■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/fishing/1342177214/136-235渓流、川釣り専門スレ
渓流、川釣り専門スレ
- 1 :釣り人 :2012/07/13(金) 20:00 07031450138023_mg wb004proxy06.ezweb.ne.jp
- 今年は、雨降っても意外と沢に水がありません。どんなもんですか?釣果は?
- 136 :秋田県人 :2014/10/20(月) 21:32 ID:ou39a/1.
- >>133の質問をした者です。お二方わざわざ答えていただき有り難うございました!
特に>>135さんの言われた『流れが速い場所ならぶっこみをやる意味がない』
正にその通りだと思いました。もう少し別の場所を探してトライしてみようと思います!
- 137 :秋田県人 :2014/10/22(水) 07:32 ID:/GMGmJw2
- 流れ早くてもやり方はいろいろあるよ。釣りに意味無いことはないよ。川鯉は流れでのバトルが魅力!
- 138 :秋田県人 :2014/10/22(水) 07:50 ID:1cvpeClU
- ブッコミ釣りとキャンプのんびりしてて相性いいよね
- 139 :秋田県人 :2014/10/22(水) 15:11 ID:5PAW8TO6
- 海釣りならベストマッチだけど川はどうかねぇ
ニジマス居るなら最高なのだが今はそういうこと出来る施設もない
- 140 :秋田県人 :2014/10/23(木) 19:20 ID:jQtWNCs6
- 私は鯉専門だけとセンサーつけて竿セットし酒飲みながらアタリを待つのが至福の時間です
- 141 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:19 ID:4A0.bSRc
- >>140
わかる
こちら海専だけど、待つ時間こそ至福
- 142 :秋田県人 :2014/10/24(金) 06:17 ID:7DMs22zc
- 鯉の引きは河川最強クラスなので海釣り派にも至高のターゲットです。
食えませんが・・・・
- 143 :秋田県人 :2014/10/24(金) 10:29 ID:Vs0U5a8o
- 固形燃料使って小さなプレートで一人焼肉しながらあたりを待つってのをいつかやってみたいな
もうこの時期だと淡水のターゲットは鯉、フナ、ブラックバスのみなのかね
- 144 :秋田県人 :2014/10/24(金) 22:05 ID:gr79zU7M
- >>142
食えるでしょ?鯉こくってあるじゃん。それともただのあなたの好き嫌いの話?
>>143
それ車内でやって死んだ人いるから気をつけて
- 145 :秋田県人 :2014/10/24(金) 22:47 ID:DCSnT0rw
- コイの刺身
凄いコリコリして旨かったけど懐かしいもう一度食いたい
- 146 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:09 ID:hYXHK9JY
- >>139昨日 びん○れ園 行ってきたんだが養殖サイズ結構釣れておもへがったんだが・・・
- 147 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:16 ID:hYXHK9JY
- >>142自分 ほぼ周年 海ルアー釣りで特大サイズの巨鯉の引きは海のターゲットと遜色なく面白いのですが
食えませんきもくて・・・
>>143 まだウグイとかウグイも雄物川河口周辺なら結構面白いサイズが釣れた
2001年あたりの話
- 148 :秋田県人 :2014/10/27(月) 16:24 ID:lR1kZ.5A
- >>146
え、何処それ?
詳しく
- 149 :秋田県人 :2014/10/27(月) 22:13 ID:9R1d2EPs
- >>148 協和だと思うよ
- 150 :秋田県人 :2014/12/26(金) 16:13 ID:KG2lkcxA
- 粕毛がわ鮭沢山およいでた
- 151 :秋田県人 :2014/12/27(土) 01:43 ID:OzpuU2.g
- 上流でサケ釣り秋田県でもやれるようにならないんかなぁ
青森でも山形でもやってんのに
- 152 :秋田県人 :2015/01/14(水) 00:30 ID:???
- 日曜日午後、黒瀬橋上流、仙北西部漁協の管轄で目撃しました。
これって違反じゃないのでしょうか?
http://www.akita-naisuimen.com/index2/modules/d3forum/index.php?topic_id=19
- 153 :秋田県人 :2015/01/22(木) 15:54 ID:tkoEgz.A
- 魚の呼び名。秋田の川釣りで『グンジ』と『ヒヤレ』呼ばれている魚は、それぞれ標準語では何という魚ですか?
