■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/fishing/1524282261/234-333ライトショアジギング 4HIT
ライトショアジギング 4HIT
- 1 :秋田県人 :2018/04/21(土) 12:44 ID:Lbu2zDO6
- 続きまして情報交換しましょう。
- 234 :秋田県人 :2018/06/16(土) 11:08 ID:57Za6C1w
- それが嫌ならもっと早く動けよ
- 235 :秋田県人 :2018/06/18(月) 07:35 ID:XC3al1Ww
- 釣れません、、なんで?魚がいない?
- 236 :秋田県人 :2018/06/27(水) 16:57 ID:3W27.Cmg
- 最近どう?
- 237 :秋田県人 :2018/06/27(水) 23:51 ID:96E3HId2
- 元気だよ。
- 238 :秋田県人 :2018/06/28(木) 01:41 ID:wVCfrdHY
- 火力とかって青物釣れますか?
- 239 :秋田県人 :2018/06/28(木) 01:41 ID:wVCfrdHY
- 青物釣れてますか?
- 240 :秋田県人 :2018/06/28(木) 02:21 ID:3nHj8Y7w
- 青物は諦めました
- 241 :秋田県人 :2018/06/28(木) 06:17 ID:dHfS5DVE
- 忘れたころに釣れたりするんだよね。ヒラメ、コチかな今は?
- 242 :秋田県人 :2018/06/28(木) 21:43 ID:fYztysoc
- >>237
いがった😊
- 243 :秋田県人 :2018/06/30(土) 11:25 ID:B20PlU0w
- 空模様が恨めしいね。せっかくの休みなのに、川が増水でまた海は濁るね。
- 244 :秋田県人 :2018/07/01(日) 21:04 ID:etCQax3E
- 軍艦でやったけど、フルキャストすると着底まで8秒、水深はあるね。
- 245 :秋田県人 :2018/07/02(月) 13:57 ID:Q/j0UkGE
- 8秒ね。
貴様がどんなタックルで何gのどんな物投げたか知らんけどな
- 246 :秋田県人 :2018/07/02(月) 15:41 ID:tbcx4Slk
- カウントダウン、大事なんですよね。着底がやっと分かるようになった私…次の課題ですね。雄物川河口で行っている方いますか?ももさだ側です。
- 247 :秋田県人 :2018/07/02(月) 17:43 ID:je9z6LN2
- >>246 あんなドシャローで水深もくそもねえよw
- 248 :秋田県人 :2018/07/02(月) 19:20 ID:3KviwHrk
- ドシャローが人によって違うということを最近知った。
>>247
ちなみに何M?
- 249 :秋田県人 :2018/07/04(水) 05:43 ID:GkdC/DAI
- すふとえすえむなりよ。
- 250 :秋田県人 :2018/07/04(水) 18:47 ID:ZJcAiGbI
- 底をとるのは基本じゃないの?カウントで水深がおおよそ分かるし、リーリングで中層を引くか
おおよそ見当がつく。
- 251 :秋田県人 :2018/07/04(水) 19:48 ID:G0Mjwpv6
- 潮の流れ無視して着底カウントしてる人いるけど意味ある?
- 252 :秋田県人 :2018/07/05(木) 02:57 ID:eebcMlbI
- 底をとるのは基本だと思う。フォーリング中に食ってくる時もあるので。
- 253 :秋田県人 :2018/07/05(木) 12:57 ID:aB8cX2bE
- シンキングミノーシンペン使う時はカウントするけどメタルジグ使うときはしゃっくって落としての繰り返しだからあんまカウントしないなー沈み速いし 例外で男鹿磯でメタル投げるときは底にあんまつけないようにカウントしてる根掛かりしないようにだけどね
- 254 :秋田県人 :2018/07/14(土) 22:21 ID:RvI7q3yc
- 普段魚の気配無いところで久しぶりにやってみたら、ヒラメHit! からのスレでバラし…ごめんなさい<(_ _)>
- 255 :秋田県人 :2018/07/16(月) 05:22 ID:4oK1ZOB2
- 昨日、久々に釣りやろうとテトラを越える時、つまずいて前のめりに転倒
幸いタックルを壊すことは無かったが、手の甲と肘に打撲とすりむけ
釣りにならず早々に退散した。テトラは危ないね。
- 256 :秋田県人 :2018/07/16(月) 09:07 ID:CCLiu2IM
- 落ちなくてよかったです。お大事に。
- 257 :秋田県人 :2018/07/16(月) 14:17 ID:T84QNjD2
- 相変わらずの
当たり無しの中、ビビっと来た!
