で歩調あわせる事もなくなった。田圃の持ち主が 
 委託うけた法人だったり他所の集落の農家だったり。共同作業など殆ど
 見なくなった。隣の田圃で代掻きしていても隣は耕起もしていなかったり、
 隣は田植えが終了していたり。作業計画など聞くこともない。作業が遅い
 のかと思えば大型の農機を繰り出してあっという間に作業を終えたり。
 元々、田圃が集落にある住民が小さくなって農業している時代になった。
 
 
- 280 :秋田県人 :2025/06/04(水) 12:54 ID:???
-  農村の話題はなくてもスーパー店頭と行列と大臣のコメントで 
 農業が語られている。何キロ何千円ってアピールと一緒に。
 乗り遅れたら大変みたいな雰囲気だよな。世の中。
 
 
- 281 :秋田県人 :2025/06/04(水) 18:23 ID:Gk5KSSAA
-  米農家終了のお知らせ 
 自民党なんかに投票しているからこのザマになる
 年寄りは脳死で「あーあの人近所だがら投票する」とか「知り合いだがら投票する」とかアホな理由で投票するからな
 自分で自分の首絞めている
 
 
- 282 :秋田県人 :2025/06/04(水) 18:31 ID:???
-  >>281 
 お前は地縁関係者や知人に投票しない、理由もなく投票する選挙無知か。
 
 
- 283 :秋田県人 :2025/06/04(水) 18:38 ID:???
-  >>281 
 米(アメリカ)農家は日本より永久に不滅な。
 
 
- 284 :秋田県人 :2025/06/08(日) 10:35 ID:k4fVcVmM
-  B地区米食べた人いる? 
 美味しい?
 
 
- 285 :秋田県人 :2025/06/08(日) 11:00 ID:???
-  コメ農家がわざわざ食わないだろ。そんなコメ。 
 
 
- 286 :秋田県人 :2025/06/08(日) 13:43 ID:sYZInuhA
-  小泉進次郎による農家潰しは次の段階に差し掛かりました 
 外国産米を大量に輸入するぞ
 
 
- 287 :秋田県人 :2025/06/09(月) 06:19 ID:zcNvtovw
-  国民民主党 玉木雄一郎代表 
 『足りなかったら備蓄米。今度は海外から入れる。違うでしょ?飼料用米作るとと10万円。海外輸出用の米作ると4万円。日本人が食べる米作っても補充ゼロ。こうゆう農政を変える事が今1番やるべき政策だ』
 
 県内の農家諸君、これ知ってて黙ってたのか?
 
 
- 288 :秋田県人 :2025/06/09(月) 09:04 ID:???
-  大抵知ってるだろ。一人で騒いでもどうにもならないって。 
 
 
- 289 :秋田県人 :2025/06/10(火) 07:11 ID:thRmXVhQ
-  【悲報】日本人、米騒動のマッチポンプに騙されたアホが多すぎて自民党の支持率が5.2%もアップしてしまうwwww 
 
 
- 290 :秋田県人 :2025/06/10(火) 10:55 ID:???
-  >>287 
 むしろ知らなかったのか
 
 
- 291 :秋田県人 :2025/06/11(水) 10:38 ID:???
-  >>290 
 内容のない便乗だな。
 
 
- 292 :秋田県人 :2025/06/17(火) 23:43 ID:Jt8APyEM
-  小泉進次郎農水相「2,000万円のコンバインをたった1ヶ月しか使わないのに、普通買いますか?」 
 
 
- 293 :秋田県人 :2025/06/18(水) 10:09 ID:???
-  うちの周りには、普通に買ってる人が多いよ。隣り合ってても。 
 
 
- 294 :秋田県人 :2025/06/19(木) 09:35 ID:???
-  >>292 
 何千万の別荘に2〜3泊するだけよりコンバインは生産性が高いべ。
 
 
- 295 :秋田県人 :2025/06/21(土) 09:07 ID:BM7ZAQGc
-  農協の解体が始まったぞー! 
 