- 154 :秋田県人 :2015/01/22(木) 16:31 ID:GwMA6UP2
- グンジ雑魚だばニゴイでねべが?
- 155 :秋田県人 :2015/01/22(木) 18:01 ID:6nxplYaA
- グンジはカジカ
ヒヤレ、ヒヤリは ウグイ じゃないのか?
- 156 :秋田県人 :2015/01/22(木) 18:28 ID:Tx.yTTZ.
- グンジはハゼ。
ヒヤレ、ヒヤリはウグイの事。
- 157 :秋田県人 :2015/01/22(木) 20:54 ID:kZExJ2Z.
- どっちもセリオン前の定番だな。
あそこの魚は食う気がせんけど。
- 158 :秋田県人 :2015/01/23(金) 00:08 ID:WNSjPovA
- カジカとハゼは違うよ。ハゼには鱗があるがカジカには無い。
グンジはどっちかは判らないw
- 159 :秋田県人 :2015/01/23(金) 10:26 ID:0BqM6blU
- グンジはハゼだよ。
地域によって違うのかもしれんけどね。
- 160 :秋田県人 :2015/01/24(土) 22:05 ID:asF7Rz6k
- 思い腰を上げてフライを巻き巻き
- 161 :秋田県人 :2015/02/04(水) 16:28 ID:16dR/zmM
- 田んぼでスペイの練習してた。ちょっと感動した。
- 162 :秋田県人 :2015/02/04(水) 20:15 ID:mbXO/U4Y
- 久し振りに実家の倉庫漁りをしたら、20年位前に買ったスミスのロッドとアブのC3&4が出てきた。
今年は超久し振りに解禁日に行ってみるかな。
- 163 :秋田県人 :2015/02/06(金) 09:34 ID:ojfFJNz.
- サクラ4月解禁きましたな
- 164 :秋田県人 :2015/02/11(水) 05:31 ID:99dsLZ9E
- 渓流も4月解禁になるかもと…某関係者
- 165 :秋田県人 :2015/02/11(水) 17:28 ID:zKctBct6
- 4月解禁 9月末禁漁がいいな!
- 166 :秋田県人 :2015/02/17(火) 18:31 ID:gzFAKSaU
- CDC 嫁に掃除機で吸われて捨てられた((T_T))かなり凹む
- 167 :秋田県人 :2015/02/17(火) 18:48 ID:TxKIjsIA
- >>166
ドンマイ
- 168 :秋田県人 :2015/02/20(金) 17:20 ID:c4NZ.zyk
- ニンフ巻き巻き
- 169 :秋田県人 :2015/02/20(金) 20:13 ID:j7.6lENE
- ニンフか・・・ドライオンリーで生きたい。さて・CDCも無いことだし・・・
ライツローヤルとアダムス巻いて寝る!(^^)!
- 170 :秋田県人 :2015/03/01(日) 13:22 ID:wp33qpCg
- 岩手へ川のパトロールしてきた。
雪深くてアクセスでぎねぇ…
釣れなくても秋田の解禁楽しみだな!
