■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50

ライトショアジギング 4HIT

1 :秋田県人 :2018/04/21(土) 12:44 ID:Lbu2zDO6
続きまして情報交換しましょう。

59 :秋田県人 :2018/05/07(月) 04:40 ID:YNE6jExU
四時からの釣行で青60を三本です。シーズンインしましたね正恩サーフ。

60 :秋田県人 :2018/05/07(月) 09:17 ID:Ngf6MR8U
ロケットサーフは思い切り北す

61 :秋田県人 :2018/05/07(月) 12:45 ID:1jqXOR3I
ロケットサーフワラササイズ来たけど朝一の一瞬で終わった
浜だとこんなもんかな

62 :秋田県人 :2018/05/08(火) 04:36 ID:NZ5.Gj9A
>>60 北にもあるんですね。お邪魔してみたいです。
今日も四時からの釣行でした。ほぼワンキャスト ワンヒット状態で只今撤収 狙い通りの黒いゲストを三枚。出勤前に捌きます 笑

63 :秋田県人 :2018/05/08(火) 13:26 ID:TcCpuUA.
黒いゲスト? げなび??

64 :秋田県人 :2018/05/08(火) 19:49 ID:7KUXdt7g
>>62
時間と文章からして、ほぼガセ。
30分の釣行で釣れて何投できんだ?
狙い通りのゲストって、本命合わせて何匹釣れたんだ?

65 :秋田県人 :2018/05/08(火) 22:13 ID:StxUKfmc
ワンキャスト ワンヒットなら10分もあれば十分じやない?
黒いゲストはなんだかわからんが

66 :あきたけんじん :2018/05/09(水) 05:37 ID:z5pW9XOc
オラは青いゲストの方が好き

67 :秋田県人 :2018/05/09(水) 10:07 ID:dEdtx8pQ
>>64 残念な思考をお持ちの方のようですね。
天気、潮、波、ベイト、打ち上げられたゴミ、そして情報。 想像力は釣果に比例しますが貴方のクーラーボックスは今年も寂しいままですか?メタルジグはいつまでもメタルジグのままですか?命を吹き込んであげることの出来ないままですか?

68 :秋田県人 :2018/05/09(水) 11:51 ID:dEdtx8pQ
説明させてもらいますね。

一投目は朝の四時 狙いは青。
二投しても来なかったので このサーフ特有の穴ボコへ落としてやる。
…コツッ
ほらね。
あとは落下スピードの遅いメタルジグに変えてやる。
引き抵抗の変化を感じたら穂先を上げて あとは穴ボコへ。
見せる
魅せる
みせ…
ドンッッッ!!!
黒鯛です。
ポイントが温まってくると必然的におこぼれ狙いも集まってくるのでそれを狙いました。
あとは同じやり方で二匹。
釣行30分 ごちそうさまでした。

おわかりいただけましたか?

69 :秋田県人 :2018/05/09(水) 12:50 ID:mO/A3DYo
そんな必死にならないでも画像をUPすれば疑われずに済むぞ

70 :秋田県人 :2018/05/09(水) 14:53 ID:TBvSH/Kw
残念ながら写真はありません 笑
獲る為の釣りこそしますが撮る為の釣りはしないので。よほど珍しいことでもない限り。第一、魚を無駄に苦しませるより早く締めてあげた方がよいかと。
ですが釣果を疑っておられる方がいるのも事実。 今週もう一度道川ロケットサーフに行く予定ですので写真をのせます。

71 :秋田県人 :2018/05/09(水) 15:15 ID:oFoBDq3w
なにぃ

72 :秋田県人 :2018/05/09(水) 17:14 ID:eEfiZ2aM
道川のロケット発祥の地もロケットサーフって言うの?いつも行ってるけど知らなかった💧というかロケットサーフって能代じゃないの?

