■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

ライトショアジギング 4HIT

1 :秋田県人 :2018/04/21(土) 12:44 ID:Lbu2zDO6
続きまして情報交換しましょう。

585 :秋田県人 :2019/03/28(木) 18:49 ID:.SrqthWc
それこそジグロツドがいろんなやつに使えるのだが

586 :秋田県人 :2019/03/29(金) 08:01 ID:aYCpc.vg
年に数回海釣りに行く程度だが、最近のキャッチ
&リリース、馬鹿じゃないか、だったら最初から
釣なんかしないで、別の趣味に時間費やした方が
人生100倍楽しめる気がする。それにしても最近の
サーフ、魚が少なくなった気がしますね。

587 :秋田県人 :2019/03/29(金) 10:31 ID:tXz4zc9U
お前のレスほど無駄の物は無いから安心しろ
馬鹿を晒す事に抵抗は無いの?

588 :秋田県人 :2019/03/29(金) 20:33 ID:KmFSc.6U
>>586
魚は釣るより買った方が安い。
釣なんかしないで、別の趣味に時間費やした方が人生100倍楽しめるよ。

589 :秋田県人 :2019/03/30(土) 07:54 ID:VdDUFipU
サーフでやってる人いるかな?いつ頃から釣れるんでしょうね?

590 :秋田県人 :2019/03/30(土) 11:24 ID:UEk9cmt2
>>586
キャッチ&リリースを馬鹿にしながらサーフの魚が少なくなっただと?
もしかして馬鹿?

591 :秋田県人 :2019/04/01(月) 08:22 ID:jm.q5JCk
>>590
決してバカではないと思っています。
ジェット天秤で餌つけて投げても、飛距離には
自信があるので、ルアーの人たちに負けません。
もっとも、餌が無くなるとルアーに切り替えますが。
釣った魚は家に持ち帰って、食べない時は家庭
菜園の肥料にしてしっかりと活用してます。
これがホントのエコですね!

592 :秋田県人 :2019/04/01(月) 14:11 ID:KQcbnYW6
ジェット天秤だと飛んでも100mくらいじゃね?
飛距離気にする人はジェット型は使わねーべ。

593 :秋田県人 :2019/04/01(月) 20:06 ID:ikChRDbw
??
アンカーの意味ないじゃん

594 :秋田県人 :2019/04/01(月) 23:20 ID:YJI70NBc
去年辺りから、場所によって、サーフのキス、スズキは少なくなりましたね。釣れてる場所を探して、釣りましょう。
ピンキス、40p以下のスズキはリリースしてます。

595 :秋田県人 :2019/04/02(火) 07:20 ID:YnTPHQHs
年数回の釣行でサーフによってる魚の多い少ないは判断出来かねん

596 :秋田県人 :2019/04/14(日) 15:59 ID:dQBDH/ZI
火力 入れないじゃん うわぁぁ

597 :秋田県人 :2019/04/15(月) 16:05 ID:AA5r/ock
一昨年秋、ちょっと遠いが十三湖河口で回りが
シーバス狙いのルアー14-5人の中に入ってジェット
にイソメで投げたら、連続五枚のクロダイがHIT!
周辺の人達が集まってきて、なんだなんだ、チキショー、
たいした大きさじゃない、という会話が聞こえて
いやー最高でした、体が震えましたね。でもそれ以来
クロダイは一回も釣ったことがありません。泣。

598 :秋田県人 :2019/04/15(月) 18:01 ID:clYDhG/w
お見事です。
私も船川港の備蓄離れ以外で、50cm以上の黒鯛、釣った事ないです。

599 :秋田県人 :2019/04/15(月) 22:40 ID:vVAow.uU
漁港での釣りは違法です。見つけたら通報します。自分はマナーを守っているつもりでも何かあれば人に迷惑かける。それはサーブでも磯でも同じこと。釣り自体違法です。
道川漁港には昨日も県南なまりの輩が大勢いたので通報しました。それでもなお釣りをしている連中がいる。係留ロープを勝手に縛り立ち入り禁止区域で平気で釣りをする県南なまりは、人間失格

