■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/fishing/1388921633/126-225秋田クロダイつり(1))
秋田クロダイつり(1))
- 1 :秋田県人 :2014/01/05(日) 20:33 ID:g/72N6mg
- クロダイつり情報お願いします
- 126 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:08 ID:V0FxQAsY
- >>125
秋田港周辺最近はどうですか?
- 127 :秋田県人 :2015/04/01(水) 22:04 ID:Q6E5qAv6
- 黒鯛にもバチ抜けの時期って関係ありますか?
- 128 :秋田県人 :2015/04/11(土) 20:34 ID:jiwCth8g
- まさに今頃だよ。磯フカセじゃないよ。
ジグヘッドでズル引きで排水路が海に出てるあたり狙うだけ。
- 129 :秋田県人 :2015/04/13(月) 18:48 ID:lmrAU.zE
- 今期クロダイあげた人いますか?乗っ込みはまだまだ先でしょうか。
- 130 :秋田県人 :2015/04/13(月) 18:51 ID:TqvwgC8s
- 磯釣りでは、けっこうあがってます。港湾の状態はわかりません。でも、日曜日船川港に釣り人いっぱいいました。
- 131 :秋田県人 :2015/05/02(土) 08:26 ID:bITLfmuQ
- 最近の オキアミ小さくないですか?
アキタ釣り具行ったら 大粒だけど、値段が!
安いとこ ないですか?
- 132 :秋田県人 :2015/05/06(水) 10:55 ID:qlnRiie.
- 五能線の黒情報希望
- 133 :秋田県人 :2015/05/19(火) 11:54 ID:FPWEdgWg
- フカセ釣りのゴミを持って帰らない奴が多いな
粉餌の袋とかサシエのパックとか
昨日潮瀬にそっくり全部置いていった奴、車をしっかり見たからな
- 134 :秋田県人 :2015/05/19(火) 17:59 ID:dWI8yXg6
- そのゴミその後どうしたんだ?
- 135 :秋田県人 :2015/05/19(火) 18:32 ID:eE5UfXh.
- 勿論食べました28個食べました
- 136 :秋田県人 :2015/05/19(火) 18:35 ID:FPWEdgWg
- >>134
お前ならどうする?
- 137 :秋田県人 :2015/05/19(火) 23:30 ID:1isVA87c
- 私ならそーする。
- 138 :秋田県人 :2015/05/29(金) 18:11 ID:HdHZyxkE
- 最近黒釣れてる光景見ないなぁ…
- 139 :秋田県人 :2015/06/02(火) 19:58 ID:Hrp32c72
- >>133
磯のゴミひどいよな。
なんで捨てていくのか理解できない。
- 140 :秋田県人 :2015/08/11(火) 14:30 ID:I3MDm/WQ
- ポッパーで、クロダイ釣った事ある人いますか?
- 141 :秋田県人 :2015/08/11(火) 19:41 ID:wE6OCCqA
- IP26でなら釣ったことあるけど…。54cm。
- 142 :秋田県人 :2015/08/11(火) 20:38 ID:I3MDm/WQ
- やはり釣れるんですね。いや、釣れる事はわかってるんですが、秋田で釣れるポイントなんてあるのかなー思ってしまって。開拓必要ですね。
- 143 :秋田県人 :2015/08/11(火) 21:07 ID:nPUjt/8k
- 船越水道で釣ったことあるよー
ホテル側の砂浜で!
夏の黒鯛って美味しくないね〜
場所のせいかな〜⁇
- 144 :秋田県人 :2015/08/12(水) 04:47 ID:XKl6uIxc
- なるほど、たしかに船越水道なら水位も低いし、ポッパーでいけそーですね。YouTubeなんかで見るポッパーのクロダイ釣りがたまらなく面白そうで挑戦してみようかと。
- 145 :秋田県人 :2015/08/12(水) 05:47 ID:8ow9Fx7.