73 :秋田県人 :2018/05/09(水) 18:00 ID:h1pLzr0Q
おれも北だと思ってた

74 :秋田県人 :2018/05/09(水) 18:11 ID:eEfiZ2aM
道川のあの場所で黒鯛…釣れるとは知らなかった…勉強なります<(_ _)>

75 :秋田県人 :2018/05/09(水) 18:49 ID:AZ8FtXH2
つぎ行けば赤くなってるよ

76 :秋田県人 :2018/05/09(水) 18:51 ID:ijVircow
締めた後に、まとめてゆっくり撮ればいいじゃん。

77 :秋田県人 :2018/05/10(木) 01:28 ID:pVZApSjQ
根拠がなければ法螺といわれても仕方がない逃がした魚は大きいと同じ。
大漁自慢は画像を載せましょうw
釣れてもおかしくはないが桂と下浜で早朝にやったが反応なし

78 :秋田県人 :2018/05/10(木) 02:59 ID:5VQSdE0.
8日その時間そんなヤツ居なかったけどな

79 :秋田県人 :2018/05/10(木) 05:53 ID:yez1kzDM
めんどくせー

80 :秋田県人 :2018/05/10(木) 07:36 ID:7Vcc2ciA
まだ誰も言っていないので一言。
「おまえら、釣られ杉」

だいたい春のイナダワラサなんて脂抜けてて猫またぎだろ。

81 :秋田県人 :2018/05/10(木) 08:35 ID:IYGrjVNY
おがやべな
つらましね

82 :秋田県人 :2018/05/10(木) 11:43 ID:n03WraaQ
おい!道川でチヌ上がってらねが!sns見れ!しかも18ステラどが金持ぢがw

83 :秋田県人 :2018/05/10(木) 20:38 ID:ZaDcoqOE
日本語でOK

84 :秋田県人 :2018/05/10(木) 21:24 ID:nV39ikJA
すーとあげてすーと落とすとドン

85 :秋田県人 :2018/05/11(金) 22:07 ID:/pGp8aP.
明日、潮瀬さ行ぐど

86 :秋田県人 :2018/05/11(金) 22:14 ID:6rsyNJhc
男鹿、馬鹿釣れって本当ですか?

87 :秋田県人 :2018/05/11(金) 22:20 ID:S9oW8066
普通に考えれば、新潟、山形、秋田と釣れる、釣れても爆はないよー

88 :秋田県人 :2018/05/12(土) 01:20 ID:.zh6UIzc
太平洋側で釣果の実績のあるフラットフィッシュルアーは日本海側でも通用するんでしょうか?

89 :秋田県人 :2018/05/12(土) 01:22 ID:2SufsaYI
どんなやつ?

90 :秋田県人 :2018/05/12(土) 06:46 ID:0xw33PdA
>>89
ビーチウォーカーアクシオンピンクとか

91 :秋田県人 :2018/05/13(日) 12:40 ID:Sl/340VA
>>70
今日で今週も終わりですよ
画像まだー?

92 :秋田県人 :2018/05/13(日) 13:31 ID:N0S90NHc
何釣っても腹コマセ?アミでパンパン。沖○でエサ撒いて数釣りしてるの居てルアー劇渋

93 :秋田県人 :2018/05/13(日) 14:20 ID:okoMsmG2
ロケット、桂でやったけど反応なし、他にもいたけど釣れてないね。

94 :秋田県人 :2018/05/13(日) 15:24 ID:6xWOOhjs
魚いねー

95 :秋田県人 :2018/05/13(日) 17:39 ID:x1eg3CYc
日本海側のサーフは遠浅が多いんで、ミッドダイバー系ミノーやヘビーシンキングミノー、メタルバイブなんかは使いづらいです。

96 :秋田県人 :2018/05/13(日) 17:40 ID:x1eg3CYc
アクシオンは使い易いです!

