■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/fishing/1342177214/196-295渓流、川釣り専門スレ
渓流、川釣り専門スレ
- 1 :釣り人 :2012/07/13(金) 20:00 07031450138023_mg wb004proxy06.ezweb.ne.jp
- 今年は、雨降っても意外と沢に水がありません。どんなもんですか?釣果は?
- 196 :秋田県人 :2015/03/24(火) 19:03 ID:PYt2j7Zk
- >>195
コレに尽きる
釣法や出身地問わずマナーいいやつはいいし悪い奴は悪い
がしかし、この時期だと秋田の河川雪代水が多いのと
雪庇が崩れやすくなってる箇所が多いから良くも悪くも>>193の答えになる
- 197 :秋田県人 :2015/03/24(火) 22:48 ID:uot06iWY
- >>190
竹www
- 198 :秋田県人 :2015/03/25(水) 20:38 ID:LI6w.AfU
- >>189
バラシにめげず今週もBLで頑張ります。
フライもやらなきゃなぁ…
- 199 :秋田県人 :2015/03/26(木) 04:58 ID:???
- >>198
腐女子乙
- 200 :秋田県人 :2015/03/27(金) 06:56 ID:???
- 雄物川と子吉川の水位見れないがどげな感じ?
- 201 :秋田県人 :2015/03/27(金) 09:27 ID:XfFZKtl2
- 雄物川 三角沼はまだへら釣り師ちゃんといるのには吃驚
- 202 :秋田県人 :2015/03/29(日) 14:28 ID:d7TF4UdY
- イワナ2ヒットで終了
sizeあがらん( ´△`)
- 203 :秋田県人 :2015/04/01(水) 08:41 ID:???
- 解禁さっぱり釣れん
増水期解禁3500円ふざけんな!
- 204 :秋田県人 :2015/04/01(水) 10:49 ID:???
- むしろなんでこんな状況で日券を買ったのか
- 205 :秋田県人 :2015/04/01(水) 13:08 ID:???
- 俺の有給返せ
- 206 :秋田県人 :2015/04/01(水) 15:13 ID:???
- むしろなんでこんな状況で有給を取ったのか
- 207 :秋田県人 :2015/04/01(水) 20:32 ID:Q6E5qAv6
- ぶっちゃけ今回の解禁日の改定で、年券ってアリ?ナシ?
- 208 :秋田県人 :2015/04/01(水) 20:54 ID:8KUu.Gdk
- 有りか無しかと言われたら断然有り
5月にやれるのがでかい
- 209 :秋田県人 :2015/04/02(木) 12:28 ID:HzDeGQ/M
- そろそろ 釣りしたくなったな..
- 210 :秋田県人 :2015/04/02(木) 20:42 ID:.MyKQCOc
- 三日券で8千円なら、年券も考えるよな
- 211 :秋田県人 :2015/04/03(金) 09:22 ID:53sFPW.o
- 4月解禁こそ年券じゃないとやってられん。
6月解禁は1日っていう絶対的な日があったからいいけど、4月は増水でほとんど釣りにならないだろうし、かといっていつ良い日がくるかわからないからな。
- 212 :秋田県人 :2015/04/06(月) 21:33 ID:???
- C&Rって、どの程度有効かなって思う。
- 213 :秋田県人 :2015/04/07(火) 06:31 ID:dCeuNLJI
- ネット利用、バーブレス利用、魚体に触らない
これら満たしてようやく有効かと
- 214 :秋田県人 :2015/04/07(火) 13:21 ID:???
- いっそフックレスにしたら魚はノーダメージだろうね
- 215 :秋田県人 :2015/04/16(木) 12:05 ID:???
- サクラマスの遊漁券買いたくないのでシーバス釣りのふりは可能でしょうか?