600 :秋田県人 :2019/04/17(水) 07:50 ID:Qc37Tf2k
雄物川の河口にパトカーが来た時、釣り人と警官👮が話ししてた。
立ち入り禁止🚫に入らなければ、違法でないから、釣って良いって、私はサクラマスの遊漁券取って、釣りしてます。

601 :秋田県人 :2019/04/17(水) 08:43 ID:Mt4iqrCM
>>599バカなの?

602 :秋田県人 :2019/04/17(水) 09:07 ID:d/UW9m1Y
>>600 サクラマス釣れて持ち帰ってもOKなのか区域外なら?ジグで釣れるかな?

603 :秋田県人 :2019/04/17(水) 09:55 ID:zzQVC4qM
サクラマス、持って帰り食べました。釣り🎣をする為には、遊漁券が必要です。
雄物川の河口域、釣りしてます。

604 :秋田県人 :2019/04/17(水) 09:59 ID:zzQVC4qM
ジグより、スプーン。

605 :秋田県人 :2019/04/17(水) 10:27 ID:e6WERj..
今日反省会早朝道川漁港張り込みして西側防波堤の上にいた県南なまりの輩通報しました。かなり警察にやられたようですね。(爆笑)
朝夕は、張り込みますよ

606 :秋田県人 :2019/04/17(水) 12:34 ID:OY32Fw4Y
道川昨夜黒3枚。
今夜も行きます。

607 :秋田県人 :2019/04/17(水) 13:12 ID:???
>>599
サーブ?⁉、でなくサーフ。

608 :秋田県人 :2019/04/17(水) 14:29 ID:bHyrvygE
道川昨夜は人いない。嘘ついて

609 :秋田県人 :2019/04/22(月) 15:20 ID:iMwQJVQo
サーフで竿振ってみたけど釣果なしでしたが、思わぬ拾い物がありました。
ワカメで根っこつきの標本のような立派なものでその量たるやびっくりするほどでした。
持ち帰り葉っぱの部分を茹でて食べたら肉厚で美味いこと、部位によって粘りとコクがあり
魚に劣らぬ収穫でした。皆さんも何か拾ったりした経験はありありませんか?

610 :秋田県人 :2019/04/22(月) 17:30 ID:vMWZIA/A
こんな天気のいい平日、海釣りできるなんて
うらやましい。私もサーフで投げ釣り大好き
です、早く来い来いGW。晴れてくれ。

611 :秋田県人 :2019/05/07(火) 19:26 ID:sEmjaT9g
去年は今頃から雄物川河口でヒラメが釣れ始めていましたが今年は調子はどーですか?

612 :秋田県人 :2019/05/08(水) 05:20 ID:lhrBN4Ao
今の時期にヒラメですか?やってみようかな

613 :秋田県人 :2019/05/08(水) 19:45 ID:AN66QzkI
漂着したものでも海藻は持ち帰らないで下さい密漁です
漁師と釣り人が揉めると釣り場無くなりますやめて下さい

614 :秋田県人 :2019/05/08(水) 20:06 ID:U.7rTr6k
海藻持って帰るやついねぇよ
それで怒る漁師もいねぇよw

615 :秋田県人 :2019/05/08(水) 21:30 ID:RgnCZpHg
イワシ系ベイトが入るまでもう1〜2週間ってとこかね?まだアミ食ってるホッケしか釣れない。ベイトが入ったらヒラメも青物もシーバスも♪ いい思いできるね(^^)

616 :秋田県人 :2019/05/09(木) 07:12 ID:oKRsZZaw
そうだ、青物から始まるんですよね?6月の半ばくらいまでかなヒラメが良くつれるようになるのもこの時期ですよね。
モズクガニがいっぱい現れるのもこの時期ですね。

