■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

渓流、川釣り専門スレ

1 :釣り人 :2012/07/13(金) 20:00 07031450138023_mg wb004proxy06.ezweb.ne.jp
今年は、雨降っても意外と沢に水がありません。どんなもんですか?釣果は?

201 :秋田県人 :2015/03/27(金) 09:27 ID:XfFZKtl2
雄物川 三角沼はまだへら釣り師ちゃんといるのには吃驚

202 :秋田県人 :2015/03/29(日) 14:28 ID:d7TF4UdY
イワナ2ヒットで終了

sizeあがらん( ´△`)

203 :秋田県人 :2015/04/01(水) 08:41 ID:???
解禁さっぱり釣れん
増水期解禁3500円ふざけんな!

204 :秋田県人 :2015/04/01(水) 10:49 ID:???
むしろなんでこんな状況で日券を買ったのか

205 :秋田県人 :2015/04/01(水) 13:08 ID:???
俺の有給返せ

206 :秋田県人 :2015/04/01(水) 15:13 ID:???
むしろなんでこんな状況で有給を取ったのか

207 :秋田県人 :2015/04/01(水) 20:32 ID:Q6E5qAv6
ぶっちゃけ今回の解禁日の改定で、年券ってアリ?ナシ?

208 :秋田県人 :2015/04/01(水) 20:54 ID:8KUu.Gdk
有りか無しかと言われたら断然有り
5月にやれるのがでかい

209 :秋田県人 :2015/04/02(木) 12:28 ID:HzDeGQ/M
そろそろ 釣りしたくなったな..

210 :秋田県人 :2015/04/02(木) 20:42 ID:.MyKQCOc
三日券で8千円なら、年券も考えるよな

211 :秋田県人 :2015/04/03(金) 09:22 ID:53sFPW.o
4月解禁こそ年券じゃないとやってられん。
6月解禁は1日っていう絶対的な日があったからいいけど、4月は増水でほとんど釣りにならないだろうし、かといっていつ良い日がくるかわからないからな。

212 :秋田県人 :2015/04/06(月) 21:33 ID:???
C&Rって、どの程度有効かなって思う。

213 :秋田県人 :2015/04/07(火) 06:31 ID:dCeuNLJI
ネット利用、バーブレス利用、魚体に触らない
これら満たしてようやく有効かと

214 :秋田県人 :2015/04/07(火) 13:21 ID:???
いっそフックレスにしたら魚はノーダメージだろうね

215 :秋田県人 :2015/04/16(木) 12:05 ID:???
サクラマスの遊漁券買いたくないのでシーバス釣りのふりは可能でしょうか?
GWあたり行く予定してます。

216 :秋田県人 :2015/04/16(木) 13:27 ID:UpJSrh2E
お前の様な奴がいるから、本当にシーバス狙いの人と監視員のトラブルが絶えない
お願いだから釣りやめてくれ

217 :秋田県人 :2015/04/16(木) 13:39 ID:/5jIEoEs
>>215シーバスのふりしてOKだったら誰も買わんだろw
今年からシーバスでも買わないとダメになりました。
先日も居たぜ、逃走ヤッコw

218 :秋田県人 :2015/04/16(木) 14:47 ID:5QyH4bgY
シーバスをガチでやってる人からも
サクラをガチでやってる人からもどちらから見ても煙たいから
そういうことはやめてほしいと思う

券持ってるけどマジで監視員がしょっちゅう回ってきて煩わしいくらいになってきた

219 :秋田県人 :2015/04/16(木) 19:22 ID:p0g/Uwo2
河口1キロに寄らないでシーバス釣れば良いだけじゃん。

220 :秋田県人 :2015/04/16(木) 20:56 ID:8LnfDTRE
スズキに漁業権はかけられてないから誰にでも釣る権利がある。漁協がその権利を侵害することはおかしなこと。サクラマスが不可抗力で釣れてしまってもリリースすればいいだけの話。結局は金も払わず釣りをしてることが気に入らないだけでしょ。

221 :秋田県人 :2015/04/17(金) 10:55 ID:1aigN.ks
それが通じないんだなこれが
釣れる可能性があれば遊漁券を買わなくてはならない
不可抗力で釣れたらーってのは言い訳にはならなくなった
特にシーバスのタックルとサクラのタックルは共通部も多いから
買わないと駄々こねることはほぼ無理

222 :秋田県人 :2015/04/17(金) 11:43 ID:x8OuBeLY
リバーシーバス
一日、三千五百円
三日、八千円
年間、一万五千円
こりゃあ天然釣堀だにぁ

223 :秋田県人 :2015/04/17(金) 13:22 ID:5o3iQ7ZQ
先日、某川で釣りしてたら60〜70代くらいの人が来て『釣れでらがぁ?俺も向こうで釣りしてらけど、サッパリ釣れねで』って言った後、独り言でボソッと『網でも仕掛けてみるがな』って言って立ち去って行ったわ。
普通そこまでするか?呆れたわ

224 :秋田県人 :2015/04/17(金) 15:56 ID:???
数万人が熱望した4月解禁w

225 :秋田県人 :2015/04/17(金) 19:42 ID:cJ/RZ0JM
流域の組合員、他県からのアングラー数えたら強ち嘘ではないだろ。

226 :秋田県人 :2015/04/18(土) 18:17 ID:8xFOSgaE
立ちション
野グソはやめましょうwww

227 :秋田県人 :2015/04/19(日) 19:47 ID:SA24dVuw
まだドライで出ないかね?

228 :秋田県人 :2015/04/20(月) 21:57 ID:0bgT.GGc
>>223
最後んとこは笑ってあげるとこだろ。ユーモアのセンスないヤツだな。

229 :秋田県人 :2015/04/26(日) 16:17 ID:???
今朝9時子吉川でサクラマス一本、11時から14時まで二本アタリ五回アリ。

230 :秋田県人 :2015/04/27(月) 05:04 ID:3k1pqxw6
雄物の某橋下でサクラ5本釣ってる人がいたそうです祭りですな

231 :秋田県人 :2015/04/27(月) 11:32 ID:iiKnMj2s
今まで釣れなかった分一気にきた感じだな雄物川

232 :秋田県人 :2015/04/28(火) 21:55 ID:???
冬解禁の方がいがったな

233 :秋田県人 :2015/04/29(水) 18:07 ID:g0vD429g
濁っていても結構釣れるっすな。

234 :秋田県人 :2015/04/29(水) 18:38 ID:53FJcZb6
馬鹿じゃねーの?
シーバス釣りの人は券買わなくていいんだよ。
もめたら警察呼んだら?

