■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/fishing/1524282261/434-533ライトショアジギング 4HIT
ライトショアジギング 4HIT
- 1 :秋田県人 :2018/04/21(土) 12:44 ID:Lbu2zDO6
- 続きまして情報交換しましょう。
- 434 :出戸浜船長 :2018/11/27(火) 17:32 ID:735hkvrY
- サゴシは、一口大にして竜田揚げの素で揚げると美味しいですよ。
- 435 :秋田県人 :2018/11/27(火) 19:57 ID:FSSz12j2
- サゴシは上手に料理したもん勝ち!
- 436 :秋田県人 :2018/11/28(水) 10:33 ID:SD69u06g
- そんなわけでまだサゴシ釣れ続けてるのだが大きいのがいないのかね?
- 437 :出戸浜船長 :2018/11/28(水) 17:30 ID:3UMv6T1Y
- 西風で出船できてませんが、最近はデカいの混ざらねすな。ただ、新北、南防周辺の水深10b付近にシーバスは映るので例年通りなら水温が低くてもハタハタが入るとスイッチが入ると思います。
- 438 :秋田県人 :2018/12/15(土) 01:31 ID:cU7yh1Ag
- 戸賀でブリ釣れてるよ
- 439 :秋田県人 :2018/12/15(土) 02:35 ID:Ssh/kPk2
- ブリはライトじゃないだろ
- 440 :秋田県人 :2018/12/15(土) 05:21 ID:cU7yh1Ag
- 本気ならそうなんやがシーバスタックルでもあげれるんで情報として書いた
- 441 :秋田県人 :2018/12/15(土) 10:50 ID:G8X3G0XA
- >>438
漁港からでも釣れますか?
- 442 :秋田県人 :2018/12/16(日) 22:12 ID:DBgc6U3Y
- 戸賀デカイ青物いた!
- 443 :秋田県人 :2018/12/17(月) 08:19 ID:yMPSEWqI
- でしょ
- 444 :秋田県人 :2018/12/17(月) 11:25 ID:E.1RJIqw
- トガの青物は渡船しなきゃ無理?
- 445 :秋田県人 :2018/12/17(月) 21:30 ID:yMPSEWqI
- 普通に陸からですよ
- 446 :秋田県人 :2018/12/17(月) 21:34 ID:yMPSEWqI
- 腹にハタハタいっぱい入ってたのでハタハタ離れるといなくなると思われ
- 447 :秋田県人 :2018/12/19(水) 08:54 ID:kJB8FcAg
- ヤバイ朝からワラサ以上の大きさしか釣れないよ
さすが男鹿
- 448 :秋田県人 :2018/12/19(水) 10:28 ID:zk9CQ5pc
- おー
- 449 :秋田県人 :2018/12/19(水) 12:21 ID:wytlRsVw
- ブログにのってたが、男鹿は割り込みできるんだな。ローカルルールって?しかも、自分の立ち位置でランディングって・・・
- 450 :秋田県人 :2018/12/19(水) 12:53 ID:VtlVRnxo
- >>449
どのブログだよ?突撃してくる
- 451 :秋田県人 :2018/12/19(水) 13:01 ID:wytlRsVw
- 男鹿じゃなくて、県北。
- 452 :秋田県人 :2018/12/19(水) 14:00 ID:Ex7qKlDw
- ブログの名前も晒せないような屁垂れは黙ってロムってろ
- 453 :秋田県人 :2018/12/20(木) 00:10 ID:4vy9Ib/w
- 県北情報はガセ
他で釣って情報流せばバカが集まるからね
- 454 :秋田県人 :2018/12/20(木) 17:21 ID:NjwuD2L2
- チゴキじゃないんだ
- 455 :秋田県人 :2018/12/20(木) 18:52 ID:9K486zds
- 店員として、違和感ある(立ち位置とられローカルルール、ライジャケ黙認、波高4メートルでの釣行だが客には海に近づかないようにと)ブログを書くのはいかがなものか。
真似して行ったらマジで死人でるぞ。
- 456 :秋田県人 :2018/12/22(土) 09:56 ID:X7xLRfUU
- チゴキ人多すぎ
- 457 :秋田県人 :2018/12/23(日) 06:50 ID:AaruSdsA
- 手ゴキ、昨日今日つれでだすか?