ところが軽くなってバラしたかなと思って巻いてたらルアーのさきにサビキの仕掛けが…その先にちっちゃいスズキが💧サビキは処理して魚は海に帰ってもらいました<(_ _)>
- 258 :秋田県人 :2018/07/16(月) 17:59 ID:QFAez/fw
- 今年青物まともに数上げたヤツどのくらいいるんだ?
- 259 :秋田県人 :2018/07/16(月) 18:14 ID:LGbh774s
- 俺は0だったよ(T_T)
- 260 :秋田県人 :2018/07/16(月) 18:30 ID:4oK1ZOB2
- 今年は釣れなかったね。0ですw釣れないから釣行回数も減るしガソリン高いしねw
釣果はソゲ一匹だけw
- 261 :秋田県人 :2018/07/17(火) 02:53 ID:n.v1w3Bg
- 俺も0でしたw
まわりで釣った奴はみんな山形行って釣ってた。
- 262 :秋田県人 :2018/07/18(水) 18:24 ID:fSrl.2iM
- 川に行ってシーバスねらった方楽しいかな…
- 263 :秋田県人 :2018/07/19(木) 08:11 ID:zhx2AKKQ
- あ゛ー北ボーに申し込めばいかった゛
- 264 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:27 ID:OImwtlq6
- 昨日は天気も良くて風も強くなくいいかて思って道川行ってみたけどダメだった…
- 265 :秋田県人 :2018/08/05(日) 09:50 ID:I26ZcdNk
- 今シーズンは、魚が岸によって来ない気がするね。全然釣れない。
- 266 :秋田県人 :2018/08/08(水) 11:41 ID:P4aYAd4U
- ダツしか釣れねー
- 267 :秋田県人 :2018/08/09(木) 19:43 ID:wXwvL17M
- 魚釣れずにイカ釣れる…画像掲示板参照
釣れなすぎてこのイカたべようと思ったけどリリース
- 268 :秋田県人 :2018/08/11(土) 13:58 ID:76yUg5tM
- イカは何イカなんでしょうね?今年はイカが良いのかな。
- 269 :秋田県人 :2018/08/13(月) 16:32 ID:dthD5Xso
- 普通にアオリのロリイカに見えるのだが…
- 270 :秋田県人 :2018/08/13(月) 17:13 ID:QsCuqPP.
- アオリのロリイカ?
アオリなの?
ロリなの?
意味不明
- 271 :秋田県人 :2018/08/17(金) 09:52 ID:ZzmTnpnA
- おかぁちゃーーん!
- 272 :秋田県人 :2018/08/23(木) 08:25 ID:xd1DL7fU
- 釣れないね?ジグヘッドワームでやればどうかな?
- 273 :秋田県人 :2018/08/26(日) 07:01 ID:uOzTTs/s
- age
- 274 :秋田県人 :2018/08/31(金) 11:54 ID:1g74kjuk
- ダーァー
- 275 :秋田県人 :2018/09/02(日) 22:28 ID:WxiqcBdo
- 今日、船越防波堤でワーム投げてる人?いたけど、釣れてなかった!
- 276 :秋田県人 :2018/09/05(水) 07:20 ID:sUYUZvP2
- ナニ投げても、魚がそこに居なければ釣れないからねw釣りは運だからねw
- 277 :秋田県人 :2018/09/10(月) 21:38 ID:TZbi5Hto
- age
- 278 :秋田県人 :2018/09/10(月) 21:44 ID:iHAUDJSs
- メジャクラ トリプルクロスLSJゲト
- 279 :秋田県人 :2018/09/11(火) 19:19 ID:1HOxSPS.
- 青物まだ釣れてないですか?
- 280 :秋田県人 :2018/09/11(火) 19:52 ID:AnsEnsD6
- ちっちゃいのしか釣れねーな。
- 281 :秋田県人 :2018/09/12(水) 17:22 ID:gvWUZozQ
- ちっちゃいの、どん位のヤツ?
- 282 :秋田県人 :2018/09/12(水) 20:29 ID:91M/zlrU
- 20前後かな。
- 283 :秋田県人 :2018/09/13(木) 13:35 ID:iRy66mJw
- アジ情報ありがとー
- 284 :秋田県人 :2018/09/26(水) 21:41 ID:NXMlBAa.
