■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/fishing/1524282261/270-369ライトショアジギング 4HIT
ライトショアジギング 4HIT
- 1 :秋田県人 :2018/04/21(土) 12:44 ID:Lbu2zDO6
- 続きまして情報交換しましょう。
- 270 :秋田県人 :2018/08/13(月) 17:13 ID:QsCuqPP.
- アオリのロリイカ?
アオリなの?
ロリなの?
意味不明
- 271 :秋田県人 :2018/08/17(金) 09:52 ID:ZzmTnpnA
- おかぁちゃーーん!
- 272 :秋田県人 :2018/08/23(木) 08:25 ID:xd1DL7fU
- 釣れないね?ジグヘッドワームでやればどうかな?
- 273 :秋田県人 :2018/08/26(日) 07:01 ID:uOzTTs/s
- age
- 274 :秋田県人 :2018/08/31(金) 11:54 ID:1g74kjuk
- ダーァー
- 275 :秋田県人 :2018/09/02(日) 22:28 ID:WxiqcBdo
- 今日、船越防波堤でワーム投げてる人?いたけど、釣れてなかった!
- 276 :秋田県人 :2018/09/05(水) 07:20 ID:sUYUZvP2
- ナニ投げても、魚がそこに居なければ釣れないからねw釣りは運だからねw
- 277 :秋田県人 :2018/09/10(月) 21:38 ID:TZbi5Hto
- age
- 278 :秋田県人 :2018/09/10(月) 21:44 ID:iHAUDJSs
- メジャクラ トリプルクロスLSJゲト
- 279 :秋田県人 :2018/09/11(火) 19:19 ID:1HOxSPS.
- 青物まだ釣れてないですか?
- 280 :秋田県人 :2018/09/11(火) 19:52 ID:AnsEnsD6
- ちっちゃいのしか釣れねーな。
- 281 :秋田県人 :2018/09/12(水) 17:22 ID:gvWUZozQ
- ちっちゃいの、どん位のヤツ?
- 282 :秋田県人 :2018/09/12(水) 20:29 ID:91M/zlrU
- 20前後かな。
- 283 :秋田県人 :2018/09/13(木) 13:35 ID:iRy66mJw
- アジ情報ありがとー
- 284 :秋田県人 :2018/09/26(水) 21:41 ID:NXMlBAa.
- 真鯛つれたよ50cm
- 285 :秋田県人 :2018/09/26(水) 23:14 ID:HdQIe.o.
- 酒田の方はサゴシ釣れてるみたいだけど、秋田には寄らないのかね?
- 286 :秋田県人 :2018/09/27(木) 16:06 ID:RgkbUJWQ
- 火力に少し入ったサゴシ
- 287 :秋田県人 :2018/09/28(金) 13:06 ID:00B5xX9w
- 2年前かな?サゴシ釣れたんだけどね今の時期に、桂で
- 288 :秋田県人 :2018/09/28(金) 13:08 ID:fLRtWiDw
- どこいっても、ジグ投げればサゴシ祭り。
30〜50匹は確実ですな。
- 289 :秋田県人 :2018/09/28(金) 16:06 ID:0QS7HLIY
- サゴシが人気ないのは食味がイマイチだからなのですか?
- 290 :秋田県人 :2018/09/29(土) 06:09 ID:e6hLcVKA
- 人気ないの?糸切られてジグロストするときあるのわイヤだけど
- 291 :秋田県人 :2018/09/29(土) 11:21 ID:e6hLcVKA
- サゴシ爆釣...どうしよう...
- 292 :秋田県人 :2018/09/29(土) 11:59 ID:z1PB/LUg
- サゴシ旨いでしょう?
- 293 :秋田県人 :2018/09/29(土) 12:48 ID:sKc2U2dE
- サゴシ旨いんだけど、処理するまでの独特の臭いが苦手(;´д`)
- 294 :秋田県人 :2018/09/29(土) 23:15 ID:Guq84Wis
- サゴシは美味いさかなです。
釣ってすぐしょり
- 295 :秋田県人 :2018/09/29(土) 23:16 ID:Guq84Wis
- 処理してくれたら美味しく食べれます。おすすめはカルパッチョか味噌焼き。
- 296 :秋田県人 :2018/10/02(火) 17:09 ID:lr1YRfxc
- 男鹿でLSJやるならどご良いんです?