- 458 :秋田県人 :2018/12/23(日) 07:27 ID:3pmWtztA
- 県北をさらすのはいいけどチゴキの写真晒すのはいかがなもんかね。
本人は県南だから関係ないのだろうけど地元曝される地元民の気持ち考えろ‼️ 上州屋の店員だったんだね。能代の上州屋にも同じ写真掲載してる。地元民は怒り心頭。地元民が釣りできなくなってきたじゃねーか。ついでにチゴキは毎年のように転落事故が発生してて事故に遭うのはほぼ地元民以外なんだからね。何かあったら連帯責任とってくださいよ
- 459 :秋田県人 :2018/12/23(日) 09:24 ID:CYGAZGzg
- 上州屋の店員なんてやるくらいだからその程度なんだろ
察してやれ
- 460 :秋田県人 :2018/12/23(日) 09:30 ID:???
- 言いたい事があるならこんな所にシコシコ書いてないで直接言えよ
今日の朝マズメのチゴキはお通夜状態
ベタ凪で誰の竿も曲がってない
つか、人多すぎて入る場所ない
- 461 :秋田県人 :2018/12/23(日) 11:54 ID:W.ccmNSY
- >>453
ガセは誰?
集まってるバカは誰?
- 462 :秋田県人 :2018/12/23(日) 13:12 ID:7laAW1.o
- 先週のチゴキも人がすごいと思ったけど
今週もまだ多いのね。
- 463 :秋田県人 :2018/12/23(日) 18:56 ID:aKt50Eew
- 独占したい気持ちは解るけど!昔から有名だよ〜今年はアベレージが大きいのとシケでジギング船が出ないから殺到してるだけ。地元民ならわかるべ?
- 464 :秋田県人 :2018/12/23(日) 20:35 ID:6wvQTeIU
- >>458 どんまい
- 465 :秋田県人 :2018/12/23(日) 22:05 ID:qVckva6Y
- チゴキは我々の物にする。
- 466 :秋田県人 :2018/12/24(月) 01:24 ID:GhUULh/U
- チゴキでなくても釣れるんだが...
- 467 :秋田県人 :2018/12/24(月) 09:06 ID:???
- >>458
気持ちは察する
だが悪いけど、ブログよりここ見てチゴキだと分かったんだよな
特にあなたの書き込みが決め手
他の書き込みにもあるように、知識のない自分は男鹿だと思ってた
責任どうこういうならここの書き込みも同罪になるはずだが
- 468 :秋田県人 :2018/12/24(月) 09:39 ID:X//ByZ/o
- >>458 まさしくドンマイ!人の事言える人では無かっただけ。
- 469 :秋田県人 :2018/12/24(月) 11:03 ID:Wm4BCzNg
- 写真を見てチゴキかどうかは行った事がある人だけしかわからない
ただブログでしょっつるラーメンと潮汐のスクリーンショットにしっかり岩館って写っちゃってるし
一番はやっぱりここでチゴキを必死に否定してる奴が居たことだろうな
自分のホームグラウンドは隠すくせに遠征先を晒す上州屋の店員は最低だけどな
- 470 :秋田県人 :2018/12/24(月) 11:15 ID:X//ByZ/o
- >>469 あんたもココで暴露!?w みんな同じじゃんwww
- 471 :秋田県人 :2018/12/24(月) 11:30 ID:X//ByZ/o
- 情報発信を期待してブログやら釣果情報を探ってるんでしょ?それ以外で見ること無いからね俺も!結局、見る側にとってみれば何処で釣れてる?くらいしか気にならんのよね。
- 472 :秋田県人 :2018/12/24(月) 12:36 ID:gzspWOsU
- >>470
ストレン痔のブログじゃなくて上州屋のHP見てみれ
はっきりとチゴキって出てるのにここで男鹿ってガセ書いてたら必死だと思われるだろ
- 473 :秋田県人 :2018/12/24(月) 12:39 ID:KnMe7dhQ
- ブログと店の釣果情報ダブルであげてるからわかりやすいwww
店の情報は男鹿以南なのに自分の釣果情報は県北w
今度は1級ポイントに3人で行ったんだね。でも画像では・・・またローカルルールにやられたのかなwww
- 474 :秋田県人 :2018/12/24(月) 12:48 ID:X//ByZ/o
- 場所晒してるなんて今までもでしょ?秋田や外旭川だって磯や堤防写してるじゃん 。鯵やハタハタ、クロダイは良いけど鰤はダメって事だろう?
鰤だけは晒さないでくれって事だろ?
- 475 :秋田県人 :2018/12/24(月) 23:28 ID:shivLXLg
- 釣りスレは意地汚いやつばっかり
- 476 :秋田県人 :2018/12/25(火) 09:34 ID:.7trZfTs
- ブリ釣ったけど食べるの大変
- 477 :秋田県人 :2018/12/25(火) 16:43 ID:JEHNUWrA
- チゴキ最高!!