- ポッパーでもそこそこ釣れるよ。(能代)
でもペンシルの方がHIT率は高い。
- 146 :秋田県人 :2015/08/12(水) 08:32 ID:XKl6uIxc
- ポッパー、シンペンで狙うなら、やはり水深浅いところですよね?クロダイ釣れるってポイントでも水深深ければ難しいですか?
- 147 :秋田県人 :2015/08/12(水) 12:33 ID:8ow9Fx7.
- ペンシルってシンキングじゃなくてトップウォーターのやつね。
浅いとこのが釣りやすいよ。
- 148 :秋田県人 :2015/08/12(水) 15:40 ID:XKl6uIxc
- あ、すみません。ペンシルでした。
やはり浅い所ですか。まだ
- 149 :秋田県人 :2015/08/12(水) 15:41 ID:XKl6uIxc
- まだ一度もルアーでクロダイ釣れてないので、ポイント開拓から頑張ってみます!ありがとうございます!
- 150 :秋田県人 :2015/08/12(水) 15:51 ID:MDOHpsz6
- 俺 秋田港でバイブレーションのリフト&フォールで43の釣ったことあるよ
- 151 :秋田県人 :2015/08/12(水) 15:56 ID:XKl6uIxc
- やはり秋田港でもクロダイ釣れますか!シーバスとはまた違ったファイトが楽しめると聞きました。しびれますねー!ちなみに秋田港では底を叩くイメージでのリフトフォールですか?
- 152 :秋田県人 :2015/08/12(水) 19:11 ID:0bK//hjo
- さっき上州○のホームページ見たら、秋田港落とし込みの黒鯛載ってたよ。
子供が釣ったとかなんとか。
ルアーで黒鯛なら、船越のなまはげの、あそこが一番いいんでない?
よく黒鯛ぶら下げたルアーマンがドヤ顔で歩いて帰ってくし。
- 153 :秋田県人 :2015/08/12(水) 20:41 ID:ZxdZGYA2
- 自分もどや顔できるよーに頑張って釣ってみます!笑
ありがとうございます。
- 154 :秋田県人 :2015/09/07(月) 17:43 ID:GsZzBBM.
- 堤防のイガイをそぎ落とし大量に撒いて釣ってる人がいる。
去年も見かけた。イガイはクロダイの餌なのでイガイがいなくなれば
クロダイは寄って来なくなる。こんなことはやめましょう。
東京の堤防はイガイ採取禁止です。
- 155 :秋田県人 :2015/09/07(月) 18:12 ID:h/U/VVSQ
- 東京の例はいらないです
- 156 :秋田県人 :2015/09/07(月) 18:17 ID:???
- そうなんですね。寄り付くには理由があるということ、しかし>>155は
そうは思わないのかな?自分さえ良ければよい。
- 157 :秋田県人 :2015/09/07(月) 20:15 ID:fzd1h1yw
- 北ボーだな多分。去年も目撃した。
熊手みたいな道具で、凄い量のイガイこそぎとるよな。
んで、いくらか踏んで潰したりしたあと大量に海に投棄。
「黒か赤か。○○さん赤デカイの釣ったから負けねす。赤きたらたのんますよ」
とか言って、ヘラヘラしながら落とし込みやってた。
その後明らかに50後半位の黒あげてたな。
ああなると、釣りと言うより漁と言ったほうがいいかも。
- 158 :秋田県人 :2015/09/09(水) 16:42 ID:8qpv64bQ
- イガイとかカニで釣るのはいいんじゃないか。魁にもエサはイガイ、カニって書いてあるし。マンボーの掲示板の61センチを釣った人もすごいし、50センチオーバーを昨年吊り上げた人もすごいと思う。ひがみとしかみれないよ。人の釣り方よりも、自分の釣り方を磨いてお互い頑張りましょう。
- 159 :秋田県人 :2015/09/09(水) 18:21 ID:???
- 何だコイツ?読解力の無いやつだな?