235 :秋田県人 :2015/04/30(木) 04:36 ID:xfyAvAKk
県南では今どこで釣れるのかな

236 :秋田県人 :2015/04/30(木) 08:21 ID:p8VG2B2I
>>233
濁ってる方が釣れるんだよ

237 :秋田県人 :2015/04/30(木) 10:17 ID:v0Q6exbU
鼻穴軍団がやってくる

238 :秋田県人 :2015/04/30(木) 12:57 ID:i25N7Gds
>>234
買わされてオシマイな予感w

239 :秋田県人 :2015/04/30(木) 23:16 ID:Zttb/Q6E
>>234
本当のところはどうなんだろうか?
捕まって起訴されたなんて話も聞いたことないし
特集した釣り番組とかお金持ちもしくは漁協に裁判所まで持って行ってもらいたい
既に判例があればすっきりするんだが

240 :秋田県人 :2015/05/01(金) 09:42 ID:???
払う義務は無い。
監視員もそこまで大事にしたくない。裁判なんてありえない。
だいたい漁協のやつ自身禁漁の時期に密漁してるし

241 :秋田県人 :2015/05/01(金) 16:11 ID:???
北海道なら密猟扱いで現行犯逮捕の事例がありますよ。
むこうは河川全面禁漁ですし、秋田の鑑札の有無の話とは事情が違いますが、
秋田でも監視のうえサクラマスがHitした場合はたとえリリースしても告訴すると漁協は言っているので、逮捕の可能性はゼロとは言えません。
サクラマスに一切興味のない釣り人にとっては迷惑な案件ですが、係争したら釣り人が負ける気がします。
「スズキしか釣りません」っていうチケット出してよ漁協さん。(100円くらいで)

242 :秋田県人 :2015/05/01(金) 21:05 ID:8W.xv8bU
漁協は漁業権の対象の魚に制約をつけれるのであってタックルに制約をつけることはできない。どんなタックルでも針がついてる限りサクラマスがかかる可能性はあり、スズキ釣りをしててもしサクラマスが釣れてリリースしても密漁と言うのなら横暴過ぎる。サクラマスを持ち帰るとこを見られない限り告訴されたって不起訴になるでしょ。

243 :秋田県人 :2015/05/01(金) 21:39 ID:.opl/gK2
あの魚には料金払えだの、この魚には料金払わなくていいだのグレーゾーンがあるからややこしいんだよなぁ。

244 :秋田県人 :2015/05/01(金) 23:14 ID:/KWRNJFU
サクラマスに遊魚する事に対しての課金が遊魚料だろ。
なら掛けた時点で払って当たり前じゃん、遊んでんだから。

期間限定エリア限定なんだから解禁期間中だけはシーバス釣りは
河口や上流に近寄るなって話でしょ。

245 :秋田県人 :2015/05/02(土) 01:25 ID:mNv1x1.I
なら監視員はシーバスアングラーにあーだこーだ言わず黙ってサクラマスが釣れるまで監視してればいい。スズキ釣りは禁止されてることじゃないから、釣りしてることを取り締まろうとすることはおかしなこと。

246 :秋田県人 :2015/05/02(土) 06:40 ID:87Vt9eRY
シーバス釣りは禁止ではない。NHKみたいだなw

247 :秋田県人 :2015/05/03(日) 04:27 ID:t4i4anZY
サクラマス用タックルもシーバス用タックルも、大差無いから面倒臭い。

248 :秋田県人 :2015/05/03(日) 08:01 ID:J8a7qarI
ちなみに掛けてるとこやキープを監視員に指摘されて当日の有魚券を買うハメになった場合+1000円なんだけどね。

249 :秋田県人 :2015/05/05(火) 17:46 ID:???
某ブログには大混雑とか書いてるがどこが大混雑なんだ?
四月解禁数万人が熱望とか大袈裟ww

250 :秋田県人 :2015/05/14(木) 23:29 ID:HcLkyUGw
県内の渓流はどんなあんばいだすか?

251 :秋田県人 :2015/05/14(木) 23:53 ID:GPtQAhB6
米代川は爆釣だよな。

252 :秋田県人 :2015/05/15(金) 16:09 ID:QZlyOrno
鷹巣激アツらしいね
そっから上はアカンみたいだがそれもこれからっしょ

253 :秋田県人 :2015/06/05(金) 23:31 ID:cYQyFv.s
渇水

254 :秋田県人 :2015/06/10(水) 21:14 ID:ALv3Vj4M
中仙の道の駅裏の堰堤でヤマメの尺出たー 仕事中だったがら誰さも自慢でぎねがらこごで自慢するしかねー ナント悲しいごど(*_*)

255 :秋田県人 :2015/06/11(木) 08:56 ID:eAlhe/ZE
>>254
おめでとう!!
ちなみにルアーですか?

256 :秋田県人 :2015/06/11(木) 16:39 ID:20SGjyeo
馬場目川上流でヤマメを狙う場合、遊魚料は発生しますか?

257 :秋田県人 :2015/06/11(木) 17:09 ID:yPcEJNmo
>>256
1日700円、年間4,000円かかります。
てか川の名前と遊漁料で検索すればすぐに出てきますよ。

258 :秋田県人 :2015/06/11(木) 22:33 ID:tJEezpyA
>>257
ありがとう!

259 :秋田県人 :2015/06/12(金) 07:54 ID:z4x/h5jY
>>255 ありがとう! ヒットルアーはスピナーでした

260 :秋田県人 :2015/06/12(金) 21:22 ID:EITWyHKw

今年は何壊変毎秒なの?
やっぱり鮎もやられる?

261 :秋田県人 :2015/06/13(土) 20:07 ID:5TzLJW6.
明日鹿角から早口方面に行こうと思うのですが、そちらも状況悪いですか?

262 :秋田県人 :2015/06/14(日) 03:41 ID:oBdbWPGc
自分では邪道なルアーって勝手にきめてあまりつかわないのですが、スピナー一番釣果でないですか?

263 :秋田県人 :2015/06/14(日) 21:25 ID:4816AZnY
ワレットはほぼスピナーとスプーンです しかも三種類しか使わないす 

264 :秋田県人 :2015/06/19(金) 14:08 ID:9AeI6u4s
21日に東成瀬の釣り大会に行く予定なんですが
どんな感じなんでしょうか?
場所決めとか、釣れ具合とか
情報がないので教えて下さい

265 :秋田県人 :2015/06/24(水) 18:09 ID:VVh78kZg
雨降らないから自粛していたが、フライで遊んできた。

ちびっこしか出なくて、前回ルアーマンに負けた川だったんたがルアー投げたら尺ヤマメと尺イワナ釣れた

不本意…

266 :秋田県人 :2015/06/25(木) 08:19 ID:Kn/hkCZU
尺釣れたらOKでしょ!おめでとう!

今年、毛虫多いな。嫌になる。

267 :秋田県人 :2015/07/29(水) 18:41 ID:ExUwy/is
最近渓流ルアーにはまってます。雄物川支流の細い沢ですが、飽きない程度に釣れてくれます。スプーンかスピナーでやってますが、今日ミノーを買ってきました!ミノーって扱いが難しそうですが、どうなんですかね?最近のトラウト用ラインは目視し易い様に色付きですが、リーダーとか使わなくて大丈夫なのかな?今は透明なラインを使ってますが。とにかく謎だらけですが、楽しんでます!

268 :秋田県人 :2015/07/30(木) 12:07 ID:pH.7tRgs
渓流釣りしたいのですが、初心者です(^_−)−☆どなたか、ご指導頂けないでしょうか?

269 :秋田県人 :2015/07/30(木) 12:22 ID:hZ6ZWW36
>>268

どこですか?

270 :秋田県人 :2015/07/30(木) 19:22 ID:2tGMSoeE
で、夕方から渓流ルアー行ったけど反応すこぶる悪く豆ヤマメ2匹。もちろんリリースで最後にスレ掛かったアユ20pのみ持ち帰り。食ったけどあまり美味しくなかった。

271 :秋田県人 :2015/07/30(木) 22:33 ID:pH.7tRgs
新屋です

272 :秋田県人 :2015/07/31(金) 17:50 ID:nHQHOsqo
>>271

ごめん 遠いわ

273 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:16 ID:???
(^_−)−☆?こんな奴はスルーしろ!