- 171 :秋田県人 :2015/03/09(月) 17:44 ID:1sMUJkzg
- 新聞見たら28年度から渓流解禁が4月1日から9月20日ってなってた。
4月解禁は良いが、せめて9月いっぱいにしてほしかったな。
- 172 :秋田県人 :2015/03/10(火) 05:00 ID:FtOdD1ds
- サクラだけじゃねそれ
渓流は例年通りって聞いたけど
- 173 :秋田県人 :2015/03/10(火) 09:21 ID:R5lPUUAg
- 県内釣具屋さんのブログでサクラマス4/1〜8/31ってのを見た記憶はある。
申し訳ないが年度は覚えてない。
- 174 :秋田県人 :2015/03/10(火) 09:54 ID:R5lPUUAg
- 過去記事にはサクラ4/1〜8/31冬期間なしって書いてたけど
昨日の記事でサクラ4/1〜8/31+11/1〜12/31って書いてました。
本日販売開始だそうです。
- 175 :秋田県人 :2015/03/10(火) 16:54 ID:fHI5TSaE
- 渓流解禁が変わるの県北の新聞で見ました。
- 176 :秋田県人 :2015/03/10(火) 17:31 ID:FtOdD1ds
- サクラの期間は内水面漁業組合のHPで正式発表されたから確定
ttp://www.akita-naisuimen.com/wp/?page_id=4067
4月解禁だと下流が激混みだろうけど雪代が荒ぶってそうだな
渓流はかわりなしなんじゃねえかな?秋田全域の渓流共通券もう期間も設定した上販売されてるし
- 177 :秋田県人 :2015/03/10(火) 18:17 ID:R5lPUUAg
- 渓流の件は28年度とおっしゃっていますので、ありなんじゃないですかね。
新聞情報とのことですし。
- 178 :秋田県人 :2015/03/10(火) 18:25 ID:ObufR8Ts
- ちなみに新聞記事は、鹿角漁協の総会での話
どうでもいい話だけど今までウグイの解禁が1月1日から12月31日までだったのが、来年からの渓流解禁に合わせウグイも4月1日から9月20日だそうです。
- 179 :秋田県人 :2015/03/11(水) 12:32 ID:UkuBiuAM
- ウグイ?
美味いの?
調理法は?
- 180 :秋田県人 :2015/03/11(水) 12:39 ID:???
- 米代川に来る岩手県民がワガママでズケズケと喧嘩腰でモノを言うから、来ないで欲しいんですが。
- 181 :秋田県人 :2015/03/11(水) 12:43 ID:???
- ウグイを食べるんだったら、一度素焼きしてから味噌で煮るといいよ。
初心者は、味噌はショッパ目にして、酒を多めにいれるといい。
- 182 :秋田県人 :2015/03/11(水) 17:31 ID:woZX0TVM
- 冬のウグイは美味しいと聞く
あの骨の多さで食う気が起きないけど
- 183 :秋田県人 :2015/03/12(木) 08:55 ID:/oCUcs2A
- >>181
方言で言うとこの「かやき」と思えばいいでしょうか?
- 184 :秋田県人 :2015/03/20(金) 19:01 ID:QP2aCeHE
- かやき=貝焼きではないのかな?ウグイって渓流魚らしいが、どこが?って感じなんですけど。
- 185 :秋田県人 :2015/03/22(日) 10:38 ID:1YTYIWLw
- 解禁したな… だいが行ってきたが?
- 186 :秋田県人 :2015/03/22(日) 12:16 ID:fe7ZxjzM
- ヤマメそれなりに出たよ
下手くそだからBLフックでバラしまくったがね
ちなみに県北
- 187 :秋田県人 :2015/03/22(日) 12:28 ID:qkaG5OIQ
- 半スレおすすめ
- 188 :秋田県人 :2015/03/23(月) 10:56 ID:SPoQebJw
- ゆぎふてきたー あどだいだかえるー
イワナ@
- 189 :秋田県人 :2015/03/23(月) 14:51 ID:WwnAhYLc
- >>186
バーブレス俺もはじめてみたけど
確かにフッキング率は爆発的に上がるもののバラシ率も爆発的に上がるね
それと針を魚から外すの滅茶苦茶楽なのはいいわ
- 190 :秋田県人 :2015/03/23(月) 20:35 ID:LaT8EiyQ
- 竹無は魚のファイトスタイルによって向き不向きがあるね
- 191 :秋田県人 :2015/03/24(火) 11:05 ID:WulMA1R.
- >>190それバンブー
- 192 :岩手県人 :2015/03/24(火) 15:36 ID:t9Z3v.v2
- 土日に、秋田行きます。
桧木内川どうですか?
まだ早いですか?
馬場目川の方がいいでしょうか?