97 :秋田県人 :2018/05/13(日) 19:13 ID:K.M5lYVQ
船で沖へ行けば釣れてるよ

98 :秋田県人 :2018/05/13(日) 20:12 ID:okoMsmG2
昨シーズンは26日に釣れてるね来週あたり期待したい。ロケットと桂で4本上げてて
一本だけ持ち帰りで他はリリース、2本はワラササイズだったね。

99 :秋田県人 :2018/05/13(日) 20:16 ID:prDwhJ7k
だったねって言われても

100 :秋田県人 :2018/05/13(日) 20:31 ID:v50bE1Jg
よっぽどうれしかったんだな

101 :秋田県人 :2018/05/13(日) 21:48 ID:oB4UudXE
うーん、県北1週間くらい遅いかなー?例年爆釣なんだが…
ショアから200〜300メートルくらいにナブラ…
届かねー‼

102 :秋田県人 :2018/05/14(月) 11:15 ID:VpHarrXk
150mくらい泳いでから投げるといいすよ

103 :秋田県人 :2018/05/14(月) 11:16 ID:QYCDuB9M
投げ竿40号で届くぞ。( ^ω^)

104 :秋田県人 :2018/05/14(月) 15:45 ID:FQ55ROq6
天候が安定しない

105 :秋田県人 :2018/05/14(月) 16:00 ID:eDB8H/dE
今年はホッケが異常だったし海水がいつもより冷たいのかな

106 :秋田県人 :2018/05/19(土) 18:34 ID:MMaSP9Jw
なにも釣れんかった

107 :秋田県人 :2018/05/19(土) 20:05 ID:JK/XnqUY
今日釣りに行ったのか?

108 :秋田県人 :2018/05/20(日) 05:08 ID:vRyMF992
数日は無理だね。またゴミがたくさん浜にあがるな、例年だと道川とかで釣れてる話題が出るんだけど、
出ないね釣れてないのかな?

109 :秋田県人 :2018/05/20(日) 07:59 ID:7OXN8FxE
イナダゲット!
本荘方面そこまで酷くないですよ!

110 :秋田県人 :2018/05/20(日) 14:24 ID:6.WeA5n2
風強いね

111 :秋田県人 :2018/05/20(日) 15:45 ID:JRXH0qXU
桂で投げたら、波打ち際でなぜか雷魚が浮いてた。雨の増水で流されてきたんだろうね。
釣果はなし。

112 :秋田県人 :2018/05/21(月) 12:11 ID:.Q8v4Dbk
秋田のショアジギングで釣れる魚の大物ってどのぐらいのサイズですか?
クーラーなんかの物選びの参考に

113 :秋田県人 :2018/05/21(月) 13:06 ID:58fjuaQ6
磯で80〜90のブリ
長さある40〜50ℓ位で十分はいりますよ。

114 :秋田県人 :2018/05/21(月) 13:36 ID:duGjwM92
なんで本荘マリーナあんなに人いるの?

115 :秋田県人 :2018/05/21(月) 18:08 ID:YAuPhzMY
>>114
今朝から接岸してますよー!

116 :秋田県人 :2018/05/21(月) 21:40 ID:6eagNRME
まだ来てません!

117 :秋田県人 :2018/05/21(月) 22:05 ID:EBhjWvuk
どっちやねん

118 :秋田県人 :2018/05/21(月) 22:12 ID:pEm4HzuA
イワシきてるから そろそろだ

119 :秋田県人 :2018/05/22(火) 09:45 ID:PVOQHHiM
今朝、ちょっと前に話題になったロケットサーフ?とやらに行ってみたw俺はボウズだったけど散歩中の爺様に聞いてみたところ結構コンスタントに上がってるらしい!駐車場?で一緒になった若者達は3人で五本だと! #ショアジギ で載せるってよ

120 :秋田県人 :2018/05/22(火) 13:42 ID:KO7SteS6
嘘だらけw

121 :秋田県人 :2018/05/22(火) 14:48 ID:VI7jYnC6
>>120 タグから探せなかった?可哀想に

122 :秋田県人 :2018/05/22(火) 15:37 ID:KO7SteS6
ホラ吹きw

123 :秋田県人 :2018/05/22(火) 17:19 ID:VI7jYnC6
こっちでは他人の釣果を頭ごなしに否定できる玄人で,よそのスレでは基本のキも知らない素人さんですか。忙しい方ですね >>122さんも。
よほどショアジギだけやりこんできた方か不毛なレスバトル焚き付けたい方か。どちらでしょうか。レスの前後から察するに後者かと思うんですけど 時間もったいないんで釣りいってきますねさよなら

124 :秋田県人 :2018/05/22(火) 17:30 ID:XTIjPmNc
俺も探したがインスタもTwitterもFBでも見つからんけど、その若者は何処に載せたんだ?