274 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:25 ID:p0YoP78s
いいんですょ〜ありがとうございます

275 :秋田県人 :2015/07/31(金) 20:39 ID:???
この間、6〜7年ぶりにボロリールを分解掃除して渓流ルアーに行って来た。
感覚鈍りまくりで超苦戦したけど何とかゲットしました。
山女魚カラーのスプーンで26pの山女魚でした。
またハマりそう。

276 :秋田県人 :2015/07/31(金) 22:07 ID:nHQHOsqo
>>275
おめでとうございます。

277 :秋田県人 :2015/08/01(土) 06:02 ID:Z0iwK0vU
メジャークラフトの渓流ルアーロッド買った。ULだがピシッと張りがあるが曲がる時は曲がる。しかしロッドパワーのみで掛けた魚が寄って来てしまうので、やり取りが楽しめない。それって良い竿なんだろうな。

278 :秋田県人 :2015/08/01(土) 10:27 ID:???
渓流ルアーロッドというのは、ファーストティーパーですか?レギュラーですか?

279 :秋田県人 :2015/08/01(土) 11:00 ID:HswUfH76
ファーストです。

280 :秋田県人 :2015/08/02(日) 17:21 ID:APiyHPQc
どうにも暑くて、魚上向いてないから今日はルアーで遊んできたよ。

25センチの銀毛ヤマメでした。

281 :秋田県人 :2015/08/02(日) 19:27 ID:DAmKDies
ロッドスタンド自作中!コメリさんお世話になってまーす!

282 :秋田県人 :2015/08/15(土) 01:04 ID:ayMHid1.
久々の雨です。

昨日ルアーマンのガイドしてきましたが、ルアーごと尺上のヤマメに引ったくられました。

良いコンディションが続きますように…

283 :秋田県人 :2015/09/04(金) 18:20 ID:LB5aZUSM
禁漁までもう少し

284 :秋田県人 :2015/09/20(日) 06:41 ID:SepfAShE
川で大物の釣りを楽しむ(箆鮒っこ・巨ゴイ)
釣り方 条件@風の強い日に 川に行く 
    条件A風下から風上にサビキの針一本にして錘15号をつけて出来るだけ遠投
すると面白いくらいに大物が来る(海の大物がいないときはよくやる釣りです)

285 :秋田県人 :2016/01/21(木) 13:40 ID:LGTzsWu6
初めまして。カーディナル3やC3を使ってる方いますか?

286 :秋田県人 :2016/01/21(木) 13:48 ID:WREmb9bg
いっぱいいるべ?

俺はギッチョだから使いたくても使えないからミッチェルのオールド使ってるが…

287 :秋田県人 :2016/01/21(木) 16:38 ID:LGTzsWu6
トラウト雑誌を見てて思ってたんですが、カーディナル使ってる人は、何か特別なこだわりとか、もってるのかなぁと。

288 :秋田県人 :2016/01/21(木) 17:44 ID:Wq057tFs
>>287
アブばっかりゴロゴロ持ってるけど、見た目が好きだから使ってますw

289 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:04 ID:LGTzsWu6
何か、改造とか色々面倒な部分がありますね。

290 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:12 ID:WREmb9bg
カッコいいな。

雰囲気が良いしな

俺のイトウクラフトのロッドに合わせたいわ…

291 :秋田県人 :2016/01/21(木) 18:41 ID:LGTzsWu6
私は、パームスエゲリア53Lにバイオの組み合わせです。

292 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:40 ID:qdBPL2oM
カーディナルはタフだからね!
砂とかあまり気にしなくていいし!

流れをアップストリームでゆっくり巻くにも適してる

293 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:41 ID:qdBPL2oM
あ、ちなみに今年から渓流4月解禁なりました

294 :秋田県人 :2016/01/21(木) 21:45 ID:JWxnFonQ
知ってる

別に4月でも良いんだけど、9月いっぱいやらして欲しいわ

295 :秋田県人 :2016/01/21(木) 23:07 ID:LGTzsWu6
今年の解禁は、4月からだそうですね。漁業券販売所の人から教えてもらったんですが、禁漁は9月で終了ですか? でもルアーだと、もっと後の方がベストなんでしょうけど。

296 :秋田県人 :2016/01/21(木) 23:45 ID:dNE1HkFQ
解禁は4月だが禁漁は例年通り9月20日

他県みたいに9月末日までやってくれたら助かるがね。

お陰で残りの約10日は隣県にプチ遠征だす

297 :秋田県人 :2016/01/22(金) 16:52 ID:Fv/ryikM
昨年は、天気悪かったり、雨が少なかったりで行けませんでしたが、今年はと思って、キャスト練習を雪の上で投げてます(笑)

298 :秋田県人 :2016/01/23(土) 16:03 ID:K2G79mmI
サクラマスも遊漁期間が変わって冬の楽しみが減ってしまった
雄物川でしかやらなかったけど、1, 2月の釣りは楽しかった

たいして昨年の4月は川が荒れて思ったほどじゃなかった

299 :秋田県人 :2016/01/24(日) 23:01 ID:UtxjEtLE
サクラマスの遊魚券高いけど漁協はどんだけ稚魚を放流してんだろうね。高い遊漁券に見合うだけの数を放流してんのかね。

300 :秋田県人 :2016/01/24(日) 23:07 ID:Txx19g0U
年券に関しては期間長くなった訳だから割安感あるけどな

301 :秋田県人 :2016/02/29(月) 20:23 ID:VV.1Bz.U
岩手は明日から解禁だ。

302 :秋田県人 :2016/02/29(月) 21:11 ID:oyA4suzw
寒いから行かない。

それより県内全域4月解禁と思い気や各漁協で違うの?

なんか情報が錯綜してる。

303 :秋田県人 :2016/03/02(水) 23:45 ID:wDNIqIPI
海サクラ一度でも食ってしまうと、遊魚券買ってまで
河川で釣る意味に疑問も感じる、この時期だけは

304 :秋田県人 :2016/03/03(木) 18:33 ID:.WppxzdM
>>303

海サクラってどんな味?

河川でも釣った事ないや

ランドロックだけ…だから興味ある

良かったら教えて下さい。

305 :秋田県人 :2016/03/03(木) 19:01 ID:lcthNC6Y
ネット上で味を伝えろってかw

306 :秋田県人 :2016/03/03(木) 19:22 ID:.WppxzdM
食レポだよ

307 :秋田県人 :2016/03/04(金) 00:37 ID:???
雄物川サクラマスさすがだぢょ〜!!

308 :秋田県人 :2016/03/04(金) 00:55 ID:???
プレゼントをもらって売っぱらう‥さすがだぢょ〜

309 :秋田県人 :2016/03/04(金) 07:26 ID:AwluUs.Y
秋田で狙って海サクラマス釣れるもんなの?

310 :秋田県人 :2016/03/12(土) 23:51 ID:9x42IofQ
海サクラって言葉自体を知らない釣人も秋田は多いし。
ちなみに鮭も釣れるんだけどシャケ釣りって言葉もない。
だから未開の土地として他県から上級者がコッソリ来てる。

311 :秋田県人 :2016/03/13(日) 16:02 ID:cYMlPWMc
さあーそろそろ準備もしないとなー❕

312 :秋田県人 :2016/03/13(日) 16:09 ID:cYMlPWMc
オールドな外観に一目惚れしてカーディナル3とPEN716Z持ってるけど…どーしても左巻き慣れないもんで部屋のオブジェと化してる笑 
ほしい人いたら安く譲りますよー

313 :秋田県人 :2016/03/22(火) 00:09 ID:v9eo4KSA
解禁おめ

誰か釣れた?