- 297 :秋田県人 :2018/10/02(火) 18:42 ID:dCjQFNIM
- >>296
根太、大黒
- 298 :秋田県人 :2018/10/02(火) 20:29 ID:lr1YRfxc
- すいません、渡船せずにやれるとこだと嬉しいです。
やはり館山崎や潮瀬崎みたいな地磯が良いんですか?
- 299 :秋田県人 :2018/10/02(火) 20:34 ID:dCjQFNIM
- 釣れる可能性が低くても構わないならどこでもいいだろ
- 300 :秋田県人 :2018/10/03(水) 15:32 ID:uZ6qsoCA
- まるで沖磯へ渡船しなきゃどんな場所でも同じみたいな言い方だね
- 301 :秋田県人 :2018/10/04(木) 18:35 ID:44B1nMk6
- サゴシまつり開幕。日中でも入れ食い。
- 302 :秋田県人 :2018/10/04(木) 21:56 ID:URm30EXA
- 今年ヒラメ釣れんなーもう少し水温下がらないとだめ?
- 303 :秋田県人 :2018/10/05(金) 07:23 ID:Ve.ZfGyc
- ヒラメ釣れないですね。サゴシはどうでしょうね?
- 304 :秋田県人 :2018/10/06(土) 18:52 ID:IW8wNuvs
- サゴシ ミニです
- 305 :秋田県人 :2018/10/07(日) 21:53 ID:Y/yJ/z6w
- サゴシ、30cmから40cm!位かな?
- 306 :秋田県人 :2018/10/11(木) 17:21 ID:FTGyidqI
- サゴシ釣れてるの見たことないけどどこで釣れてんの?
- 307 :秋田県人 :2018/10/11(木) 17:40 ID:sniMzHXE
- えっ、、、、
- 308 :秋田県人 :2018/10/11(木) 18:55 ID:s2lZjgoc
- 今日はナブラが頻繁に発生してイナダ?ワカシ?(35センチ前後)の活性が高かった。
サゴシは5尾だけ。
- 309 :秋田県人 :2018/10/11(木) 19:36 ID:qlmrZ5SE
- サゴシは椿周辺で釣れますよ、タイミングもあるけど。
- 310 :秋田県人 :2018/10/12(金) 02:51 ID:w2Mgo9rg
- 椿はサゴシだけでイナダは釣れてないの?
- 311 :秋田県人 :2018/10/12(金) 11:26 ID:HJbV4RRI
- イナダ25〜30Cmのやつをサゴシが追いかけてるが
男鹿でなくても秋田沿岸どこもその状態のような...
- 312 :秋田県人 :2018/10/12(金) 15:11 ID:EDuzCzM2
- サゴシってなに?
- 313 :秋田県人 :2018/10/12(金) 18:09 ID:1ABd1sl.
- ggrks
- 314 :秋田県人 :2018/10/12(金) 18:35 ID:JZ2N9Css
- サゴシ禁止令が家から出ているので、(冷蔵庫サゴシだらけなので)底狙いしてるんだが、当たりはやぱりサゴシ、。。。
- 315 :秋田県人 :2018/10/14(日) 22:27 ID:4o/AM6Mk
- 釣り歴一年のへっぽこなんだけど、こんど男鹿界隈でジグ投げてみたいんだ。ジグで釣ったことないねん。ジギングする上で大事なことを教えてほしい。
- 316 :秋田県人 :2018/10/14(日) 22:32 ID:FGL8Lo82
- メリハリをつける
- 317 :秋田県人 :2018/10/14(日) 22:44 ID:Fkakrkkk
- フローティングベスト着てねーカス海落ちてイナダのえさなればええやん
- 318 :秋田県人 :2018/10/15(月) 07:05 ID:r13qVDgY
- フローティングベストは
ライフジャケットじゃないよ
まちがえないでね
- 319 :秋田県人 :2018/10/15(月) 08:16 ID:NVMtthXA
- >315
魚がいないと釣れない、いれば何とかなることが多い
適当にしゃくる
遠投ができるようにしておく
フォールさせすぎると根がかりする
- 320 :秋田県人 :2018/10/15(月) 08:35 ID:cSE3awk6
- ジグの消耗戦になるからダイソージグを使う 高切れするとノットから結び直しなるからへこたれるかも
サーフとか深めの防波堤からはじめたら?いまならサゴシ釣れてるし
- 321 :秋田県人 :2018/10/17(水) 22:05 ID:ndDPYBf2
- サゴシすら釣れねーしw
青物見当たらないw
- 322 :秋田県人 :2018/10/18(木) 08:54 ID:0z9NGJ12
- えっ...
