■掲示板に戻る■ 全部 001- 最新50

戦争を論じるスレ

1 :秋田県人 :2025/10/12(日) 09:37 ID:mgt8fdaM
石破茂戦後80年見解

■望月衣塑子記者が解説 石破首相 戦後80年見解
 9分間の動画→https://www.youtube.com/watch?v=BXid487BVQQ
 ・メディアの責任も大
■80年見解ノーカット版
 1時間32分の動画→https://www.youtube.com/watch?v=n5dYk7hABTE

20 :秋田県人 :2025/11/15(土) 15:59 ID:6slmrJMo
内閣情報局(≒内務省)=J−ナチス

21 :秋田県人 :2025/11/15(土) 16:01 ID:6slmrJMo
党内きってのナチス研究家と言われる麻生と高市
先の総裁選では、麻生が最後の最後で高市を推し総裁になった高市

22 :秋田県人 :2025/11/15(土) 16:04 ID:9fDy0rVI
ナチスの特徴と言えば?
@緊急事態条項を使ってワイマール憲法を無力化した
A言論弾圧
政治批判者を潰し世論を味方につけるべく、多額の資金を使い多数の大衆工作員動員
B 以降の内容は周知の事実

23 :秋田県人 :2025/11/15(土) 16:09 ID:hUBrUfLs
高市早苗が総務相時代にやったこと
@SNS言論規制 
A侮辱罪等罰則強化による刑法改正

改正目的はすべて政治批判抑止が背景にある 安倍政治のバックアップだ

24 :秋田県人 :2025/11/15(土) 16:09 ID:hUBrUfLs
首相就任後の言動
@台湾有事に関する例の言動
A早期に憲法改正のための「国民投票」をやりたい
B「内閣情報局」創設検討

25 :秋田県人 :2025/11/15(土) 16:16 ID:eVBsYGf2
当然、連立話のやりとりも頷ける結果
@平和の党標ぼうの公明党外しが前提のシナリオ 公明党も下野案に賛成
A国民か維新か 身体検査と政策の観点でわずかにリードした維新に決定
 条件は維新の閣外協力という隠れ蓑的な外野からの連立

26 :秋田県人 :2025/11/15(土) 16:21 ID:YJVQJU26
これらに参政党の問題
自民裏金問題の批判票の受け皿として票を獲得した参政党だが、正体は極右政党
耳障りのいい消費税廃止説も、「スパイ防止法(国家機密漏洩抑止<政治批判取締り)」
の主張では、消費税廃止もいつ掌返しをするかわからない。

他の消費税廃止を国政で謳った政党も国会内で消費税廃止については1〜2回の質疑しか
していないから十分可能性はある。
野党共闘すらこの数十年うまくいっていないのもその証だろう。

27 :秋田県人 :2025/11/15(土) 16:26 ID:PmmpG3JE
これまで悪法に賛成票を投じてきた政党は、まずは、
@自民、公明(下野しても苦言をどんなに今後呈してもグル)、維新、国民、参政
さらに、
A立民
最低この辺まで理解する必要がある。共産党も要注意だな。
この国家情報局創設検討報道にどのくらの熱量を持って反発するか、スルーするか
拝見しようではないか。社民も同様だ。

28 :秋田県人 :2025/11/15(土) 16:28 ID:PmmpG3JE
今日はID固定の方が良かったぞ 

29 :秋田県人 :2025/11/15(土) 18:43 ID:HtayJoVA
しかし…利用者少なすぎだぞ 

8 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00