314 :秋田県人 :2016/03/24(木) 20:58 ID:m88yiT0g
一部河川を除いて解禁は4月1日からだからね。

315 :秋田県人 :2016/03/25(金) 07:04 ID:03TTI1nU
ヤマメ狙いでサクラマス釣れたらどうなるの? 券買うの?

316 :秋田県人 :2016/03/28(月) 19:20 ID:waeYQjRQ
渓流の年券買ってきた。

去年までカードsizeのビニール素材だったが今年から紙だよ…

ちなみに県北

他の地域はどんなやつ?

317 :秋田県人 :2016/03/28(月) 20:23 ID:WMp5kApg
カーディナル3は、欲しいけど、メンテナンスが大変そう。

318 :秋田県人 :2016/03/29(火) 08:55 ID:cz/XeJz2
>>316
俺も県北だが一つはビニール、一つは紙だったよ
地域によってマチマチだけど紙のは濡れてシーズン終了間際にはボロボロなんだよなー

319 :秋田県人 :2016/03/29(火) 09:38 ID:BNiTzBUU
>>318

ありがとう。

遠征用に買ったライセンスケースが役に立つとは思わなかったよ。

とりあえず、それに入れて今シーズン楽しむ。

320 :秋田県人 :2016/03/29(火) 16:25 ID:1w8W7FU2
↑釣果報告ヨロ

321 :秋田県人 :2016/03/29(火) 16:41 ID:7S5/2NBE
>>318
コピーとっとけw

322 :秋田県人 :2016/03/31(木) 17:18 ID:TQn4iKEM
由利本荘市の由利橋下より2,3km上流で庄内ナンバー2台、新潟ナンバー1台発見。
釣りはしてないが、川ばたまで降りて様子をみてた。

323 :秋田県人 :2016/03/31(木) 17:25 ID:1ONRECgY
>>322

明日のサクラの下見だべ?

324 :秋田県人 :2016/04/01(金) 16:56 ID:TGmbMOY.
319です

県北ですが山は津軽衆に荒らされてました。

かわりに里川で20分やって3ヒット2バラしでした。

325 :秋田県人 :2016/04/02(土) 13:56 ID:aB/Xrdrg
昨日はたまたま休み&解禁日ということで市内の某ダム下流 尺上出たっすよー!
イワナ37 32
 ほかヤマメ混ざりで15-20cm10尾ほど イワナの反応良かった( ´∀`) ヒットルアーはバックス3g 小さいやつらは餌釣りです笑

326 :秋田県人 :2016/04/14(木) 05:12 ID:M3GuXF9A
かー、玉川岩手人大杉。
既に俺様ポイント入水してやがる!

327 :秋田県人 :2016/04/14(木) 07:25 ID:bRAaWs/Q
他県から来る奴は遊漁料倍額徴収すればいいのに。
なんでかって?
放流稚魚は秋田県の税金。他県から来て宿泊などして
金落としていくのならまだしも、釣って即帰るから話にならん。
特に岩手人よ・・・おだづなよ!このー!

328 :秋田県人 :2016/04/14(木) 07:35 ID:gMFhNJ4I
また岩手人が秋田の資源を食い尽くしているのか

329 :秋田県人 :2016/04/14(木) 07:39 ID:JH8Oyxdk
釣りはしないが気になった
秋田から岩手には釣りをしに行く事無いの?

330 :秋田県人 :2016/04/14(木) 11:12 ID:YeM9coMI
秋田から岩手に釣りをしに行く程、魅力的な場所は岩手にはない

331 :秋田県人 :2016/04/14(木) 11:45 ID:bRAaWs/Q
>>330
全く以てその通り。岩手で唯一全国区なのは、ワカサギ釣り。岩洞湖だっけ?

県北は穴場も含め、比較的容易に釣れる。

332 :秋田県人 :2016/04/16(土) 16:09 ID:IT3X.6vU
仁別で、釣れたどー
岩魚釣り、最高です(^_−)−☆

333 :秋田県人 :2016/04/23(土) 08:53 ID:3Mw/98Tg
スレチかとおもいますが、皆さん教えてください。
釣ってきたサカナは誰がさばきますか?
ご自分ですか?奥さまですか?

334 :秋田県人 :2016/04/23(土) 11:48 ID:Vpg0YcdM
自分でやる。
ウチの嫁は俺のナマズは触れても、それ以外の魚は触れない。
ある意味すげえ不幸だと、自分でも思う。

335 :秋田県人 :2016/04/23(土) 13:09 ID:532ublRA
旦那様のナマズを触るだけまだ良いよ・・・

336 :秋田県人 :2016/04/23(土) 14:12 ID:SUtUY.tk
333です。
334さんの奥様がうらやましいです。
うちの旦那は、絶対自分でやりません。私がツワリの時ですら釣るだけ釣ってきて、あとおわり。
今朝も今月数本目のサクラマスを釣ってきましたが、ドーンとおいて終わりです。
サカナには悪いが、正直サクラマスあきました。子が、サカナを生臭いといえば、それを怒鳴る始末。
そんな旦那に、自分で捌くくせをつけるにはどうしたらいいですか?

337 :秋田県人 :2016/04/23(土) 15:00 ID:Vpg0YcdM
>>336
@何らかの段階を踏まないと、難しい。自分はキャンプ好きなんで、釣った魚の燻製作りで捌くようになった。
鍋奉行みたいな資質があれば、包丁を使う作業を手伝わせると、自分でやるようになってくると思う。
最悪の場合、1度、奥さんがブチギレるのもいいかとw 離婚に発展しないようにね。

段階を踏んだら
A自分で捌かないなら、家に入れない。
B捌かないなら、そもそも釣りに行かせない。
C1捌き1奉仕等の条件制も良い。

で、どうでしょう?奥さんwww

338 :秋田県人 :2016/04/23(土) 15:39 ID:SUtUY.tk
336です。337さんありがとうございます。
以前海岸沿いに住んでいた時期は、朝出勤前に海へ、帰宅後夕食を済ませ海へ。という、あきれるくらいの釣り好きの旦那です。

もうなんどもぶち切れましたが、今日なんか開き直りました。
2番の作戦を参考にさせていただきます( ´ ▽ ` )ノ

339 :秋田県人 :2016/04/23(土) 20:27 ID:ORU3SEpE
>>334
ナマズ?お前のはカジカだろ?w

340 :秋田県人 :2016/04/23(土) 21:51 ID:SvIEEmYw
↑アンタは泥鰌だね・・・ぷっw

341 :秋田県人 :2016/04/24(日) 08:02 ID:.0yJOxII
>>339
他人のモノ見て我がモノ治せ。

これは
他人のモノを見てもいないのに「カジカ」と貴方は笑ったが、貴方の持ち物は、実はそれ以上に粗末なモノだった。という戒めの句です。
これに懲りて反省したら、上野駅前の某美容整形外科を受診し、貴方のその分厚い皮を取ってもらい、小学生ドジョウを卒業し、中学生ドジョウになろう。

342 :秋田県人 :2016/04/24(日) 09:09 ID:arYtmvyA
336です。
ドジョウもカジカもナマズも渓流、川で釣れる?とおもいますが、私のせいで荒れそうな予感ですね。申し訳ありません。
平和な渓流、川釣りスレにもどってくれるようねがいます。

さてさて、昨夜のご飯ジャパンにサクラマスがでていましたね。さまざまな調理法がありましだが、ルイベは川で釣れたので作っても大丈夫ですか?

343 :秋田県人 :2016/04/24(日) 13:39 ID:.0yJOxII
↑1度作れる人に見てもらった方が・・・

川魚は本当に怖いよ。

344 :秋田県人 :2016/04/24(日) 17:47 ID:0xastW5c
>>341
お前も>>339を分厚い皮と言い切ったが、見たのか?
見てないならお前が吐いた糞つまらん格言もどきがブーメランで突き刺さるが?