- 478 :秋田県人 :2018/12/27(木) 06:56 ID:Mo6xbg5w
- 手ゴキ周辺、最近どうなんでしょうか?
- 479 :秋田県人 :2018/12/27(木) 09:52 ID:x9WlpftY
- まだ釣れてるど
- 480 :秋田県人 :2018/12/27(木) 10:04 ID:eJK3We9s
- 手コキ(笑)
チゴキだからんねっ❗️
- 481 :秋田県人 :2018/12/27(木) 17:07 ID:x9WlpftY
- 手コキ崎周辺にはティッシュが散乱しております。
- 482 :秋田県人 :2018/12/31(月) 02:35 ID:jiLWFTXE
- 岩手から来て落ちてまだ見つかってないね。
- 483 :秋田県人 :2018/12/31(月) 04:17 ID:rO6GaBzw
- てかまだ釣れてんの?
- 484 :秋田県人 :2018/12/31(月) 08:14 ID:8zO9LNME
- ホントにチゴキで転落事故起きた。まだ見つかってないそう。早く見つかるよう祈念します。救命道具類着けていなかったそうです。
- 485 :秋田県人 :2018/12/31(月) 08:42 ID:OHFo8DTY
- ルアーマンじゃなくハタハタじっこか?
- 486 :秋田県人 :2018/12/31(月) 08:54 ID:IIi//v3U
- カスどもが簡単に釣れると勘違いしてんだろ
- 487 :秋田県人 :2018/12/31(月) 10:32 ID:ubuh9OpM
- 佐渡とかも県外の方の事故あるらしいね。俺もヒラマサいきてぇ
- 488 :秋田県人 :2018/12/31(月) 10:35 ID:8zO9LNME
- 485
鰤狙いのルアーマンだとさ。岩手から二週間前にも、きてたとか。
- 489 :秋田県人 :2018/12/31(月) 10:59 ID:BoNz3P66
- このご時世ライジャケ無しで釣りなんて信じられんね。
ライジャケ着てても必ず助かるとは限らないのに。
- 490 :秋田県人 :2018/12/31(月) 12:56 ID:OHFo8DTY
- >>488
冬の磯でライジャケ着けてないルアーマンは見たことないな
どうやら本当にネットでポイント知ってやって来るニワカか初心者の類いだったんだな
- 491 :秋田県人 :2018/12/31(月) 14:57 ID:nLFIvIpw
- 釣果ブログ見て、自分たちにも釣れると思ったんだろうな
- 492 :秋田県人 :2018/12/31(月) 15:39 ID:8zO9LNME
- >>488
ホントだね。岩手から来て前回一緒の人とはライジャケ着てたとか。何故今回、着用しなかったのか?あの悪天候の中でやるのか?大雪と猛吹雪でしたよ、当日は。多分岩手から来て簡単に帰れないという気持ちは解らないではないけども。
まだ見つかってないのかな?
- 493 :秋田県人 :2018/12/31(月) 18:12 ID:bzTpYBqU
- >>458
当たってる すげー
- 494 :秋田県人 :2019/01/01(火) 11:28 ID:n7i3N6l2
- 他人事だからな。
だいたい釣具屋はそんなもんだ。
だから地元釣具屋はほとんど使わない。
- 495 :秋田県人 :2019/01/01(火) 13:49 ID:PFloFBbE
- 基本的には釣り場は地元の人々が長く楽しめるようにと思う。
(よそに行く時はソロっと行ってあまり迷惑にならないようにしてるつもり。)
今回の事故なんてマジで迷惑千万、命がけで釣り場潰しに来るバカってやつですな。
地磯だから簡単に封鎖になるとは思えないけど、港湾だと閉められてるよ。
具体的なポイントをさらすことの是非について前に言われてたけど
サビキみたいに並んでできる釣り物についてはOKかなと思わなくもない。
ショアジギの場合、並んでやるとクロスとかのトラブルが増えるからあんまり良くねーよなーと思ってたが
ニワカが増えて事故が起こり、釣り場が潰れかねないから、さらしちゃいかんのよね結局。
発信力のあるネット上のHP、ブログ、掲示板では具体的な場所を書いたらいかんのよね。
- 496 :秋田県人 :2019/01/01(火) 17:11 ID:.VqL8bmE
- まぁ、冬の磯で落ちたらライジャケ着ててもすぐに岸に戻れないとダメだろな。
流されたらサヨウナラ。
ライジャケ着用は勿論だけど釣り場の状況判断とか他の安全対策もしっかりできないと話にならないよね。
- 497 :秋田県人 :2019/01/01(火) 21:31 ID:PsGh/ZZg
- 手こき周辺は、まだつれてるんすかね?
