■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50

釣具はDAIWA派?SHIMANO派?

1 :秋田県人 :2017/03/13(月) 19:19 ID:xMfISdkM
それぞれ用途に分けてメーカーも使い分けている方もいるとは思いますが、そんな人も「どちらかと言うと……○○派。」と言う人が大多数いると思います。

いろんな観点から釣具のメーカーを話し合いましょう。

※どのメーカーが上とかはありません。

2 :秋田県人 :2017/03/13(月) 20:29 ID:aplxUW/Y
DAIWAリールの寒冷コンディションでの逆回転には、参ったったな…
今は、マグシールドなんかで改善されたみたいだが…
大風呂敷広げて、こんなことばかりしてるから、カマド消して、グローブライトなんて訳のわからない名前とダブルネームだもんな。

3 :秋田県人 :2017/03/13(月) 20:30 ID:aplxUW/Y
しかし、DAIWAを使っています。

4 :秋田県人 :2017/03/13(月) 21:31 ID:FkJU9FRo
ベイトはシマノ、スピニングはダイワのイメージ。

5 :秋田県人 :2017/03/13(月) 21:49 ID:BWI/LG7c
磯釣り
リール:ダイワ
竿:がまかつ
他もがまかつ、サンラインがメイン

6 :秋田県人 :2017/03/13(月) 22:22 ID:.lk/YUvw
>>4 それな!

7 :秋田県人 :2017/03/14(火) 17:13 ID:grvDJAh2
ロッドはスミスのみ。
リールはアブのみ。

8 :秋田県人 :2017/03/14(火) 17:39 ID:jqeTnQfE
安定のシマノ

9 :秋田県人 :2017/03/14(火) 17:52 ID:PPWhHvkw
逆回転とマグシールドは関係ないんじゃね。

10 :秋田県人 :2017/03/14(火) 19:44 ID:nt7.9FOk
バスならアブかな。去年発売したMGXが想像以上によかった。国産には劣るけどアブ好きには間違いなく現時点で最高だと思う。

11 :秋田県人 :2017/03/14(火) 23:14 ID:k6sy.fFc
昔は、リョービのリールを使ってたな。オリンピックの電気ウキを付けて、夜釣りを楽しんでた。

12 :秋田県人 :2017/03/15(水) 00:56 ID:R7iNKjgE
リールはシマノ、後ロットやら何やらは気に入ったものを買うのでメーカーはあまり気にしません。

13 :秋田県人 :2017/03/15(水) 10:47 ID:lAJQikBY
リョービ懐かしいな。アプローズ?とかいう水色のスピニングはなかなかよかった。

14 :秋田県人 :2017/03/15(水) 11:44 ID:CHbwQNwA
>>2ダブルネームじゃねーよカス

15 :秋田県人 :2017/03/15(水) 16:30 ID:xy6BhKz2
海は、ダイワとメジャークラフト
淡水は、リールはシマノ、ロッドはシマノかメジャークラフトかな。
でも、ロッドにはあまりこだわりはありません。
でも、リールはその時買った物によって、好き嫌いあります。特にハンドルの巻き始めに遊びがあると凄い嫌ですね。

16 :秋田県人 :2017/03/15(水) 19:12 ID:WP.ZpTHE
結論。
道具は何でもいい。好きなのを使おう。
二社しか無い訳じゃないし。



終了。

17 :秋田県人 :2017/03/15(水) 20:23 ID:eneIrJrc
トラウト用に、リョービのザウバーを使ってます。トラウト竿に関しては、ダイワもシマノも該当しませんね。ちなみにパームスです。

18 :秋田県人 :2017/03/15(水) 21:23 ID:z3IKk9rQ
シマノかな

19 :秋田県人 :2017/03/15(水) 23:14 ID:7sc4ZLfU
>>14
人の発言をとやかく言うのは、馬鹿でもできるぞ!
情報発信しろよ馬鹿!

20 :秋田県人 :2017/03/15(水) 23:15 ID:7sc4ZLfU
>>14
ほら、説明してみろ!

21 :秋田県人 :2017/03/16(木) 09:27 ID:kDGcNV9I
>>20ググってみろカス

28 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00