345 :秋田県人 :2016/04/24(日) 19:52 ID:6y4QVuo2
>>344
分かります。うんうん。悔しかったんですね?
分かります。分かりますとも・・・図星だったんですね?どぜう君!

346 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

347 :秋田県人 :2016/06/14(火) 23:56 ID:???
>>342
御飯ジャパンは見てないけどルイベは正しい手順を踏んで作ると危なくないよ
あれは火を通さない変わりに中まで凍らせたもので寄生虫も死ぬから
生を生で喰うのは寄生虫のロシアンルーレットになるけど

348 :秋田県人 :2016/07/02(土) 12:43 ID:iwxYTTCY
桧木内川鮎釣りに来てますがほとんど岩手ナンバーです。川に降りる道にロープはったり、自分たちのテリトリーだと川にビニールテープ張って入れません

349 :秋田県人 :2016/07/02(土) 12:52 ID:MXzkBpks
昨日解禁だったみたいだけど、そんなにマナーの悪い人が居るですね。そんな事しても、釣れる保証がないのに。

350 :秋田県人 :2016/07/02(土) 13:06 ID:nIVDFwpY
>>348
漁協にチクれ。

351 :秋田県人 :2016/07/02(土) 15:17 ID:KZoX1EiU
先生にチクれレベルの糞思考ウケるw
小学生の時から脳ミソ成長しないんですか?w

352 :秋田県人 :2016/07/02(土) 15:18 ID:KZoX1EiU
あっ まだ小学生だったなら謝るよ。

353 :秋田県人 :2016/07/02(土) 16:16 ID:nccIWAGI
>>348
そういうマナー悪いのは
動画や写真撮っておけ
動画ならユーチューブにアップな

354 :秋田県人 :2016/07/02(土) 17:35 ID:dRY3a2sw
>>348
俺、明日は暇だからソイツ等イジメに行こうかな?

355 :秋田県人 :2016/07/02(土) 18:37 ID:ZM6poYaI
デカいなるべくリアルな熊のぬいぐるみ置いとけ。

356 :秋田県人 :2016/07/04(月) 21:18 ID:h.VpIOwg
竿置き忘れorz

357 :秋田県人 :2016/09/12(月) 21:35 ID:Up6BXqX.
本日22時〜釣りビジョンで、井川弘二郎氏の子吉川鮎釣行オンエア!

358 :秋田県人 :2017/02/05(日) 19:20 ID:QN/VFfdA
雄物川さすがだぢょー

359 :秋田県人 :2017/02/05(日) 20:10 ID:wedZdpRE
何がさすがなんだね?

360 :秋田県人 :2017/02/13(月) 18:50 ID:NPrgI4MQ
さすがだぢょー×2

361 :秋田県人 :2017/02/16(木) 14:07 ID:1Pyo4L.o
雄物川に岩手人が入り浸ってますがサクラマス釣れてるのかな?

362 :秋田県人 :2017/02/16(木) 18:55 ID:JUDtHJ8E
↑今、禁漁期じゃないの?
禁漁期=遊魚禁止だろ?

363 :秋田県人 :2017/02/26(日) 10:02 ID:0vavD.Qs
さすがだぢょー

364 :秋田県人 :2017/02/26(日) 18:55 ID:mkZRb9uA
サクラマスいつから解禁だっけ?

365 :秋田県人 :2017/02/26(日) 19:23 ID:Ic0sUVBE
>>364

4月1日

366 :秋田県人 :2017/03/06(月) 17:20 ID:SNI.qoxQ
密漁検挙さすがだぢょー

367 :秋田県人 :2017/03/06(月) 18:31 ID:6z5lU0mc
ザマァ
名前晒してほしい

368 :秋田県人 :2017/03/07(火) 07:18 ID:8IjgA5v.
同感!
どんどん取り締まって、新聞紙面で違法者を晒すといいよ。

369 :秋田県人 :2017/03/07(火) 22:44 ID:cEUgZ5HU
解禁前の雄物川に入ってご丁寧に日付と場所まで入れて
写真ブログアップしてる岩手人も多いな

370 :秋田県人 :2017/03/08(水) 00:32 ID:???
種沢で上がってるって

371 :秋田県人 :2017/03/08(水) 10:28 ID:???
>>369
ソースキボンヌ
頭のhは、ぬ・い・て

372 :秋田県人 :2017/03/09(木) 07:32 ID:4xeCBko.
禿同

373 :秋田県人 :2017/03/09(木) 08:32 ID:/S.JXoaE
岩手人が大挙して押し寄せます

374 :秋田県人 :2017/03/10(金) 18:45 ID:oYjvcuBE
↑どの辺りで密漁してますか?
捕まえに行きます。

375 :秋田県人 :2017/03/11(土) 20:17 ID:albbjRpM
↑サクラマスを?(笑)

376 :秋田県人 :2017/03/11(土) 21:00 ID:UR0J1YSY
監視員が密漁してる

377 :秋田県人 :2017/03/11(土) 21:15 ID:yRC/8jtc
六像の雄物川河口密漁疑惑w

378 :秋田県人 :2017/03/13(月) 07:18 ID:dXDy55H2
監視員は、昔から密漁している奴いますね。
監視員の監視員(笑)必要です。

379 :秋田県人 :2017/03/13(月) 11:17 ID:2HmrFWDk
当然、密漁者を捕まえに行きます。現行犯や明確な証拠(映像etc)じゃないと検挙できないので。
監視員の密漁?ですか。詳しく教えてください。。

380 :秋田県人 :2017/03/13(月) 19:48 ID:aplxUW/Y
あとはパトロール、そして摘発と晒しよろしくね!
今ならもれなくハッキリクッキリの足跡付き!

381 :秋田県人 :2017/03/13(月) 19:52 ID:aplxUW/Y
ボートは、足跡付かないか…(笑)

382 :秋田県人 :2017/03/13(月) 23:36 ID:p3N7i01A
この時期、本流の浮き釣り最高だよね。
イワナ入れ食い。

383 :秋田県人 :2017/03/16(木) 15:18 ID:NaQEHcSo
>>382 禁漁期間も守れないの?どこの田舎者ですか?

384 :秋田県人 :2017/03/16(木) 17:39 ID:rqFFVuw.
>>382
下半身まっ裸のオジサンが行くぞぉ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1445841910/141

385 :秋田県人 :2017/03/19(日) 19:17 ID:7TfpvyLg
早くイワナ釣りてぇー🎣

386 :秋田県人 :2017/03/20(月) 16:07 ID:ggch.hzI
山越えして岩手に行けばフ

387 :秋田県人 :2017/03/20(月) 16:46 ID:PxhI1Bbc
渓流の入漁料って、何に使われてるの?

388 :秋田県人 :2017/03/20(月) 17:19 ID:PspXasyQ
飲み食いでねがな?

389 :秋田県人 :2017/03/20(月) 17:29 ID:AmxUJXoA
入漁料ってなんだ?

