■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り情報11

1 :秋田県人 :2022/12/11(日) 14:58 ID:Er1dJg/.
きたがー?

2 :秋田県人 :2022/12/11(日) 15:36 ID:S9.GFNbI
こね〜

3 :秋田県人 :2022/12/11(日) 15:50 ID:C0T25ZbI
能代から南はだめです。

4 :秋田県人 :2022/12/11(日) 16:01 ID:UbeKnXZQ
変なレスばっかりだし、新しく立てなくて良かったのに

5 :秋田県人 :2022/12/11(日) 16:04 ID:LkChv34s
何故タイトルに(ガセ)を付けなかった?

6 :秋田県人 :2022/12/11(日) 16:47 ID:2YisLJBo
こんなスレ立てるなんてどんだけ情報乞食w

7 :秋田県人 :2022/12/11(日) 16:53 ID:LkChv34s
あどこね!ニュースみたか?こまちさ乗って東京さ行ったど。

8 :秋田県人 :2022/12/11(日) 16:56 ID:2CTfDiGo
八森△
岩舘○
北浦○
北坊イワシ
道川×
松ヶ崎アジ
本荘×
西目×
金浦×
象潟×
酒田×
美保関◎

9 :秋田県人 :2022/12/11(日) 16:56 ID:l.g2UqaA
チ〜ン・・・

高級魚ハタハタは、スーパーの鮮魚コーナーへ。
それでは、良いお年を!

10 :秋田県人 :2022/12/11(日) 17:03 ID:3AEEcDjA
海水温まだ15℃あるからもう少し待てばくる

11 :秋田県人 :2022/12/11(日) 17:03 ID:ObJPn/t6
八森漁港手前の岩、昨夜全く釣れなかった。本体入らなけりゃ行くだけ無駄。今はどうか分からんが。

12 :秋田県人 :2022/12/11(日) 17:10 ID:tuDChuoM
八森 新しい群れこねばあど釣れねな

13 :秋田県人 :2022/12/11(日) 17:45 ID:7U9LVpLs
スーパーの秋田産は八森ばかり。
もう終わるよ
今年は終了

14 :秋田県人 :2022/12/11(日) 17:58 ID:zr9nsMvk
道川、夕方散歩がてら寄ってみました。とにかくひっきりなしに軽トラやら、
竿積んだ車行ったり来たり。祭りみたい。。でハタハタは数人竿だししてました。
当たりすら無し。海水まだまだ、ぬるいす。寒波来ないと???

15 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:06 ID:IiE7ddDA
風車だらけだから、ハタハタ来ないって?そうさせたのは、国民でしょ爆笑。震災以降、国策で電力自由化が推し進められて、誰も反論しなかった。結果、原子力停止して自然エネルギーが拡散。その金は再生可能エネルギー代金として、電気料金うわのせ…税金みたいなもん。

16 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:10 ID:IiE7ddDA
風車もソーラーパネルも主に中国から輸入してるの知ってるか?国民は、それを設置するだけの工事費を我先へと奪い合ってるだけ。目の前の金に群がってる亡者。資源が無い日本で、原子力稼働しなきゃ電気料金青天井なんの当たり前。俺は風車反対だ。コスパ高いし、それ、俺らの血税で建設してんだろ…

17 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:20 ID:s370vZco
>>俺は風車反対だ。コスパ高いし、それ、俺らの血税で建設してんだろ…
風車建設に税金ははらってないだろ 

18 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:21 ID:eU3rVruM
あど終わったがらあぎらめれ
この借りは有馬記念で返すべ

19 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:28 ID:IiE7ddDA
>>17
説明してるとおり、電気料金に再エネ料金として別途に払ってるの。それが、再エネ還付金として、風力建設のお金として使用されてるから、税金みたいなもんだって言ってんだけど…世間知らずですか?

20 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:33 ID:7U9LVpLs
ここは風車スレじゃない

去れ

21 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:34 ID:sJGZ.dxU
海水温度12,2℃ですけど

22 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:34 ID:HNYL4n3g
風車とかどうでもいいわ

23 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:39 ID:2NkzE88A
道の駅岩城がハピネッツなったら釣り公園化してくれて安全に楽しく家族で釣りできればいいな

24 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:45 ID:IiE7ddDA
え?洋上風力で、沖に杭打って風車立ててるの知らないの…?これだから、目先のハタハタに群がるだけのホイドこぎは困る。釣り場は荒らすし、平気で割り込んでくるし。同じ秋田県民として恥ずかしい。

25 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:48 ID:eU3rVruM
風車、風車うるせえハゲ

26 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:53 ID:2CTfDiGo
やはり風力発電のせいでハタハタばこねぐなった。今からでも遅く無い風力発電反対運動に参加して下さい。詳しくは由利本荘市議阿部十三さんへ

27 :秋田県人 :2022/12/11(日) 18:54 ID:2CTfDiGo
ここは風車建設に反対するスレです

28 :秋田県人 :2022/12/11(日) 19:02 ID:IiE7ddDA
>>25
>>17
世間知らずで、自分さえ良ければそれでいいって考えの奴は、小さいねー。毎年、ハタハタしか考えれんくなって、釣れなくなってイライラして。人間小さすぎ。

29 :秋田県人 :2022/12/11(日) 19:02 ID:6/ChEPz6
>>27
違います
1人でIDコロコロしてるスレです

30 :秋田県人 :2022/12/11(日) 19:19 ID:lsyLdGI6
ああああああ。
今日も7号線を北へ南へ。
借金してでもガソリン入れなきゃ走れない。