- 323 :秋田県人 :2018/10/18(木) 09:11 ID:6z6g8lZs
- 釣れましたよ。40以上65以下。
サイズあがってきましたよ。
くたくた だす。まだ、日が昇る前から始まり。
- 324 :秋田県人 :2018/10/18(木) 12:45 ID:0z9NGJ12
- だよね 釣れるよね 毎日釣れてるし..
- 325 :秋田県人 :2018/10/18(木) 13:39 ID:/RVepd3U
- 40センチ前後しか釣れんかった。
無限に・・・
ジグ6個ロスト。
- 326 :秋田県人 :2018/10/18(木) 16:50 ID:OkyIdctY
- 大きくて、40cm前後!、でした。釣り場によって差あります?
- 327 :秋田県人 :2018/10/18(木) 20:12 ID:BJV7ZeiI
- サゴシ釣れてますか?
- 328 :秋田県人 :2018/10/18(木) 21:40 ID:Z1LAjTiE
- どこで青物釣れてんの
- 329 :秋田県人 :2018/10/18(木) 21:54 ID:hHFN.ul.
- 中嶋埠頭でも釣れてますよ
- 330 :秋田県人 :2018/10/18(木) 22:55 ID:Z0hrCF0o
- 本気でやれば20〜40匹くらいつれるんじゃない ジグいくつとられるかわからんけど
- 331 :秋田県人 :2018/10/18(木) 23:49 ID:0GeiEeug
- 歯物用のワイヤーリーダーくらい使えよアホウ
- 332 :秋田県人 :2018/10/19(金) 14:42 ID:VRQXG4f.
- 昨日のサゴシまつりから今日はイナダまつりに変化。
ナブラが近場で起きて数釣りもできた。
4時間でイナダ35尾、サバ5尾、サゴシ0。
- 333 :秋田県人 :2018/10/19(金) 14:58 ID:UfmIHI6o
- いやだからどこだよ
- 334 :秋田県人 :2018/10/19(金) 16:01 ID:NF.knC3U
- イナダ太ってる?
- 335 :秋田県人 :2018/10/19(金) 19:13 ID:.uhBxYcE
- >>334
サゴシもだが、個体により同じ長さでもふっくらしてるのもある。
今日のイナダはすごく活性高く、アシスト、リアの2尾掛けも2回。後追いで5、6尾ほどワラワラと。
- 336 :秋田県人 :2018/10/19(金) 19:28 ID:XuXZYFv.
- サゴシ時合入れば何でもつれる、着水と同時にヒットなんぼがいるもんだが。さびきの爺は何回もきられてた。
- 337 :秋田県人 :2018/10/20(土) 09:34 ID:eZxP6K8c
- サビキの爺さん多いところでやったらびっちびちに詰めて来てすごいなw
ウキとウキの間の数メートルしかルアー通せなくなって辞めてきた。場所選び失敗した。
あれサビキにサバ掛かって走ったら数人でお祭りしそうだよね。
- 338 :秋田県人 :2018/10/20(土) 22:48 ID:aJCNUJRM
- そのサビキかごのコマセがきいてマダイがよってジグに掛かるというのを経験したのでなんともいえない
- 339 :秋田県人 :2018/10/20(土) 23:30 ID:0yhL9jSE
- サビキに掛かったアジに、スズキが掛かったのを見たことがある。
- 340 :秋田県人 :2018/10/21(日) 03:52 ID:SpEKZbm2
- 泳がせみたいなもんだから何喰っても不思議じゃないけど
- 341 :秋田県人 :2018/10/21(日) 06:59 ID:/9Ru.SmM
- 子吉河口、ライブカメラでみるとハタハタ釣りなみだな。
- 342 :秋田県人 :2018/10/21(日) 13:23 ID:.7NvqWEI
- 人いすぎ
- 343 :秋田県人 :2018/10/21(日) 22:06 ID:92aKNBho
- ワラサはいったけど反応シテクレナイ
- 344 :秋田県人 :2018/10/22(月) 08:29 ID:3I3X2fAY
- コマイの食べてるのかしら
- 345 :秋田県人 :2018/10/22(月) 08:33 ID:QCD2CMn2
- 子吉川、今日は人いない!
- 346 :秋田県人 :2018/10/28(日) 16:34 ID:CbVq8KiA
- 【悲報】
スーパーでサゴシ3匹250円
- 347 :秋田県人 :2018/10/28(日) 21:12 ID:MpYoA2I2
- ところでゴンズイは釣れてますか?