 小泉進次郎農相、大手町のJAビルの6フロアの売却を検討、売却額は数百億円規模「農家で東京のど真ん中に農協がビルを持っていることを求めている人は誰もいない」
 
 
- 296 :秋田県人 :2025/06/21(土) 10:18 ID:???
-  新次郎って農地持ってるの。農家でもないヤツが農家の代弁するなよ。 
 
 
- 297 :秋田県人 :2025/06/21(土) 21:09 ID:???
-  じゃ、誰も代弁しないけど、えの? 
 
 
- 298 :秋田県人 :2025/06/22(日) 11:54 ID:???
-  >>297 
 結構あちこちで無名の論客が声を上げてるよ。致命的な知名度の低さで。
 
 
- 299 :秋田県人 :2025/07/03(木) 07:08 ID:BF2R5stg
-  石破や進次郎に政権を託すとは、こういうことだ。 
 こんな総裁になっても岩盤支持層とかなめたレッテル貼られてるんだから、少しは懲りたほうがいい。
 
 
- 300 :秋田県人 :2025/07/04(金) 12:38 ID:Z7qZ97tE
-  コメの価格をめぐっては、政府が放出した備蓄米の流通が進む一方、今後はことし収穫される新米も店頭に並び始める見通しで、 
 コメ価格の見通し指数 下げ幅最大
 
 
- 301 :秋田県人 :2025/07/08(火) 11:41 ID:???
-  コメの価格は、生産者、流通、消費者、三方みんな得する価格を 
 天才的な学者と政治家が現れて解決してくれる。と暑くてモゾみてる。
 
 
- 302 :秋田県人 :2025/07/08(火) 17:16 ID:Px9WMyAg
-  河童ハゲが令和の駕籠訴 
 
 
- 303 :秋田県人 :2025/07/12(土) 11:16 ID:M/M7diZI
-  これを言ったらウソです。 
 
 @ 米不足
 A なり手不足
 B 米生産体制の強化
 
 昨年は豊作でしたから。
 
 
- 304 :秋田県人 :2025/07/13(日) 08:20 ID:Lc54muvk
-  与野党問わず、仮にそんな政党があったら… 
 
 ぽっと出の産地買付業者を肯定するグルでしょうか
 一昨年までの買付体制を維持していれば米騒動は起きませんでした
 
 農業を守る?種苗法改悪+種子法廃止+米騒動!
 ただ同然の備蓄米を5キロ2千円で放出して、、、、、、、
 
 
- 305 :秋田県人 :2025/07/13(日) 08:27 ID:Lc54muvk
-  豊作の年に、新米を食えず(買えず)、備蓄米に群がる様 
 
 日本の新米(安く美味い米)が輸出されている事も大きなニュースにならない
 
 グーグルAI検索結果:「日本産米の輸出は、近年増加傾向にあり、2024年には過去最高の輸出量を記録しました。特に、香港、アメリカ、シンガポール、台湾などが主な輸出先となっています。政府は、2030年までに輸出量を35万トンまで増やす目標を掲げており、輸出拡大に向けた取り組みを強化しています。」
 
 
- 306 :秋田県人 :2025/07/13(日) 08:30 ID:Lc54muvk
-  誰のための農政? 
 
 
- 307 :秋田県人 :2025/07/13(日) 11:01 ID:A2WfVVCw
-  家の爺ちゃん、今年のコメ価格状況で離農考慮 してるみたい 
 体も農機具もガタってるんだからもう潮時ですね
 
 
- 308 :秋田県人 :2025/07/13(日) 11:58 ID:???
-  >>307 
 爺ちゃん価格以前の要素で苦慮してるだろうよ。今年のコメ価格、以前JAは
 24,000とか謳ってたよな。来年は価格が反動でずっと安くなるかもだし。
 
 
- 309 :秋田県人 :2025/07/13(日) 13:35 ID:vsy6Q09g
-  @豊作だった2024年 
 A市場から米が消えた
 B2024年の日本米輸出量は各最高だった
 C日本政府はさらに輸出量を増やす計画
 
 それを、
 
 ア:米不足だった
 イ:農家のなり手不足が問題
 ウ:米生産体制を強化する必要がある
 
 守っているのは外資の既得権益 そのおこぼれ頂戴勢力
 これを仕切ったのは政府 それを裏で支えた野党とメディア では?
 