31 :秋田県人 :2022/12/11(日) 19:30 ID:2CTfDiGo
ハタハタは夢幻の魚です。
今やGT釣るより難しい釣り。

32 :秋田県人 :2022/12/11(日) 19:49 ID:VePFmtAI
あのガセ有名人の名前入れると書き込みされないのな
ナイスなスレ

33 :金浦住民 :2022/12/11(日) 19:50 ID:.DyKDV7I
友人から連絡あってさ、酒田水路入ったらしいです。

ってか、ハタハタも気分屋だなー

34 :秋田県人 :2022/12/11(日) 19:53 ID:LkChv34s
なんか、ここまできたらみんな釣れてほしいわ。

35 :秋田県人 :2022/12/11(日) 19:56 ID:UMLJkjfw
気長に待ちましょ

36 :秋田県人 :2022/12/11(日) 20:03 ID:???
海水温下がっても、荒れ後でも、護岸工事した本マリにはハタハタは寄り付きませんよ。

37 :秋田県人 :2022/12/11(日) 20:42 ID:s370vZco
>>33 本当だとしたら 確実に 酒田市の釣具屋(上州屋、フィッシュオン 根上釣具店)とかがHPに載せるはず 載せないなら 嘘 早ければ明日には載せてる

38 :秋田県人 :2022/12/11(日) 20:43 ID:IiE7ddDA
能代市から本荘まで、護岸工事。目先のことだけでなく、広く考えて欲しい。今、考えなきゃならないのは、再エネのやり過ぎ問題と、原発停止して海外から高い資源エネルギー買ってるってこと。日本は資源が乏しい小国なんですよ。

39 :秋田県人 :2022/12/11(日) 20:45 ID:sJGZ.dxU
去年と同じパターンだな
荒れた後でもハタハタ来ない
毎年12月上旬に来ないと
もう来ないの確実

40 :秋田県人 :2022/12/11(日) 21:00 ID:VePFmtAI
去年と同じなら県南はこれからだろ

41 :秋田県人 :2022/12/11(日) 21:01 ID:J7geDRCE
本マリ、テトラから沖のテトラ目掛けて投げたら釣れたよ
16時頃からさっきまで粘って50匹くらいかなぁ
少しだけだけどプリコ抱えてる大きなメスも釣れましたー

42 :秋田県人 :2022/12/11(日) 21:31 ID:Aelae8ts
嘘つき

43 :秋田県人 :2022/12/11(日) 21:36 ID:LkChv34s
本マリもーいいから。飽きた。

44 :秋田県人 :2022/12/11(日) 21:41 ID:qcFKao.s
終了

45 :秋田県人 :2022/12/11(日) 21:51 ID:2CTfDiGo
鰰釣り速報は神

46 :秋田県人 :2022/12/11(日) 22:05 ID:k3MABoDM
今度はIDあるからデマは1回しか通用しないし,無駄な煽りをしているヤツも分かるようになったね

47 :秋田県人 :2022/12/11(日) 22:07 ID:Rj9IvwZ2
北浦で遠投したら1匹だけ釣れました。

48 :本荘マリーナ近所 :2022/12/11(日) 22:20 ID:eJtwRJDc
本マリ待機車10~20台
全然釣れません。

49 :秋田県人 :2022/12/11(日) 22:23 ID:HNYL4n3g
禾火由は髪

50 :秋田県人 :2022/12/11(日) 22:34 ID:2CTfDiGo
道川漁港に最初に接岸した日時は、最も遅い年で12月12日.,明日釣れなければ今年も高確率で釣れない。やはり風力発電の影響でしょう。証明できませんが、同様に魚が岸に寄り付かなくなった地雷はノルウェーや、カナダ、ニュージーランドでもあるらしいです。
秋田県民は、金に目が眩んで伝統文化を売り渡した。取り返しのつかない事をした。

51 :秋田県人 :2022/12/11(日) 22:46 ID:k3MABoDM
因果関係を証明してから言ったらいいんでない?
水温上昇は関係ないの?

52 :秋田県人 :2022/12/11(日) 22:53 ID:2CTfDiGo
今年は昨年よりかなり水温下がってます。今日12.2℃

53 :秋田県人 :2022/12/11(日) 23:05 ID:OtWlzTXI
田沢湖まだです!

54 :秋田県人 :2022/12/11(日) 23:13 ID:k3MABoDM
>>52ハタハタ大量の時期より高いじゃん

55 :秋田県人 :2022/12/11(日) 23:17 ID:GkfF15n6
成瀬川のウグイや

56 :秋田県人 :2022/12/11(日) 23:20 ID:GkfF15n6
成瀬川のウグイやふななどいなくなった。

57 :秋田県人 :2022/12/12(月) 00:45 ID:xhKpy8yk
たまに掲示板を拝見しております。
嘘の情報を信じて釣りに来る方もいらっしゃると思うので自分が知っている情報を書きます。今現在自分が知る限り、秋田県内で釣れているのは八峰町近辺のみです。八森の知り合いによると6日の初漁日には自分含め釣れていたようですが、今日現在釣果はあまり期待出来ないようです。しかし皆さんと同じようにそれでも気になるので明日もう一度自分の目で確かめに現地に行きたいと思います。結果は報告します。晩酌用に欲しいので…。

58 :秋田県人 :2022/12/12(月) 01:15 ID:K6pyf2Xo
>>57
群れ入れ替わってないから釣れないよ
残ってたオスもみんな釣られてしまった
今年は終了したんじゃないの

59 :秋田県人 :2022/12/12(月) 01:53 ID:ZXaGS2NM
やっと、真ともな情報を記載する人が出てきたので私も...
まず57さんの情報は間違いありません。私も八森の磯に6日に行き
3時間で78匹釣り9日に3時間半で15匹、物は1才〜2才のオスだけ
品質が悪く20k圏外からは割に合わないと思います。