GWあたり行く予定してます。
- 216 :秋田県人 :2015/04/16(木) 13:27 ID:UpJSrh2E
- お前の様な奴がいるから、本当にシーバス狙いの人と監視員のトラブルが絶えない
お願いだから釣りやめてくれ
- 217 :秋田県人 :2015/04/16(木) 13:39 ID:/5jIEoEs
- >>215シーバスのふりしてOKだったら誰も買わんだろw
今年からシーバスでも買わないとダメになりました。
先日も居たぜ、逃走ヤッコw
- 218 :秋田県人 :2015/04/16(木) 14:47 ID:5QyH4bgY
- シーバスをガチでやってる人からも
サクラをガチでやってる人からもどちらから見ても煙たいから
そういうことはやめてほしいと思う
券持ってるけどマジで監視員がしょっちゅう回ってきて煩わしいくらいになってきた
- 219 :秋田県人 :2015/04/16(木) 19:22 ID:p0g/Uwo2
- 河口1キロに寄らないでシーバス釣れば良いだけじゃん。
- 220 :秋田県人 :2015/04/16(木) 20:56 ID:8LnfDTRE
- スズキに漁業権はかけられてないから誰にでも釣る権利がある。漁協がその権利を侵害することはおかしなこと。サクラマスが不可抗力で釣れてしまってもリリースすればいいだけの話。結局は金も払わず釣りをしてることが気に入らないだけでしょ。
- 221 :秋田県人 :2015/04/17(金) 10:55 ID:1aigN.ks
- それが通じないんだなこれが
釣れる可能性があれば遊漁券を買わなくてはならない
不可抗力で釣れたらーってのは言い訳にはならなくなった
特にシーバスのタックルとサクラのタックルは共通部も多いから
買わないと駄々こねることはほぼ無理
- 222 :秋田県人 :2015/04/17(金) 11:43 ID:x8OuBeLY
- リバーシーバス
一日、三千五百円
三日、八千円
年間、一万五千円
こりゃあ天然釣堀だにぁ
- 223 :秋田県人 :2015/04/17(金) 13:22 ID:5o3iQ7ZQ
- 先日、某川で釣りしてたら60〜70代くらいの人が来て『釣れでらがぁ?俺も向こうで釣りしてらけど、サッパリ釣れねで』って言った後、独り言でボソッと『網でも仕掛けてみるがな』って言って立ち去って行ったわ。
普通そこまでするか?呆れたわ
- 224 :秋田県人 :2015/04/17(金) 15:56 ID:???
- 数万人が熱望した4月解禁w
- 225 :秋田県人 :2015/04/17(金) 19:42 ID:cJ/RZ0JM
- 流域の組合員、他県からのアングラー数えたら強ち嘘ではないだろ。
- 226 :秋田県人 :2015/04/18(土) 18:17 ID:8xFOSgaE
- 立ちション
野グソはやめましょうwww
- 227 :秋田県人 :2015/04/19(日) 19:47 ID:SA24dVuw
- まだドライで出ないかね?
- 228 :秋田県人 :2015/04/20(月) 21:57 ID:0bgT.GGc
- >>223
最後んとこは笑ってあげるとこだろ。ユーモアのセンスないヤツだな。
- 229 :秋田県人 :2015/04/26(日) 16:17 ID:???
- 今朝9時子吉川でサクラマス一本、11時から14時まで二本アタリ五回アリ。
- 230 :秋田県人 :2015/04/27(月) 05:04 ID:3k1pqxw6
- 雄物の某橋下でサクラ5本釣ってる人がいたそうです祭りですな
- 231 :秋田県人 :2015/04/27(月) 11:32 ID:iiKnMj2s
- 今まで釣れなかった分一気にきた感じだな雄物川
- 232 :秋田県人 :2015/04/28(火) 21:55 ID:???
- 冬解禁の方がいがったな
- 233 :秋田県人 :2015/04/29(水) 18:07 ID:g0vD429g
- 濁っていても結構釣れるっすな。
- 234 :秋田県人 :2015/04/29(水) 18:38 ID:53FJcZb6
- 馬鹿じゃねーの?
シーバス釣りの人は券買わなくていいんだよ。
もめたら警察呼んだら?
- 235 :秋田県人 :2015/04/30(木) 04:36 ID:xfyAvAKk
- 県南では今どこで釣れるのかな
- 236 :秋田県人 :2015/04/30(木) 08:21 ID:p8VG2B2I
- >>233
濁ってる方が釣れるんだよ
- 237 :秋田県人 :2015/04/30(木) 10:17 ID:v0Q6exbU
- 鼻穴軍団がやってくる
- 238 :秋田県人 :2015/04/30(木) 12:57 ID:i25N7Gds
- >>234
買わされてオシマイな予感w
- 239 :秋田県人 :2015/04/30(木) 23:16 ID:Zttb/Q6E
- >>234
本当のところはどうなんだろうか?