- 160 :秋田県人 :2015/09/10(木) 12:00 ID:W0xKynx6
- 落とし込みではイガイやカニで釣る。イガイを付けエサ用にするときは5,6個を採る程度。
ただ撒き餌にしている人はバッカンに一杯位採って撒いている。
これはどうかなということ。
- 161 :秋田県人 :2015/09/10(木) 12:30 ID:0m5u766I
- イガイは採ってもまたすぐ貝が付くから問題ないかと。
東京で禁止なのは掃除しないで海に捨てたり放置が多いからです。
- 162 :秋田県人 :2015/09/10(木) 15:13 ID:CBmmP4t2
- 男鹿は確かコマセ自体禁止だよね
みんなちゃんと守ってる?
- 163 :秋田県人 :2015/09/10(木) 19:32 ID:cYMDGr/2
- そういうあなたは?
- 164 :秋田県人 :2015/09/10(木) 19:59 ID:W0xKynx6
- 東京の堤防はほとんど落とし込みなのでみんなマナーの
良い人ばかりです。
イガイをまくなどもってのほかです。
そんなことすれば渡船に乗せてもらえません。
あくまで資源保護のための自主規制です。
- 165 :秋田県人 :2015/09/10(木) 20:05 ID:W0xKynx6
- コマセはエサ取りにエサをやってるようなもの。
これでフグみたいなエサ取りが増える。
青森は場所によって規制してるようです。
- 166 :秋田県人 :2015/09/10(木) 20:29 ID:qjpVMGng
- 火力の排水溝北側のへりにあったイガイは重機で根こそぎ剥がされてたな。今は入れないけれど。
- 167 :秋田県人 :2015/09/10(木) 22:25 ID:tH8buujk
- んだべな、邪魔だもの。
- 168 :秋田県人 :2015/12/10(木) 19:07 ID:piyFTJoY
- そろそろ寒クロ、はじめた?
- 169 :秋田県人 :2015/12/10(木) 20:39 ID:udzBgq36
- こぼしたコマセは流して帰れよ
あまり酷いと通報するぞ
- 170 :秋田県人 :2015/12/10(木) 21:08 ID:ZKSbu6Iw
- すいません、通報したいときはどこにすればいいんでしょうか。
教えてください。
- 171 :秋田県人 :2015/12/11(金) 00:40 ID:RcEkCciM
- 118
- 172 :秋田県人 :2015/12/28(月) 22:31 ID:LUdsfhhU
- 寒クロってフカセ以外の釣り方だと、例えばラバージグとかでOK?
- 173 :秋田県人 :2016/01/21(木) 12:23 ID:TRbZ6QNU
- 秋田にはクロダイが少ない。
寒い上に餌でさえなかなか釣れない寒クロ。
魚に自分からよっていく必要のあるルアー釣り。
ルアーでやりたければ暖かい時期にやることをすすめるよ
- 174 :秋田県人 :2016/01/21(木) 12:31 ID:yLQ3iFbI
- 答えになってない(笑)
- 175 :秋田県人 :2016/04/25(月) 23:04 ID:.04IVzxc
- クロダイ釣りのオヤジにスキンヘッドが多いのは何故??
- 176 :秋田県人 :2016/04/26(火) 18:42 ID:IxTjoUZM
- 象潟金浦辺りそろそろノッコミ来ました?
- 177 :秋田県人 :2016/04/27(水) 09:51 ID:3v9M2ZB.
- まだ早い
- 178 :秋田県人 :2016/05/22(日) 22:56 ID:zUvIZ60s
- >>162
既に間違ってる
男鹿だけじゃなくて県内全域だよ
- 179 :秋田県人 :2016/05/22(日) 23:43 ID:ErOReugo
- こんなとこに亀が
- 180 :秋田県人 :2016/05/22(日) 23:56 ID:3YLsuT2U
- セリオンで40の真鯛あげたことありますよ。
- 181 :秋田県人 :2016/05/22(日) 23:57 ID:ddYdTtqI
- 秋田は真鯛黒鯛多いよ
- 182 :秋田県人 :2016/06/11(土) 13:56 ID:pOlLs55Q
- 真鯛も大物出てきたので細仕掛け注意です!