60 :秋田県人 :2022/12/12(月) 02:31 ID:8YDvtXR2
象潟から本荘、1時間以内釣果なし

61 :秋田県人 :2022/12/12(月) 04:01 ID:HIQgm5Eo
去年より水温低下はしていて、接岸条件は整っている。適度な時化もあった。このまま極端に接岸しない事態となった場合、風力発電の影響が高い。秋田が日本一の風力発電の地域になるかもしれないが、日本一漁業がダメな地域になる日も近い。

62 :秋田県人 :2022/12/12(月) 06:04 ID:8LyV2EaQ
ハタハタだけでなく、今年は、カマスもいなくなったし、サゴシもダメ。釣れるのはエソとエイだけになった。風力発電の影響でしょう。
全く魚のいない海になる

63 :秋田県人 :2022/12/12(月) 07:12 ID:AH7vIwsE
>>59
八森岩舘俺は8日4時間で一匹も釣れなかったし周辺の人達も全員坊主、
とても接岸している気配もなかった、嘘を書くのは自由だが騙される人
の事も考えてくれよ

64 :秋田県人 :2022/12/12(月) 07:18 ID:81CqTjFU
>>63個人差ってゆうもんがあるやろ

65 :秋田県人 :2022/12/12(月) 07:47 ID:T2Ea8ya6
俺は釣りしないけど接岸する場所変わったんだと思う
サーフでボード乗ってるとテトラ周辺にハタハタの群れが居ますよ

66 :秋田県南 :2022/12/12(月) 08:00 ID:wdiFeUKk
八森と北浦行ってきましたが、全然ダメでした。自分含めて他の方も釣れていませんでした。

67 :秋田県人 :2022/12/12(月) 08:44 ID:ehT1jX3w
アングラーズに西目サーフの釣果ありました!

68 :秋田県人 :2022/12/12(月) 08:51 ID:ZXaGS2NM

八森に行ったら何処でも釣れると思ってる奴がいるみたいだな。
まず、八森も岩舘も港は×磯でもなんとか釣れてると所は2ヶ所
だけ。

69 :秋田県人 :2022/12/12(月) 08:52 ID:kCcinvLg
>>63
夜しかやらない人はわからないんだよ
昼間明るい時間に見てみるとわかるけどうっすら黒いから
海藻ないとこにはブリコ産まないからね
そのブリコにオスが集まる

70 :秋田県人 :2022/12/12(月) 09:03 ID:hVihZ6bQ
本マリ ライブカメラみた?鳥も人も集まって来たよ。全員集合。これを逃したら後は無いよ。

71 :秋田県人 :2022/12/12(月) 09:07 ID:HIQgm5Eo
>>67
アングラーズに通報いれてます

72 :秋田県人 :2022/12/12(月) 09:08 ID:HIQgm5Eo
アングラーズやってるみなさん、簡単なので通報お願いします。

73 :秋田県人 :2022/12/12(月) 10:12 ID:eU3rVruM
本マリのライブ映像で二人だけテトラ側で投げてる人いたけど釣れてないね
あさって休みだから行ってみるけど無理そうだな
松ヶ崎行きたいけど水曜日からめちゃ荒れるらしいから入れるか微妙だな

74 :本荘市民 :2022/12/12(月) 10:15 ID:AxV/eLF2
朝8時から9時半頃まで本荘マリーナにいました。
鳥もいないし、車は来ても海覗いて帰るだけ。
外海に投げてる人もいたけど、全く釣れていない。
ライブカメラの映像だと人いるいないの判断出来ないので実際行ってみた報告です。
遠方から来る方々....本荘マリーナは始まってすらいませんよ。

75 :秋田県人 :2022/12/12(月) 10:21 ID:x2NLPQRg
男鹿より下は無理だと思うよ。
9日夜に八森行ったけどまったくダメで10日昼過ぎから1ヶ所だけ入れ食いでした。地元のお父さんの話では8日の昼もまあまあ釣れたと聞きました。11日友人が行ったけどまったくダメだったと連絡もらいました。

76 :秋田の人 :2022/12/12(月) 10:28 ID:pOQu.3u2
本荘マのライブカメラ、いつも動揺しているじゃないか!

管理者は、この動揺状態でよく監視できるな。感心します。

77 :秋田県人 :2022/12/12(月) 10:34 ID:YlHoEcq.
本マリもーいいから。飽きた。

78 :秋田県人 :2022/12/12(月) 10:42 ID:eU3rVruM
どこなら飽きないのか意味不明
自分の近場なら飽きないのかw

79 :秋田県人 :2022/12/12(月) 10:48 ID:nTq.PLUQ
>>76
ありがとうございます。

80 :秋田県人 :2022/12/12(月) 11:37 ID:HIQgm5Eo
本マリで立ち禁のテトラに上がってタックルボックス落としたアホがツイートしてる。自業自得だwww

81 :秋田県人 :2022/12/12(月) 11:54 ID:x2NLPQRg
本マリ釣れるわけない
飽きた=ばしこぐな
って事でしょ

82 :秋田県人 :2022/12/12(月) 12:17 ID:bVZE3kZg
船川二人いるな

83 :秋田県人 :2022/12/12(月) 12:18 ID:Xmx89kCk
俺は無職。道川で毎日夜を過ごす。
暖房のガソリン代で3万超えた。
ハタハタを待つのみだ。

84 :秋田県人 :2022/12/12(月) 12:37 ID:PZ.sQuls
いよいよ本格的に県南部も水揚げあったみたいですね。
明後日休みなので松ヶ崎行ってみたいと思います。

85 :秋田県人 :2022/12/12(月) 12:50 ID:YlHoEcq.
週末勝負じゃない?金曜日から-5度まで下がる。

86 :秋田県人 :2022/12/12(月) 12:51 ID:UZI7sfIg
>>鰰釣り速報の別垢

87 :秋田県人 :2022/12/12(月) 12:58 ID:W1R17sLU
>>83
釣りの前に仕事探せ…

88 :秋田県人 :2022/12/12(月) 13:36 ID:MkdglfDc
マジレス…本日10時頃に金浦飛び4、5台車あるが全く釣れてない。
その後本荘マリーナ同じく車数台あるが全く釣れてない。
その後道川車無しです。
道川の道の駅で食事して帰ります。
以上報告でした。