捕まって起訴されたなんて話も聞いたことないし
特集した釣り番組とかお金持ちもしくは漁協に裁判所まで持って行ってもらいたい
既に判例があればすっきりするんだが
- 240 :秋田県人 :2015/05/01(金) 09:42 ID:???
- 払う義務は無い。
監視員もそこまで大事にしたくない。裁判なんてありえない。
だいたい漁協のやつ自身禁漁の時期に密漁してるし
- 241 :秋田県人 :2015/05/01(金) 16:11 ID:???
- 北海道なら密猟扱いで現行犯逮捕の事例がありますよ。
むこうは河川全面禁漁ですし、秋田の鑑札の有無の話とは事情が違いますが、
秋田でも監視のうえサクラマスがHitした場合はたとえリリースしても告訴すると漁協は言っているので、逮捕の可能性はゼロとは言えません。
サクラマスに一切興味のない釣り人にとっては迷惑な案件ですが、係争したら釣り人が負ける気がします。
「スズキしか釣りません」っていうチケット出してよ漁協さん。(100円くらいで)
- 242 :秋田県人 :2015/05/01(金) 21:05 ID:8W.xv8bU
- 漁協は漁業権の対象の魚に制約をつけれるのであってタックルに制約をつけることはできない。どんなタックルでも針がついてる限りサクラマスがかかる可能性はあり、スズキ釣りをしててもしサクラマスが釣れてリリースしても密漁と言うのなら横暴過ぎる。サクラマスを持ち帰るとこを見られない限り告訴されたって不起訴になるでしょ。
- 243 :秋田県人 :2015/05/01(金) 21:39 ID:.opl/gK2
- あの魚には料金払えだの、この魚には料金払わなくていいだのグレーゾーンがあるからややこしいんだよなぁ。
- 244 :秋田県人 :2015/05/01(金) 23:14 ID:/KWRNJFU
- サクラマスに遊魚する事に対しての課金が遊魚料だろ。
なら掛けた時点で払って当たり前じゃん、遊んでんだから。
期間限定エリア限定なんだから解禁期間中だけはシーバス釣りは
河口や上流に近寄るなって話でしょ。
- 245 :秋田県人 :2015/05/02(土) 01:25 ID:mNv1x1.I
- なら監視員はシーバスアングラーにあーだこーだ言わず黙ってサクラマスが釣れるまで監視してればいい。スズキ釣りは禁止されてることじゃないから、釣りしてることを取り締まろうとすることはおかしなこと。
- 246 :秋田県人 :2015/05/02(土) 06:40 ID:87Vt9eRY
- シーバス釣りは禁止ではない。NHKみたいだなw
- 247 :秋田県人 :2015/05/03(日) 04:27 ID:t4i4anZY
- サクラマス用タックルもシーバス用タックルも、大差無いから面倒臭い。
- 248 :秋田県人 :2015/05/03(日) 08:01 ID:J8a7qarI
- ちなみに掛けてるとこやキープを監視員に指摘されて当日の有魚券を買うハメになった場合+1000円なんだけどね。
- 249 :秋田県人 :2015/05/05(火) 17:46 ID:???
- 某ブログには大混雑とか書いてるがどこが大混雑なんだ?
四月解禁数万人が熱望とか大袈裟ww
- 250 :秋田県人 :2015/05/14(木) 23:29 ID:HcLkyUGw
- 県内の渓流はどんなあんばいだすか?
- 251 :秋田県人 :2015/05/14(木) 23:53 ID:GPtQAhB6
- 米代川は爆釣だよな。
- 252 :秋田県人 :2015/05/15(金) 16:09 ID:QZlyOrno
- 鷹巣激アツらしいね
そっから上はアカンみたいだがそれもこれからっしょ
- 253 :秋田県人 :2015/06/05(金) 23:31 ID:cYQyFv.s
- 渇水
- 254 :秋田県人 :2015/06/10(水) 21:14 ID:ALv3Vj4M
- 中仙の道の駅裏の堰堤でヤマメの尺出たー 仕事中だったがら誰さも自慢でぎねがらこごで自慢するしかねー ナント悲しいごど(*_*)
- 255 :秋田県人 :2015/06/11(木) 08:56 ID:eAlhe/ZE
- >>254
おめでとう!!