- 348 :秋田県人 :2018/10/29(月) 06:55 ID:zVW0dX6.
- サゴシまだいるね
- 349 :秋田県人 :2018/10/29(月) 19:27 ID:NfSvQYiA
- ジギング始めてみたいけど、アクションとかどうするのが基本なの?
- 350 :秋田県人 :2018/10/29(月) 19:29 ID:NfSvQYiA
- ジグとバイブレーションとだと誘いかた違いますか?
- 351 :秋田県人 :2018/10/29(月) 21:19 ID:eKpX8IRQ
- 誘い方?魚いるとこに投げればなんとでもなるからwww
- 352 :秋田県人 :2018/10/29(月) 21:21 ID:zVW0dX6.
- ジグもいまいろいろあるから動画みるといいよ
チョイスと使い方で魚種かわるもちろん魚いればだけど
バイブとストンと落ちるタイプとスローにヒラヒラ落ちていくやつと水平に泳ぐジグミノーあればいろいろ幅ひろくやれる
それにカラーとサイズがからんでいきローテーション考えたり
アクション変えたり はじめはこんなに釣れない釣り方他にないだろーと 実際釣れなかったしね
今ではジグ以外やる気しないwハタハタは例外としてw
ヒラメ マダイ スズキ マゴチ イナダワラサ サワラ ホウボウ アジ アイナメ ソイ その他もろもろいろんなヤツが釣れる
- 353 :秋田県人 :2018/10/30(火) 14:57 ID:vQlzDn46
- ジグ楽しいですよね。意外に種類も多くて、結局たくさん買ってしまいます。ミノーより安いですから。
- 354 :秋田県人 :2018/10/30(火) 18:28 ID:YzmAW0x6
- いまさらなに言ってるの?
- 355 :秋田県人 :2018/10/30(火) 21:38 ID:JiRdw.Pc
- 349です
色々と丁寧にありがとうございます
ジグとばいぶとミノーと揃えてみようと思います!
- 356 :秋田県人 :2018/11/02(金) 13:16 ID:pExTCqaQ
- ネリゴ釣れてますか?
- 357 :秋田県人 :2018/11/02(金) 14:01 ID:tiLit1xo
- >>356
釣れてるぞ
- 358 :秋田県人 :2018/11/03(土) 03:12 ID:pxELNpPU
- ジグとジグヘッドワーム投げてれば良いよ。それと鉄パンバイブ、シンペン、他はいらねべw
- 359 :秋田県人 :2018/11/03(土) 06:32 ID:wx5fMWLQ
- 子吉川周辺は、ヤナギだけですか?
ヤズは釣れてますか?
- 360 :秋田県人 :2018/11/04(日) 08:03 ID:75gth3Yg
- 岩城また警察来たw
- 361 :秋田県人 :2018/11/04(日) 16:59 ID:/sPiBd5c
- まだサゴシいる
- 362 :秋田県人 :2018/11/04(日) 19:40 ID:???
- 本荘岩城 警察
西目 消防(鍵破損)
バカ嫁:危ないから鍵壊せないの?
旦那:・・・
- 363 :秋田県人 :2018/11/07(水) 17:51 ID:86TAiHi2
- 岩城のどこの部分に警察来たの?
サーフ側?外海のテトラ方面?
- 364 :秋田県人 :2018/11/07(水) 18:28 ID:W9UuFFgo
- テトラ
- 365 :秋田県人 :2018/11/07(水) 20:39 ID:cvWCj5pI
- 岩城で何か事故でもあったのか?
- 366 :秋田県人 :2018/11/07(水) 23:36 ID:TOacpeQ2
- 岩城のテトラは今時期かなり釣れるっしょ!テトラに見張り付けて救助船少し離れた所にスタンバイさせて釣らせて欲しいものだ。ダメだの一言で終わる計画だが。
- 367 :秋田県人 :2018/11/08(木) 07:22 ID:???
- 岩城パトカー多いねー
- 368 :秋田県人 :2018/11/08(木) 08:58 ID:E4/NGcGw
- 岩城、トイレの外水道栓使えなくなったね?橋の下で生活してた奴が居たからかな?
- 369 :秋田県人 :2018/11/08(木) 09:03 ID:???
- >>366 たかが個人の道楽に何でそこまでする必要がある?釣り公園で料金徴収してるとかならわかるが
海に落ちて救助となればどれほど迷惑がかかるかわかってるよね。そうならないように禁止やら
注意を促すのは至極当然だと思うよ。
100 KB