- 193 :秋田県人 :2015/03/24(火) 15:58 ID:YHwdoMNQ
-
>>192
普通に閉伊川や根田茂川で釣れるのでわざわざ秋田にお越しにならなくても良いですよ。
- 194 :秋田県人 :2015/03/24(火) 17:51 ID:pIrrZRfM
- >>193
岩手は、関東地方の釣り師が多くてダメです。(^_^;)
秋田のは、人が少なくて釣りやすい
- 195 :秋田県人 :2015/03/24(火) 18:06 ID:2zyGS5oI
- ちゃんと釣り券買ってマナー良いなら岩手でも秋田でも良いがね
津軽衆なんか20p以下も持って帰るから嫌い
- 196 :秋田県人 :2015/03/24(火) 19:03 ID:PYt2j7Zk
- >>195
コレに尽きる
釣法や出身地問わずマナーいいやつはいいし悪い奴は悪い
がしかし、この時期だと秋田の河川雪代水が多いのと
雪庇が崩れやすくなってる箇所が多いから良くも悪くも>>193の答えになる
- 197 :秋田県人 :2015/03/24(火) 22:48 ID:uot06iWY
- >>190
竹www
- 198 :秋田県人 :2015/03/25(水) 20:38 ID:LI6w.AfU
- >>189
バラシにめげず今週もBLで頑張ります。
フライもやらなきゃなぁ…
- 199 :秋田県人 :2015/03/26(木) 04:58 ID:???
- >>198
腐女子乙
- 200 :秋田県人 :2015/03/27(金) 06:56 ID:???
- 雄物川と子吉川の水位見れないがどげな感じ?
- 201 :秋田県人 :2015/03/27(金) 09:27 ID:XfFZKtl2
- 雄物川 三角沼はまだへら釣り師ちゃんといるのには吃驚
- 202 :秋田県人 :2015/03/29(日) 14:28 ID:d7TF4UdY
- イワナ2ヒットで終了
sizeあがらん( ´△`)
- 203 :秋田県人 :2015/04/01(水) 08:41 ID:???
- 解禁さっぱり釣れん
増水期解禁3500円ふざけんな!
- 204 :秋田県人 :2015/04/01(水) 10:49 ID:???
- むしろなんでこんな状況で日券を買ったのか
- 205 :秋田県人 :2015/04/01(水) 13:08 ID:???
- 俺の有給返せ
- 206 :秋田県人 :2015/04/01(水) 15:13 ID:???
- むしろなんでこんな状況で有給を取ったのか
- 207 :秋田県人 :2015/04/01(水) 20:32 ID:Q6E5qAv6
- ぶっちゃけ今回の解禁日の改定で、年券ってアリ?ナシ?
- 208 :秋田県人 :2015/04/01(水) 20:54 ID:8KUu.Gdk
- 有りか無しかと言われたら断然有り
5月にやれるのがでかい
- 209 :秋田県人 :2015/04/02(木) 12:28 ID:HzDeGQ/M
- そろそろ 釣りしたくなったな..
- 210 :秋田県人 :2015/04/02(木) 20:42 ID:.MyKQCOc
- 三日券で8千円なら、年券も考えるよな
- 211 :秋田県人 :2015/04/03(金) 09:22 ID:53sFPW.o
- 4月解禁こそ年券じゃないとやってられん。
6月解禁は1日っていう絶対的な日があったからいいけど、4月は増水でほとんど釣りにならないだろうし、かといっていつ良い日がくるかわからないからな。
- 212 :秋田県人 :2015/04/06(月) 21:33 ID:???
- C&Rって、どの程度有効かなって思う。
- 213 :秋田県人 :2015/04/07(火) 06:31 ID:dCeuNLJI
- ネット利用、バーブレス利用、魚体に触らない
これら満たしてようやく有効かと
- 214 :秋田県人 :2015/04/07(火) 13:21 ID:???
- いっそフックレスにしたら魚はノーダメージだろうね
- 215 :秋田県人 :2015/04/16(木) 12:05 ID:???
- サクラマスの遊漁券買いたくないのでシーバス釣りのふりは可能でしょうか?