ちなみにルアーですか?
- 256 :秋田県人 :2015/06/11(木) 16:39 ID:20SGjyeo
- 馬場目川上流でヤマメを狙う場合、遊魚料は発生しますか?
- 257 :秋田県人 :2015/06/11(木) 17:09 ID:yPcEJNmo
- >>256
1日700円、年間4,000円かかります。
てか川の名前と遊漁料で検索すればすぐに出てきますよ。
- 258 :秋田県人 :2015/06/11(木) 22:33 ID:tJEezpyA
- >>257
ありがとう!
- 259 :秋田県人 :2015/06/12(金) 07:54 ID:z4x/h5jY
- >>255 ありがとう! ヒットルアーはスピナーでした
- 260 :秋田県人 :2015/06/12(金) 21:22 ID:EITWyHKw
- で
今年は何壊変毎秒なの?
やっぱり鮎もやられる?
- 261 :秋田県人 :2015/06/13(土) 20:07 ID:5TzLJW6.
- 明日鹿角から早口方面に行こうと思うのですが、そちらも状況悪いですか?
- 262 :秋田県人 :2015/06/14(日) 03:41 ID:oBdbWPGc
- 自分では邪道なルアーって勝手にきめてあまりつかわないのですが、スピナー一番釣果でないですか?
- 263 :秋田県人 :2015/06/14(日) 21:25 ID:4816AZnY
- ワレットはほぼスピナーとスプーンです しかも三種類しか使わないす
- 264 :秋田県人 :2015/06/19(金) 14:08 ID:9AeI6u4s
- 21日に東成瀬の釣り大会に行く予定なんですが
どんな感じなんでしょうか?
場所決めとか、釣れ具合とか
情報がないので教えて下さい
- 265 :秋田県人 :2015/06/24(水) 18:09 ID:VVh78kZg
- 雨降らないから自粛していたが、フライで遊んできた。
ちびっこしか出なくて、前回ルアーマンに負けた川だったんたがルアー投げたら尺ヤマメと尺イワナ釣れた
不本意…
- 266 :秋田県人 :2015/06/25(木) 08:19 ID:Kn/hkCZU
- 尺釣れたらOKでしょ!おめでとう!
今年、毛虫多いな。嫌になる。
- 267 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:41 ID:ExUwy/is
- 最近渓流ルアーにはまってます。雄物川支流の細い沢ですが、飽きない程度に釣れてくれます。スプーンかスピナーでやってますが、今日ミノーを買ってきました!ミノーって扱いが難しそうですが、どうなんですかね?最近のトラウト用ラインは目視し易い様に色付きですが、リーダーとか使わなくて大丈夫なのかな?今は透明なラインを使ってますが。とにかく謎だらけですが、楽しんでます!
- 268 :秋田県人 :2015/07/30(木) 12:07 ID:pH.7tRgs
- 渓流釣りしたいのですが、初心者です(^_−)−☆どなたか、ご指導頂けないでしょうか?
- 269 :秋田県人 :2015/07/30(木) 12:22 ID:hZ6ZWW36
- >>268
どこですか?
- 270 :秋田県人 :2015/07/30(木) 19:22 ID:2tGMSoeE
- で、夕方から渓流ルアー行ったけど反応すこぶる悪く豆ヤマメ2匹。もちろんリリースで最後にスレ掛かったアユ20pのみ持ち帰り。食ったけどあまり美味しくなかった。
- 271 :秋田県人 :2015/07/30(木) 22:33 ID:pH.7tRgs
- 新屋です
- 272 :秋田県人 :2015/07/31(金) 17:50 ID:nHQHOsqo
- >>271
ごめん 遠いわ
- 273 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:16 ID:???
- (^_−)−☆?こんな奴はスルーしろ!