89 :秋田県人 :2022/12/12(月) 14:10 ID:66cz1e1o
88さん
お疲れ様でした

90 :秋田県人 :2022/12/12(月) 14:14 ID:RUImND/.
サーフの投げ釣りでいくらか釣れてる。道川サーフポイント先のテトラ周り。
2時間で1匹

91 :秋田県人 :2022/12/12(月) 14:16 ID:VEMiTqvg
>>88 情報に感謝します。

ウソつきは心の狭いやつだ

92 :秋田県人 :2022/12/12(月) 14:38 ID:LYcOOvOc
本荘マリーナ、松ヶ崎、道川釣り人数人。全くハタハタ釣れてません

93 :秋田県人 :2022/12/12(月) 15:33 ID:6utzzue6
88さんの情報ありがとうございました。

94 :秋田県人 :2022/12/12(月) 15:36 ID:x2NLPQRg
去年の金浦は17日か18日から
24日か25日くらいまでずっと入れ食い状態が続いたな
今年はどうだろう

95 :秋田県人 :2022/12/12(月) 15:46 ID:6utzzue6
92さん、お疲れ様です。

96 :秋田県人 :2022/12/12(月) 16:25 ID:4PEwptkk
金浦キター♪───O(≧∇≦)O────♪
オスのみですが確かな情報です。

97 :秋田県人 :2022/12/12(月) 16:38 ID:spn7N.jg
○○で釣る○○も書き込みできなくなっている( ; ; )

98 :秋田県人 :2022/12/12(月) 17:13 ID:8MBo.UVY
57で書き込みした者です。
自分の目で確かめに行って来ました。1週間前と比べ八森も岩館も知り合いの情報通り全く釣れていませんでした。ダメ元でそのまま青森方面に…
なんと向かう途中の磯場で接岸中の群れに遭遇し、爆釣とは言えませんでしたが飽きないほどに釣らせて頂きました。周りの方もそこそこ釣れていたようです。秋田にはもう来てくれないのでしょうか…

99 :秋田県人 :2022/12/12(月) 17:16 ID:imUldXm6
西目
入り口、ラミネートあり
南防波堤、入ってくださいバリケード
近寄ればピンポンパンポン♪
 
仁賀保
網の中身はアジ
 

内陸、庄内、パトカー
 
金浦
湾内、サワラがいます
南防波堤、穴釣り

100 :秋田県人 :2022/12/12(月) 17:30 ID:uHV4w1yU
100ゲトー

101 :秋田県人 :2022/12/12(月) 17:38 ID:4TQk.F3I
釣り仲間ではたはたに狂ってる親父いるんだけど
八森沖でまとまった漁獲量あった日たまたま八森に小さい群れ
親戚から釣れでるがら来いって
秋田から2時間かけて現地へ
後群れ行っただって
結果5時間で3匹
大爆笑

学習能力のない70過ぎの親父だものな
水温下がって荒れないと来ないよって何回行っても毎年同じことの繰り返し
今年の北海道での秋刀魚の例もあるしな
秋田ではたはたは厳しいとな
温暖化だし風車も関係あるのかな
まあ季節物だしみんな楽しめたらね

102 :秋田県人 :2022/12/12(月) 17:53 ID:JkkrL0A6
>>110
70歳すぎても釣りできるだけ ましなのでは?
釣れないと本人はがっかりだろーけど

しかし、本荘 今日の日中はいい天気だった 風、雨もなく こんな日に釣れたら最高だろうなと思いながら、仕事してました。

103 :秋田県人 :2022/12/12(月) 18:01 ID:lj1FEZmk
岩館漁港で落ちましたね。

104 :秋田県人 :2022/12/12(月) 18:16 ID:7N1MW.0c
毎年どこかで誰か落ちてるな……
84の人も荒れるらしいから気を付けてな

105 :秋田県人 :2022/12/12(月) 18:29 ID:YlHoEcq.
 11日午後5時ごろ、秋田県八峰町八森字岩館の岩館漁港付近の防波堤で、ハタハタ釣りをしていた県北部の70代男性が誤って海に転落した。約1時間後に船に救助され、能代市の病院に搬送された。目立った外傷はなく、意識もあるという。
能代署によると、海に落ちる音を聞いた近くの釣り人が110番した。男性は自力でテトラポットに泳ぎ着き、消防から要請を受けた漁協の船に救助された。

106 :秋田県人 :2022/12/12(月) 18:32 ID:ccJ8Kkxk
岩館漁港の高い堤防は風強い日は危ない。
一度でも行ったことがあり、落水した時のこと考えれば助からないだろうって判断・想像できない奴が悪い。

107 :秋田県人 :2022/12/12(月) 18:43 ID:eU3rVruM
あさって行くけど暴風かよ
釣れないのは仕方ないにしても
暴風とか最悪だな

108 :秋田県人 :2022/12/12(月) 19:01 ID:rxlOLoVM
明後日、水曜は最大瞬間風速35m予報だぞ。
今週は明後日以降メチャクチャ荒れる。

109 :秋田県人 :2022/12/12(月) 19:05 ID:bJmf676M
ずっと海上暴風警報だな。漁師もお気の毒だ。年内の日数決まっているようだから今年は休みかな。

110 :秋田県人 :2022/12/12(月) 19:25 ID:qDc/i6U6
俺は道川のハタハタ帝王だ。
無職だ。
ハタハタの接岸を待っている。
今日も信じて待っている。
寒いけど負けない。

111 :秋田県人 :2022/12/12(月) 19:30 ID:YlHoEcq.
落ちた人は懲りずにまたハタハタ釣りにいくのかな?