- 498 :秋田県人 :2019/01/01(火) 23:31 ID:DScEkRy6
- ライジャケ着てたらもしかしたら、もう見つかってたかもしれない
生きてるは別として
捜索してくれる方達が見つけられるようにライジャケ着用した方がいいと思います
- 499 :秋田県人 :2019/01/02(水) 00:20 ID:A45NJik6
- ライジャケは着用義務が無いから付けなくても問題ないだろ
チゴキを釣り禁にすればいいだけ
- 500 :秋田県人 :2019/01/02(水) 03:57 ID:dhwz0Ifw
- <<<499
それは違う。
こういう考え方するなら釣り止めろ。
あんたの考え方なら事故起きた場所を封鎖していくのか?
まずライジャケ着用義務付けだ。
- 501 :秋田県人 :2019/01/02(水) 05:13 ID:tstsXlkc
- >>498 ライジャケ着ても意味無いから着用しなくて良いなんて言ってないけど、>>496をそう受け取ったの?
- 502 :秋田県人 :2019/01/02(水) 10:08 ID:9lln/5xU
- そうです
- 503 :秋田県人 :2019/01/02(水) 15:11 ID:q7c5uBRk
- ライジャケ着るのは当たり前だけど、股ベルトせよ! 流された人はこれで死んでるからな
- 504 :秋田県人 :2019/01/02(水) 15:40 ID:???
- ライジャケを着ない人って「ビビってない俺かっけー」か「俺は絶対落ちねーし」って思ってそう
もしくは極貧で買う金もないのか
- 505 :秋田県人 :2019/01/02(水) 15:45 ID:C2RLKhQ.
- ?面倒なだけだよ馬鹿w
- 506 :秋田県人 :2019/01/02(水) 16:59 ID:GCDStzcQ
- 致命的に想像力が足りないんだろ
- 507 :秋田県人 :2019/01/02(水) 17:35 ID:???
- 漁港ならまだ分かるけど、結構危険なチゴキの岩場で面倒って感覚になるならイカれてると思うわ
やっぱ>>506が正解なんだろうな
- 508 :秋田県人 :2019/01/02(水) 21:36 ID:A45NJik6
- 結構危険なチゴキは立入禁止で
原因となる釣り人を排除すれば事故は起きない
ライジャケ着てても事故は0にはできない
原因作った上州屋は営業停止処分で
- 509 :秋田県人 :2019/01/02(水) 22:16 ID:tUuOxrZg
- また岩手人か…
- 510 :秋田県人 :2019/01/02(水) 23:25 ID:B5KD.65k
- 釣り!という趣味はそもそも自己責任。
誰かが守ってくれるものでもない。
だからこそ、情報発信する側は配慮が必要だと思う。
つまり、誰も責任とれないのよ。
表現の難しさはあるね。
- 511 :秋田県人 :2019/01/03(木) 00:00 ID:yGrJcWlc
- どうでもいいけどチコギ情報しか仕入れられないカスどもだよなーw
男鹿でも釣れてたからね
場所なんて教えるわけねーけどな
落ちるカスが群がるからね
ショアジギングしたけりゃ防波堤行きな
ロックショア と違いますからね
- 512 :秋田県人 :2019/01/03(木) 01:59 ID:To5MMSvI
- 戸賀すごかったな ランカーシーバス2桁に80以上のブリ3匹 1匹づつお持ち帰りした日あった
どっちもハタハタ食べてた もうあんな事ないんだろうな
- 513 :秋田県人 :2019/01/03(木) 02:00 ID:/iJKMw2g
- 釣りは資格制にすれば良い! 簡単な筆記と装備の確認で審査はOK。
免許発行と更新で少々の費用はあるが微々たるものw
無免許釣り師は密漁と見なし逮捕!これ良くない???
バカな奴の事故も減るし割り込み問題・ガラ掛けもなくなり
より楽しい釣りができますよ!!!
- 514 :秋田県人 :2019/01/03(木) 05:17 ID:mMrQAd5g
- >>513
お前はアホか?
釣りを資格制にしたら登山は?スキーは?ボードは?海水浴は?歩行者は?死人が出てるが
- 515 :秋田県人 :2019/01/03(木) 08:56 ID:L8XagY2g
- 事実上の捜索打ち切りみたいです。
最近は転落事故あっても救助できていたのに。ライジャケ着用してない人へはこれから注意していかないといけませんね。
- 516 :秋田県人 :2019/01/03(木) 08:57 ID:mBeq8RyU
- 登山、スキーと比べるどうしようもない馬鹿が居るんだな
狩猟、漁業は資格、免許が必要だぞ
- 517 :秋田県人 :2019/01/03(木) 09:43 ID:1rv7Wtoo
- ?意味がわからんが、狩猟、漁業は金払わないとできないよね?