617 :秋田県人 :2019/05/18(土) 10:30 ID:d/5OQcFs
ヒラメ釣れ始めたね。まだ小さいけど溜まってるとこには溜まってるって感じ
いいサイズはイワシ接岸してからだね

618 :秋田県人 :2019/05/18(土) 15:13 ID:???
何匹釣れたかはわかりませんが、たまたまという事を考えてくださいね。
時期的に早いと思うのですが?要らない人出が出て迷惑千万です。特に岩手人
の押しかけにはうんざりです。

619 :秋田県人 :2019/05/18(土) 20:08 ID:MiJ3UWpA
ヒラメはシーバスの外道で40前後だべ、遠征組いる前でサクッと釣果出すのも気持ちいいけどね

620 :秋田県人 :2019/05/18(土) 22:18 ID:WKk5sJ1c
岩手ってヒラメいねえの?
たかがちっちぇーヒラメ釣りにわざわざこっちまで来る奴なんてほんとにいんのかよ?

621 :秋田県人 :2019/05/22(水) 18:35 ID:ZwcxhYNQ
イナダ始まりましたかね?

622 :秋田県人 :2019/05/22(水) 19:44 ID:LcY24i52
男鹿〜船川青物祭り!!

623 :秋田県人 :2019/05/25(土) 08:34 ID:Z579iE8s
桂でやったけど反応ナシ、皆さん釣果ありましたか?

624 :秋田県人 :2019/05/25(土) 11:19 ID:5YhKeFGo
>>622みたいなガセが書かれてるところを見るとどっかで釣れてるんじゃない

625 :秋田県人 :2019/05/25(土) 12:19 ID:RBTRLW/k
市内周辺ダメでしたorz
もうちょいか?

626 :秋田県人 :2019/05/25(土) 19:18 ID:SrkR6Fvc
本荘ワラサ数本

627 :秋田県人 :2019/05/25(土) 20:59 ID:???
酒田で調子いいみたいだからそろそろか?

628 :秋田県人 :2019/05/27(月) 14:27 ID:b3K6fJ5s
明日の早朝釣れる気がするんだがどうでしょうね?道川から各ポイント向浜まで攻めてみたいと思ってます。

629 :秋田県人 :2019/05/27(月) 18:53 ID:ehR9RzMA
船越、船川港、まだ、来てません。秋田港?、道川漁港?は

630 :秋田県人 :2019/06/08(土) 14:10 ID:FsZ7K.qw
秋田港まわり
イナダまだー??

631 :秋田県人 :2019/06/08(土) 19:02 ID:xwb4Le8Y
もうオワタ

632 :秋田県人 :2019/06/08(土) 23:44 ID:.XabhGeM
今年外れかよ。全然サーフにカタクチ寄らねーぞ!

633 :秋田県人 :2019/06/09(日) 01:43 ID:1a63dLaw
秋に期待。
始まらずに終わったな...

634 :秋田県人 :2019/06/09(日) 20:29 ID:VoZ8rew2
今シーズン日の出前から十数回釣行して、1本も釣れなかった。他の人のも竿曲がったの見なかった。

635 :秋田県人 :2019/06/09(日) 21:56 ID:uMNETWU2
イルカのせい。
イルカ見かけたら撲殺せよ!

636 :秋田県人 :2019/06/09(日) 22:29 ID:ZbTL6YGU
桂でやったが反応なし、数百メートル先で銀色に輝く大きな魚体がライズしてたけど
マグロではないよね笑。数ヶ所でベイトの群れを見て期待したが駄目だったね。

637 :秋田県人 :2019/06/10(月) 14:39 ID:wi6boRBc
沖でライズする巨大魚俺も見た! 目測1m以上あるようなアレは一体なんなんだろう?やっぱマグロ? かなりデカかったね。

638 :秋田県人 :2019/06/10(月) 21:43 ID:Q0KwIiig
イルカ🐬?