112 :秋田県人 :2022/12/12(月) 19:40 ID:rUjdlCPs
全く成果情報が無いな。はっきり言うけどここに書きこんでる人達今年竿振ってないだろ。実際、八森の一部で居残り雄が釣れただけ。自分で情報収集して竿出す事進めます。ちなみに土曜日の夜数十匹釣りました。八森近辺で。他は釣れて無いと思う。

113 :秋田県人 :2022/12/12(月) 19:49 ID:8LyV2EaQ
道川でも落ちた(笑)釣れて無いのに何故落ちる

114 :秋田県人 :2022/12/12(月) 19:56 ID:2Ce1s6Ss
漁港や防波堤は全て立ち入り禁止
だからテトラポットに上がって
釣る。結果、みんな落ちる
漁港や防波堤が禁止になる前
より落下する人多発

115 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:04 ID:FjNwEygs
何故か落ちただけで騒がれるハタハタ釣り
死ぬ奴は他の釣りの方が多いのに

116 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:04 ID:FjNwEygs
ガセ流す奴は相変わらずいるけど、今年は買えよ言う奴は消えたなw

117 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:16 ID:uHV4w1yU
八森きたけど全く釣れてないな…

118 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:17 ID:XgyOYnec
落ちて1時間後に救出して大丈夫ってことは、海水温高いんだろーね。ハタハタこない訳だ…

119 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:19 ID:YlHoEcq.
70代で自力でテトラポットまで泳いで戻ったってすげーな。

120 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:19 ID:F/cD7U4A
岩館漁港来年から釣り禁止です。

121 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:29 ID:q89MzfBI
命より大切なもの
それはハタハタ

まあ年金ジジイと天秤にかけるほどでもないな

122 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:29 ID:8LyV2EaQ
テトラから落ちるって磯ブーツとか履いてないのかな?

123 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:32 ID:2Ce1s6Ss
ホームセンターの一番安い
長靴です。
だって年金生活だから

124 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:34 ID:FjNwEygs
>>120
言いきったね。
来年が楽しみ。

125 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:39 ID:FjNwEygs
鮎釣りで流されて終わり、サーフで流されて終わり、磯で流されて終わり
ハタハタ釣りだけは落ちただけで騒がれる

126 :秋田県人 :2022/12/12(月) 20:54 ID:8LyV2EaQ
ハタハタ釣らないと餓死する勢いの若者も多くなった。ハタハタは貧乏人の釣りのイメージ

127 :秋田県人 :2022/12/12(月) 21:00 ID:YlHoEcq.
まぁータダであんなに釣れて、しかも食べれるんだからそりゃ夢中なるわな。
禁止場所増えるにつれて事故率も増えてるような気もする。

128 :秋田県人 :2022/12/12(月) 21:01 ID:JkkrL0A6
>>126 去年も同じような書き込みしてた?
そもそも 釣りが好きに 貧乏、金持ち とか 関係あるのか?
なんで そんな書き込みするのか理解できないな
ハタハタ釣り そのものをDISりたいなら ここを観ないほうが自分の為だぞ
貧乏人をDISりたい 金持ち様へw

129 :秋田県人 :2022/12/12(月) 21:11 ID:8LyV2EaQ
まだヤズが釣れてるからハタハタはまだだなぁ

130 :秋田県人 :2022/12/12(月) 21:53 ID:XgyOYnec
お!また、貧乏人がどーのこーので、荒れてくるのかな?

131 :秋田県人 :2022/12/12(月) 22:23 ID:8LyV2EaQ
確かにシーバスみたいにハタハタ釣りも金かかると釣り人は少なくなるだろう

132 :秋田県人 :2022/12/12(月) 22:26 ID:qDc/i6U6
俺は今日も道川でハタハタを待つ

133 :秋田県人 :2022/12/12(月) 22:46 ID:Kxhk3MO6
北坊本隊入りました!

134 :秋田県人 :2022/12/13(火) 00:22 ID:bm4OKJ4g
飛来たよ!

135 :秋田県人 :2022/12/13(火) 00:23 ID:bm4OKJ4g
俺が!
誰も彼も居ない!

136 :秋田県人 :2022/12/13(火) 05:23 ID:ZXW9q53c
接岸したハタハタは不味い
貧乏人の魚

137 :??? :2022/12/13(火) 05:31 ID:4ZMQ5SNc
暇、ハタハタ何時来る‼️

138 :秋田県人 :2022/12/13(火) 06:04 ID:tQ0Sfmmo
金浦で昨夜少し釣れたという情報あります。

139 :秋田県人 :2022/12/13(火) 06:08 ID:X8ImjjAc
人墓地墓地

140 :秋田県人 :2022/12/13(火) 06:14 ID:zxtmeH8.
秋田県民は貧乏人ばかりだろ。
ハタハタ関係無い。

141 :秋田県人 :2022/12/13(火) 06:42 ID:VGr8hy6Q
釣りスレで不味いだの貧乏だのスレチなの草
まあただのレス乞食なのはわかるけど

142 :秋田県人 :2022/12/13(火) 07:09 ID:vRHVI8is
今年三回やって釣果ゼロ、ガソリンだけで1万円、こんなの損得でやるか?
くそ寒い思いして連続坊主、趣味以外ないだろ、情報宜しく!!

143 :秋田県人 :2022/12/13(火) 07:33 ID:D2N7PpyM
網で一網打尽

144 :秋田県人 :2022/12/13(火) 07:43 ID:kLP/ypi.
釣り券制度にして場所も制限して解放してくれればこんな事故とか減るし揉める事も減るのにな

145 :秋田県人 :2022/12/13(火) 08:01 ID:kVf0pnGs
ハダハダはきっと来るよ。希望を持って待つことが大事なんだよ。

146 :秋田県人 :2022/12/13(火) 09:02 ID:bWRlSJhg
釣り権で得た収益で漁港の整備とかハタハタの資源保護を行えばいい。1日1万円程度取れば結構な収益になる。仮にハタハタ釣りに年間10万人くれば10億円これで釣り公園作るとか、

147 :秋田県人 :2022/12/13(火) 09:16 ID:???
本マリで待機してる奴ら、なに待ち?