釣りも鑑札買わないと釣れない魚種もあるよね。釣りはあくまでもホビーでしょ?
フィッシング、レジャースポーツ二分類されるんじゃない。
- 518 :秋田県人 :2019/01/03(木) 10:19 ID:qh2jQeUY
- 免許、資格制にしたところでモラルが改善されるとは思わない。
その時だけちゃんとやれば良いとする奴が増えるだけ。
車の運転に免許・罰則があってもクソはクソなのと一緒。
免許・資格の本旨は自由に行える事でも放置すると権利侵害につながるから制限をつけるって事だから娯楽でしかない釣りに安易な発想で付けるものじゃないだろw
- 519 :秋田県人 :2019/01/03(木) 10:37 ID:???
- 免許制も取り締まる人が機能しないとそもそも意味がない
実際、サクラマスの遊漁券ですら割とガバガバだし
釣りって、色んな事がグレーというか、暗黙の了解で成り立っているもんだし、家族の方には悪いが、やっぱり釣りって安全対策やマナーも含めて自己責任だよ
- 520 :秋田県人 :2019/01/03(木) 11:45 ID:jx/aZF.M
- 落ちたやつは一切救助なしでサヨナラでいいじゃん
- 521 :秋田県人 :2019/01/03(木) 13:39 ID:k0oKRZNU
- 店の情報で、波4mで釣れたって載ってれば真似して行くのも結構いるわな。店員だったらライジャケも地元の人にその場で注意すればいいのに。
- 522 :秋田県人 :2019/01/03(木) 13:58 ID:7.HVV3J.
- まだいるのかよライジャケ着ない奴…落ちて死んだあげくに人に迷惑かけて…惨めな人生だわ!
ライジャケ着用は釣り人の義務ですよ!ライジャケ着ないなんて恥ずかしいわ!
- 523 :秋田県人 :2019/01/03(木) 17:25 ID:QCUrPODk
- 波が高い冬の日本海の磯場の釣りで何故、ライフジャケットを着てなくても大丈夫と思ったんだろう?
- 524 :秋田県人 :2019/01/03(木) 19:34 ID:L8XagY2g
- オレは大丈夫という思い込みなんじゃない?
- 525 :秋田県人 :2019/01/03(木) 20:53 ID:hlKAWefY
- おまえら馬鹿だろ
命綱付けろよ!
- 526 :秋田県人 :2019/01/03(木) 20:58 ID:W3u.3QkI
- とりあえずギリギリ危険な釣りするくらいなら
タックルからフローティングベストしっかり
してくれ、見てて気持ち悪い
わらしさフローティングベストもきせねーで
釣りさせてる写真もただの貧乏人の食料調達だからな
- 527 :秋田県人 :2019/01/03(木) 21:01 ID:W3u.3QkI
- 安全マナーも守れないなら
ポイントから外れて一人で自己責任で釣りすればいい
誰でも釣れると思わない事だね
- 528 :秋田県人 :2019/01/04(金) 11:39 ID:UY607oJU
- 今回の事故について岩手の人たちはどう思っているんだろう?
- 529 :秋田県人 :2019/01/05(土) 11:08 ID:???
- 磯場でウェーダー着てる人がいるけど、アレって落水したら間違いなく死ぬよね?割と見るけど、あれはアリなの?
- 530 :秋田県人 :2019/01/05(土) 11:23 ID:oafEVijE
- 個人の自由でしょう?今の時期はネオプレーンのウエットスーツみたいな素材でしょう?
あれは浮くんじゃないの?ライフジャケットとあいまって浮力は十分じゃないかな?
- 531 :秋田県人 :2019/01/05(土) 15:20 ID:???
- 個人の自由だと思うけど、胸丈以上に水に浸かれば、ネオプレーンであっても中に水が入って終わりなイメージがある
そういう事は無いという前提で着てるのかな?と思ってね
- 532 :秋田県人 :2019/01/05(土) 16:41 ID:BL7AzO3k
- 自分は、波乗りもするので、冬の波が少しある時はセミドライスーツの5ミリを着て目立つれいんの上下にフロンティングベストを着たほかに腰巻きの自動のライブジャケットそうちくして釣りしてます。
- 533 :秋田県人 :2019/01/05(土) 17:12 ID:???
- 夏でも波のあり時は磯場には立ちたくないヘタレです。ましてこの寒い中は冗談じゃにですねw
100 KB