- 真鯛つれたよ50cm
- 285 :秋田県人 :2018/09/26(水) 23:14 ID:HdQIe.o.
- 酒田の方はサゴシ釣れてるみたいだけど、秋田には寄らないのかね?
- 286 :秋田県人 :2018/09/27(木) 16:06 ID:RgkbUJWQ
- 火力に少し入ったサゴシ
- 287 :秋田県人 :2018/09/28(金) 13:06 ID:00B5xX9w
- 2年前かな?サゴシ釣れたんだけどね今の時期に、桂で
- 288 :秋田県人 :2018/09/28(金) 13:08 ID:fLRtWiDw
- どこいっても、ジグ投げればサゴシ祭り。
30〜50匹は確実ですな。
- 289 :秋田県人 :2018/09/28(金) 16:06 ID:0QS7HLIY
- サゴシが人気ないのは食味がイマイチだからなのですか?
- 290 :秋田県人 :2018/09/29(土) 06:09 ID:e6hLcVKA
- 人気ないの?糸切られてジグロストするときあるのわイヤだけど
- 291 :秋田県人 :2018/09/29(土) 11:21 ID:e6hLcVKA
- サゴシ爆釣...どうしよう...
- 292 :秋田県人 :2018/09/29(土) 11:59 ID:z1PB/LUg
- サゴシ旨いでしょう?
- 293 :秋田県人 :2018/09/29(土) 12:48 ID:sKc2U2dE
- サゴシ旨いんだけど、処理するまでの独特の臭いが苦手(;´д`)
- 294 :秋田県人 :2018/09/29(土) 23:15 ID:Guq84Wis
- サゴシは美味いさかなです。
釣ってすぐしょり
- 295 :秋田県人 :2018/09/29(土) 23:16 ID:Guq84Wis
- 処理してくれたら美味しく食べれます。おすすめはカルパッチョか味噌焼き。
- 296 :秋田県人 :2018/10/02(火) 17:09 ID:lr1YRfxc
- 男鹿でLSJやるならどご良いんです?
- 297 :秋田県人 :2018/10/02(火) 18:42 ID:dCjQFNIM
- >>296
根太、大黒
- 298 :秋田県人 :2018/10/02(火) 20:29 ID:lr1YRfxc
- すいません、渡船せずにやれるとこだと嬉しいです。
やはり館山崎や潮瀬崎みたいな地磯が良いんですか?
- 299 :秋田県人 :2018/10/02(火) 20:34 ID:dCjQFNIM
- 釣れる可能性が低くても構わないならどこでもいいだろ
- 300 :秋田県人 :2018/10/03(水) 15:32 ID:uZ6qsoCA
- まるで沖磯へ渡船しなきゃどんな場所でも同じみたいな言い方だね
- 301 :秋田県人 :2018/10/04(木) 18:35 ID:44B1nMk6
- サゴシまつり開幕。日中でも入れ食い。
- 302 :秋田県人 :2018/10/04(木) 21:56 ID:URm30EXA
- 今年ヒラメ釣れんなーもう少し水温下がらないとだめ?
- 303 :秋田県人 :2018/10/05(金) 07:23 ID:Ve.ZfGyc
- ヒラメ釣れないですね。サゴシはどうでしょうね?
- 304 :秋田県人 :2018/10/06(土) 18:52 ID:IW8wNuvs
- サゴシ ミニです
- 305 :秋田県人 :2018/10/07(日) 21:53 ID:Y/yJ/z6w
- サゴシ、30cmから40cm!位かな?
- 306 :秋田県人 :2018/10/11(木) 17:21 ID:FTGyidqI
- サゴシ釣れてるの見たことないけどどこで釣れてんの?
- 307 :秋田県人 :2018/10/11(木) 17:40 ID:sniMzHXE
- えっ、、、、
- 308 :秋田県人 :2018/10/11(木) 18:55 ID:s2lZjgoc
- 今日はナブラが頻繁に発生してイナダ?ワカシ?(35センチ前後)の活性が高かった。
サゴシは5尾だけ。
- 309 :秋田県人 :2018/10/11(木) 19:36 ID:qlmrZ5SE
- サゴシは椿周辺で釣れますよ、タイミングもあるけど。
- 310 :秋田県人 :2018/10/12(金) 02:51 ID:w2Mgo9rg
- 椿はサゴシだけでイナダは釣れてないの?