148 :秋田県人 :2022/12/13(火) 09:46 ID:???
>>146
禁止にすればいい。海保にパトロールして貰って、密猟者を一網打尽。

149 :秋田県人 :2022/12/13(火) 09:49 ID:BvLDwEfM
鼻水垂らしてもハタハタ釣りに行く。ただ好きだから
ごちゃごちゃ言わんで行けよ

150 :秋田県人 :2022/12/13(火) 10:12 ID:QJJLO4vI
行くよ!

151 :秋田県人 :2022/12/13(火) 10:30 ID:PwnX5yVE
大寒波・雷・大しけ、大荒れ、早く来い。

152 :秋田県人 :2022/12/13(火) 10:58 ID:VfRW9NMM

ガマンできずに射精した💦

153 :秋田県人 :2022/12/13(火) 12:07 ID:MEfTCTx.
先週の水曜日八森で2時間で20匹くらい釣れましたよ!全部オスでしたけど!
人はそこそこいました!
明日も爆風ですが八森行ってみます

154 :秋田県人 :2022/12/13(火) 12:18 ID:QD5DX60E
やっと松ヶ崎にも来ましたね!
今日の仕事終わりに行かなくちゃ

155 :ひふみん :2022/12/13(火) 12:19 ID:T0ulpsvY
釣れねった

156 :秋田県人 :2022/12/13(火) 12:32 ID:0sw/8FEA
松ヶ崎は人居ねーぞ!
嘘つくなボケ!

157 :秋田県人 :2022/12/13(火) 12:34 ID:DTGY4vQo
八森へ釣りに行く方へお願いです。
駐車は確実に問題のないところへお願いします。釣り人増えすぎて違法駐車なり漁業者の邪魔になるところへ駐車されると大問題になりかねないので。今現在結構問題視されてるので。

158 :秋田県人 :2022/12/13(火) 12:38 ID:8AZyo3hk
戸賀入りましたね。このまま他も続いてほしいですねぇ。

159 :秋田県人 :2022/12/13(火) 12:40 ID:IoLaV0Kk
よし決めた!金曜日夜行く!

160 :秋田県人 :2022/12/13(火) 12:48 ID:ZBBmtjHs
アングラーズで違反報告している人がいますが写真には位置情報と時間が記載されているので本物です。いくら通報しても無駄です。

161 :秋田県人 :2022/12/13(火) 13:00 ID:kVf0pnGs
>>157
大問題になって立ち入り禁止になりゃいい

162 :秋田県人 :2022/12/13(火) 13:09 ID:ZBBmtjHs
マジ情報です。北浦きた

163 :秋田県人 :2022/12/13(火) 13:50 ID:nM18YS7A
男鹿で70キロ網に入った記事出てるな。

164 :秋田県人 :2022/12/13(火) 13:58 ID:H7emfhB2
あの画像去年見たな
アホだろあの基地外
何が名人だよw

165 :秋田県人 :2022/12/13(火) 14:14 ID:rclyelaI
>>160
もっとやれ
通報

166 :秋田県人 :2022/12/13(火) 14:25 ID:YN7ssxTk
>>162 俺も今北浦にいるけど本当だったら北浦のどの辺で連れてるの
教えられる。

167 :秋田県人 :2022/12/13(火) 14:32 ID:b6w3Hp7.
>>154防波堤波越えてるのになんで嘘書く?あんたの書いたの見て行って死人出たらどうする?

168 :秋田県人 :2022/12/13(火) 15:31 ID:CdSD./HI

                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:' 
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:' 
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:': 
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;. 
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,, 
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.: 
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` '' 
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_ 
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.'' 
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒ 
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー 
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j 
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜 
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁` 
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ 
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   / 
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  / 
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ 
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´

169 :秋田県人 :2022/12/13(火) 16:02 ID:4cKgJi5A
皆んなで通訳してみよう

170 :秋田県人 :2022/12/13(火) 16:11 ID:kq.mKOqc
去年の今日男鹿で釣れてないと言われてたがダメ元で行ったらめちゃくちゃ釣れた思い出
釣りって他人に情報流せば釣り場潰れるのは昔からだし釣りが本当に好きな人は場所教えない
ネットは便利だけど無闇にポイント晒すのは止めたほうが良いと思う

171 :秋田県人 :2022/12/13(火) 16:32 ID:jYGXFIEI
全て踏まえて金曜日以降に期待だすな。

172 :秋田県人 :2022/12/13(火) 17:01 ID:QYawsX8A
まともな情報出せよ😠

173 :秋田県人 :2022/12/13(火) 17:12 ID:jsN/G1Q6
飛 二人竿出してるけど釣れてないな〜
雨ふってます。

174 :秋田県人 :2022/12/13(火) 17:18 ID:IoLaV0Kk
海荒れてますか?

175 :秋田県人 :2022/12/13(火) 17:36 ID:jsN/G1Q6
荒れてます。

176 :秋田県人 :2022/12/13(火) 17:38 ID:JLSW091k
荒れてません。波ありません。

177 :秋田県人 :2022/12/13(火) 17:50 ID:UI2bHbuE
明日しか休みないから行くけど暴風雪とか、とことん運が悪い俺の人生と一緒だな

178 :秋田県人 :2022/12/13(火) 18:02 ID:???
明日すぐには来ないやろ
今週末が勝負や

179 :秋田県人 :2022/12/13(火) 18:32 ID:IoLaV0Kk
>>177
んなごとね。とことん下がればあとは上がるだけだ!これから運気あがるべぉん!釣れればいいな!