639 :秋田県人 :2019/06/10(月) 23:05 ID:VDSA99WM
ボラだよ

640 :秋田県人 :2019/06/11(火) 22:43 ID:S3b26z.Q
秋田で釣ったことないんだけどボラ釣れることあります?

641 :秋田県人 :2019/06/11(火) 22:51 ID:EJIW5sz2
あちこち

642 :秋田県人 :2019/06/12(水) 06:40 ID:FcDF3dH6
イルカだよ

643 :秋田県人 :2019/06/13(木) 08:25 ID:H/a2qzbQ
昨日の早朝、向浜ですぐ目の前でベイトが多数ボイルしてたけど釣れない。
カニちらほら出てきてるね。キス釣りも始まったしヒラメも釣れるね。
沖ではライズする魚もいたりでいかにも釣れそうなんだけど、あたりらしきものが
2回で釣果なしだった。そろそろ来そうだね。

644 :秋田県人 :2019/06/20(木) 15:47 ID:OjEFJ4WA
今朝、桂でやったけど、痛恨のバラシ!ダイソージグ18青、こいつは釣れるよね。
今はどこにも売ってないね。

645 :秋田県人 :2019/07/04(木) 16:13 ID:YTXPpnqY
ヒラメ釣れてますか?ジグワームでマゴチ釣れてたけど、どうなんでしょうね。

646 :秋田県人 :2019/07/04(木) 18:56 ID:Hjn3m392
コチいいな

647 :秋田県人 :2019/07/06(土) 13:49 ID:DSNIQLCE
マゴチ釣ってみたい

648 :秋田県人 :2019/07/06(土) 14:02 ID:lniuZGw2
今朝、桂でダイソー18g赤金で底とんとんでヒラメマゴチ狙いでやったら食ってきたが痛恨のバラシw
たぶんヒラメだと思う川の流れ込みの付近だね。ジグワームなら釣れたかもね。

649 :秋田県人 :2019/07/06(土) 14:52 ID:6MaPfiyE
ヤズ今年は釣れないでしょうか?

650 :秋田県人 :2019/07/06(土) 20:14 ID:yfiMDFTM
ヤズって何?

651 :秋田県人 :2019/07/06(土) 22:29 ID:peOXcAC2
青物いないな・後数か月か

652 :秋田県人 :2019/07/07(日) 14:11 ID:1/gjzd2I
ヤズってヤガラの事じゃね

653 :秋田県人 :2019/07/07(日) 14:32 ID:xzjPaeIQ
ワカシとかじゃね?

654 :秋田県人 :2019/07/08(月) 22:41 ID:UbOhjfXE
50センチクラスのブリだね

655 :秋田県人 :2019/07/09(火) 04:56 ID:QL1lL/oE
ワラサとも言うね。それより小さいとイナダになるのかな。

656 :秋田県人 :2019/07/09(火) 05:52 ID:ni1SP3lo
イナダ、ワラサ、ブリじゃない?
ヤズって聞いたことない。

657 :秋田県人 :2019/07/09(火) 06:27 ID:???
釣りよかとか見すぎwこっちじゃヤズって言わないんだよ。勉強しろ

658 :秋田県人 :2019/07/09(火) 07:58 ID:QL1lL/oE
久しぶりに男鹿磯行ってみるかな。

659 :秋田県人 :2019/07/09(火) 09:21 ID:3meFjAro
イカしか釣れん。
ただし、身厚くて刺身いまいち。焼きかフライしかできん。

660 :秋田県人 :2019/07/09(火) 10:16 ID:4EMsEU8M
まだ親イカ釣れてますかー?