125 :秋田県人 :2018/05/22(火) 17:31 ID:YXJcaDsA
だから、根拠をちゃんと示さないとただのホラ吹きなんだよw分からない奴だなw

126 :秋田県人 :2018/05/22(火) 18:00 ID:KO7SteS6
>>123
釣れないと思うけどがんばれー

127 :秋田県人 :2018/05/22(火) 19:34 ID:RmTRF26E
ロケットで五本もねえ ゼッテエ嘘だわw

128 :秋田県人 :2018/05/22(火) 19:50 ID:vG.ay5X6
ロケット、俺もやったけど、ダメ結構ジグ軽めのスローやカラー替えて投げたけどダメだったね。雰囲気は良かったけど
週末期待したい。

129 :秋田県人 :2018/05/22(火) 19:53 ID:vG.ay5X6
小イワシわいたり、モズク蟹出たりしてると釣れるんだけどね。

130 :秋田県人 :2018/05/23(水) 00:26 ID:SKt0BIAY
>>116>>128
能代のロケットサーフ?それとも道川?

131 :秋田県人 :2018/05/23(水) 05:50 ID:vG.9/PTw
>>130
道川
釣果報告→写真がない為ホラ認定。の繰り返し
信じるか信じないかは貴方次第です

132 :秋田県人 :2018/05/23(水) 09:50 ID:u1FoporM
3人で5本ぐらいだったら釣れたんじゃね。オレも昨日ワラサ1、イナダ1、今日、ワラサ2本釣れたから信じるね。

133 :秋田県人 :2018/05/23(水) 10:55 ID:/z231uXY
>>132
道川のロケットででの釣果?ちなみに時間は何時くらいでですか?参考にしたくて<(_ _)>

134 :秋田県人 :2018/05/23(水) 12:45 ID:u1FoporM
>>133
ちょい南。4時半から8時までで散発。ワラサはジグでボトル付近。イナダはミノーで表層。チェイスも1尾だけしかこない。
去年の今時期と比べると明らかに貧果。

135 :秋田県人 :2018/05/23(水) 14:17 ID:iDGZVIQ.
釣人 「某サーフで釣れた!」
謎の勢力 「嘘つくな!」
謎の勢力 「本当なら写真!」

釣人2 「上がってるの見た!」
謎の勢力 「あそこでw」「写真探したけどなかったー!」「はい嘘ー!」「第一、あんなところでw」

あんな良サーフだものメジャーになられたら困りますよね。

136 :秋田県人 :2018/05/23(水) 14:25 ID:Z23L03qE
>>134
ありがとうございました<(_ _)>

137 :秋田県人 :2018/05/23(水) 15:20 ID:l3LHs5lQ
自演か?何の根拠もない話にご満悦?おめでたい人だ。風あっただろう?ミノーなんかで出来ないだろう。

138 :秋田県人 :2018/05/23(水) 15:55 ID:30sA7Mvs
昨日の朝の話なら西目はダシ風だったから道川あたりも同じならミノーでも可能では?
自分は以前ロケットサーフ話題に上がったから10日の早朝行って来たよ。魚の気分次第だし釣れないのもあるだろうけど、俺ら以外誰もいないし、生命感が足元泳いでたメゴチ?ハゼ?みたいのが一匹だけだったよ。
んでたまたま他の知り合いがその釣れてたって日のその時間帯に見に行ってたらしいが、それらしき人は見当たらなかったって。
だから自分へ疑心暗鬼な部分があるのよ。