 
- 310 :秋田県人 :2025/07/14(月) 08:05 ID:9UcYeW3I
-  あ〜あ…新聞まで  
 
 「高齢化、担い手不足」と自民党をバックアップ
 
 
- 311 :秋田県人 :2025/07/14(月) 08:14 ID:9UcYeW3I
-  国政選挙期間中にこれでは、3K新聞より、、、だな 
 
 
- 312 :秋田県人 :2025/07/14(月) 16:14 ID:SPMcSk7E
-  石破首相が来県 
 コメ増産方針を強調
 大仙市で演説
 
 
- 313 :秋田県人 :2025/07/15(火) 04:52 ID:Is1LP9J6
-  平成で主食米の補助金を打ち切って、飼料米には補助金出して何言ってんだろうな 
 んで米の値段は下げるとか言ってるポンコツ小泉ジュニア
 2400万の車に乗って牛丼が庶民的だとでも思ってんのかな?
 自民党はどいつもこいつも脳みそ腐ってんだろ
 
 
- 314 :秋田県人 :2025/07/16(水) 05:42 ID:???
-  いずれ、失言で失脚するんだろな。メディアに出すぎるやつの末路は。 
 出来るやつはチヤホヤされてるうち、事が曖昧なままに交代してるな。
 
 
- 315 :秋田県人 :2025/07/25(金) 10:01 ID:EkxhWXZY
-  まーた農業を犠牲にしてコメ輸入増やしたな 
 なにが「主食米用ではない」だよ腐れ売国奴小泉
 飼料米の補助金を打ち切りたいもんなぁ
 
 
- 316 :秋田県人 :2025/07/25(金) 10:04 ID:EkxhWXZY
-  令和に入って主食米の補助金を打ち切りにし、飼料米に転作したら補助金を出すという事実上の減反して、今度は飼料米の補助金を打ち切りするために輸入米を増やすわけだ 
 完全に竹中平蔵の傀儡だな小泉進次郎
 
 
- 317 :秋田県人 :2025/07/29(火) 11:55 ID:???
-  平蔵だの進次郎だの農業が時代劇になったな。 
 
 
- 318 :秋田県人 :2025/08/03(日) 08:43 ID:???
-  ビンテージってあ〜た 
 https://pbs.twimg.com/media/GxVqCBPaIAAZpqV?format=jpg&name=large
 
 
- 319 :秋田県人 :2025/08/04(月) 10:02 ID:???
-  古米がいつからビンテージと呼ばれることになったんだ。ふる米かう 
 コメ屋はビンテージ取り扱い商人か。
 
 
- 320 :秋田県人 :2025/08/14(木) 08:08 ID:???
-  もう少しで、今年のモダンなコメを出せる。古米をビンテージと 
 いうならだが。このまま、雨風で倒伏するなどの被害なく時期到来を祈る。
 
 
- 321 :秋田県人 :2025/09/07(日) 09:37 ID:???
-  やっぱり雨風、水害の被害が出たな。何事もなく刈り取りまで到達するのは 
 よっぽど強運の人でないかぎり自然現象の前では至難の業だよな。
 
 
- 322 :秋田県人 :2025/09/20(土) 09:02 ID:???
-  お天気悪くて、はがいがね。 
 
 
- 323 :秋田県人 :2025/09/27(土) 21:00 ID:shOuwBnE
-  〇千万プレイヤー続出でw大変だw 
 
 
- 324 :秋田県人 :2025/10/02(木) 09:06 ID:???
-  「古いオーディオ買います」みたいな話か? 
 
 
85 KB