- 274 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:25 ID:p0YoP78s
- いいんですょ〜ありがとうございます
- 275 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:39 ID:???
- この間、6〜7年ぶりにボロリールを分解掃除して渓流ルアーに行って来た。
感覚鈍りまくりで超苦戦したけど何とかゲットしました。
山女魚カラーのスプーンで26pの山女魚でした。
またハマりそう。
- 276 :秋田県人 :2015/07/31(金) 22:07 ID:nHQHOsqo
- >>275
おめでとうございます。
- 277 :秋田県人 :2015/08/01(土) 06:02 ID:Z0iwK0vU
- メジャークラフトの渓流ルアーロッド買った。ULだがピシッと張りがあるが曲がる時は曲がる。しかしロッドパワーのみで掛けた魚が寄って来てしまうので、やり取りが楽しめない。それって良い竿なんだろうな。
- 278 :秋田県人 :2015/08/01(土) 10:27 ID:???
- 渓流ルアーロッドというのは、ファーストティーパーですか?レギュラーですか?
- 279 :秋田県人 :2015/08/01(土) 11:00 ID:HswUfH76
- ファーストです。
- 280 :秋田県人 :2015/08/02(日) 17:21 ID:APiyHPQc
- どうにも暑くて、魚上向いてないから今日はルアーで遊んできたよ。
25センチの銀毛ヤマメでした。
- 281 :秋田県人 :2015/08/02(日) 19:27 ID:DAmKDies
- ロッドスタンド自作中!コメリさんお世話になってまーす!
- 282 :秋田県人 :2015/08/15(土) 01:04 ID:ayMHid1.
- 久々の雨です。
昨日ルアーマンのガイドしてきましたが、ルアーごと尺上のヤマメに引ったくられました。
良いコンディションが続きますように…
- 283 :秋田県人 :2015/09/04(金) 18:20 ID:LB5aZUSM
- 禁漁までもう少し
- 284 :秋田県人 :2015/09/20(日) 06:41 ID:SepfAShE
- 川で大物の釣りを楽しむ(箆鮒っこ・巨ゴイ)
釣り方 条件@風の強い日に 川に行く
条件A風下から風上にサビキの針一本にして錘15号をつけて出来るだけ遠投
すると面白いくらいに大物が来る(海の大物がいないときはよくやる釣りです)
- 285 :秋田県人 :2016/01/21(木) 13:40 ID:LGTzsWu6
- 初めまして。カーディナル3やC3を使ってる方いますか?
- 286 :秋田県人 :2016/01/21(木) 13:48 ID:WREmb9bg
- いっぱいいるべ?
俺はギッチョだから使いたくても使えないからミッチェルのオールド使ってるが…
- 287 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:38 ID:LGTzsWu6
- トラウト雑誌を見てて思ってたんですが、カーディナル使ってる人は、何か特別なこだわりとか、もってるのかなぁと。
- 288 :秋田県人 :2016/01/21(木) 17:44 ID:Wq057tFs
- >>287
アブばっかりゴロゴロ持ってるけど、見た目が好きだから使ってますw
- 289 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:04 ID:LGTzsWu6
- 何か、改造とか色々面倒な部分がありますね。
- 290 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:12 ID:WREmb9bg
- カッコいいな。
雰囲気が良いしな
俺のイトウクラフトのロッドに合わせたいわ…
- 291 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:41 ID:LGTzsWu6
- 私は、パームスエゲリア53Lにバイオの組み合わせです。
- 292 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:40 ID:qdBPL2oM
- カーディナルはタフだからね!
砂とかあまり気にしなくていいし!
流れをアップストリームでゆっくり巻くにも適してる
- 293 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:41 ID:qdBPL2oM
- あ、ちなみに今年から渓流4月解禁なりました
- 294 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:45 ID:JWxnFonQ
- 知ってる
別に4月でも良いんだけど、9月いっぱいやらして欲しいわ
- 295 :秋田県人 :2016/01/21(木) 23:07 ID:LGTzsWu6
- 今年の解禁は、4月からだそうですね。漁業券販売所の人から教えてもらったんですが、禁漁は9月で終了ですか? でもルアーだと、もっと後の方がベストなんでしょうけど。
72 KB