- 183 :秋田県人 :2016/06/16(木) 16:39 ID:sCKsuVeU
- 尾長仕掛けでイケますか?
週末、神奈川から男鹿磯行きます
- 184 :秋田県人 :2016/06/16(木) 17:41 ID:U0tUe/kM
- 気をつけて着て下さいよ!
夜中の1時位には場所取りのクーラー置いてる事もあるからお早めに!
- 185 :秋田県人 :2016/06/16(木) 17:42 ID:leWPDxFQ
- ってか週末は大雨じゃね?
- 186 :秋田県人 :2016/06/16(木) 18:20 ID:7cgCmwgU
- 曇りのち晴れに変わったよ
- 187 :秋田県人 :2016/06/17(金) 17:15 ID:c/x3gX3U
- ヌカカに気をつけてな
ちょい荒れの後だから週末は良さそうだね
- 188 :秋田県人 :2016/06/17(金) 17:44 ID:RzWQ3t9I
- 先週行ったらヌカカ発生。
刺されるとかゆいし、釣りに集中できないから
そのタイミングで男鹿磯には秋まで行かなくなるんだけど
これからの時期行く人ってヌカカ気にならないの?
虫よけスプレーもあんまり効かないしさ。
- 189 :秋田県人 :2016/06/17(金) 20:21 ID:qbQ5eQW6
- 噛まれてすぐに痒いのはブヨ
後から痒くなるのがヌカカ
- 190 :秋田県人 :2016/06/17(金) 21:54 ID:P6ISTDFo
- 逆。
ブユ刺咬症、ブユ刺症
- 191 :秋田県人 :2016/06/17(金) 22:29 ID:tRu7F33o
- >>190
お前の勘違いだ
ぐぐれ
- 192 :秋田県人 :2016/06/17(金) 22:40 ID:0kRdRet2
- ハッカ液の原液を付けるとまず刺されないし寄って来ない。
コンビニには行けなくなるけどね臭くて。
- 193 :秋田県人 :2016/06/17(金) 22:55 ID:CzgvmskE
- 真夏の虫よけウェアがあるの知ってるか?
- 194 :秋田県人 :2016/06/18(土) 16:20 ID:hrM/T.WY
- 南磯はアジ、フグの猛攻
チビ真鯛一枚の釣果
- 195 :秋田県人 :2016/06/18(土) 20:04 ID:kGl6VV4Y
- 猛攻ってお前を攻撃してるわけじゃないだろ。
魚達はご飯食べてるの
- 196 :秋田県人 :2016/06/18(土) 20:10 ID:Uc9AUnfs
- >>195
はいはいワロスワロス
迷惑迷惑。
- 197 :秋田県人 :2016/06/19(日) 09:19 ID:YJpvTJXY
-
虫除け
ベトコン使ってたと言われる塗り薬は効くよ
今は通販だけかな
昔は釣具のささきで売ってたんだけど
- 198 :秋田県人 :2016/06/19(日) 22:15 ID:dUxl8u.c
- ベトコンが使ってたのは塗り薬じゃなく
酒を割るトニックウゥーター
- 199 :秋田県人 :2016/06/20(月) 01:12 ID:F5GIqcjk
- >>198
ありがとう。こんな深夜に爆笑させてもらいました。
- 200 :秋田県人 :2016/11/11(金) 19:54 ID:q7fdUDFo
- 今、あんまり黒鯛の釣果がないけど、釣れてないのかな?