390 :秋田県人 :2017/03/20(月) 17:41 ID:ZB0UO0js
×入漁料
○遊漁料

@漁の一部を研究機関に送って調査・研究して貰う費用。
A遊漁券の発行・販売にに関する手数料。
B稚魚放流までに掛かる費用
※監視員はボランティアに近い。
まぁ簡単に言えば
俺らと漁師が喧嘩しないようにするための費用かな。

391 :秋田県人 :2017/04/04(火) 19:00 ID:Q/UFWI3g
早くイワナ釣りてぇー

392 :初心者です :2017/04/10(月) 20:13 ID:I1iL3oIY
雪しろのため?
川が増水しています
いつごろから落ち着きますかね?
川によって違いがあると思いますが、教えてください
こちら県南です

393 :秋田県人 :2017/04/10(月) 22:24 ID:MdYIp8M.
>>392
桜が咲くまで待つのが吉
それまでまてないのがキチ
ぶん殴りたいブキチ

394 :秋田県人 :2017/04/11(火) 20:01 ID:S88NEN8I
>>392
単純に水量落ちるのは田んぼへの取水が始まる頃
雪代が収まるのは地域にもよるが4月末〜5月上旬

395 :秋田県人 :2017/04/12(水) 12:39 ID:VKAT.xBY
桜が咲く頃・・・熊が怖くて行けません(-_-;)

396 :初心者です :2017/04/13(木) 08:20 ID:PL0iE7YY
ありがとうございます
まず5月まで待ちます

397 :秋田県人 :2017/04/13(木) 13:41 ID:Y1FLAMM.
暖かくなると山蛭が出てくるな! 田植えの頃からぼちぼち。

398 :秋田県人 :2017/04/13(木) 19:28 ID:eC0JUWuA
鯉のぼりが上がる頃・・・熊が怖くて行けません(-_-;)

399 :秋田県人 :2017/05/30(火) 14:47 ID:KdOVUVgg
熊出没の為
家族皆の反対にあい
釣行にいけない

400 :秋田県人 :2017/05/30(火) 15:40 ID:7lbvufG6
俺は大丈夫だと信じてgo

401 :秋田県人 :2017/06/02(金) 02:14 ID:3NJqSFb2
スレチかもしれませんが、下新城の吉田堤?(南秋田カントリーの裏)は何か大きいのいそうですか?

数年前に近づいた時、波が無いはずの水面がすごく波打ったようでしたので。

402 :秋田県人 :2017/06/02(金) 02:47 ID:Gdmvzpz6
鉢合わせにはなりませんでしたが今年は二回熊目撃してげんなりです。

403 :秋田県人 :2017/06/02(金) 04:49 ID:.lEpN5Uw
fimoから逃げました

404 :秋田県人 :2017/06/07(水) 08:43 ID:09GgMSTU
魚籠から逃げました

405 :秋田県人 :2017/06/25(日) 12:59 ID:Vdy/j4m6
竿出せないような上流域に百キロも鮎放してる。バカな横手川漁協の放流担当全部首にしろ。釣り客が来てもらわなくてどうすんだ。さらに雄物川からの汲み上げ予定してたのに、天然入れると小さくなると中止してしまう馬鹿さ加減 本当に呆れてしまう。

406 :秋田県人 :2017/06/25(日) 18:53 ID:ysR.CyBQ
お前はどれだけ横手川を叩いてる お前は私の雄物川をどれだけ叩いてる〜

違うだろ〜!!!!違うだろ〜!!!!!

このハゲーーーーーーーーーーー

407 :秋田県人 :2017/07/01(土) 10:12 ID:EaXOJWJs
桧木内川ひどすぎる。
岩手、盛岡ナンバー前々日から泊まり込みゴミ散乱、西木の桧木内川河川敷公園に車停めてる連中です!
パークゴルフ場で火を炊いてドンチャン騒ぎ

408 :秋田県人 :2017/07/01(土) 11:35 ID:lX6J4NfQ
岩手、盛岡ナンバーの釣り人は鮎釣りばかりではなく海においても、
やりたい放題、漁業組合の甘やかしに程がある。
今後、遊漁券の価格を日釣券でも価格を5倍にして地元民は無料にすべし。

409 :秋田県人 :2017/07/01(土) 12:39 ID:vmqNB1i.
ごく一部だけど、岩手の人は縄張り争いひどいね。
そのうち、熊にやられるかも。」

410 :秋田県人 :2017/07/01(土) 12:42 ID:LqTrxCSc
川原に下る道が岩手軍団にロープで閉鎖されてた

411 :秋田県人 :2017/07/01(土) 15:52 ID:M74GX5R6
>>410
それどこの川?

412 :秋田県人 :2017/07/03(月) 20:41 ID:tlUqzUw.
やってることが、大陸の某国と一緒だな。
資源が少ないと人の心もすさむんだな…

413 :秋田県人 :2017/07/03(月) 22:05 ID:cSV2YxPc
岩手鼻穴軍団

414 :解禁日 :2018/04/01(日) 08:50 ID:pNjaLVkE
6時から8時まで
釣りしてきましたが
1匹のみでした
まだ水温が低すぎなのかも

415 :秋田県人 :2018/04/01(日) 10:53 ID:OnFbpudo
俺はさっき入ってヤマメ二匹

岩手の餌師が先に居たので上に入ったわ

ゴミだけは散らかすな 毎年 餌箱とかひどい

416 :秋田県人 :2018/04/01(日) 11:22 ID:4U4Sa32U
また岩手鼻穴軍団か

417 :秋田県人 :2018/04/01(日) 23:31 ID:1rGVq3wg
昨日の夕から引っ張られるとこに車3台
岩手宮城岩手
首切り場や墓場、死亡事故起きた場所がお好きなようで

418 :秋田県人 :2018/04/02(月) 15:14 ID:VX.gljaw
好きだよ!

419 :秋田県人 :2018/04/02(月) 17:42 ID:???
体高さすがだぢょ〜‼

420 :秋田県人 :2018/04/03(火) 13:27 ID:???
二本さすがだぢょ〜

421 :秋田県人 :2018/04/03(火) 21:16 ID:LcrluhE.
岩見地区、熊出ましたね

422 :秋田県人 :2018/04/10(火) 21:08 ID:zhf2NTs2
サシ取りに、怪しいティッシュ散乱
根曲がり取りに、糞だらけ
出したてホヤホヤの70cm超えてるものが・・・
「習志野」「仙台」「岩手」糞野郎はどいつだ?
ケツに竹刺さりますように

423 :秋田県人 :2018/04/11(水) 13:10 ID:YoJj8Eog
わざわざウンコにメジャー当てて計ったの?

424 :秋田県人 :2018/04/13(金) 12:25 ID:GoIKk4HI
まだ寒かったー

425 :秋田県人 :2018/04/14(土) 13:37 ID:yiBi3yRk
揚げ足屁理屈は意地悪だからやめようよ

426 :秋田県人 :2018/04/21(土) 17:34 ID:9Jgj9nsA
糞はとってないよ

427 :秋田県人 :2018/04/30(月) 17:31 ID:i14v7uj2
まだ雪代多いな

428 :秋田県人 :2018/05/02(水) 09:32 ID:mS/EXRy.
仁別でイワナ、もう釣れるかな?

429 :秋田県人 :2018/09/05(水) 11:54 ID:4oE1Svds
熊怖くて行けてない

430 :秋田県人 :2018/09/06(木) 19:28 ID:???
みのごなしw

431 :秋田県人 :2018/09/09(日) 13:23 ID:FAJP9Rr.
遭遇するほうが珍しいから。

432 :秋田県人 :2018/09/10(月) 18:58 ID:THa84FQw
普通にいるからw

栗の木には気を付けな。

433 :秋田県人 :2018/09/11(火) 11:10 ID:WYv3rkZs
そういえば、どっかの個人サイトで、熊のクソを見つけた時、その上に野グソをして、「野グソ返し」とか「マーキング」したとか、しないとかで盛り上がってたw

実際、どうなんだろ?