139 :秋田県人 :2018/05/23(水) 16:03 ID:30sA7Mvs
自分へじゃなくて自分はだなw
一応記念碑からちょっと北に行ったとこから入れる場所から記念碑の流れ込み周辺までくまなく投げたけどね。初心者だから分からんけど、干潮のせいか他の県内サーフより浅く感じたよ。
内地の人間からするとこういう情報が頼りだから、ガセだった時がショックなんよ。

140 :秋田県人 :2018/05/23(水) 18:53 ID:1iFNQ6Vo
西目も気配なし。

141 :秋田県人 :2018/05/23(水) 19:49 ID:4CiW11rs
普通に考えてベイトでも寄ってない限り秋田のサーフは厳しいよ!向浜周辺は少しは水深あるから狙えるけど…磯で狙ったほうが確立高いよ!ベイト次第だけどね全ては

142 :秋田県人 :2018/05/23(水) 23:27 ID:2JxPaBlA
去年の写真貼る人たちw

143 :秋田県人 :2018/05/24(木) 03:46 ID:B2ImHZxQ
ロケットは、波の状態で浅場と深ばを見ることが出来るが、俺はジグは18でしかやらないが
どこにキャストしてもティップ跳ね上がるのが早いつまりどこも浅い。

144 :秋田県人 :2018/05/24(木) 03:54 ID:B2ImHZxQ
桂は、離岸流の良く出るところが釣れるんだけど、て言うかそこでの実績が多いからだが
キャスト範囲での遠くが浅くて手前側がえぐれて深くなるところが良く釣れるね。ヒラメ
が多い。

145 :秋田県人 :2018/05/24(木) 03:58 ID:B2ImHZxQ
向浜は、いづれの場所と比べれば、水深はいくらか深いと思うが実績がないw
今シーズンは、河口付近のサーフでやりたい。

146 :秋田県人 :2018/05/25(金) 20:52 ID:9Q14yxLc
松ヶ崎って今釣れてます?

147 :秋田県人 :2018/05/25(金) 21:59 ID:Ffy8G22g
今朝チェイスはありましたよ

148 :秋田県人 :2018/05/25(金) 22:16 ID:Ffy8G22g
おっちゃん曰く追っては来るけど全然食わねえ今年は終わりだらしいですけどね

149 :秋田県人 :2018/05/25(金) 22:21 ID:Ffy8G22g
ちなみにここ3日松ヶ崎通ってるけど坊主ですよ

150 :秋田県人 :2018/05/26(土) 08:02 ID:mgVUcPSU
岩城あがってましたね

151 :秋田県人 :2018/05/26(土) 16:54 ID:kZoLMSTk
これから向浜、桂、下浜あたりに出ようかと思うけど風強そうだから飛ばせるか… もし状況わかる方いたら教えて下さい<(_ _)>

152 :秋田県人 :2018/05/26(土) 18:06 ID:hvIX25Po
波が釣りずらいよ。多分釣れないとおもう。

153 :秋田県人 :2018/05/26(土) 18:07 ID:kZoLMSTk
>>152
ありがとうございました<(_ _)>
日を改めてみます。

154 :秋田県人 :2018/05/26(土) 18:16 ID:hvIX25Po
今日、椿漁港釣りできる堤防の対岸の岩場から投げてやったけど、水深がかなり有るね。28gで25秒カウント、30メートル?以上あるかもねw
釣果はアタリだけ、根掛かりもなし。

155 :秋田県人 :2018/05/26(土) 18:34 ID:8bLfsIUo
ない

156 :秋田県人 :2018/05/26(土) 19:17 ID:KtklSaAc
全然ないよ。潮が速かったんでしょ

157 :秋田県人 :2018/05/27(日) 07:28 ID:Fe6i3PAA
早朝落合でヒラメ
ありがとうございました😊

158 :秋田県人 :2018/05/27(日) 18:23 ID:X7HxSyok
早朝ももさだ駄目でした

100 KB  


続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可):

Ver 1.00