GWあたり行く予定してます。
- 216 :秋田県人 :2015/04/16(木) 13:27 ID:UpJSrh2E
- お前の様な奴がいるから、本当にシーバス狙いの人と監視員のトラブルが絶えない
お願いだから釣りやめてくれ
- 217 :秋田県人 :2015/04/16(木) 13:39 ID:/5jIEoEs
- >>215シーバスのふりしてOKだったら誰も買わんだろw
今年からシーバスでも買わないとダメになりました。
先日も居たぜ、逃走ヤッコw
- 218 :秋田県人 :2015/04/16(木) 14:47 ID:5QyH4bgY
- シーバスをガチでやってる人からも
サクラをガチでやってる人からもどちらから見ても煙たいから
そういうことはやめてほしいと思う
券持ってるけどマジで監視員がしょっちゅう回ってきて煩わしいくらいになってきた
- 219 :秋田県人 :2015/04/16(木) 19:22 ID:p0g/Uwo2
- 河口1キロに寄らないでシーバス釣れば良いだけじゃん。
- 220 :秋田県人 :2015/04/16(木) 20:56 ID:8LnfDTRE
- スズキに漁業権はかけられてないから誰にでも釣る権利がある。漁協がその権利を侵害することはおかしなこと。サクラマスが不可抗力で釣れてしまってもリリースすればいいだけの話。結局は金も払わず釣りをしてることが気に入らないだけでしょ。
- 221 :秋田県人 :2015/04/17(金) 10:55 ID:1aigN.ks
- それが通じないんだなこれが
釣れる可能性があれば遊漁券を買わなくてはならない
不可抗力で釣れたらーってのは言い訳にはならなくなった
特にシーバスのタックルとサクラのタックルは共通部も多いから
買わないと駄々こねることはほぼ無理
- 222 :秋田県人 :2015/04/17(金) 11:43 ID:x8OuBeLY
- リバーシーバス
一日、三千五百円
三日、八千円
年間、一万五千円
こりゃあ天然釣堀だにぁ
- 223 :秋田県人 :2015/04/17(金) 13:22 ID:5o3iQ7ZQ
- 先日、某川で釣りしてたら60〜70代くらいの人が来て『釣れでらがぁ?俺も向こうで釣りしてらけど、サッパリ釣れねで』って言った後、独り言でボソッと『網でも仕掛けてみるがな』って言って立ち去って行ったわ。
普通そこまでするか?呆れたわ
- 224 :秋田県人 :2015/04/17(金) 15:56 ID:???
- 数万人が熱望した4月解禁w
- 225 :秋田県人 :2015/04/17(金) 19:42 ID:cJ/RZ0JM
- 流域の組合員、他県からのアングラー数えたら強ち嘘ではないだろ。
- 226 :秋田県人 :2015/04/18(土) 18:17 ID:8xFOSgaE
- 立ちション
野グソはやめましょうwww
- 227 :秋田県人 :2015/04/19(日) 19:47 ID:SA24dVuw
- まだドライで出ないかね?
- 228 :秋田県人 :2015/04/20(月) 21:57 ID:0bgT.GGc
- >>223
最後んとこは笑ってあげるとこだろ。ユーモアのセンスないヤツだな。
- 229 :秋田県人 :2015/04/26(日) 16:17 ID:???
- 今朝9時子吉川でサクラマス一本、11時から14時まで二本アタリ五回アリ。
- 230 :秋田県人 :2015/04/27(月) 05:04 ID:3k1pqxw6
- 雄物の某橋下でサクラ5本釣ってる人がいたそうです祭りですな
- 231 :秋田県人 :2015/04/27(月) 11:32 ID:iiKnMj2s
- 今まで釣れなかった分一気にきた感じだな雄物川
- 232 :秋田県人 :2015/04/28(火) 21:55 ID:???
- 冬解禁の方がいがったな
- 233 :秋田県人 :2015/04/29(水) 18:07 ID:g0vD429g
- 濁っていても結構釣れるっすな。
- 234 :秋田県人 :2015/04/29(水) 18:38 ID:53FJcZb6
- 馬鹿じゃねーの?
シーバス釣りの人は券買わなくていいんだよ。
もめたら警察呼んだら?
- 235 :秋田県人 :2015/04/30(木) 04:36 ID:xfyAvAKk
- 県南では今どこで釣れるのかな
72 KB