- 311 :秋田県人 :2018/10/12(金) 11:26 ID:HJbV4RRI
- イナダ25〜30Cmのやつをサゴシが追いかけてるが
男鹿でなくても秋田沿岸どこもその状態のような...
- 312 :秋田県人 :2018/10/12(金) 15:11 ID:EDuzCzM2
- サゴシってなに?
- 313 :秋田県人 :2018/10/12(金) 18:09 ID:1ABd1sl.
- ggrks
- 314 :秋田県人 :2018/10/12(金) 18:35 ID:JZ2N9Css
- サゴシ禁止令が家から出ているので、(冷蔵庫サゴシだらけなので)底狙いしてるんだが、当たりはやぱりサゴシ、。。。
- 315 :秋田県人 :2018/10/14(日) 22:27 ID:4o/AM6Mk
- 釣り歴一年のへっぽこなんだけど、こんど男鹿界隈でジグ投げてみたいんだ。ジグで釣ったことないねん。ジギングする上で大事なことを教えてほしい。
- 316 :秋田県人 :2018/10/14(日) 22:32 ID:FGL8Lo82
- メリハリをつける
- 317 :秋田県人 :2018/10/14(日) 22:44 ID:Fkakrkkk
- フローティングベスト着てねーカス海落ちてイナダのえさなればええやん
- 318 :秋田県人 :2018/10/15(月) 07:05 ID:r13qVDgY
- フローティングベストは
ライフジャケットじゃないよ
まちがえないでね
- 319 :秋田県人 :2018/10/15(月) 08:16 ID:NVMtthXA
- >315
魚がいないと釣れない、いれば何とかなることが多い
適当にしゃくる
遠投ができるようにしておく
フォールさせすぎると根がかりする
- 320 :秋田県人 :2018/10/15(月) 08:35 ID:cSE3awk6
- ジグの消耗戦になるからダイソージグを使う 高切れするとノットから結び直しなるからへこたれるかも
サーフとか深めの防波堤からはじめたら?いまならサゴシ釣れてるし
- 321 :秋田県人 :2018/10/17(水) 22:05 ID:ndDPYBf2
- サゴシすら釣れねーしw
青物見当たらないw
- 322 :秋田県人 :2018/10/18(木) 08:54 ID:0z9NGJ12
- えっ...
- 323 :秋田県人 :2018/10/18(木) 09:11 ID:6z6g8lZs
- 釣れましたよ。40以上65以下。
サイズあがってきましたよ。
くたくた だす。まだ、日が昇る前から始まり。
- 324 :秋田県人 :2018/10/18(木) 12:45 ID:0z9NGJ12
- だよね 釣れるよね 毎日釣れてるし..
- 325 :秋田県人 :2018/10/18(木) 13:39 ID:/RVepd3U
- 40センチ前後しか釣れんかった。
無限に・・・
ジグ6個ロスト。
- 326 :秋田県人 :2018/10/18(木) 16:50 ID:OkyIdctY
- 大きくて、40cm前後!、でした。釣り場によって差あります?
- 327 :秋田県人 :2018/10/18(木) 20:12 ID:BJV7ZeiI
- サゴシ釣れてますか?
- 328 :秋田県人 :2018/10/18(木) 21:40 ID:Z1LAjTiE
- どこで青物釣れてんの
- 329 :秋田県人 :2018/10/18(木) 21:54 ID:hHFN.ul.
- 中嶋埠頭でも釣れてますよ
- 330 :秋田県人 :2018/10/18(木) 22:55 ID:Z0hrCF0o
- 本気でやれば20〜40匹くらいつれるんじゃない ジグいくつとられるかわからんけど
- 331 :秋田県人 :2018/10/18(木) 23:49 ID:0GeiEeug
- 歯物用のワイヤーリーダーくらい使えよアホウ
- 332 :秋田県人 :2018/10/19(金) 14:42 ID:VRQXG4f.
- 昨日のサゴシまつりから今日はイナダまつりに変化。
ナブラが近場で起きて数釣りもできた。
4時間でイナダ35尾、サバ5尾、サゴシ0。
- 333 :秋田県人 :2018/10/19(金) 14:58 ID:UfmIHI6o
- いやだからどこだよ
100 KB