- 201 :秋田県人 :2016/11/11(金) 20:08 ID:8qMWksZA
- JSYに載ってる。
- 202 :秋田県人 :2016/11/11(金) 22:54 ID:J9Ymohbo
- フカセ釣りだから、これからは普通の所じゃ釣れんぞ
- 203 :秋田県人 :2016/11/12(土) 06:56 ID:FzicaizU
- フカセは、やはり磯なのかなぁ? 軍艦辺りが、どうかなぁと思ってたんだけど。
- 204 :秋田県人 :2016/11/12(土) 08:18 ID:MkdlAaH2
- 沖磯は普通に釣れてるけど、今年は真鯛が好調なんで
小さいとリリースしてるだけじゃね
- 205 :秋田県人 :2016/11/12(土) 09:11 ID:FzicaizU
- 今年位から、初めてみようかなと考えてたんだけど、いきなり沖磯ではハードルが高いです。
- 206 :秋田県人 :2016/11/12(土) 13:19 ID:1R.pz76U
- JSYで11/6椿で四人で20枚越えとか書いてなかったか?
- 207 :秋田県人 :2016/11/12(土) 14:33 ID:FzicaizU
- JSYには、今行ってきたけど、シーバスの釣果が目立ってた気がする。河川での。
- 208 :秋田県人 :2016/11/12(土) 19:40 ID:cmL04r22
- 今年は去年と違って、工事終わって普通に館山入れるから
南磯の釣果が元通りに上がりそうだな。
- 209 :秋田県人 :2017/03/04(土) 10:09 ID:J9A9fFA.
- 今時期はもう釣れない?
- 210 :秋田県人 :2017/03/04(土) 10:35 ID:sB.YO1RM
- 今は、フカセ釣り。
普通の堤防ではまず釣れない。
- 211 :秋田県人 :2017/03/04(土) 15:58 ID:Ce9q8wwA
- とりあえず釣れるのね
- 212 :秋田県人 :2017/03/04(土) 23:05 ID:sB.YO1RM
- 今は、寒クロの時期です。
磯がオススメ。しかし、命の保証はありません。
- 213 :秋田県人 :2017/03/05(日) 10:37 ID:vlz2P8wk
- 館山、磯越えて堤防行くとき、めっちゃ転んで、足怪我したw
- 214 :秋田県人 :2017/03/05(日) 15:19 ID:SP0e9AQg
- >>213
小浜だろ?
- 215 :秋田県人 :2017/03/05(日) 19:22 ID:vlz2P8wk
- ↑違う
- 216 :秋田県人 :2017/03/06(月) 21:59 ID:UyjiqLyg
- 館山に堤防ないべ
- 217 :秋田県人 :2017/03/06(月) 23:03 ID:kmMB3wdk
- やっぱり小根太か根太かな
- 218 :秋田県人 :2017/03/07(火) 03:15 ID:.MP2xzvM
- 男岩じゃね?
- 219 :秋田県人 :2017/03/07(火) 09:24 ID:ZkMCnc2U
- 館山から御前落とし越えて双六にでも行ったのか
- 220 :秋田県人 :2017/05/02(火) 12:04 ID:HPj/OBzU
- そろそろノッコミ始まってるんじゃね?
- 221 :秋田県人 :2017/05/02(火) 12:37 ID:1Pr7Hsm2
- ゴールデンウィークだけでも、男鹿で釣り自粛しませんか?
観光客に綺麗な海岸線見てもらうようにしましょうよ。
- 222 :秋田県人 :2017/05/02(火) 13:06 ID:HPj/OBzU
- なんでやねん。
俺、普段釣りに行けないから、休みの日くらい行かせろや。
- 223 :秋田県人 :2017/05/02(火) 14:57 ID:znNAtDMQ
- 桧○静○
狂ってる
- 224 :秋田県人 :2017/12/13(水) 23:36 ID:M5IFi3PM
- 寒クロどこで釣れる?
- 225 :秋田県人 :2017/12/14(木) 00:21 ID:f0VjWMdU
- ざんねんながらお前にはつれない
37 KB