180 :秋田県人 :2022/12/13(火) 18:57 ID:IoLaV0Kk
2024年、サーモン養殖で、岩館漁港の防波堤の延伸工事。ハタハタにどう影響でるか。

181 :秋田県人 :2022/12/13(火) 19:18 ID:NXzWd/NY
今日も道川で車中泊。
ハタハタさん
私待つわ、いつまでも待つわ。

182 :秋田県人 :2022/12/13(火) 19:27 ID:???
道川で待つよりは北浦とかに行った方がいいと思うよそっちの方が最近の確率だといいと思われる

183 :秋田県人 :2022/12/13(火) 19:31 ID:IoLaV0Kk
北浦釣れるの?

184 :秋田県人 :2022/12/13(火) 19:43 ID:???
北浦釣れるかは分かんないけど道川よりは
戸賀で上がったからそろそろだと思いたい

185 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:05 ID:b1F7LjTM
道川で待ちたい気持ちはわかる
風呂トイレ飯は近くに揃ってるから

186 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:06 ID:8Pxywe7E
今日スーパーに行って来ました。ハタハタ山形沖がなんでましたよ!今年はは釣れそうにないから買おうか迷いましたが、メス大型8匹で3,800円でした。マグロより高い単価でした。

187 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:13 ID:8Pxywe7E
 山形沖が並んでましたです。

188 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:14 ID:UI2bHbuE
明日は爆風で竿出せる気しねえがら
パチンコに行って酒飲んで寝るべ
あどはおめがだ頑張れな

189 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:21 ID:tQ0Sfmmo
行くなら明日しかない。
明日逃したらもう釣れなくなるど。
いつ行くの?明日でしょう!

190 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:23 ID:b1F7LjTM
>>188
行ったふりの奴はいるだろうけど、竿出す奴なんていないだろう
つかあんた仕事は?

191 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:36 ID:UI2bHbuE
190

俺は177だ

192 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:36 ID:b1F7LjTM
1人2役どころか1人4役位してる奴いるな

193 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:42 ID:b1F7LjTM
>>191
自分で多重キャラ認めるとか潔いな
嫌いじゃない

194 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:42 ID:EG5qKIT.
むしろ明日行くなら動画上げて叩かれるまでやってほしいわ。

195 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:43 ID:M3aSWNRE
アングラーズ禾火由先輩のハタハタ削除するんじゃねえよ

196 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:47 ID:UI2bHbuE
はんかくしぇ〜

197 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:47 ID:IoLaV0Kk
YouTubeでライブ配信よろしく!

198 :秋田県人 :2022/12/13(火) 20:48 ID:b1F7LjTM
訛り入れたり入れなかったりは何の為?
1人何役もやり過ぎて自分でも訳わからなくなってるんだろw

199 :秋田県人 :2022/12/13(火) 21:17 ID:tQ0Sfmmo
スレが静かになったところ見ると接岸したな!

200 :秋田県人 :2022/12/13(火) 21:19 ID:M3aSWNRE
禾火由先輩のアングラーズないとどこに行けばいいかわからないよ

201 :秋田県人 :2022/12/13(火) 21:43 ID:YN7ssxTk
道川今までと違う明るさだけど接岸したのかな❓

202 :秋田県人 :2022/12/13(火) 21:51 ID:GKRCHD..
暴風雨の中、釣ってるヤツなんていね。落ちたらお終いだぞ。

203 :秋田県人 :2022/12/13(火) 21:52 ID:jMirHCIc
人の群れが接岸したかな?(笑)

204 :秋田県人 :2022/12/13(火) 21:53 ID:IoLaV0Kk
とにかく、行く人も居るだろうから、落ちないように気をつけて!

205 :秋田県人 :2022/12/13(火) 22:11 ID:PwnX5yVE
大寒波・雷・大しけ、大荒れ、早く来い
波10mでもやるぞ

206 :秋田県人 :2022/12/13(火) 22:43 ID:vNjDy3NA
北坊本隊入りました!

207 :秋田県人 :2022/12/13(火) 22:58 ID:QTUAv8vo
北坊の基地はしつこいぞw

208 :秋田県人 :2022/12/13(火) 22:58 ID:kLP/ypi.
すげぇ風だな

209 :秋田県人 :2022/12/13(火) 23:18 ID:nWY9qq3M
北浦釣れなくはない
まあまあだ
寒くてリタイアした

210 :秋田県人 :2022/12/13(火) 23:56 ID:X8ImjjAc
17時、とある部落の中を通った
闇の中に人が!
外でずぶ濡れに、無灯で準備作業?
松へ出かけてったw

211 :秋田県人 :2022/12/14(水) 01:07 ID:BwMAj7VA
北浦は現場に向かう途中毎日様子見に行ってるが一匹も上がってないぞ

212 :秋田県人 :2022/12/14(水) 05:34 ID:y8Npg8MQ
始まったな

213 :秋田県人 :2022/12/14(水) 06:10 ID:WBZoOA0k
松ヶ崎テトラ周り釣れました。

214 :秋田県人 :2022/12/14(水) 06:12 ID:y8Npg8MQ
50匹ほどやっとブリコも来た

215 :秋田県人 :2022/12/14(水) 07:08 ID:GRbhll1A
雪も降ってきたし海は荒れてるのか?そろそろ来るかな?