661 :秋田県人 :2019/07/09(火) 13:39 ID:8ywoDZig
ヤズって知識披露してる奴は、キッズ定期

662 :秋田県人 :2019/07/09(火) 19:02 ID:???
>>657
そう思った
この辺でもネリゴとか普通に言う奴もいてビックリしたことある

663 :秋田県人 :2019/07/10(水) 12:47 ID:axiILkV2
昨日男鹿磯でイラの30センチ釣れました。ジグに喰ってきた。

664 :秋田県人 :2019/07/10(水) 14:19 ID:5/NSKYqI
>>663
良かったね

665 :秋田県人 :2019/07/15(月) 11:26 ID:xMMiCQU.
今朝、ロケットサーフで少し波があり絶好のつり日和で期待したが釣果なし、必殺の底とんとんやったがだめだったw
帰り際に他のアングラーの釣ってる目の前で豪快にシーバス?ライズしてたね。

666 :秋田県人 :2019/07/17(水) 19:11 ID:LPQ/JfLY
必殺じゃねーじゃん

667 :秋田県人 :2019/07/17(水) 19:18 ID:lBpbvCzE
底とんとん釣れるよね

668 :秋田県人 :2019/10/22(火) 20:16 ID:ZkGyWsvM
本日サゴシ50cm前後16匹、イナダ50cm未満6匹、ヒラメ25cmから55cmまで5枚、楽しめたよ。

669 :秋田県人 :2019/10/22(火) 21:00 ID:BXwP3Nl2
すげー。
どの辺のお話ですか?

670 :秋田県人 :2019/10/22(火) 21:18 ID:ZkGyWsvM
場所は、教えりれないけど14時から17時までの釣果ですよ。サーフ始まりました。

671 :秋田県人 :2019/10/23(水) 01:23 ID:J5mkUBGo
3時間6分に1匹釣れ続けたのか、すごいな!

672 :秋田県人 :2019/10/23(水) 08:23 ID:jsobNKww
昨日ロケットサーフでやったけどダメ!沖で大きいなんかわからないがライズしまくってたけど
雰囲気は良かったけどね。これからもでもまだ分からないからね3年前かな桂でナブラが出て
サゴシにスズキと5匹くらい釣れたことがあったしね。

673 :秋田県人 :2019/10/23(水) 17:55 ID:mm8JCQec
25センチのヒラメカウントしちゃうんだ

674 :秋田県人 :2019/10/24(木) 12:58 ID:Lew/pXd.
昨日は、マゴチ1、ヒラメ6、イナダ1、サワラ2、なかなか厳しい日だったな。

675 :秋田県人 :2019/10/24(木) 14:11 ID:QAawe.36
そりゃ残念だったね。

676 :秋田県人 :2019/10/26(土) 18:53 ID:JmZ9Kzco
今日、桂で11時ころやってたら小さいがナブラが出て投げたが届かない18グラムだったので飛ばない
すかさず30グラムに付け替えたが終わってたよ。今の時期たまに出るんだよね。
明日に期待したい。

677 :秋田県人 :2019/10/27(日) 08:00 ID:7Tr9.7ro
荒れてた寝る

678 :秋田県人 :2019/10/27(日) 08:29 ID:.o9ZH.Lk
サゴシ1終了

679 :秋田県人 :2019/10/28(月) 21:41 ID:sCZKaXpk
ダイソー、ベイトってなくなった?
最近ロックしか見かけない気がする。

680 :秋田県人 :2019/10/29(火) 08:48 ID:IHbPuzWc
普通にあるよ。
店舗によるのかな

681 :秋田県人 :2019/10/29(火) 12:45 ID:3bRMGvtY
県南沿岸ではマズメでも釣れんかった。誰か釣れてる?本マリは台風以来、ゴミが舞ってて釣りにならんと思うけどどうだろう?

682 :秋田県人 :2019/11/06(水) 11:10 ID:tSFFnjBw
90のサゴシ
ものすごいパワー
脂しゅんですよ。

683 :秋田県人 :2019/11/06(水) 13:56 ID:JuB126hQ
血がショッキングパープルで気持ち悪い

684 :秋田県人 :2019/11/06(水) 15:02 ID:mq1Q9HSs
サゴシなんて鯖に牙が生えたような魚だろ?
鯖の方が味噌煮もできるからいいよ

100 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00