434 :秋田県人 :2018/09/17(月) 13:15 ID:MISct8hE
ワイルドだね

435 :秋田県人 :2018/09/17(月) 13:16 ID:MISct8hE
ウグイ一匹で終了

436 :秋田県人 :2018/09/17(月) 13:50 ID:Dcr/Tu0I
ヘタクソ

437 :秋田県人 :2019/01/27(日) 12:42 ID:???
鉄人さすがだぢょー

438 :秋田県人 :2019/01/30(水) 13:48 ID:???
さすがだぢょ〜

439 :秋田県人 :2019/02/20(水) 12:08 ID:eyRD4O/c
祭りだちょ〜

440 :秋田県人 :2019/04/04(木) 15:15 ID:BoPw1BbY
冷えるね〜
行ってますか?

441 :秋田県人 :2019/04/06(土) 14:54 ID:Z4dgnL5E
行ってない
熊怖いでしょ

442 :秋田県人 :2019/04/06(土) 17:08 ID:Qp5FuKTo
年券買ってみた。6000円。

443 :秋田県人 :2019/04/06(土) 17:16 ID:vQHBfZhE
もう釣れてますか?5千円の竿かってルアー釣りしたいと思ってますよ。

444 :秋田県人 :2019/04/08(月) 19:22 ID:YyeBGa1U
子吉川 水辺プラザ 遊具近くの駐車場
誰か紺の長財布落としたろ
全部抜かれて捨てられてました
場所は手前の駐車場奥、畑側に入って約5m右
3日前はなかったと思う

445 :秋田県人 :2019/04/08(月) 19:41 ID:???
↑一番怪しい。

446 :秋田県人 :2019/04/09(火) 08:59 ID:???
>>445
辺鄙なところの駐在所へ置いてくる
楽しいぞw

447 :秋田県人 :2019/04/17(水) 12:11 ID:11GW8xAI
スプーンでの、サクラマスつりなのですが、フックは、トリプル、シングル、段差フック、なにがおすすめですか?

448 :秋田県人 :2019/04/17(水) 14:51 ID:???
ここだけの話ですがボラ針

449 :秋田県人 :2019/04/17(水) 19:52 ID:to/1wFpA
>>447
俺は鯉針の段差です。

450 :秋田県人 :2019/04/17(水) 21:14 ID:11GW8xAI
>449
それ、よさそうでさね!
>448は、ばかだすか

451 :秋田県人 :2019/04/17(水) 22:39 ID:11GW8xAI
アンカミスです
>>449
>>448

452 :秋田県人 :2019/05/12(日) 19:18 ID:PvcrBsuk
5月12日、4:30〜9:00早口、スピナーとボトムノックスイマーで小さめのヤマメ2匹の釣果。
16:00〜18:30長木川、スピナーでヤマメ×2、ニジマス×1匹の釣果。

453 :秋田県人 :2019/05/13(月) 04:44 ID:5h3KHc7E
4:30〜9:00で小さめのヤマメ2匹の釣果って心が折れそう。

454 :秋田県人 :2019/05/13(月) 13:04 ID:k5LG56/2
実際に心が折れました。

455 :秋田県人 :2019/06/01(土) 12:42 ID:tQoAdC8U
馬場目川もにたような感じです。

456 :秋田県人 :2020/04/12(日) 18:25 ID:Sw5aZhcM
先週はある沢で最大28センチのイワナ釣れたんですか❗本日はリリースサイズしか釣れませんでした😅

457 :秋田県人 :2020/08/22(土) 02:03 ID:.QkpLaG.
チビヤマメ一匹じゃ〜嫌んなっちゃうよ〜

458 :秋田県人 :2020/08/23(日) 21:16 ID:drinsOKI
長木川はほんとにブラウンいるのか
全くだめだ

459 :秋田県人 :2020/09/20(日) 20:06 ID:7UBXIr6o
今シーズン
オワタ 😢

460 :秋田県人 :2020/09/20(日) 21:58 ID:lESNrdvg
某所、岩手、盛岡ナンバー・・・
自分の県で釣ってろ!
岩手衆のホエドたがれ!

461 :秋田県人 :2020/09/21(月) 12:16 ID:wmaeRO5k
県内は来年までの禁漁に入りました!

462 :秋田県人 :2020/09/21(月) 12:37 ID:UZDNBajs
前は俺も渓流釣りしたんだけど、熊の出没多くなってやめた
熊と遭遇しないの?

463 :秋田県人 :2020/09/21(月) 18:17 ID:wcs.TJU2
>>462
解禁初日に遭遇して、まだ冷たい川に飛び込んで泳いで逃げた事ある。

464 :秋田県人 :2021/01/15(金) 22:32 ID:AKysk1RU
遭遇したいと想って行ったが熊居なかった

465 :秋田県人 :2021/02/11(木) 11:55 ID:OcyOz4p.
秋田市旭川って組合ありますか、遊漁券は?教えて下さい。

466 :秋田県人 :2021/02/12(金) 10:55 ID:npgsEQ2Q
組合も無ければ、漁業権も必要有りませんよ😃

467 :秋田県人 :2021/02/12(金) 13:28 ID:h7gHyDk2
能代からの引っ越し、近くに旭川あったもので・・、ありがとうございます。

468 :秋田県人 :2021/02/12(金) 15:43 ID:.ZfhiMko
私もいつも旭川に通ってます
もし会ったらよろしくです笑

469 :秋田県人 :2021/03/01(月) 07:30 ID:OEWnVWOQ
今は何が釣れるか教えて下さい。
できれば県南でお願い致します。

470 :秋田県人 :2021/03/01(月) 16:17 ID:???
>>469
教えて下さい ×
教えてください ○
お願い致します ×
お願いいたします ○

補助動詞は漢字で書いてはいけません。
日本語の基本です。

471 :秋田県人 :2021/03/01(月) 16:31 ID:JpRuuLIA
補助動詞は漢字で書いてはいけない。日本語の基本ですが、下さい、致します、などの補助動詞の漢字は何処で使うのでしょうか?

472 :秋田県人 :2021/03/02(火) 19:44 ID:RheeH81o
ごめんくださいこれください
なににいたしますか

473 :秋田県人 :2021/03/02(火) 20:25 ID:FLzl7AVU
>>471
補助動詞じゃない時に使います。

474 :秋田県人 :2021/03/03(水) 00:25 ID:nUdMJOJk
下さい、など補助動詞のひらがな表示は行政機関の公用文章に使われます。
漢字で補助動詞を表示しても、間違いではありません。
戦前は漢字の表示もあったはずです。
こんな事、知ってるの学校の先生か新聞や雑誌の文章書く人くらいでは?

475 :秋田県人 :2021/03/03(水) 00:42 ID:???
行政機関の人なんじゃね、そんな教育を受けたんだろ。

476 :秋田県人 :2021/03/03(水) 02:05 ID:???
戦後、補助動詞は漢字NGに決められたので、現在では間違いとなります。

477 :秋田県人 :2021/03/03(水) 22:03 ID:???
誰がきめたの?、これ、公的文書でも行政機関の書類でもないはず。

478 :秋田県人 :2021/03/04(木) 19:55 ID:qUSlYp3M
補助動詞を漢字で書いてるのを見ると「学が無いんだな…」って思う。
コンビニのトイレの注意書きとか。

479 :秋田県人 :2021/03/04(木) 21:25 ID:CPK0APTQ
標識や注意書きの文章を定数でまとめたい時はその限りでもない。
これは国語の基本だよチミ。


違う話ではあるが
スピード落とせ
スピード落せ
止まれ
止れ
これらもそういう意味合い

480 :秋田県人 :2021/03/09(火) 09:28 ID:3BlsF5/I
まだ、解禁前だね。

481 :秋田県人 :2021/03/19(金) 13:55 ID:uugpSHYc
解禁前でソワソワしてる皆さんからのコメント↓↓↓

482 :秋田県人 :2021/03/19(金) 16:31 ID:SucGcmnE
今年こそはサクラを釣るぞ!