216 :秋田県人 :2022/12/14(水) 07:17 ID:FCqu.B0M
>⁠>213
すごい波だったけど…
釣りできる波じゃない。

217 :本当の情報 :2022/12/14(水) 07:25 ID:pepMlt1k
道川×車3台
松ヶ崎×誰もいない
本マリ×車10台
飛×車3台
金浦漁港近辺×車5台くらい?
何人か竿出してましたが、状況わからず

以上でした。

218 :秋田県人 :2022/12/14(水) 07:32 ID:CWR2OCuc
北坊漠釣

219 :秋田県人 :2022/12/14(水) 07:51 ID:6/rwBbZU
馬鹿がアングラーズでぼざいてる

220 :秋田県人 :2022/12/14(水) 07:59 ID:RYG/3u1s
うんこ落ちてた

221 :秋田県人 :2022/12/14(水) 08:00 ID:Hi0fwkYY
警報でてるから今日はやめ!

222 :秋田県人 :2022/12/14(水) 08:21 ID:???
明日雨風収まらんかな

223 :秋田県人 :2022/12/14(水) 08:30 ID:PK5ZXiEw
絶対忘れるな雨ガッパ
生半可じゃ釣れないぜハタハタ
ぶりこが詰まって腹パンパン

224 :秋田県人 :2022/12/14(水) 08:48 ID:FYtFGciM
内陸は今あんまり風ないけど
沿岸行ったら凄い風吹いてるんだろうな

225 :秋田県人 :2022/12/14(水) 09:39 ID:FsiYoaRU
松ヶ崎で昨日釣れた彼って多分俺らと違う世界線にいると思うんだ。

226 :秋田県人 :2022/12/14(水) 09:58 ID:pb6iv27o
そもそも本当なら不法侵入だしな
まああれみて本気にした奴が逮捕なり落水でもしたら警察も動くでしょ

227 :秋田県人 :2022/12/14(水) 10:07 ID:FsiYoaRU
いやでも二時間であの量かーすげえわ。

228 :秋田県人 :2022/12/14(水) 10:34 ID:AE7amluw
俺は無職。道川で毎日夜を過ごす。
暖房のガソリン代で3万超えた。
ハタハタを待つのみだ。

229 :秋田県人 :2022/12/14(水) 11:22 ID:Bqq7GWFk
信じるか?信じないかは自由だが
昨日の松ヶ崎は釣れた!
爺婆や内陸の者には危なくてお勧め出来ないが…

230 :秋田県人 :2022/12/14(水) 11:32 ID:9SfuSwqc
>>228面白い人だなw…来ても薄いと思うから…家で待ってた方がイイw…ガセ多いけど…本当な感じの情報入るからw

231 :秋田県人 :2022/12/14(水) 11:55 ID:FYtFGciM
229
信じるよ
俺の知り合いも昨日、松ヶ崎でクーラーいっぱい釣ったらしいし
ただ波で危ないらしいな

232 :秋田県人 :2022/12/14(水) 12:06 ID:diwfe2TY
松ヶ崎昨日誰もいなかったなw

233 :秋田県人 :2022/12/14(水) 12:26 ID:MCu5AY4k
なんかあった時のための保険かけながらでもガセ情報流すって、どんな気分なのか後で教えて。

234 :秋田県人 :2022/12/14(水) 12:27 ID:FBGG3ULU
能代の上州屋ウェブサイトの情報では釣れてるらしいんだけど…

235 :秋田県人 :2022/12/14(水) 12:45 ID:y8Npg8MQ
禾火由先輩ハタハタの釣果を上州屋に報告してんの?

236 :秋田県人 :2022/12/14(水) 13:05 ID:fZeCA5fA
してるよ

237 :秋田県人 :2022/12/14(水) 13:25 ID:FsiYoaRU
先輩アングラーズから消えてる!ショック!

238 :秋田県人 :2022/12/14(水) 13:50 ID:6/rwBbZU
追放だろ

239 :秋田県人 :2022/12/14(水) 13:51 ID:YZDAvZDU
海見に来たけどすごい濁りで荒れまくってるな
こんなのに落ちたらマジでやばいな

240 :秋田県人 :2022/12/14(水) 14:10 ID:sCHuqjzw
俺が消してやったよ

241 :秋田県人 :2022/12/14(水) 14:12 ID:WBZoOA0k
嘘情報ばっかりデマ流すから。当然追放ですよ❗

242 :秋田県人 :2022/12/14(水) 14:15 ID:r2a2mxio
今日明日は無理だな

243 :秋田県人 :2022/12/14(水) 14:32 ID:zW4JieVw
車がかなり揺れるくらいの風だからさらに突風とかきたら海に吹っ飛ばされるな…
冗談ではなく命綱つけるくらいの気持ちでやらないとやばそう

244 :秋田県人 :2022/12/14(水) 14:37 ID:x5Zo4PKU
今の状況でも釣れたとか言うヤツいるんだろうな。部屋の中でニヤニヤしながら

245 :秋田県人 :2022/12/14(水) 14:41 ID:GRbhll1A
まぁーこれ見てる人秋田県人ともかぎらないしな。沖縄から書き込みしてるかもよ?

246 :秋田県人 :2022/12/14(水) 14:47 ID:95XaWF2Q
道川漁港の中なら大丈夫じゃない?竿出しできるでしょ。

247 :秋田県人 :2022/12/14(水) 15:00 ID:/VLJL6SQ
ライジャケつけてても今の海に落ちたら冷たいし流されたら何処にいるか分からないから苦しむだろうな…
事件起こって釣り場が無くなるような事にならないようにして欲しい

248 :秋田県人 :2022/12/14(水) 15:03 ID:Bqq7GWFk
平沢にも入って来たね
もうどこでも釣れるんじゃないの

249 :秋田県人 :2022/12/14(水) 15:21 ID:vdkOn.N2
道川も平沢も竿出したところで
釣れないべ
ハタハタいねって

250 :秋田県人 :2022/12/14(水) 15:41 ID:MtVakoS.
岩館〜八森〜若美〜北浦〜西黒沢〜畠〜戸賀まで見て回って帰宅。異常なし!

131 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00