483 :秋田県人 :2021/03/19(金) 17:39 ID:1zoT.VUk
今年は10数年振りに釣りに復帰します。
先ずは10数年前に盗まれたタックルを買わなきゃw

484 :秋田県人 :2021/03/19(金) 20:08 ID:dJRUtbtk
どうやったら盗まれるんだ?
置いたまま離れたのか?

485 :秋田県人 :2021/03/20(土) 14:38 ID:yH6VST1Q
社会の窓全開

486 :秋田県人 :2021/03/20(土) 20:08 ID:0KbNP36c
>>484
3年ほど空き家にしてたら小屋から盗まれた。

487 :秋田県人 :2021/03/23(火) 16:42 ID:s5gOT002

72cm
雄物川

488 :秋田県人 :2021/04/02(金) 07:46 ID:IEU8iMeY
4月1日にいつも行く場所でイワナ3匹ヤマメ1匹釣ってきました❗まだ水量多くこれからかなってかんじです。

489 :秋田県人 :2021/04/07(水) 17:37 ID:Am3gCAO2
>>487
雄物川で鯉フナ釣りしたいんですが、遊漁券?って必要ですか?

490 :秋田県人 :2021/04/07(水) 22:44 ID:PPXNl4oM
雄物川渓流券いります

491 :秋田県人 :2021/04/10(土) 17:30 ID:ZsPsnKpw
雪代多くて釣りにならない!

492 :秋田県人 :2021/04/12(月) 17:39 ID:crTJBN4k
熊対策はヤカンを持って行き、道中ボコボコになるくらい叩く、飯の時はそれでお湯わかす。

493 :秋田県人 :2021/04/13(火) 15:57 ID:L6n96HuY
>>489
要りません

494 :秋田県人 :2021/04/13(火) 16:00 ID:L6n96HuY
あゆ
やまめ
いわな
うぐい
サクラマス
等は遊漁券買ってね

495 :秋田県人 :2021/04/18(日) 13:20 ID:miEO3vY.
ウグイも?

496 :秋田県人 :2021/04/19(月) 09:49 ID:tOkYXpRM
>>495
場所によります
雄物川系で鯉やフナ釣りをしているとよく釣れますが

497 :秋田県人 :2021/05/25(火) 10:18 ID:sQvE7n6Q
テナガエビor川エビは秋田市で採れますか?

498 :秋田県人 :2021/05/25(火) 11:06 ID:DOaP2i8M
ウグイは渓流魚 扱いです

499 :秋田県人 :2021/05/30(日) 18:25 ID:pBD2nBgE
>>498
そうなの?
海でも釣れますけど、、、

500 :秋田県人 :2021/06/02(水) 22:32 ID:d0.NjLp.
手長エビは福島当たりまでです。秋田にも居そう沼、溜池、水路有りますが見たこと無いです。東京居たとき、水元公園で釣った事有ります。

501 :秋田県人 :2021/06/15(火) 07:37 ID:ejyYk9HM
歩いてる熊🐻、見てしまった。
私との距離は10b位。
こちらに興味を持たず、立ち去って行った*\0/*

502 :秋田県人 :2021/06/16(水) 15:59 ID:sOAzalxM
車二台分の距離か
無事で何より

503 :秋田県人 :2021/08/11(水) 18:44 ID:???
ヤマメ釣れてますか?

504 :秋田県人 :2021/08/12(木) 20:32 ID:DcPqP66s
屏風から水でも出してくれ
話はそれからだ

505 :秋田県人 :2021/08/12(木) 22:15 ID:tUdPnNcE
訳分からん

506 :秋田県人 :2021/08/23(月) 17:11 ID:TI1gT2kk
盆前は雨不足で水量の少ない川、釣りに成らなかったね。

507 :秋田県人 :2021/08/24(火) 10:40 ID:HASjybtc
ヤマメ上流だね
下流はウグイばっかり

508 :秋田県人 :2021/09/09(木) 21:26 ID:KfCKtvrU
今更かよ

509 :秋田県人 :2021/10/24(日) 13:23 ID:???
鮭釣り開幕

510 :秋田県人 :2021/10/25(月) 19:59 ID:j7qrqmaI
開幕は良いけど、ルールを守って下さいね。

511 :秋田県人 :2022/01/06(木) 15:01 ID:sQmBSzAE
雄物川さすがだぢょ〜

512 :秋田県人 :2022/01/08(土) 12:29 ID:cA2Tc/lk
さすがだぢょ〜〜

513 :秋田県人 :2022/01/10(月) 08:29 ID:j4PHgSh.
さすがだぢょ〜〜〜

514 :秋田県人 :2022/01/16(日) 16:45 ID:Hznv52HA
エクストレイルの人釣れたかな?

515 :秋田県人 :2022/02/06(日) 21:25 ID:UD1DwGAo
鉄腕!DASHで横手川のブラウントラウトやってて、調べたらYouTubeにも釣りの動画上がってたけど、横手川って遊漁券必要じゃなかったっけ?

516 :秋田県人 :2022/02/07(月) 08:47 ID:ejqPEWMk
番組に忖度した
それだけだ

517 :秋田県人 :2022/02/08(火) 01:47 ID:g99Ys4vo
外来種釣るのに遊漁券?

518 :秋田県人 :2022/02/08(火) 07:01 ID:XCu006TU
>>517
元々は管理する漁協組合が遊漁券で儲けるために放したらしいよ。今はどうか知らんけど。

519 :秋田県人 :2022/02/08(火) 07:54 ID:LRz/fiFY
調べたらトラウトの遊漁券はないね。てか、遊漁券って魚種で買うんだね。場所で買うのかと思ってた。魚種で買うと、こっそり買った魚種と違う魚種狙えるんじゃね?って思うけど違うのか。

520 :秋田県人 :2022/02/08(火) 08:27 ID:k09bceS.
トラスト横手

521 :秋田県人 :2022/02/08(火) 21:54 ID:4vl/sLxw
昭和時代に食用で養殖してたやつの生き残りだぜ
調べれば出てくる

522 :秋田県人 :2022/02/10(木) 10:35 ID:ochjeWxw
さすがだぢょ〜

523 :秋田県人 :2022/02/12(土) 12:18 ID:c.NK6S02
盗まれたアブC3とスミス・トラウティンスピンをもう一度買おうかな?思ってヤフオク見たら…

ちょっと萎えたわwww

524 :秋田県人 :2022/02/12(土) 15:07 ID:ebDc8suc
お前が萎えようと知ったこっちゃない

525 :秋田県人 :2022/04/10(日) 21:47 ID:rdNmShuQ
秋田市内の川で2時間ヤマメ18,21.16と3匹、ウグイ1匹でした。冬眠してか、くろずんでました。

526 :秋田県人 :2022/04/11(月) 10:20 ID:GlCy0oK.
玉川がさすがだぢょ〜

527 :秋田県人 :2022/08/14(日) 10:30 ID:fwZRHef6
今日行ってる人いるんかな

528 :秋田県人 :2022/08/14(日) 11:42 ID:qtnZUasM
何がさすがなんだろうな?

72 KB  


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00